近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
03/03 15:30 | 6670 MCJ |
2025年3月期 株主優待実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/03 15:30 | 166A タスキホールディングス |
設立1周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/03 13:30 | 3135 マーケットエンタープライズ |
株主優待品の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
03/03 11:30 | 2459 アウンコンサルティング |
上場20周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 5月31日 11月30日 |
03/03 10:00 | 6141 DMG森精機 |
2024年度株主優待 コンサートの開催概要決定に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
03/03 09:00 | 9812 テーオーホールディングス |
会社設立70周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 5月31日 |
02/28 15:30 | 8242 エイチ・ツー・オー リテイリング |
株主優待の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/28 15:00 | 7299 フジオーゼックス |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/28 11:30 | 8418 山口フィナンシャルグループ |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/28 09:00 | 9348 ispace |
株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/27 17:00 | 4676 フジ・メディア・ホールディングス |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/27 16:00 | 5451 淀川製鋼所 |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/27 15:30 | 9533 東邦瓦斯 |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/27 15:30 | 2378 ルネサンス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/27 15:10 | 4977 新田ゼラチン |
株主優待変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/27 15:00 | 9035 第一交通産業 |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/27 15:00 | 7276 小糸製作所 |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/27 15:00 | 3195 ジェネレーションパス |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
02/27 13:00 | 5729 日本精鉱 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/26 16:30 | 6038 イード |
配当予想の修正(創立25周年記念配当による増配)及び記念株主優待実施に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
2025年3月3日
株式会社MCJ
当社は、株主の皆様に当社グループが展開する事業への理解を深めていただくとともに、当社株式への投
資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に保有していただくことを目的として、2016年3月期より株主優待
制度を導入しております。
2025年3月期につきましても、下記の通り株主優待を実施いたしますので、お知らせいたします。
記
■ 優待制度の概要
(1) 対象株主様
2025年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された、100株(1単元)以上を保有されて
いる株主様を対象といたします。
(2) 優待の内容
100株(1単元)以上を保有の株主様に、当社グループ会社が提供する『パソコンワンコイン診断サー
ビス(※)』の利用券2枚(1,000円相当)を贈呈させていただきます。
また、1,000株(10単元)以上を保有の株主様におかれましては、上記利用券に加え、1万円相当の
当社グループ製品及び飲食料品掲載の当社オリジナル商品カタログよりお好きな商品を1点、又は公
益財団法人への寄付をお選びいただけます。
保有株式数/優待の内容
『パソコンワンコイン診断サービス』
利用券
10,000円相当の商品等
100株(1単元)以上
1,000株(10単元)未満
2枚 ―
1,000株(10単元)以上 2枚 1点
※『パソコンワンコイン診断サービス』とは、当社の連結子会社である株式会社ユニットコムが実施するサポ
ートサービスであり、利用券は各店舗にてご利用いただけます。サービスの概要及びご利用可能な店舗等
の詳細につきましては下記をご参照ください。
https://pc-support.unitcom.co.jp/contents/shop/
(3) 贈呈時期
6月下旬の定時株主総会終了後にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに、『パソコンワンコ
イン診断サービス』利用券を、また、保有株式数に応じて当社オリジナル商品カタログを別途、送付さ
せていただく予定です。
平成19年12月20日
News Release
2025年3月期 株主優待実施に関するお知らせ
1,000株以上保有で、1万円相当の商品カタログよりお選びいただけます
~当社グループ製品液晶モニタ・パソコン工房商品券・パターマット等~
■株主優待商品 (ご参考)
※商品は変更となる場合がございます。
※新米につきましては、直近の市場環境を勘案し数量の見直しを行う予定です。
なお、上記オリジナルカタログより選択されない株主様は、公益財団法人髙島科学技術振興財団への寄
付をご選択いただけます。
同財団は、科学技術および情報工学の分野における日本国内の大学および大学院に在籍する人材の育
成ならびに試験研究に対する助成を行うことにより、もって国内外の科学技術・産業の発展に寄与するととも
に、豊かな生活および地球環境の保全に貢献することを目的として2017年7月に設立され、主に以下の事
業を行っております。
(1)科学技術および情報工学の分野を専攻する日本国内の大学および大学院に在籍する学生に対する奨学
金の給付
(2)科学技術および情報工学の分野における試験研究に対する研究助成金の支給
(3)前号の奨学生および研究者に対する指導および助言
(4)奨学生および研究者の交流
株主の皆さまにおかれましては、当財団の設立趣旨をご理解いただき、財団の運営にご支援ご協力をお
願い申し上げます。詳細は、こちらを参照ください https://tkg.or.jp/
以上
<お問い合わせ先>
株式会社MCJ 経営企画室 広報IR担当
Mail: ir-otoiawase@mcj.jp
HP:https://www.mcj.jp/
2025年3月3日
各 位
会社名 株式会社タスキホールディングス
代表者名 代 表 取 締 役社長 柏村 雄
(コード番号:166A 東証グロース)
問合せ先 執行役員 M&A・グループ戦略部長 淺井 亨
(TEL
03-6447-0575)
株式会社タスキホールディングス
設立1周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は本日、設立1周年記念株主優待の実施について下記のとおり決定いたしましたので、お知らせい
たします。
記
1.設立1周年記念株主優待実施の目的
当社は、2024年4月1日付けで共同株式移転の方法により、株式会社タスキと株式会社新日本建物
両社の共同持株会社として設立されました。設立以降、お客様はもとより、株主様をはじめとするすべ
てのステークホルダーの皆様からの多大なるご支援のもとに、順調に成長を継続することができてお
ります。設立1周年を迎える当期(2025年9月期)においては、ステークホルダーの皆様に感謝の意を
込めて、記念株主優待を実施いたします。
当社は、累進配当を基本に、非資金取引(M&Aに伴うのれんの償却額等)を除く1株当たり当期純利
益の35%以上を目標に配当を実施することを株主還元方針としております。なお、当期の配当金予想は
2024年11月12日に開示した1株当たり35円から変更ございません。
また、当期は同日に開示した中期経営計画の初年度であり、グループ一丸となって計画の達成に向
け邁進してまいります。株主の皆様には、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2.設立1周年記念株主優待の内容
(1) 株主優待の内容
2025年3月末日時点および2025年9月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された株主様に
対して、以下の保有株式数に応じた株主優待デジタルギフトを贈呈いたします。
基準日
保有株式数ごとの記念株主優待デジタルギフト内容
300株~499株 500株~999株 1,000株以上
2025年3月末日 2,500円分 5,000円分 7,500円分
2025年9月末日 2,500円分 5,000円分 7,500円分
参考 年間 5,000円分 10,000円分 15,000円分
※対象となる交換先の例(変更となる可能性があります。)
Amazonギフトカード/QUOカードPay/Apple Gift Card/Google Playギフトカード/Uber Eats/Uber/
EdyギフトID/スターバックス ドリンクチケット/映画GIFT/Visa e ギフト バニラ 他
(2) 贈呈時期
2025年3月末日、9月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内をめどに発送いたします。
3.今後の株主優待を含めた株主還元について
今後につきましても、引き続き持続的な成長を目指し企業価値を高めるとともに、業績や経営環境、
内部留保の状況等を総合的に勘案し、継続的かつ積極的な株主還元を行っていく方針であります。
以上
2025 年3月3日
各 位
会 社 名 株式会社マーケットエンタープライズ
代表者名 代表取締役社長 小林 泰士
(コード:3135、東証プライム)
問合せ先 常務取締役 今村 健一
(TEL.03-5159-4060)
株主優待品の内容決定に関するお知らせ
当社は、2025 年6月 30 日を基準日とする株主優待品の内容を決定いたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。
記
1.株主優待制度拡充の目的
当社は、中長期的な企業価値向上へ向けて、主として当社グループの基幹事業であるネット型リユース事業の
業容拡大を図ることにより、拡大を続けるリユース市場での当社のプレゼンス確立を図るための取組みをつづけ
ております。このような状況のもと、株主の皆様の日ごろのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅
力を高め、流動性向上、投資家層の拡大を図ることを目的として、株主優待制度を導入しております。
2.優待の対象となる株主様(変更なし)
2025 年6月以降に到来する、毎年6月末現在または12月末現在の当社株主名簿に記載または記録された5単
元(500 株)以上の株式を保有されている株主様
3.優待の内容
以下のデジタルギフトのなかからお選びいただいた1種類につき、6月基準日・12 月基準日の年2回、それぞ
れ 25,000 円分を進呈いたします。
4.発送時期(変更なし)
① 6月基準日 :毎年9月上旬に発送する「定時株主総会招集ご通知」に同封することを予定しております。
② 12 月基準日:後日詳細決定次第、ご案内いたします。(なお、12 月基準日の優待進呈は上述の「優待の対
象となる株主様」記載のとおり 2025 年 12 月基準日からの適用となります。)
以 上
Amazon ギフトカード/ QUO カード pay/ PayPay マネーライト/dポイント/ au PAY ギフトカード/
Visa e ギフト vanilla/ 図書カード NEXT/ Uber Taxi ギフトカード/ Uber Eats ギフトカード/ Google
Play ギフトコード/ プレイステーション®ストア チケット/ DMM プリペイドカード/ すかいらーくご
優待券/ JAL マイレージバンク
2025年3月3日
各 位
会社名 アウンコンサルティング株式会社
代表者名 代表取締役C E O 信太 明
(コード番号2459 東証スタンダード)
問合せ先 取締役 高橋 重行
T E L 0570-05-2459
上場20周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、上場20周年を記念して特別株主優待を実施することを
決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 特別株主優待の実施の理由
当社は、2005年11月9日に上場し本年11月で上場20周年を迎えます。これもひとえに、株主の
皆様やお取引先様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様の長年に亘るご支援の賜物であり、
心より感謝申し上げます。つきましては、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、上
場20周年を記念いたしまして、特別株主優待を実施することといたしました。
2. 特別株主優待の内容
2025年5月31日現在、株主名簿に記載された500株(5単元)以上の当社株式を保有する株主様
を対象に、一律5,000円分のQUOカードを贈呈いたします。
保有株式数 基準日 特別株主優待の内容
500株以上 2025年5月31日 一律にQUOカード5,000円分
3. 特別株主優待の贈呈時期
2025年8月上旬頃にお送りする「定時株主総会招集のご通知」に同封し、お届けする予定です。
4. その他
本特別株主優待は、上場 20 周年を記念した今回限りの実施でありますが、将来的には業績の推
移・財務状況、事業計画等を総合的に勘案しながら、継続的に株主還元策を検討していく方針です。
当社は2024年8月9日付公表の「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について」
に記載のとおり、「流通株式時価総額」については基準を充たしておらず、上場維持基準の適合に向
けた取組みを進めております。今回、個人株主様が多数を占める当社の株主構成を考慮し、直近株
価で優待利回り最大約5%に設定した、上場20周年記念特別株主優待となっております。
今後もIR活動等を積極的に行い、より多くの株主様に当社の事業をご理解いただくことで、中長期的
な株価向上につながる取組みを継続し、適切な株価形成につなげてまいります。
以 上
2025 年 3 月 3 日
各 位
会 社 名 D M G 森 精 機 株 式 会 社
代表者名
代 表 取 締 役 社 長 森 雅 彦
(コード番号 : 6141 東証プライム)
問合せ先
代表取締役副社長経理財務本部長 小林 弘武
(TEL 03-6758-5900)
2024年度株主優待 コンサートの開催概要決定に関するお知らせ
当社は、2024 年 12 月期を対象とする株主優待について、本日、下記のとおりコンサートの開催概要
を決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.2024 年度の優待対象となる株主様
2024 年 12 月 31 日時点で、当社株式 500 株以上を、1 年間以上継続して保有する株主様を対象と
いたします。
2.優待の内容
2025 年に開催の Japan National Orchestra の下記コンサートチケットについて、1枚もしくは
2 枚のいずれかご希望の枚数を贈呈いたします。なおコンサートへのご参加が難しい場合には、
お申し込みいただいた方に Japan National Orchestra の CD をお送りいたします。
日時 場所
9 月 5 日(金)18:30 開演
【兵庫】 たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール
9 月 7 日(日)14:30 開演 【静岡】 磐田市民文化会館「かたりあ」
9 月 9 日(火)19:00 開演 【北海道】北見市民会館
9 月 10 日(水)19:00 開演 【北海道】帯広市民文化ホール
9 月 11 日(木)19:00 開演 【北海道】札幌コンサートホール Kitara
9 月 13 日(土)14:00 開演 【北海道】函館市民会館
9 月 15 日(月)15:00 開演 【奈良】 なら 100 年会館
9 月 16 日(火)19:00 開演 【東京】 東京芸術劇場
3.優待のお申し込み方法
3 月中旬に送付予定の第 77 回定時株主総会招集ご通知に同封のリーフレットにてご案内いたしま
す。
4.備考
コンサートの日程、開演時間は変更となる場合がございます。
以 上
2025年3月3日
各 位
会社設立70周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、会社設立70周年を迎えたことを記念し、株主様向けに記念優待を実施することを決定
いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.会社設立70周年記念株主優待実施の目的
当社は2025年をもちまして会社設立70周年を迎えることができました。これもひとえに株
主の皆様、お取引先様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様の長年に渡るご支援の賜
物と心より感謝申し上げます。
つきましては、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、会社設立70 周年を
記念いたしまして、記念株主優待を実施することといたしました。
2.記念株主優待制度の概要
(1) 対象株主様
2025年5月末時点(基準日 )の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式
を100株(1単元)以上保有されている株主様を対象といたします。
(2) 株主優待の内容
対象の 株主様に 対して、一律にQUOカード2,000円分を贈呈いたします。
3.贈呈時期
2025年8月に発送する定時株主総会関係書類(招集 ご通知 )に同封することを予定しており
ます。
以上
会社名 株式会社テーオーホールディングス
代表者名 代表取締役社長 小笠原 康正
(コード番号:9812 東証スタンダード市場)
問合せ先
役職・氏名 常務執行役員 小笠原 亨
TEL 0138-45-3911
1
2025 年2月28日
各 位
会 社 名 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
代 表 者 取締役社長 荒 木 直 也
(コード番号:8242 東証プライム)
問い合わせ先 コーポレートコミュニケーショングループ長 田中 周子
(TEL 06-6367 -3181)
株主優待の一部変更に関するお知らせ
当社は、 本日開催の取締役会において、株主優待について下記のとおり変更することを決定いたしましたので、お知ら
せいたします。
記
1.変更の理由
昨今の国内における米の供給不足の影響により、当社の株主優待としてご提供している米について、十分な量を確
保することが困難な状況となっていることから、株主優待内容を一部変更いたします。
2.株主優待変更の内容
米を選択された株主様に安定的にご提供できるよう、以下のとおり、米(優待C) の数量を変更(減量)いたします。
一方、500円 割引券(優待B)については枚数を増やすことといたします。 変更後 の株主優待制度については【別紙】 を
ご参照ください。
(「株主ご優待券」及び「阪急キッチンエール新規ご入会株主ご優待券」(優待A) の内容は変更ございません。)
(1)変更前
保有株式数
優待内容
500円割引券(優待B)
(食品スーパーでのみご利用可)
米(優待C)
100株以上 2枚 2kg
1,000株以上 6枚 5kg
5,000株以上 10枚 10kg
(2)変更後
保有株式数
優待内容
500円割引券(優待B)
(食品スーパーでのみご利用可)
米(優待C)
100株以上 4枚 1kg
1,000株以上 8枚 2kg
5,000株以上 14枚 5kg
3.変更実施時期
202 5年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主様より適用を開始いたします。
以 上
2
【別 紙】 変更後の株主優待内容
対象株主 毎年3月末日と9月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上所有の株主様
発送時期と
有効期限
年2回発行
・6月初旬発送 同年12月末まで有効
・11月末日頃発送 翌年6月末まで有効
※米を選択された場合は、発送状況により6月中旬又は12月中旬以降お届け予定
発行基準と
優待内容
以下のA~Cの優待から、いずれか1種類をお選びいただく選択制といたします。
なお、持株数及び保有期間(Aのみ)に応じて、各券の枚数や量が異なります。
A:「株主ご優待券」及び「阪急キッチンエール新規ご入会株主ご優待券」
・株主ご優待券
①100株~499株 5枚
②500株以上 10枚
※500株以上を連続して3年以上保有の場合、上記②に10枚追加
・阪急キッチンエール新規ご入会株主ご優待券
100株以上 1枚
B:「500円割引券(食品スーパーでのみご利用可)」
①100株以上 4枚
②1,000株以上 8枚
③5,000株以上 1 4枚
C:「米」
①100株以上 1㎏
②1,000株以上 2㎏
③5,000株以上 5㎏
優待対象
(優待率)
「株主ご優待券」
・阪急百貨店、阪神百貨店の各店舗 10% (食料品、レストラン・喫茶は5%)
・阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパー、デイリーカナート、カナート、はやし、まるとく市場各店舗 5%
・フルーツギャザリングの各店舗(ビューティセレクトショップ) 10%
「500円割引券(食品スーパーでのみご利用可)」
・阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパー、デイリーカナート、カナート、はやし、まるとく市場の各店舗で利
用可能
※500円割引券は、百貨店ではご利用いただけません。
2025年2月28日
各 位
会 社 名 フジオーゼックス株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 辻本 敏
(コード番号 7299 東証スタンダード)
問合せ先 常務取締役執行役員 藤川 伸二
(TEL.0537 - 35 - 5973 )
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について下記のとおり決議いたしました
のでお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
当社では、株主の皆さまからの日々のご支援に対する感謝、贈呈する優待品を通じた地域経済の活
性化、当行株式に対する投資魅力の向上などを目的に株主優待制度を導入しております。
2024 年 1 月から NISA(少額投資非課税制度)が拡充され、個人投資家を中心に投資家層の裾野
拡大や、長期的な資産形成に対する関心が高まっております。
このような環境の中、当社株式への投資魅力を高めることによって、投資家層の更なる拡大や、当社グ
ループの持続的な成長に向け中長期的に保有・ご支援いただくことを目的として、株主優待制度を変更
(拡充)いたします。
2. 変更の内容
(1) 現行(2024年6月末から2025年3月末まで保有された方が対象、2025年6月発送分)
継続保有期間
保有株式数 優待内容
9ヶ月以上
100株以上300株未満 全国共通商品券2,000円相当
300株以上500株未満 全国共通商品券4,000円相当
500株以上1,000株未満 全国共通商品券6,000円相当
1,000株以上 全国共通商品券10,000円相当
(2)変更後(2025年3月末から2026年3月末まで保有された方が対象、2026年6月発送分 より)
継続保有期間
保有株式数 優待内容
1年以上
100株以上200株未満 全国共通商品券2,000円相当
200株以上300株未満 全国共通商品券4,000円相当
300株以上400株未満 全国共通商品券6,000円相当
400株以上500株未満 全国共通商品券8,000円相当
500株以上600株未満 全国共通商品券10,000円相当
600株以上700株未満 全国共通商品券12,000円相当
700株以上800株未満 全国共通商品券14,000円相当
800株以上900株未満 全国共通商品券16,000円相当
900株以上1,000株未満 全国共通商品券18,000円相当
1,000株以上 全国共通商品券20,000円相当
3. 変更の時期
2026年3月31日現在の株主名簿に記載または記録され、かつ1年以上継続保有された株主様への
贈呈分より変更後の新制度を適用いたします。なお、2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記
録された株主様に対する株主優待(2025年6月下旬発送予定分)につきましては、現行制度に基づき実
施いたします。
以 上
1
2025年2月28日
各 位
会 社 名 株式会社山口フィナンシャルグループ
代 表 者 代表取締役社長CEO 椋梨 敬介
(コード:8418 東証プライム市場)
問合せ先 総合企画部長 五嶋 勇基
(TEL.083-223-5545)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
株式会社山口フィナンシャルグループ(以下「当社」)は本日、現行の株主優待制度を下記の
とおり変更することを決定しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更理由
当社では、株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式への
投資魅力を高め、贈呈する地域特産品を通じて、地域の優れた魅力の発信と地域経済の活性化
に貢献することなどを目的に株主優待制度を導入しております。
この度、当社株式への投資魅力をより一層高めることで、多くの株主さまに当社株式を長期
にわたり保有していただくことを目的として、現行の株主優待制度を変更いたします。
2.変更内容
(1)500株以上1,000株未満保有株主さまへの優待内容拡充
当社株式を500株以上1,000株未満保有する株主さまへの優待内容を拡充いたします。
(2)長期保有優遇の新設
当社株式を3年以上継続保有
※1
している株主さまを対象に優待内容を拡充いたします。
保有株式数 変更前 変更後
500株以上
1,000株未満
QUOカード(500円分) 地域特産品(2,000円相当)
保有株式数 変更前 変更後
1,000株以上
5,000株未満
カタログギフト
(5,000円相当)
カタログギフト(5,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
5,000株以上
カタログギフト
(10,000円相当)
カタログギフト(10,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
2
※1 「3年以上継続保有」とは、毎年3月末を基準日として、当社株主名簿(3月末および
9月末基準)に同一の株主番号かつ保有株式数100株以上で7回以上連続して記録さ
れている場合をいいます。
(3)最低継続保有期間の設定
当社株主優待の対象となる株主さまについて、2027年3月末基準以降、当社株式を1年
以上継続保有していることを条件といたします。
なお、2025年3月末基準の株主優待は従来どおり最低継続保有期間の制限はなく、2026
年3月末基準の株主優待については、半年以上継続保有している株主さまを対象といたし
ます。
※2 「半年以上継続保有」(2026年3月末基準)とは、同一の株主番号かつ保有株式数100
株以上で2025年9月末および2026年3月末基準の当社株主名簿に連続して記録され
ている場合をいいます。
※3 「1年以上継続保有」とは、毎年3月末を基準日として、当社株主名簿(3月末および
9月末基準)に同一の株主番号かつ保有株式数100株以上で3回以上連続して記録さ
れている場合をいいます。
(4)適用開始時期および変更後の株主優待内容一覧
本件実施後における対象基準年毎の株主優待内容一覧については、(別紙1)をご参照く
ださい。
以 上
対象基準年 最低継続保有期間
2025年3月末基準 制限なし
2026年3月末基準 半年以上
※2
2027年3月末基準以降 1年以上
※3
(別紙1)対象基準年毎の株主優待内容一覧
<現行内容>
<2025年3月末基準>
<2026年3月末基準>
<2027年3月末基準以降>(最低継続保有期間条件完全適用後)
保有株式数 優待内容(継続保有期間の制限なし)
100株以上1,000株未満 QUOカード(500円分)
1,000株以上5,000株未満 カタログギフト(5,000円相当)
5,000株以上 カタログギフト(10,000円相当)
保有株式数
優待内容(継続保有期間別)
3年未満 3年以上
100株以上500株未満 QUOカード(500円分)
500株以上1,000株未満 地域特産品(2,000円相当)
1,000株以上5,000株未満
カタログギフト
(5,000円相当)
カタログギフト(5,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
5,000株以上
カタログギフト
(10,000円相当)
カタログギフト(10,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
保有株式数
優待内容(継続保有期間別)
半年
未満
半年以上
3年未満
3年以上
100株以上500株未満
対象外
QUOカード(500円分)
500株以上1,000株未満 地域特産品(2,000円相当)
1,000株以上5,000株未満
カタログギフト
(5,000円相当)
カタログギフト(5,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
5,000株以上
カタログギフト
(10,000円相当)
カタログギフト(10,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
保有株式数
優待内容(継続保有期間別)
1年
未満
1年以上
3年未満
3年以上
100株以上500株未満
対象外
QUOカード(500円分)
500株以上1,000株未満 地域特産品(2,000円相当)
1,000株以上5,000株未満
カタログギフト
(5,000円相当)
カタログギフト(5,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
5,000株以上
カタログギフト
(10,000円相当)
カタログギフト(10,000円相当)
に加え地域特産品(3,000円相当)
2025年2月28日
各 位
株主優待制度の実施に関するお知らせ
当社は、2025年2月27日の当社取締役会において、2025年3月末株主向け株主優待制度(以下、「本株主
優待制度」)を実施することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせします。
記
1. 本株主優待制度の目的
2025年1月15日に打上を実施したMission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON“(以下、「ミッショ
ン2」)は、2025年5月下旬から6月上旬に月面着陸を予定しております。この機会に、日頃よりご声
援・ご支援をいただいている株主の皆様への感謝のお気持ちをお伝えするとともに、ミッション2を
始めとする当社の月面への挑戦をより一層身近に感じていただける機会を提供したいと考え、当社事
業を象徴する株主優待品をご用意いたしました。
2. 本株主優待制度の概要
(ア) 対象株主様
2025年3月末時点の株主名簿に記載または記録された当社株式5単元(500株)以上を保有さ
れている株主様に提供いたします。
(イ) 優待内容
保有株式の単元数に応じ、下記の優待品を提供いたします。
保有株式数 優待品
500株以上 ①TENACIOUSローバー(月面探査車)を模したペーパークラフト
1,000株以上 ②RESILIENCEランダー(月着陸船)デザインのオリジナルTシャツ
1,000株以上保有の株主様には、①及び②の優待品を、500株以上1,000株未満保有の株主様に
は、①の優待品を提供いたします。
会社名 株 式 会 社i s p a c e
代 表 者 名 代表取締役CEO 袴 田 武 史
(コード番号:9348 東証グロース市場)
問 合 せ 先 取締役C F O 野 﨑 順 平
(TEL.03-6277-6451)
① TENACIOUSローバーを模したペーパークラフト
ミッション2で使用されるTENACIOUSローバー(以下、「ローバー」)を模したペーパークラ
フトを提供いたします。こちらは実際のローバーに搭載されるスコップの再現に加え、各パ
ートナー企業様のロゴが入る等、月面を走行するローバーをより身近に感じられるような製
品となります。ご友人・ご家族と一緒に組み立ていただくことで、幅広い皆様に楽しんでい
ただけましたら幸いです。
【ローバーペーパークラフト完成イメージ写真】
※月面探査プログラムHAKUTO-Rのメディアパートナーである小学館刊「小学8年生」2024
年11月号付録の改訂版を制作予定です。
② RESILIENCEランダーデザインのオリジナルTシャツ
日ごろからご支援いただいている株主の皆様に、本株主優待制度のためにデザインしたオリ
ジナルTシャツを提供いたします。前面に当社ロゴを、背面にRESILIENCEランダーを配した
デザインで、普段着としてもお使いいただけましたら幸いです。
【Tシャツイメージ図】
※Tシャツデザインは、今後変更される可能性がございます。
※サイズがワンサイズ(L)のみとなる旨ご容赦いただけますと幸いです。
(ウ) 提供時期
2025年6月中(予定): ①②配送予定
(エ) 留意事項
本株主優待制度における優待品は、2025年3月末時点の株主名簿情報をもとに配送を予定して
おります。優待品をご希望の株主様におかれましては、権利付き最終日までに2.(イ)記載の保有
株式数を保有している必要がございますので、ご留意下さい。また、お引越し等により、住所が変
わられた場合は、ご利用の証券会社にて、住所変更のお手続きを忘れずに実施いただけますと幸
いです。
3. 前回の株主優待(2024年9月末の株主様の皆様向けの株主優待)の現状について
保有株式数 優待品 現状
100株以上 株主様限定ミッション2関連イベ
ント参加への応募権利(特別ポス
トカードでお届け。参加者は応募
者の中からの抽選とさせていただ
きます。)
【完了】
「ミッション2打ち上げイベント」の応
募・招待・実施
【準備中】
5月下旬から6月上旬に予定している着陸
イベントへのご招待を企画中。
詳細が決まり次第、既に特別ポストカード
からメールアドレスを登録済みの株主様に
連絡予定。
500株以上 RESILIENCE(レジリエンス)ランダ
ーの LED アクリルスタンド
【完了】
昨年末時点で全てご発送済み
1,000株以上
ミッション2期間に撮影された株
主様限定特別写真
【準備中】
ミッション2運用期間中に、当社の
RESILIENCEランダーやTENACIOUSローバー
からミッション中の宇宙空間や月面の写真
を撮影し、ミッション完了時に株主様限定
の写真を選定し、順次ご送付予定
4. 今後の株主優待制度について
次回以降の株主優待については内容や時期が未定なため、詳細が決まりましたらお知らせします。
以上
2025年2月27日
各 位
会 社 名 株式会社フジ・メディア・ホールディングス
代表者名 代表取締役社長 金光 修
(コード番号 4676 東証プライム)
問合せ先 取締役 皆川 知行
(TEL.03-3570-8000)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、下記のとおり株主優待制度を変更することといたしましたので、お知らせいたし
ます。
記
1.変更の内容
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝し、当社の事業内容をより一層ご理解いた
だくとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有していただく
ことを目的として株主優待制度を実施しております。
今般、株主優待制度について見直しを行い、その内容を以下の通り変更することといたし
ました。
<変更前>
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末 500株以上 3年以上 関連会社書籍、フジテレビ映画ムビチケなどからご
応募に基づいて
100株以上 - 株主優待冊子
9月末 100株以上 - オリジナル手帳
<変更後>
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末 1,000株以上 5年以上 関連会社施設入場券
500株以上 3年以上 関連会社書籍、フジテレビ映画ムビチケなどからご
応募に基づいて
100株以上 - 株主優待冊子、特製QUOカード(額面1,000円分)
9月末 100株以上 - オリジナル手帳
2.変更の時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様より適用いたします。
以上
2025年2月27日
各 位
会 社 名 株式会社 淀 川 製 鋼 所
代表者名 代表取締役社長 二田
哲
(コー
ド:5451、東証 プライム市場 )
問合せ
先 IR室長 出口 尊之
(TEL.06 -6245-1113)
株主優待制度に関するお知らせ
当社は
、2025年3月期の株主優待について 下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の目的
株主の
皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、株主の皆様に
中長期にわたって当社株式を継続して保有いただくことを主な目的とします。
2.株
主優待制度の概要
(1)
対象となる株主様
202
5年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様で、1単元(100株)以上保有さ
れている株主様を対象といたします。
(2)
優待の内容
①「カ
タログギフト」
保有株
式数、および保有期間に応じたカタログギフトを贈呈いたします。
保有株
式数
保有期
間および優待内容
贈呈
回数
基準日
3年未満3年以上※
100株以上300株未満 2, 000円相当カタログギフト 4,000円相当カタログギフト
年1回
202
5年
3月31日
300株以上500株未満 3,000円相当カタログギフト 6,000円相当カタログギフト
500株以上 4,000円相当カタログギフト 8,000円相当カタログギフト
※“保有期間3年以上”は、3月31日(期末)および9月30日(中間)の半期ごとの株主名簿
に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録された株主様を対象といたします。
②「ヨドコウ迎
賓館株主様入館券」
1単元(100株)以上保有の株主様にヨドコウ迎賓館入館券を1枚贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
贈呈
回数
基準日
100株以上 迎賓館入館券1枚
1枚につき
最大4名様まで利用可
年1回
2025年
3月31日
(3)贈呈時期・贈呈方法
①「カタログギフト」
対象となる株主様には、6月下旬に株主優待商品カタログを送付いたします。同カタログに記載
されている商品又は社会貢献活動への寄付の中から、株主様の保有株式数および保有期間に応じて
お好きなものをお選びいただけます。なお、お選びいただいた商品は8月上旬から9月末にかけて
順次発送する予定です。
②「ヨドコウ迎賓館株主様入館券」
対象となる株主様には、6月下旬に送付する「配当金計算書」に迎賓館入館券を同封いたします。
優待商品の内容
カタロ
グギフトの優待商品(一例)
※掲載商品の内容は変更となる場合がございます。
2,000円
相当
オーガニック蜂蜜 日本ハム 本格派吟王ギフト
3,000円
相当
国産牛の牛丼の具
博多 無着色たらこ
4,000円
相当
北海道ジンギスカン味付セット
呉海軍亭肉じゃがカレー 10食
6,000円
相当
十勝アイスバラエティー
千葉県産 しゃぶしゃぶ(600g)
8,000円
相当
特製蒲焼 5袋
緊急防災21点セット
櫻正宗 金稀 セット
以 上
この度、 ゆかりのある櫻正宗様のお酒が、
優待商品に加わりました。
現在当社で保有するヨドコウ迎賓館は、
櫻正宗の銘柄で知られる灘の酒造家・八
代目 山邑(やまむら)太左衛門の別邸と
してフランク・ロイド・ライトが基本設
計し、1924年に竣工しました。
2025年2月27日
各 位
上場会社名 東邦瓦斯株 式 会 社
本社所在地 名古屋市熱田区桜田町 19 番 18 号
代 表 者 名 代表取締役社長 増 田 信 之
コード番号 9533
上場取引所 東証プライム・名証プレミア
問 合 せ 先 総務部長 中 神 貴 久
T E L 0 5 2( 8 7 2 )9 6 4 1
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社株式の魅力をさらに高め、より多くの株主さまに当社株式を長期的に保有していただくことを目
的として、下記のとおり、株主優待制度を拡充することをお知らせいたします。
記
1 株主優待制度拡充の内容
(1)株主優待の権利を得られるまでの期間の短縮(株主優待ポイント付与対象者の拡大)
株式の購入から株主優待の権利を得るまでの期間を、現行の「3月31日時点で1年以上継続して
保有」から、「3月31日時点で6か月以上継続して保有」に短縮いたします。
(2)株主優待ポイントの増加
株主さまに進呈する基準ポイント(6か月以上3年未満継続して保有いただいている株主さまに
進呈する株主優待ポイント)を、下表のとおり、一律「3,000ポイント」増加いたします。
なお、従来どおり、3年以上継続して保有いただいている株主さまには、基準ポイントの1.5倍、
5年以上継続して保有いただいている株主さまには、基準ポイントの2倍の株主優待ポイントを進
呈いたします。
株式保有数
株式保有期間
変更前 変更後
1年以上3年未満 6か月以上3年未満
長期保有割増 (基準) (基準)
100株以上200株未満 1,000ポイント 4,000ポイント
200株以上300株未満
2,000ポイント 5,000ポイント
300株以上400株未満
3,000ポイント 6,000ポイント
400株以上500株未満
4,000ポイント 7,000ポイント
500株以上
5,000ポイント 8,000ポイント
※がすてきポイントへの交換倍率(1.5倍)の変更はありません。
2 株主優待制度拡充の時期
2025年3月31日を基準日とする株主優待サービスから実施いたします。2025年6月下旬に、対象
株主さま
※
に「株主優待サービスのご案内」を発送させていただく予定です。
※2025年3月31日時点で、当社株式を6か月以上継続して1単元(100株)以上保有されている株主さま。
<参考>現行と拡充後の株主優待ポイント
(現行の株主優待ポイント付与数)
株式保有数
株式保有期間
1年以上3年未満 3年以上5年未満 5年以上
長期保有割増 (基準) 1.5倍 2倍
100株以上200株未満
1,000ポイント 1,500ポイント 2,000ポイント
200株以上300株未満 2,000ポイント 3,000ポイント 4,000ポイント
300株以上400株未満 3,000ポイント 4,500ポイント 6,000ポイント
400株以上500株未満
4,000ポイント 6,000ポイント 8,000ポイント
500株以上
5,000ポイント 7,500ポイント 10,000ポイント
(拡充後の株主優待ポイント付与数)
株式保有数
株式保有期間
6か月以上3年未満 3年以上5年未満 5年以上
長期保有割増 (基準) 1.5倍 2倍
100株以上200株未満 4,000ポイント 6,000ポイント 8,000ポイント
200株以上300株未満 5,000ポイント 7,500ポイント 10,000ポイント
300株以上400株未満
6,000ポイント 9,000ポイント 12,000ポイント
400株以上500株未満
7,000ポイント 10,500ポイント 14,000ポイント
500株以上
8,000ポイント 12,000ポイント 16,000ポイント
以 上
2025年2 月27日
各 位
会社名:
株式会社ルネサンス
代表者名: 代表取締役社長執行役員 岡本利治
(コード番号:2378 東証プライム市場)
問合せ先:
取締役専務執行役員
最高財務責任者 管理本部長
安澤嘉丞
( 電話番号 03-5600-7811)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の一部変更について決議しま
したので、お知らせいたします。
記
1.変更理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの施設やサービスのご利
用を通じて、当社事業へのご理解をより一層深めていただくことを目的として、株主優待制度を実
施しております。
この度 、2025年4 月1 日に、 当社の連結子会社である株式会社スポーツオアシスを吸収合併する
ことに伴い、株主優待制度を一部 変更いたしま す。
2.変更内容 (変更箇所を下線で示しております。)
優待内容(変更前) 優待内容(変更後)
①優待券1枚で1名様1回、ルネサンスまたは
オアシス施設利用無料
①優待券1枚で1名様1回、ルネサンス施設利
用無料。優待券2枚で1名様1回、OASIS RAFEEL
施設利用無料
②優待券1枚で1回、ルネサンスまたはオアシス
施設内プロショップ商品20%割引
②優待券1枚で1回、ルネサンス施設内プロショ
ップ商品20%割引
※OASIS RAFEELは対象外
③優待券1枚で何名様でもスポーツクラブルネ
サンスまたはオアシスの入会金無料
③優待券1枚で何名様でもスポーツクラブルネ
サンスの入会金無料
※OASIS RAFEELは対象外
④優待券1枚でパーソナルトレーニング(45分
以上)/スイミングパーソナルレッスン(45分
以上)受講料20%割引
※オアシス施設は対象外
④優待券1枚でパーソナルトレーニング(45分
以上)/スイミングパーソナルレッスン(45
分以上)受講料20%割引
※オアシスからルネサンスへブランド移行し
た施設、OASIS RAFEELは対象外
⑤ルネサンス及びオアシス 公式オンラインショ
ップの商品15%割引
⑤ルネサンス 公式オンラインショップ及びルネ
サンス 公式オンラインショップ Forメンバ
ーズの商品15%割引
⑥株主専用オリジナルレッスン動画チャンネル
受け放題
⑥変更なし
※この度、優待内容①で利用対象となる「OASIS RAFEEL(オアシス ラフィール)」は、洗練された
上質な心地の良さにこだわった、株式会社スポーツオアシスが運営するハイクラスのフィットネ
スクラブの最上位ブランドです。
対象施設:OASIS RAFEEL恵比寿24Plus、OASIS RAFEEL青山、OASIS RAFEEL港北
※株主ご優待券の贈呈基準に変更はございません。
※各優待の利用方法 等詳細に関しましては、当社ホームページ(https://www.s-renaissance.co.jp/)
または、2025年6月に株主優待券と同封して 送付予定の「株主優待制度のご案内」をご参照くだ
さい。
3.変更時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に 、同年 7月1日以降 、
変更後の株主優待制度を適用いたします。
以 上
2025年2月27日
各 位
株主優待変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待につき以下の通り変更することを決定いたし
ましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、株主様の日頃のご支援への感謝と、当社の事業内容へのご理解を深めていただくこ
とを目的として株主優待を実施しております。
本年実施の優待品につきましては、当社コラーゲンペプチド製品を通じて、当社事業へのより
一層のご理解を深めていただくべく、内容を見直すことといたしました。
2.具体的な優待の内容
保有株式数 継続保有期間 前回の優待内容 今回の優待内容
100株以上
500株未満
3年未満 1000円相当の
当社商品
コラゲネイド150g×1袋
(3000円相当)
3年以上 2000円相当の
当社商品
コラゲネイドHG90g×1袋
(3500円相当)
500株以上 3年未満 3000円相当の
当社商品
コラゲネイド150g×1袋
コラゲネイドHG90g×1袋
(6500円相当)
3年以上 6000円相当の
当社商品
コラゲネイドHG90g×2袋
(7000円相当)
※2025 年3月 31 日時点の株主名簿に記載されており、上表の条件に当てはまる株主様が対
象となります。
※3年以上保有する株主様とは、株主優待を発送する年の3月31日を基準として遡り、毎年
3月31日、6月30日、9月30日、12月31日の当社の株主名簿に同一株主番号で連続し
て13回以上記載または記録され、かつ1単元(100株)または5単元(500株)以上を毎
回保有する株主様といたします。
会社名 新 田 ゼ ラ チ ン 株 式 会 社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長
執 行 役 員
竹 宮 秀 典
(コード番号:4977 東証スタンダード)
問合せ先 取 締 役 執 行 役 員
管 理 本 部 長
安 藤 啓
電話番号 072(949)5381
3.発送予定時期
2025年7月中旬以降の発送を予定しております。
なお、宛名不明等により返送された場合、9月30日までにお申し出いただければ再送させてい
ただきますが、再送期限経過後の再送は応じかねますので、ご了承賜りますようお願い申し上げ
ます。
以上
- 1 -
2025年2月27日
各 位
会社名 第一交通産業株式会社
代表者名 代表取締役社長 田中亮一郎
(コード番号 9035 福証)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2025年2月27日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更について、
下記のとおり決議しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更理由
当社は、株主の皆様に当社の事業やサービスをよりご理解いただき中長期にわたり当社株式
を保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
昨今、DAIICHIダイナミックゴルフの運営経費が増大しており、慎重に検討した結果、その
費用軽減を目的として以下の株主優待制度の一部を変更させていただきます。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題のひとつと認識し、企業価値の向上に
向け全力で取り組んでまいりますので、引き続きご理解とご支援のほど、よろしくお願いいた
します。
2.変更内容
「株主ご優待クーポン券」1冊に1枚綴っている「DAIICHIダイナミックゴルフ利用券」
変更前 変更後
500円分ご利用券 400円分ご利用券
3.変更時期
基準日を2025年3月31日とする株主優待制度(2025年6月中に贈呈、有効期限 2025年
12月31日)から、変更後の制度を適用いたします。
上記以外の優待内容の変更はございません。また、変更後の株主優待制度につきましては、
(別紙)をご参照ください。
以 上
お問合せ先 総務部広報担当
電話:093-511-8811
- 2 -
( 別 紙 ) 【2025年3月31日基準日贈呈分より改正適用】
第一交通産業株式会社 株主優待制度
毎年年2回、株主名簿に記載又は記録された株主様に対し、当社グループ各社で利用可能
な「株主ご優待クーポン券」(タクシークーポン券及び各種割引券を綴った1冊)を下記基
準により贈呈いたします。
(1)贈呈基準(「相当金額」は、タクシー利用相当金額(円))及び各種割引券等の内容
ご所有株式数
保有期間3年未満 保有期間3年以上※
贈呈冊数 相当金額 贈呈冊数 相当金額
100 ~ 599 1 1,000 1 1,000
600 ~ 999 2 2,000 2 2,000
1,000 ~ 1,999 3 3,000 4 4,000
2,000 ~ 2,999 5 5,000 8 8,000
3,000 ~ 3,999 8 8,000 12 12,000
4,000 ~ 4,999 10 10,000 15 15,000
5,000 ~ 5,999 13 13,000 20 20,000
6,000 ~ 6,999 15 15,000 23 23,000
7,000 ~ 7,999 18 18,000 27 27,000
8,000 ~ 8,999 20 20,000 30 30,000
9,000 ~10,000 25 25,000 38 38,000
10,001 ~ 30 30,000 45 45,000
※保有期間3年以上とは、3月末日及び9月末日の直近株主名簿に、継続して1株以上を
保有し、同一株主番号で連続7回以上記載または記録されていること。
タクシー事業(上記1冊綴りの中に1,000円分のタクシークーポン券)
「タクシークーポン券」のみ、No.1タクシーネットワーク提携会社でもご利用
ができます。また、券面額の範囲内で「カタログ取扱商品」と引換え(株主様限定)
及び「那覇バス・琉球バス交通」の指定営業所にて沖縄県内ICカード『OKIC
A』にチャージができます。
詳細は、優待クーポン券及び同封のご案内・カタログをご参照ください。
不動産事業(上記1冊綴りの中に1枚)
分譲マンション
戸建住宅
リフォーム
販売定価価格の2%割引
建物定価価格の2%割引
リフォーム請負価格の3%割引
「マイホーム割引券」のご利用は、1,000株以上ご所有の株主様ご本人(法人の場
合は、法人名義)に限ります。また売買契約及び請負契約の締結後は、ご利用出来
ません。また、分譲マンションにおける共同事業物件には、ご利用出来ません。
自動車関連事業(上記1冊綴りの中に1枚)
当社グループ内の自動車整備工場 整備工賃、アクセサリーパーツ 定価価格の10%割引
「マイカー割引券」は、請負契約の締結後は、ご利用出来ません。
その他関連事業(上記1冊綴りの中に 各1枚)
第一ケアサービス サービス付高齢者向住宅の体験宿泊料の50%割引
DAIICHIダイナミックゴルフ 400円分ご利用券
(注)他の割引制度との併用はできません。
(2)基準日(贈呈時期、有効期限)
・3月31日(同年 6月中に贈呈、同年12月末まで)
・9月30日(同年12月中に贈呈、翌年 6月末まで)
以 上
- 1 -
2025年2月27日
各 位
会 社 名 株式会社 小糸製作所
代表者名 取締役社長 加藤充明
(コード番号 7276 東証プライム)
問合せ先 専務執行役員 大嶽孝仁
(TEL 03-3443-7111)
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2025年2月27日開催の取締役会において、2025年3月期期末より株主優待制度を新設する
ことを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
当社は、持続的な成長に向けた事業投資により、企業価値の更なる向上に取り組むとともに、株主の
皆さまへの利益還元の充実を図ることを基本方針とし、安定的かつ継続的な配当や、機動的な自己株式
の取得などを実施しております。
現在進行中の第1次中期経営計画では、資本構成の適正化に向け、株主還元3,500億円程度(2024~
2028 年度 5 ヶ年累計)と、連結配当性向 40%以上を目安とした安定的かつ継続的な配当の実施を盛り
込んでおります。
こうした中、2025年4月には創業110周年を迎えることから、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝の
意を表すとともに、今後、より幅広い投資家の皆さまに当社の株式を中長期に亘って保有いただくこと
を目的として株主優待制度の新設を決定いたしました。
また、株主の皆さまに、より深く当社の事業活動を知っていただくことを目的に、国内事業所の
見学会を開催いたします。
今後とも当社は、株主・投資家の皆さまに当社株式保有への理解や意欲を高めていただけるよう、
活動の充実に取り組んでまいります。
2.株主優待制度の概要
-1.対象となる株主さま
毎年 3 月末日(当社定款に定める定時株主総会の議決権の基準日)を基準日とする当社株主名簿に
100株以上を保有する株主として記載または記録された株主さまを対象といたします。
-2.株主優待の内容
保有株式数と保有期間に応じて、以下のとおりQUOカードを贈呈いたします。
継続保有期間
保有株式数 3年未満 3年以上
100株以上300株未満 ① QUOカード 1,000円分 ② QUOカード 2,000円分
300株以上 ③ QUOカード 3,000円分 ④ QUOカード 4,000円分
(注)1:当社は、2022年10月1日を効力発生日として、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており
ます。保有株式数は、2022年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出いたします。
2:継続保有期間3年以上とは、毎年3月末日を長期保有株主優待制度の基準日として、同一株主番号で、
毎年9月末日及び3月末日を基準日とする当社の株主名簿に、連続7回以上記載される状態を指します。
2025年3月末日を基準日とする場合、3年以上の継続保有期間には2022年3月末日の名簿を1回目とし
て同一の株主番号で連続7回記載されることが必要となります。
3:長期保有株主優待制度(継続保有期間3年以上)の対象となった以降に、300株以上保有の記載がされなく
なった場合には、その時点で④の対象外となり②の対象となります。再度本制度の対象となるためには、
改めて同一の株主番号で④の条件である300株以上の保有が3年以上となる必要があります。
-3.贈呈の時期
「定時株主総会決議ご通知」(毎年6月下旬発送)に同封することを予定しております。
- 2 -
3.事業所見学会について
株主の皆さまに当社へのご理解をより一層深めていただくため、株主の皆さまの中から抽選で
当社国内事業所の見学会を実施いたします。
-1.対象となる株主さま
毎年 3 月末日(当社定款に定める定時株主総会の議決権の基準日)を基準日とする当社株主名簿に
100 株以上を保有する株主として記載または記録された株主さまを対象とし、抽選にてご案内いたし
ます。
-2.見学会概要
毎年 1 回、当社静岡工場(静岡県静岡市清水区)、またはコイト電工(静岡県駿東郡長泉町)にて、
ショールームや製造現場等をご見学いただき、当社の事業展開や技術力について理解を深めていただく
ことを検討しております。
静岡工場では、当社の歴史やランプの変遷、事業展開やグローバルネットワークなどを紹介する
ショールーム「ライティングワールド」に加え、ランプの生産工程をご見学いただきます。また、
コイト電工では、鉄道車両の照明やシート、交通信号機、スタジアム照明など、自動車照明器以外の
事業について、ご見学いただきます。
詳細につきましては、「定時株主総会決議ご通知」に同封するご案内や当社ホームページにて
お知らせいたします。
【見学会イメージ】
(画像は別のイベントの様子となります。)
4.開始時期
2025年3月末日の株主名簿に記載または記録された、株主さまを対象として開始いたします。
以 上
各 位
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2025年2月27日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度を新設する
ことを決議いたしましたのでお知らせします。
記
1. 株主優待制度導入の目的
当社は、「人と人をつなぎ、未来へ向かう架け橋になる」という経営コンセプトのもと、EC
マーケティングを通じてより良い商品を提供し、社会に貢献することを目指しております。
このたび、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社事業への理解を深め、投資
魅力を高めることを目的として、株主優待制度を新設いたします。
また、当社は持続的な企業成長と資本効率の最大化を図りつつ、適切な株主還元を行う方針
です。今後も財務健全性を維持しながら、事業成長に必要な投資を継続し、最適な株主還元策
を継続的に検討してまいります。
2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
2025年以降の毎年10月末の株主名簿に記載又は記録された、当社株式100株(1単
元)以上を保有されている株主様を対象といたします。対象となる株主様には、当優
待制度により、株主様限定の特設ウェブサイト(以下、「当ウェブサイト」といいま
す。)において、お買い物に使用できる株主優待券を進呈いたします。当ウェブサイ
トへの登録方法などを記載したご案内を株主総会招集通知と合わせてお送りする予
定です。
(2) 株主優待の内容
対象となる株主様に、当ウェブサイトでお買い物に使用できる株主優待券を進呈い
たします。株主優待券を当ウェブサイトに登録することにより、当社グループが展開
するインテリア、家電、雑貨等様々なジャンルの商品の購入にお使いいただけるよう
になります。
保有株式数 優待内容
100株以上 株主優待券2,000円分 1枚
(3) 長期保有株主向け特典の検討
当社は、長期にわたり当社株式を保有していただいている株主様への還元を強化す
ることを目的として、追加の優待特典を検討しております。
具体的には、一定期間以上継続保有されている株主様に対し、優待内容をさらに充
実させることを視野に入れており、詳細が決まり次第、速やかにご案内いたします。
2025年2月27日
会社名 株 式 会 社 ジ ェ ネ レ ー シ ョ ン パ ス
代 表 者 名 代表取締役 岡 本 洋 明
(コード番号:3195 東証グロース)
問 合 せ 先 取締役 鈴 木 智 也
( TEL. 03-5909-2937 )
(4) その他
当社株主様限定の特設ウェブサイトは、2025年7月上旬頃に開設予定です。お申込
み開始時期等詳細につきましては、決まり次第お知らせする予定としております。
以 上
1
2025年2月27日
各 位
会社名 日 本 精 鉱 株 式 会社
代表者名 代 表 取 締 役 社長 植田 憲高
(コード番号 5729 東証スタンダード)
問合せ先 取締役企画管理部長 大西 芳太郎
(TEL 03-3235-0021)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の当社取締役会において、株主優待制度の変更について、下記のとおり決議い
たしましたのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の
魅力を高め、より多くの皆様に当社事業に対するご理解を一層深めていただき、中長期的に当社
株式を保有していただくことを目的としております。この度、より多くの方々に長期にわたり継
続的に当社株式を保有していただけるよう、株主優待制度を変更することといたしました。
2.変更の内容
株主優待の対象者条件として最低保有年数(1年以上)を設定いたしますとともに、長期(5年
以上)にわたり継続的に保有いただいている株主様の優待内容を拡充いたします。
具体的な変更内容は、次のとおりです。
(1)現行の株主優待制度の内容
保有株式数 継続保有期間 株主優待内容(①と②の選択制)
100株以上500株未満
3年未満
①QUOカード1,000円分
②環境保全団体への寄付 1,000円
3年以上
①QUOカード1,500円分
②環境保全団体への寄付 1,500円
500株以上
3年未満
①QUOカード2,000円分
②環境保全団体への寄付 2,000円
3年以上
①QUOカード3,000円分
②環境保全団体への寄付 3,000円
(2)変更後の株主優待制度の内容
保有株式数 継続保有期間 株主優待内容(①と②の選択制)※1
100株以上500株未満
1年以上3年未満
※2
①QUOカード1,000円分
②環境保全団体への寄付 1,000円 ※8
3年以上5年未満
※3
①QUOカード1,500円分
②環境保全団体への寄付 1,500円 ※8
5年以上
※4
①QUOカード2,500円分
②環境保全団体への寄付 2,500円 ※8
2
500株以上
1年以上3年未満
※5
①QUOカード2,000円分
②環境保全団体への寄付 2,000円 ※8
3年以上5年未満
※6
①QUOカード3,000円分
②環境保全団体への寄付 3,000円 ※8
5年以上
※7
①QUOカード5,000円分
②環境保全団体への寄付 5,000円 ※8
※1 ①と②のいずれかからご希望の優待品をひとつ選択いただきます。
※2 1年以上3年未満継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して3回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が100株を下回らない株主様が対象となります。
※3 3年以上5年未満継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して7回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が100株を下回らない株主様が対象となります。
※4 5年以上継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して11回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が100株を下回らない株主様が対象となります。
※5 1年以上3年未満継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して3回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が500株を下回らない株主様が対象となります。
※6 3年以上5年未満継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して7回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が500株を下回らない株主様が対象となります。
※7 5年以上継続保有期間の株主様とは、毎年3月31日および9月30日現在の当社株
主名簿に、同一株主番号で、連続して11回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への
株式数の記録が500株を下回らない株主様が対象となります。
※8 寄付対象の環境保全団体については、自然環境の保全や温暖化などの環境問題への取組を
行っている団体から決定させていただき、株主様に代わって当社が寄付をさせていただきま
す。
(3)贈呈時期および方法
優待品の選択の手続きは、毎年6月開催の定時株主総会招集ご通知にお申込み用ご案内ハガ
キを同封し、対象となる株主様にお送りする予定です。ご案内ハガキに必要事項をご記入の
うえご返送いただきます。優待品の発送は9月中を予定しております。
(4)実施時期
2025年3月末日を基準日とする株主優待より、変更後の制度にて実施いたします。
以上
2025年2月26日
各 位
会 社 名 株式会社イード
代表者名 代 表 取 締 役 宮 川 洋
(コード:6038、東証グロース)
問合せ先 執行役員 管理本部 本部長 久岡 千恵
(TEL.03-6635-0000)
配当予想の修正(創立25周年記念配当による増配)及び記念株主優待実施に関するお知らせ
当社は、2025年2月26日開催の取締役会において、2025年6月期の配当予想の修正(増配)及び創立25
周年記念株主優待の実施について決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.配当予想修正(増配)及び記念株主優待実施の理由
当社は、株主の皆様に対する利益配分を経営の最重要課題の1つと捉え、将来の事業展開と経営基盤の強化
を図るための内部留保資金を確保しつつ、安定的かつ継続的な配当の実施を基本方針としております。
当社は、2025年4月に会社創立25周年を迎えます。これもひとえに株主の皆様をはじめ、関係各位の長年
にわたるご支援の賜物と心から感謝申し上げます。つきましては、感謝の意を込めて2025年6月期末配当と
して1株あたり6円の記念配当及び記念株主優待を実施することといたしました。これにより2025年6月期
の1株あたり配当金は普通配当16円に記念配当6円を加えた22円となる予定です。
2.修正の内容
年間配当金(円)
第2四半期末 期 末 合 計
前 回 予 想
(2024年8月14日公表)
16円00銭 16円00銭
今 回 修 正 予 想
22円00銭
(普通配当 16円)
(記念配当 6円)
22円00銭
(普通配当 16円)
(記念配当 6円)
当 期 実 績 0円00銭
前 期 実 績
(2024年6月期)
0円00銭 14円00銭 14円00銭
3.記念株主優待の内容
(1)対象株主様
基準日(2025年6月30日)現在の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式を500株(5
単元)以上保有されている株主様を対象といたします。
(2)記念株主優待の内容
対象となる株主様1名につき、QUOカード1万円分を贈呈いたします。
(3)贈呈時期
2025年9月上旬に発送予定の定時株主総会関連書類に同封のうえ、発送することを予定しております。
(4)今後の株主優待について
創立25周年記念株主優待は今回のみの実施となりますが、今後も株主の皆様に対する利益配分を経営の最
重要課題と位置付け、株主還元施策を継続的に検討してまいります。
以 上