近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
05/09 15:30 | 4848 フルキャストホールディングス |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/09 15:30 | 3181 買取王国 |
株主優待の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末 |
05/09 15:00 | 8934 サンフロンティア不動産 |
株主優待ご利用対象ホテルの拡充(1ホテル追加)のお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/09 15:00 | 8864 空港施設 |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/09 15:00 | 7791 ドリームベッド |
株主優待制度の内容一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/09 12:30 | 8173 上新電機 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/09 11:30 | 3261 グランディーズ |
株主優待の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 9月30日 |
05/09 10:30 | 3563 FOOD & LIFE COMPANIE |
株主優待制度の内容変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/08 15:30 | 2700 木徳神糧 |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/08 15:00 | 4491 コンピューターマネージメント |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
05/07 15:30 | 259A null |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
05/07 12:00 | 254A AIフュージョンキャピタルグループ |
株主優待制度(暗号資産配布)の対象者決定に関するお知らせ (PDF) | |
05/02 15:30 | 7972 イトーキ |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
05/01 15:30 | 7422 東邦レマック |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 6月20日 12月20日 |
04/30 15:30 | 9715 トランス・コスモス |
配当方針の変更、配当予想の修正および株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
04/30 12:00 | 9384 内外トランスライン |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
04/30 10:30 | 3070 ジェリービーンズグループ |
(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月30日 |
04/28 16:00 | 4661 オリエンタルランド |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
04/28 15:30 | 2937 サンクゼール |
株主優待の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
04/25 13:00 | 9474 ゼンリン |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
- 1 -
2025年5月9日
各 位
会 社 名 株式会社フルキャストホールディングス
代 表 者 名 代表取締役社長CEO 平 野 岳 史
(コード番号 4848 東証プライム市場)
問い合わせ先 財務IR部長 朝 武 康 臣
電 話 番 号 03-4530-4830
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2025 年5月9日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の新設について決議い
たしましたのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多く
の皆様に保有していただくことを目的としております。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
毎年6月末日、12月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株(1単元)
以上を保有されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
対象となる株主様の保有株式数及び継続保有年数に応じて、次の通り優待品を贈呈いたします。
A:「らあめん花月嵐」お食事優待券、又は、B:「嵐げんこつらあめん箱入り(4食入)」
※ 対象となる株主様に送付する株主優待申込はがきに必要事項をご記入の上、ご返送いただくこ
とで、A:「らあめん花月嵐」お食事優待券2枚につき、B:「嵐げんこつらあめん箱入り(4
食入)」1箱と交換いただけます。
ご優待内容
保有株式数
継続保有年数
基準日 贈呈時期
1年未満
=名簿に連続で
2回以下記載
1年以上
=名簿に連続で
3回以上記載
100株以上
200株未満
A:2枚又はB:1箱 A:4枚又はB:2箱
6月30日
及び
12月31日
9月上旬
及び
3月上旬
200株以上
300株未満
A:4枚又はB:2箱 A:6枚又はB:3箱
300株以上
500株未満
A:6枚又はB:3箱 A:8枚又はB:4箱
500株以上 A:10枚又はB:5箱 A:12枚又はB:6箱
- 2 -
(3)贈呈時期
6月末日、12 月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目途に、株主優待申込はがきを
発送いたします。
3.株主優待制度の開始予定時期
2025年6月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から、株主優待の実施を開始いた
します。
4.その他
・ 対象となる株主様に対しましては、株主優待申込はがきを郵送いたします。
・ 締切日までに株主優待申込はがきのご返送がなかった株主様には、A:「らあめん花月嵐」お食
事優待券を発送させていただきます。
・ A:「らあめん花月嵐」お食事優待券の全て、ないしは、一部についてB:「嵐げんこつらあめん
箱入り 1箱(4食入)」に交換することをご希望される場合は、株主優待申込はがきに必要事
項をご記入の上、ご返送ください。締切日までにご返送された方のみ、上記優待品を発送させ
て頂きます。
・ 上記の内容は、現時点で予定している内容であり、今後見直しとなる可能性があります。株主
優待制度の詳細については、改めてホームページ等でご案内いたします。
以 上
2025年5月9日
各 位
会社名 株式会社 買 取 王国
代表者名 代表取締役社長 嶋本 匡能
(コード番号:3181)
問合せ先 経理財務部部長 陳 美華
(TEL 052-304-7851)
株主優待の一部変更に関するお知らせ
当社は、株主優待の内容について一部変更することといたしましたので、お知らせいたします。
1. 株主優待の一部変更の理由
当社では、株主の皆様への感謝の意を表すとともに、当社株式の中長期保有を促進し、より多くの皆様
に当事業への理解を深めていただくことを目的とし、基準日2025年2月末日の優待発送分より以下の変
更を行います。
2. 変更の内容
・優待内容の変更
保有株式数
優待内容
変更前 変更後
100株以上
~500株未満
1,000円分のお買物ポ
イント付与
1,000円分のお買物ポ
イント付与
左記に加えて、3年以上継続し
て100株以上保有されている株
主様を対象に、1,000円分のお買
物ポイント追加付与
500株以上
3,000円分のお買物ポ
イント付与
3,000円分のお買物ポ
イント付与
※3年以上継続して保有とは、同一株主番号で権利が確定する2月末日現在の株主名簿を含む過去の2
月末日および8月末日現在の株主名簿へ7回以上連続して記載されることとします。
・優待利用店舗範囲の変更
従来の利用範囲以外に、当社の良品買館店舗でもご利用いただけるようになりました。(ヤフオク等ネッ
トでご購入の場合はご利用いただけません)
なお、店舗及び宅配買取で買取時にご利用いただける買取金額30%UP券の進呈につきましては、優待内
容の変更はございません。
以 上
2025年5月9日
各位
会 社 名
サンフロンティア不動産株式会社
代表者名
代表取締役社長
齋藤清一
(コード番号: 8934 東証プライム)
問合せ先
上席執行役員 経営企画部長
平原健志
TEL:03-5521-1551
株主優待ご利用対象ホテルの拡充(1ホテル追加)のお知らせ
当社では、株主様の日頃からのご支援に感謝申し上げますとともに、当社グループの事業展開
へのご理解をより深めていただき、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図
ることを目的として、株主優待制度を実施いたしております。
この度、下記1ホテルを株主優待ご利用対象ホテルに加え、拡充することといたしましたので、
お知らせいたします。
記
1.株主優待ご利用対象ホテルの拡充
ご利用対象ホテルに「日和ホテル大阪住之江公園駅前」を加え、計24施設に拡充いたします。
2.株主優待の内容
保有株数 保有期間 ご優待の内容 枚数 対象ホテル
100株以上
300株未満
―
ご優待割引券
1,000円
1枚
・四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸
・四条河原町温泉 空庭テラス京都
・HIYORIオーシャンリゾート沖縄
・オリエンタルヒルズ沖縄
・HOTEL OOSADO
・HOTEL AZUMA
・猪苗代 磐梯山麓温泉 静楓亭
・日和ホテル舞浜
・日和ホテル大阪なんば駅前
・日和ホテル大阪住之江公園駅前
・日和ステイ京都鴨川
・スプリングサニーホテル名古屋常滑駅前
・STITCH HOTEL Kyoto
・ドンデン高原ロッジ 自然リゾート
・たびのホテルlit宮古島
・たびのホテルVilla宮古島
・たびのホテルlit松本
・たびのホテル飛騨高山
・たびのホテル佐渡
・たびのホテル倉敷水島
・たびのホテル鹿島
・たびのホテル石狩
・たびのホテル加古川
・たびのホテルEXpress成田
300株以上
500株未満
―
ご優待割引券
5,000円
1枚
500株以上
1,000株未満
―
2枚
1,000株以上 4枚
500株以上
1,000株未満
3年
以上
4枚
1,000株以上 8枚
3.拡充の実施時期
2025 年 3 月末日の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に実施させていただきます。
ご利用に際しましての詳細は、2025 年 6 月下旬に贈呈を予定しております「株主様ご優待割引
券」 に記載の「利用上のご案内」をご覧ください。
以 上
2025年5月9日
各 位
会社名 空港施設株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員
田村 滋朗
(コード番号 8864 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員
粟野 陽史
(Tel 03-3747-0251)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度を廃止することを決議しましたので、下記の
とおりお知らせいたします。
記
1.株主還元の拡充に伴う株主優待制度の廃止について
当社は、株主の皆様への感謝、投資魅力を高めることを目的に、また当社グループの事業をご理解
いただくという観点から現行の株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、この度、株主の平等性確保の観点から、株主の皆様への公平な利益還元のあり方に
ついて慎重に検討を重ねた結果、本日付で公表した「中長期経営計画(FY2022-FY2028)の見直し及び
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応に関するお知らせ」のとおり、「①配当方針の見
直し」として、2026年3月期より配当性向の60%への引き上げと「DOE(自己資本配当率)3.0%」を新
たな配当目安の指標に導入し(いずれか高い方を目安に配当を実施)、「②自己株式取得の実施」とし
て、B/S構成の見直しによる資本効率の改善に向けた機動的な自己株式取得を実施することで、株主
還元の大幅拡充に取り組み、利益還元の集約を行うことがより適切と判断し、株主優待制度を廃止す
ることといたしました。
当社は、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題と位置付け、企業価値の向上に取り組ん
でまいりますので、株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2025年3月31日時点の株主様への株主優待券の発行(2025年6月下旬予定)をもちまして、株主
優待制度は廃止いたします。なお、2025年1月30日付で公表した「株主優待券の有効期間延長に関
するお知らせ」のとおり、発行済みの優待券及び2025年6月下旬発行予定の優待券は引き続きご利
用いただけます。
(参考) 2025年1月30日付「株主優待券の有効期間延長に関するお知らせ」
https://www.afc.jp/wp/wp-content/uploads/media/1f50dbaae2e71fae52c94c116b6d8979.pdf
以上
2025年5月9日
各 位
会 社 名 ドリームベッド株式会社
代表者名 代表取締役社長 三宅 弘人
(コード:7791、東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役管理本部長 小尻 泰史
(TEL.082-271-4201)
株主優待制度の内容一部変更に関するお知らせ
当社は、2025年5月9日開催の取締役会において、以下のとおり、株式優待制度の変更について決議いたし
ましたので、お知らせいたします。
1. 株主優待制度変更の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、安定的に多くの方に当社
株式を保有いただくことを目的としております。
2.株主優待制度の概要
(1)当制度の対象となる株主様
毎年3月末日の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主様が対象となります。
(2)株主優待制度の内容
変更前 一部変更後
① ドリームベッドClub Off
(株主様限定優待サービス)の贈呈
・宿泊施設の割引をはじめ、日帰り温泉・グルメ・
映画・レジャーなど、全国20万軒以上の提携
施設を優待価格でご利用いただけるサービス
・米、洗剤、飲料水など日用品を優待価格で
ご利用いただけるサービス
① (継続)左記変更なし
② 保有株数、保有年数に応じて、当社商品を
20%~30%割引
② (一部変更)保有株数、保有年数に関わらず一律に
ドリームベッド、サータ商品を30%割引
リーン・ロゼ商品を20%割引
③ -
③ (新設)抽選で20組40名様に、「三井ガーデン
ホテル無料宿泊券」を贈呈
(3)株主優待制度のご案内
「ドリームベッドClub Off(株主様限定優待サービス)」の当社株主様限定WEBサイト、サービス内容、
ご利用方法などを記載した「株主優待サービスのご案内」を、定時株主総会招集ご通知に同封してお送りい
たします。
以上
1
2025年5月9日
各 位
会 社 名 上 新 電 機 株 式 会 社
代表者名
代表取締役兼社長執行役員 金 谷 隆 平
(コード番号:8173 東証プライム市場)
問合せ先
取締役兼常務執行役員
財 務 戦 略 担 当 大
代 卓
(TEL.06-6631-1161)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について決議いたしましたので、下記
のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の内容
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループのサービスや商品を実際に
ご利用いただくことで、当社事業に対するご理解をより一層深めていただけるよう、株主優待制度を導
入しております。当社の株主分布状況を鑑みて、株主優待制度を今後も継続するため、今般株主優待制
度の見直しを実施し、贈呈基準の一部を変更させていただくこととしました。
今回の見直しにより、株主優待贈呈基準を、議決権をお持ちの株主である 100 株以上の株主様宛とす
る基準を設け、100 株以上の株主様宛の株主ご優待券(200 円券)を、9月末日基準で 25 枚から 50 枚
へ数量を増加させることといたしました。
2.変更の基準内容
「株主ご優待券(200円券)」を以下の基準により贈呈いたします。
① 変更前の優待内容
ご所有株式数
(毎年3月31日現在)
贈呈内容
2年以上継続保有の株主様に
追加贈呈
100株以上 500株未満 11枚( 2,200円分)-
500株以上2,500株未満 60枚( 12,000円分)30枚( 6,000円分)
‘2,500株以上5,000株未満 120枚( 24,000円分)60枚( 12,000円分)
‘5,000株以上 180枚( 36,000円分)90枚( 18,000円分)
ご所有株式数
(毎年9月30日現在)
贈呈内容
2年以上継続保有の株主様に
追加贈呈
全株主様 25枚( 5,000円分)-
2
(注)1.「株主ご優待券(200 円券)」は、1回 2,000 円(消費税込み金額)以上のお買物につき、
お買い上げ金額2,000円毎に各1枚(200円券)ご使用いただけます。
2.2年以上継続保有の確認は、毎年3月末日の株主名簿に同一株主番号で、連続して3回以
上記載または記録された株主様といたします。
3.毎年9月30日現在の株主様への「株主ご優待券(200円券)」は、12月上旬に発送いたし
ます。有効期限は、翌年の3月末日までとさせていただきます。
② 変更後の優待内容
ご所有株式数
(毎年3月31日現在)
贈呈内容
2年以上継続保有の株主様に
追加贈呈
100株以上 500株未満 11枚( 2,200円分)-
500株以上2,500株未満 60枚( 12,000円分)30枚( 6,000円分)
‘2,500株以上5,000株未満 120枚( 24,000円分)60枚( 12,000円分)
‘5,000株以上 180枚( 36,000円分)90枚( 18,000円分)
ご所有株式数
(毎年9月30日現在)
贈呈内容
2年以上継続保有の株主様に
追加贈呈
100株以上 50枚( 10,000円分)-
(注)1.「株主ご優待券(200 円券)」は、1回 2,000 円(消費税込み金額)以上のお買物につき、
お買い上げ金額2,000円毎に各1枚(200円券)ご使用いただけます。
2.2 年以上継続保有の確認は、毎年3月末日の株主名簿に同一株主番号で、連続して3回以
上記載または記録された株主様といたします。
3.毎年9月30日現在の株主様への「株主ご優待券(200円券)」は、12月上旬に発送いたし
ます。有効期限は、翌年の3月末日までとさせていただきます。
4.毎年 9 月 30 日現在の株主様への贈呈基準を、全株主様宛から 100 株以上の株主様宛とい
たします。
3.変更の時期
2025年9
月 30 日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様から変更となります。
なお、
2025 年9 月 30 日現在を基準日とした株主優待は、上記変更後の優待内容に基づき実施いた
します。
以 上
2025年5月9日
各 位
会社名 株 式 会 社 グランディーズ
代 表 者名 代表取締役社長 亀井 浩
(コード:3261 東証グロース、福証Q-Board)
問合せ先 管理部マネージャー 伊藤慶樹
(TEL.097-548-6700)
株主優待の一部内容変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待の内容を一部変更することといたしましたので、下記のとお
りお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
当社は、2024年9月24日付「株主優待制度の新設に関するお知らせ」でお知らせしましたとおり、株
主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業内容へのご理解を一層深めていただくこ
とと、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目
的に、株主優待制度を新設することといたしました。当社は、株主優待を今後も継続して実施することを基
本方針としております。
株主の皆様からはご好評いただくと同時に、QUOカードだけではなく、使用しやすいものを選択できる形
での優待希望を多くいただいたこともあり、株主の皆様の利便性向上を目的とし、当社株主優待実施にお
ける、QUOカードpayや、Amazonギフトカードなど希望に応じて選択できる株式会社デジタルプラス(コ
ード番号:3691)が提供するデジタルギフト®に優待品目を変更することといたしました。
2. 変更の内容
基準日時点で500株以上の当社株式を保有されている株主様を対象に、各15,000円分(年2
回:合計30,000円分)のデジタルギフト®を贈呈いたします。
※対象となる交換先は次の通りになります。 Amazonギフトカード / QUOカードPay / PayPayマネ
ーライト / dポイント / au PAY ギフトカード / Visa eギフト vanilla / 図書カードNEXT / Uber Taxi
ギフトカード / Uber Eatsギフトカード / Google Play ギフトコード / PlayStation®Store チケット
(変更前)
保有株式数 基準日 優待内容
500株以上 6月末、12月末
QUOカード 15,000円分
(年2回 合計30,000円)
(変更後)
保有株式数 基準日 優待内容
500株以上 6月末、12月末
デジタルギフト®(QUOカードPay含む)
15,000円分
(年2回 合計30,000円)
3. 優待品の選択方法
株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿って、WEB上でご希
望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。
4. 変更の時期
2025年6月末基準より適用いたします。
以 上
2025年5月9日
各 位
会 社 名 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
代表者名 代表取締役社長 山本 雅啓
(コード:3563 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員 吉田 剛
(TEL.06-6368-1001)
株主優待制度の内容変更に関するお知らせ
当社は、2025年5月9日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について決定い
たしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様への日頃のご支援に感謝の意を示すとともに、当社株式に対する投資
魅力を高め、より多くの皆様に当社の事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主
優待制度を導入しております。
2024年12月下旬発送分の株主優待より、破損や紛失のリスク回避、環境への配慮及びセ
ルフレジでの利用が可能となるなどの利便性の向上を目的として株主優待券の電子化を行い
ました。この度、更なる利便性の向上を目指し、より当社事業のサービスをご利用いただき
やすくするべく株主優待制度を変更させていただきます。
2.変更の内容
①1円単位での利用が可能に
従来は、お会計金額に応じた割引券としてご利用いただいておりましたが、この度の変更
により、会計金額に関わらず1円単位でのご利用が可能となるように変更させていただきま
す。これにより、お会計金額を気にすることなく、優待額全額をご利用頂けるようになりま
す。
②書面バーコードでのご利用が可能に
送付予定の書面に記載されているバーコードを、お会計時に店舗のレジにて直接読み取ら
せていただくことで、スマートフォン等の電子端末無しでご利用いただくことが可能となり
ます。
また、当該書面には二次元コードも記載されており、そちらをスマートフォン等の電子端
末で読み取ることで、引き続きスマートフォン等の電子端末でのご利用も可能です。
贈呈金額に変更はなく、下記のとおりです。
保有株式
優待内容
保有期間 9月末基準日 3月末基準日
100株~199株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 3枚
(1,650円分)
贈呈枚数 3枚
(1,650円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 5枚
(2,750円分)
贈呈枚数 5枚
(2,750円分)
200株~399株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 4枚
(2,200円分)
贈呈枚数 4枚
(2,200円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
400株~799株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 8枚
(4,400円分)
贈呈枚数 8枚
(4,400円分)
800株~1,999株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 12枚
(6,600円分)
贈呈枚数 12枚
(6,600円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 14枚
(7,700円分)
贈呈枚数 14枚
(7,700円分)
2,000株以上
保有期間
3年未満
贈呈枚数 30枚
(16,500円分)
贈呈枚数 30枚
(16,500円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 32枚
(17,600円分)
贈呈枚数 32枚
(17,600円分)
3.変更の時期
2025年9月末基準日分(2025年12月下旬発送分)より変更いたします。
※2025年6月下旬に送付予定の株主優待につきましては、従来どおりスマートフォン等の
電子端末のみでの使用を想定した電子株主優待割引券となります。
以 上
1 / 3
2025年5月8日
各 位
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、
配当予想の修正並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日、株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正、並びに株主優待制度の一部変更を行うことを
決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1. 株式分割の目的
株式分割により、投資単位あたりの金額を引き下げ、株式の流動性向上及び投資家層の拡大を図ることを
目的としております。
2. 株式分割の概要
(1) 分割の方法
2025 年6月 30 日(月)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有
する普通株式1株につき、5株の割合をもって分割いたします。
(2) 分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 1,706,000株
分割により増加する株式数 6,824,000株
株式分割後の発行済株式総数 8,530,000株
株式分割後の発行可能株式総数 30,000,000株
(3) 日程
基準日公告日 2025年6月13日(金)
基準日 2025年6月30日(月)
効力発生日 2025年7月1日(火)
(4) 資本金の額の変更について
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
会社名 木徳神糧株式会社
代表者名 代表取締役社長鎌田 慶彦
(コード番号:2700)
問合せ先
取締役常務執行役員社長室長管 益成
電話番号 03-3233-5121
2 / 3
3. 株式分割に伴う定款の一部変更について
(1) 変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第 184 条第2項の規定に基づき、2025 年7月 1 日をもって、当社
の定款第5条で定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2) 変更の内容
(下線は変更部分)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、600
万株とする。
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、3,000
万株とする。
(3) 変更の日程
効力発生日:2025年7月1日(火)
4. 譲渡制限付株式報酬制度における付与株式総数(年間)の調整
今回の株式分割に伴い、対象取締役に対し譲渡制限付株式として新たに発行又は処分する普通株式
の総数(年間)を、2025年7月1日から次のとおり調整いたします。
譲渡制限付株式報酬制度における付与株式総数(年間)
調整前 調整後
10,000株以内 50,000株以内
5. 配当予想の修正について
今回普通株式1株を5株に分割することに伴い、2025 年4月 21 日付で開示いたしました 2025 年 12
月期の期末配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、本修正は分割比率に合わせて実施するもので
あり、実質的な変更はございません。
年間配当額
第2四半期末 期末
合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回発表予想 50.00
100.00 150.00
今回発表予想
(株式分割前換算)
50.00
20.00
(100.00)
-
(150.00)
当期実績 - - -
(ご参考)前期実績
(2024年12月期)
30.00
100.00 130.00
※ 今回の株式分割は2025年7月1日を効力発生日としておりますので、2025年6月30日を基準日とする
2025年12月期の第2四半期末の中間配当については株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
3 / 3
6. 株主優待制度の一部変更について
(1) 変更の理由
今回の株式分割に伴い、株主優待制度について下記のとおり変更いたします。
(2) 変更の内容
分割比率に基づく贈呈基準の調整であり、実質的な変更はございません。
6月末基準日(10月頃発送、切り餅は12月中旬発送) (下線は変更部分)
保有株式数
保有期間 優待内容
変更前 変更後
200株以上
400株未満
1,000株以上
2,000株未満
-
2,000円相当の米穀製品等
または社会貢献活動に対する寄付
※1
400株以上 2,000株以上 -
4,000円相当の米穀製品等
(うち2,000円相当は「切り餅」)
または社会貢献活動に対する寄付
※1
12月末基準日(3月頃発送) (下線は変更部分)
保有株式数
保有期間 優待内容
変更前 変更後
100株以上 500株以上
3年未満 2,000円相当の米穀製品等
3年以上※2 4,000円相当の米穀製品等
※1 社会貢献活動に対する寄付をお選びいただいた場合、優待相当額と同額を当社名義にて寄付いたします。
詳細については追ってご案内いたします。
※2 3年以上継続保有とは6月末日と12月末日の株主名簿に変更後の保有株式数で換算して500株(5単元)
以上の保有が同一株主番号で連続して7回以上記載または記録されていることとします。
(3) 変更の時期
2025年12月31日の基準日に株主名簿に記載または記録された株主様への優待より変更後の制
度を適用いたします。なお、2025年6月30日の基準日に株主名簿に記載または記録された株主様へ
の優待につきましては、現行株主優待制度に基づき実施いたします。
以上
令和7年5月8日
各 位
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、令和7年5月8日開催の取締役会におきまして、株主優待制度を新設することを決議いたし
ましたので、以下の通りお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度新設の目的
当社は
、持続的な成長による企業価値の向上と、安定的な配当の継続実施が株価上昇の基本と考
えております。一方で、当社の知名度やブランドイメージの向上を通して、株主数の増強による当
社株式の流動性向上にも注力いたしております。
このたび、当社の魅力を高め、より多くの投資家の皆様にご注目いただけるように、下記の内容
で株主優待制度を新設することといたしました。
今後とも、株主の皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待の内容
次のとおり、当社オリジナルQUOカードを対象となる株主様に贈呈いたします。
項目 単元(株数) 優待内容
年間株主優待 1単元(100株)以上 当社オリジナルQUOカード 10,000円分
<内訳>
令和7年9月末日 1単元(100株)以上 当社オリジナルQUOカード 10,000円分
3.株主優待制度の開始時期
令和7年9月末の株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上の当社株式を保有さ
れている株主様を対象として株主優待制度を開始いたします。
以 上
会社名 コンピューターマネージメント株式会社
代表者名 代表取締役社長 竹中 英之
(コード番号:4491 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役兼専務執行役員 吉田 徹
(TEL:050-3508-9000 )
2025年5月7日
各 位
会社名 株式会社ケイ・ウノ
代表者名 代表取締役CEO 青木 興一
(証券コード259A 名証ネクスト市場)
問合せ先 取締役CAO兼執行役員 渡沼 和則
(TEL:080-7638-1240)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、2025年5月7日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議い
たしましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社商品やサービスに触れて
いただくことで当社事業へのご理解を一層深めていただくことと、当社株式への投資
の魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を長期的に保有いただくことを目的に株主
優待制度を導入することといたしました。
2.株主優待の内容
(1) 対象
基準日(毎年9月末日)における当社株主名簿に記載または記録された当社株式
100株(1単元)以上を保有されている株主様を対象といたします。
(2) 内容
QUOカード5,000円分と自社商品10%割引券の両方をご進呈いたします。
対象者 株主優待の内容
100株(1単元)以上
・QUOカード5,000円分
・自社商品10%割引券※
123
※
1
全国のケイウノ直営店舗で使用可能(割引額に上限なし)
※
2
一度の使用に限る
※
3
オンラインショップでの使用は不可
(3) 優待品の進呈時期
対象株主様あてに、基準日時点の株主名簿に記載のご住所宛に、基準日より3か月
以内を目途に発送いたします。
3.株主優待制度の開始時期
2025年9月末日を基準日として、株主優待制度を導入いたします。
4.その他
本優待制度の内容につき変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
以上
1
2025年5月7日
各位
会社名: AI フュージョンキャピタルグループ株式会社
(コード:254A 東証スタンダード市場)
代表者名: 代表取締役社長 澤田 大輔
問合せ先:財務経理部長 西田 賢一郎
(TEL: 03-6261-9511)
株主優待制度(暗号資産配布)の対象者決定に関するお知らせ
当社は、2025年4月7日付「オーケーコイン・ジャパン株式会社との業務パートナーシップ締結お
よび株主優待制度(暗号資産配布)の導入に関するお知らせ」で開示しましたとおり、今期(2026年
3月期)より株主優待制度(暗号資産配布、以下「本株主優待制度」)を導入することを決議しており
ましたが、本日の取締役会において、本株主優待制度の対象者につき決議をしましたので、以下の通
りお知らせいたします。
記
1.本株主優待制度の対象者決議の背景
当社は、2024年10月29日付「中期経営計画(AI 革命 1.0)」で開示しましたとおり、AIを軸とし
た戦略的投資・金融活動により日本の成長を支えるキャピタルグループを目指しております。また、
2025年1月には暗号資産投資事業を開始しており、2030年3月期の時価総額目標として1,000億円
を掲げております。
AI・暗号資産分野での事業活動により業績の向上をはかるとともに、株主還元にも取り組むため、
2025年4月7日にはオーケーコイン・ジャパン株式会社との暗号資産分野での業務パートナーシッ
プを締結するとともに、本株主優待制度の導入を決議、また、2025年4月18日には、暗号資産投資
事業の事業方針を決議・開示しております。一方で、2025年3月から4月にかけて、合計3億円分
の暗号資産(全てビットコイン)を購入済です。
「近年存在感を高めている暗号資産を、分散投資やリスクヘッジの観点から投資家の皆様の資産ポ
ートフォリオに組み入れていただきたい、また、AIやブロックチェーン等をはじめとする最先端技
術が結集したWeb3分野への関心をお持ちいただきたい」との考えから導入を決議した本株主優待制
度につき、対象株主様、優待内容、配布の時期および方法等につき、オーケーコイン・ジャパン株式
会社のアドバイスも含め検討を重ねてきましたが、今般、対象者について決定いたしました。
2. 本株主優待制度の対象者の概要
本株主優待制度の対象者となるのは、以下の通りとなります。
「2026年3月末時点で、1単元(100株)以上の当社株式を9カ月以上継続保有されている株主様」
*継続保有期間9カ月以上の株主様とは、2025年6月30日、2025年9月30日、2025年12月31
日、2026年3月31日に作成された全ての当社株主名簿に、同一株主番号で継続して記載または記
録されている株主様を意味します
当社において暗号資産投資は、暗号資産の中長期での優位性を考慮して行っており、AIを軸とした
戦略的投資・金融活動についても同様中長期での視点で事業活動を行っております。このことから、
当社としては多くの株主様に中長期の視点で継続して当社株式を保有頂きたいと考えております。
2
その一方で、本開示から対象者判定のタイミングまでの期間も考慮し、上記条件を設定させて頂きま
した。
3. 本株主優待制度の内容
本株主優待制度で配布される具体的な暗号資産の銘柄・数量、2026年4月1日以降の配布の時期お
よび配布方法等の詳細は、決定次第速やかにお知らせいたします。
4.今後の見通し
本件による当社の連結業績への影響については、現在精査中であり、今後公表すべき事実が生じた場
合には、速やかに開示いたします。
以上
2025年5月2日
各 位
会社名 株式会社イトーキ
代表者名 代表取締役社長 湊 宏司
(コード:7972 東証プライム)
問合せ先 取締役 常務執行役員
企画本部長 品田 潤生
(TEL.03-6910-3910)
株主優待制度に関するお知らせ
2025年6月末日を基準日とする株主優待制度に関し、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせ
いたします。
記
1. 株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社商品及び当社事業へのご理解をより
一層深めていただくこと、また、当社株式の投資魅力を高めることで、より多くの方々に当社株式
を保有していただくことを目的としております。
2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
2025年6月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された、5単元(500株)以上を保
有されている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
A~Cより、1点お選びいただけます。
優待品のお申込み方法につきましては、8月下旬に株主様宛に「優待のご案内」を発送いた
します。
優待内容
A:イトーキ オンラインショップ(本店サイト)でご利用可能なクーポンコード
(30%割引)(※1)
B:イトーキ オリジナルグッズ(3,000円相当)(※2)
C:緑の募金(優待相当額 3,000円)(※3)
(※1) ・他のクーポンとの併用不可。
・一部クーポン適用外の商品あり。
・ご利用限度額20万円(ご利用限度額:30%割引が適用されるお買物の上限額)。
※カート内の合計金額を20万円(税込)以下にしてください
・クーポンコード有効期限は、翌年3月31日まで。
・クーポンコード有効期限内で、1回限り有効。
・盗難、紛失等に関して、当社はその責任を負いません。
・クーポンコードを第三者に有償で譲渡される行為は、固くお断りさせていただきます。
ただしご家族、ご友人へのプレゼントや無償での譲渡につきましては、この限りではありませ
ん。
(※2) ・内容は現在選定中です。決定次第、当社ホームページ等で改めてご案内していく予定です。
(※3) ・株主様よりお申込みいただいた寄付額をお預かりし、一括して「株式会社イトーキ」として、
国土緑化推進機構の「緑の募金」に寄付いたします。
・領収証等の発行・送付はいたしません。
・寄付は株主様の個人名では行いません。
・株主様の個人情報を寄付先に提供することは一切ございません。
(3) 進呈時期
株主優待の選択方法につきましては、2025年8月下旬頃に株主様宛てにご案内文の発送を
予定しております。必要事項をご記入またはご入力のうえ、お申込みをお願いいたします。
なお、株主優待品の進呈時期は2025年9月下旬頃を予定しております。
3. その他
株主優待品の内容等につきましては、当社ホームページ等で改めてご案内していく予定です。
<株主優待制度ホームページURL>
https://www.itoki.jp/company/ir/policy/benefit/
以上
2025年5月1日
各 位
会 社 名 東邦レマック株式会社
代表者名 代表取締役社長 笠井 信剛
(東証スタンダード市場 コード番号 7422 )
問合せ先 執行役員管理本部長
兼経理部部長 那須 友明
(TEL. 03-3834-4335 )
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2025年6月20日を基準日とする株主優待制度より、現在適用しております株主優待制
度の内容につきまして変更をいたしますのでお知らせいたします。
1. 変更の理由
当社では、株主の皆様への感謝の意を表すとともに、当社株式の中長期保有を促進し、より
多くの皆様に当事業への理解を深めていただくことを目的とし、QUOカードによる株主優待
制度といたします。
2. 株主優待制度の変更内容
QUOカード(2025年中間より)
基準日における
保有株数
中間
6月20日基準日
期末
12月20日基準日
300株以上 ― 500円
500株以上 500円 500円
1,000株以上 1,000円 1,000円
2,000株以上 1,500円 1,500円
3,000株以上 2,000円 2,000円
5,000株以上 3,000円 3,000円
10,000株以上 5,000円 5,000円
3. 変更の時期
変更は、2025年6月20日基準日の株主名簿に記載または記録された株主様への優待発送分
より適用を開始いたします。
4. ご参考
(従来の株主様への優待内容)フィットパートナーサイトにて使用可能な割引クーポン券
100株以上 3,000株以上
期 末
(12月20日)
40%割引 40%割引
クーポン券1枚
(1回限り 3ヵ月有効)
中 間
(6月20日)
― 40%割引
クーポン券1枚
(1回限り 3ヵ月有効)
以上
2025年4月30日
各 位
会 社 名 トランスコスモス株式会社
(登記社名:トランス・コスモス株式会社)
代表者名 代表取締役共同社長 牟田 正明
代表取締役共同社長 神谷 健志
(コード番号 9715 東証プライム市場)
問合せ先 常務執行役員 コーポレート統括
経理財務本部 担当 野口 誠
TEL 050-1748-0265
配当方針の変更、配当予想の修正および株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2025年4月30日開催の取締役会において、配当方針の変更、2025年3月期の1株当たり配
当予想の修正および株主優待制度の廃止について、下記のとおり決議しましたのでお知らせいたします。
記
1. 配当方針の変更
(1) 変更理由
当社は、これまで現行の配当に関する基本方針に基づき配当を実施してきましたが、今般、株主
還元の姿勢をより明確にし、連結配当性向を実質的に従前より上回る水準に引き上げることで、株主
の皆様への利益還元の更なる充実をはかっていきます。
(2) 変更内容
(変更前)
当社は、株主に対する利益還元を経営の重要政策の一つとして位置づけております。配当政策に
ついては、業績に連動した配当性向重視型を採用しており、株主の皆様に対する利益還元をはかる
ことにより、結果として当社株式の市場価値を高めることを基本方針としております。
(変更後)
当社は、株主に対する利益還元を経営の重要政策の一つとして位置づけております。配当政策に
ついては、業績に連動した配当性向重視型を採用しており、連結配当性向35%を基準として業績に
応じた適正配当を行うことを基本方針としております。
2. 配当予想の修正
(1) 修正理由
当期(2025年3月期)の配当予想については、2024年4月30日公表において未定としておりました
が、上記の変更した配当方針に基づき1株当たり配当予想を106円とさせていただきます。なお、1株
当たり配当金については、2025年5月15日開催予定の取締役会で決議する予定であります。
(2) 修正内容
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2024年3月30日発表)
円 銭 円 銭 円 銭
― ―
今回修正予想
106.00 106.00
当期実績
0.00
前期実績
(2024年3月期)
0.00 81.00 81.00
3. 株主優待制度の廃止
(1) 廃止理由
当社は、株主還元の一環として、株主優待制度を実施しておりましたが、株主の皆様へのより公平な利
益還元のあり方という観点から検討を重ねました結果、株主優待制度については廃止し、今後は配当等
による利益還元に集約することといたします。
(2) 廃止時期
2025年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主様へのお届けを持ちまして、「クオカード」およ
び「カタログギフト」による株主優待制度を廃止させていただきます。
以 上
2025年4月30日
各 位
会社名 内外トランスライン株式会社
代表者名 代表取締役社長 小嶋佳宏
(コード番号:9384 東証プライム)
問合せ先 取締役 人見茂樹
(TEL. 06-6260-4800)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、IAPF2株式会社が2025年3月7日に公表した当社の普通株式に対する
公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が成立したこと を受け 、2025年12月期より株主優待制度を廃
止することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立したため、毎年12月31日を基準日として実施して
おりました株主優待制度を2025年12月期より 廃止することを決議いたしました。これにより、2024年12月31
日時点での株主優待対象の株主様に対する株主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止されることになりま
す。
以 上
2025年4月30日
各 位
上場会社名 株式会社ジェリービーンズグループ
(東証グロース・コード3070)
本社所在地 東京都台東区上野1丁目16番5号
代表者 代表取締役社長 宮﨑 明
問合せ先 取締役 馬場 崇暢
電話番号 (03)3871-0111(代表)
(URL http://www.jelly-beans-group.co.jp/)
(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2025年2月10日開示の「株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知ら
せ」において株主の皆様に、新たな仕組みでの株主優待制度の変更(拡充)のお知らせをい
たしました。2025年4月30日より、新しい株主優待がスタートいたしますので、下記のと
おりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の一部変更の具体的な内容(一部再掲)
(1) 変更の時期
2025 年1月 31 日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上
保有されている株主様から対象
(2) 株主優待対象者
毎年1月末日、7月末日にて株主名簿に記載された株主様
(3) ポイント制
① 保有株式数に応じたポイントを配布いたします。
詳細は「2.変更点ついて」をご覧ください。
② ポイント有効期間はそれぞれ発行日から6カ月間となります。
③ ポイントの交付時期は、毎年4月、10 月を予定しております。
④ ポイントの利用は、商品ご購入価格の 50%が上限となります。
⑤ 対象商品は、当社が販売している婦人靴などオリジナル商品はもちろん、有名
メーカー含む、化粧品、電化製品、アパレル、一般食品、飲料、ジュエリー、
バッグ、家具、インターネットサービス利用権、エステ、マッサージ利用権、
書籍、海外コスメ、タレントグッズや株主優待サイトオリジナル商品などとな
ります。
⑥ 送料は、4,980円(税込)以上のご購入合計で送料無料となります。
(4) 株主様専用サイト(JELLY BEANS Premium)
ポイントの利用に際しては、当社自社サイトとは別の株主様専用サイト
(JELLY BEANS Premium)にログインの上、ご希望の商品 をお申込みいただくとと
もに、ご購入価格とポイント額面との差額については、ご精算をお願いします。
ログイン方法につきましては、権利確定後の株主様にご案内を郵送する際に併せ
てご通知いたします。
(5) 開始日時
2025年4月30日15時~
2.変更点について(再掲)
(1) クーポンからポイントへ
いままでは定額のクーポン(例:100株以上200株未満の株主様に1,500円相
当のクーポンを1枚発行贈呈)でしたが、今回よりポイントに変更になります。
(2) 利用しやすさの向上
いままでのクーポンの場合、使用できる金額が決まっていました。例えば
1,500円クーポンであれば、3,000円の商品に使用する場合1,500円分割引に
なります。変更後のポイントの場合、10,000ポイントを保有している場合、同
じ3,000円の商品に対して、1~最大1,500ポイントまで自由に選んで使うこ
とができます。
(3) 商品の拡充
これまではクーポンの価格に合わせて3,000円、6,000円、9,000円など決ま
った価格の商品ラインナップになっていました。上記(2)記載にようにポイ
ントでフレキシブルに使用することができるため、商品の価格帯も100円から
高額商品まで幅広いラインナップをそろえており、買い物の幅が広がりました。
3.株主優待サイトについて
JELLY BEANS Premium(https://jelly-beans-premium.com/)からご利用いただけます。
今回、商品拡充とポイント制導入に伴い、サイトも大幅にリニューアルを図り、使い
やすさが大幅に向上できたと考えております。
優待サイト
優待サイトの利用方法については下記をご参照ください。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0672/8423/8487/files/2025.pdf?v=1745837158
4.商品紹介
今回の新しい優待より拡充した商品を一部ご紹介いたします。
ヴェルデ EXバージンオリーブオイル /1個
参考価格 ¥1,481
セール価格¥1,037(税込)30%OFF
BOTANIST (ボタニスト) ルース ボタニカルスカ
ルプセラムトリートメント ストレート /1個
参考価格 ¥1,760
セール価格¥1,232(税込)30%OFF
参考:保有株式数ごとの優待内容
対象保有株数 優待内容
100 株 以 上
200 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式1単元(100株)以上2単元(200株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の10,000円相当のポイントを進呈
200 株 以 上
500 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式2単元(200株)以上5単元(500株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の20,000円相当のポイントを進呈
500株 以 上
1,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式5単元(500株)以上10単元(1,000株)未満を保有している株主様
に対して、半年間有効の30,000円相当のポイントを進呈
ネスレ ネスカフェエクセラ甘さ控えめ /1本
参考価格 ¥186
セール価格¥140(税込) 25%OFF
GREEN HOUSE 32V型 Google液晶テレビ
チューナーレス GH-GTVM32B-BK
通常価格¥18,900(税込)
2WAYダブルリボンストラップ
エナメルパンプス
通常価格¥9,460(税込)
ダブルハートプチネックレス
(ニッケルフリー) ゴールド / 187-49002
通常価格¥3,850(税込)
1,000株以上
2,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式10単元(1,000株)以上20単元(2,000株)未満を保有している株
主様に対して、半年間有効の40,000円相当のポイントを進呈
2,000株以上
4,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式20単元(2,000株)以上40単元(4,000株)未満を保有している株
主様に対して、半年間有効の80,000円相当のポイントを進呈
4,000株以上 毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式40単元(4,000株)以上を保有している株主様に対して、半年間有効
の100,000円相当のポイントを進呈
以上
2025年4月28日
各 位
株主優待制度に関するお知らせ
株式会社オリエンタルランドは、本日特別株主優待の実施を決定いたしましたので、下記の通りお知ら
せいたします。
記
1.目的
当社は、1960年7月の創立以降、ゲストの皆様はもとより、株主の皆様をはじめとするすべての
ステークホルダーの皆様からの多大なるご支援のもと、事業を拡大することができました。そこ
で、65周年を迎える当期(2026年3月期)においては、これまで65年間ともに歩ませていただい
た感謝の意を込めて特別株主優待を実施いたします。
株主の皆様におかれましては、引き続き当社および東京ディズニーリゾート
の成長をご支援賜り
ますようお願い申し上げます。
2.本制度の内容
2025年9月30日時点(基準日)で当社株式を100株(1単元)以上保有いただいている株主様
に、現行の株主優待制度に追加して、有効期限2026年8月31日までの株主用パスポートを1枚配
布いたします。
<本制度の配布対象および配布枚数、配布時期>
配布対象 株数 配布枚数 配布時期
2025年9月30日時点(基準日)で
当社株式を保有いただいている株主様
100株以上
通常の株主優待制度の
配布に加え1枚
12月
(予定)
※本特別株主優待は、創立65周年を記念して今回限り、現行の通常優待および長期保有株主様向け
優待に加えて行うものです。
※本特別株主優待にて配布する株主用パスポートは、東京ディズニーランド
または 東京ディズニー
シー
どちらかのパークでご利用いただける1デーパスポートです。特別営業時間(年越し特別営
業など)は、ご利用いただけません。
※本特別株主優待にて配布する株主用パスポートの有効期限は2026年8月31日までです。通常の
株主優待制度で配布するパスポートの有効期限とは異なります。
3.当社株主優待制度の対象について
当社の株主優待制度の対象は、証券保管振替機構に参加している証券会社を経由し、かつご本人様
の名義で当社株式を購入された株主様に限ります。
以上
会社名 株式会社オリエンタルランド
代表者名 代表取締役社長 高橋 渉
(コード:4661、東証プライム市場)
問合せ先 広報部長 横井 香織
(TEL. 047-305-5111)
2025年4月28日
各 位
株主優待の一部内容変更に関するお知らせ
当社は、株主優待の内容について一部変更することといたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待の一部変更の理由
当社は、2023年8月8日付「株主優待新設に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、
日頃より当社の事業活動にご支援いただいている株主の皆様へ感謝をお伝えするとともに、当社事
業へのご理解を一層深めていただくこと、また、当社株式の投資魅力を高めることで、より多くの
方々に当社株式を保有していただき、株主の皆様一人ひとりに当社ブランドのファンになっていた
だくことを目的として、株主優待制度を導入しております。
2024年度の株主優待では、当社商品の詰め合わせを3種類のコースから選択していただき、お申
込みいただく方法を採用させていただきましたが、お申込み忘れ等の理由により、株主優待制度を
ご利用いただけなかった株主様が多くいらっしゃったこと、またお申込みが煩雑であるとのお声を
数多くいただいたこと等から、2025年度の株主優待では、対象の株主様へ当社商品を一律でお送り
することといたしました。
2.変更の内容
保有株式数
優待内容
変更前 変更後
100~499株
2,500円相当の当社商品詰め合わせギフト
を3コースから選択、お申込みにより進呈
2,500円相当の当社商品詰め合
わせギフトを一律で進呈
500株以上
5,000円相当の当社商品詰め合わせギフト
を3コースから選択、お申込みにより進呈
5,000円相当の当社商品詰め合
わせギフトを一律で進呈
なお、当社店舗又はオンラインショップでご利用可能なサービス券の進呈につきましては、変更
はございません。
以 上
会社名 株式会社サンクゼール
代表者名 代表取締役社長 久世 良太
(コード番号:2937 東証グロース市場)
問合せ先 取締役 管理本部 本部長 河原 誠一
(TEL. 026-219-3902)
2025年4月25日
各 位
上場会社名 株式会社ゼンリン
代表者名 代表取締役社長 竹川 道郎
(コード番号 9474 東証プライム、福証)
問合せ先責任者
取締役上席執行役員コーポレート本部長 戸島 由美子
(TEL 093-882-9050)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2025年4月25日開催の取締役会において、株主優待制度の廃止を決議いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主還元の見直し及び株主優待制度の廃止について
これまで当社は、株主の皆様からの日頃のご支援にお応えするとともに、当社グループの商品
及びサービスに対するご理解をより深めていただき、当社株式に対する中長期の投資魅力を高める
ことを目的として2015年より株主優待制度を実施しておりました。
今般、株主の皆様へのより公平な株主還元につきまして慎重に検討を重ねた結果、2025年3月末
を基準日とする株主優待を最後に、株主優待制度を廃止させていただきます。
なお、本日公表の中長期経営計画「ZENRIN GROWTH PLAN 2030」の「株主還元の基本方針」として、
中長期経営計画における利益成長に基づき、DOE5%以上とする安定的・継続的な配当の実施に加え、
機動的な自己株式の取得を実施し、期間中5年間累計で総還元性向100%を目指してまいります。
当社は引き続き、持続的な企業価値向上に取り組んでまいりますので、何卒、ご理解賜りますよ
うお願い申しあげます。
2.株主優待制度の廃止時期
2025年3月31日を基準日とする株主優待をもって株主優待制度を廃止させていただきます。
2026年3月31日を基準日とする株主優待は実施いたしません。
<ご参考>
●配当推移
2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
2026年3月期
(予想)
中間 12円50銭 13円50銭 13円50銭 15円 21円
期末 13円50銭 13円50銭 15円
20円
(予定)
21円
年間 26円 27円 28円50銭 35円 42円
※2025年3月期期末配当金につきましては、6月開催の第65回定時株主総会に上程する予定です。
以 上