近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
02/08 15:00 | 2221 岩塚製菓 |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/07 18:32 | 6417 SANKYO |
(訂正)「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」の一部訂正について (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/07 15:00 | 8705 日産証券グループ |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/07 15:00 | 7932 ニッピ |
株主優待制度変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/07 15:00 | 6417 SANKYO |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/07 11:30 | 8473 SBIホールディングス |
株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/06 15:30 | 2928 RIZAPグループ |
「chocoZAP日本一達成記念特別優待」実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/06 15:10 | 8045 横浜丸魚 |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/06 15:00 | 7806 MTG |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
02/06 15:00 | 2001 ニップン |
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
02/05 18:30 | 2812 焼津水産化学工業 |
2024年3月期 配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/05 15:30 | 9142 九州旅客鉄道 |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/05 15:00 | 4926 シーボン |
株主優待品の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/05 15:00 | 3612 ワールド |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 2月末 8月31日 |
02/02 15:00 | 4917 マンダム |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/02 11:30 | 2730 エディオン |
株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/02 11:00 | 4088 エア・ウォーター |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
02/01 15:00 | 3922 PR TIMES |
顧客商品を株主優待に。PR TIMES利用企業から募集開始!“顧客と株主がつながる”株主優待2024年版 (PDF) | 2月末日 |
01/31 16:30 | 9612 ラックランド |
2024年2月末基準日の株主優待品の一部リニューアルおよび早期お申込特典に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 8月31日 9月30日 2月末 |
01/31 15:30 | 2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス |
株主優待制度の拡充及び対象条件の変更(継続保有要件の追加)に関する説明資料 (PDF) | 2月末日 8月31日 |
2024年2月8日
各 位
会 社 名 岩塚製菓株式会社
代表者名 代表取締役社長 COO 槇 大介
(コード番号 2221 東証スタンダード市場)
問合せ先 執行役員経営管理部長 竹部雅伸
(TEL:0258-92-4111)
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更
並びに株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2024年2月8日開催の当社取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変
更について決議いたしました。また、株式分割に伴い、株主優待贈呈基準の変更を行うことといたし
ましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1. 株式分割の目的
株式分割を行い、当社株式の投資単位あたりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様が当
社株式により投資しやすい環境を整えることで、当社株式の流動性向上と投資家層の拡大を図るこ
とを目的としております。
2. 株式分割の概要
(1) 株式分割の方法
2024年3月31日(日)を基準日として、同日付の株主の所有する当社普通株式を1株
につき2株の割合をもって分割いたします。
(2) 株式分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 5,995,000株
② 今回の株式分割により増加する株式数 5,995,000株
③ 株式分割後の発行済株式総数 11,990,000株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 47,960,000株
(3) 株式分割の日程
① 基準日公告日 2024年3月15日(金)
② 基準日 2024年3月31日(日)
③ 効力発生日 2024 年 4 月 1 日(月)
※基準日当日は、株主名簿管理人の休業日にあたり、実質的な基準日は2024年3月29日(金)
となります。
(4) その他
今回の株式分割に際しまして、資本金の額の変更はありません。
3. 株式分割に伴う定款の一部変更
(1) 定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年4月1日をもっ
て当社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2) 定款変更の内容
(下線は変更部分を示しております。)
現行 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
2,398万株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
4,796万株とする。
(3) 定款変更の日程
効力発生日 : 2024年4月1日(月)
4. 株主優待制度の変更
(1) 変更理由
当社では、毎年3月31日及び9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様に
対し、所有株式数に応じて当社製品をお届けしております。また、長きに渡り当社をご支
援いただいている株主様への感謝を込めて、毎年 3 月 31 日現在の株主名簿に同一の株主
番号で連続3回以上記録されている200株以上保有の株主様には年1回(6月贈呈分)1,000
円相当の自社商品を加算して贈呈しています。
今回の株式分割に伴い、贈呈基準を分割比率に基づいて調整いたしますが、贈呈基準に
実質的な変更はありません。
(2) 変更の内容
【現行】 (下線は変更部分を示しております。)
保有株式数 優待内容 贈呈回数 基準日
100株以上
200株未満
1,000円相当の自社製品
年2回
毎年3月31日、9月30日
200株以上
500株未満
2,000円相当の自社製品
年2回
毎年3月31日、9月30日
500株以上
1,000株未満
3,000円相当の自社製品
年2回
毎年3月31日、9月30日
1,000株以上 5,000円相当の自社製品 年2回 毎年3月31日、9月30日
※3月31日現在の株主名簿に同一の株主番号で連続3回以上記録されている200株以上保
有の株主様には年1回(6月贈呈分)1,000円相当の自社商品を上記に加算して贈呈する。
【変更後】 (下線は変更部分を示しております。)
保有株式数 優待内容 贈呈回数 基準日
200株以上
400株未満
1,000円相当の自社製品 年2回 毎年3月31日、9月30日
400株以上
1,000株未満
2,000円相当の自社製品 年2回 毎年3月31日、9月30日
1,000株以上
2,000株未満
3,000円相当の自社製品 年2回 毎年3月31日、9月30日
2,000株以上 5,000円相当の自社製品
年2回 毎年3月31日、9月30日
※3月31日現在の株主名簿に同一の株主番号で連続3回以上記録されている400株以上保
有の株主様には年1回(6月贈呈分)1,000円相当の自社商品を上記に加算して贈呈する。
ただし、2023年3月31日現在と2024年3月31日現在の株主名簿は200株以上保有の
株主様とする。
(3) 変更の時期
2024年9 月30 日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様より、変更後の制度を適
用いたします。
なお、2024年3 月31 日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様に対する株主優待
につきましては、現行制度に基づき実施いたします。
5. 期末配当
今回の株式分割は、2024年4月1日を効力発生日としておりますので、2024年3月31日を基準
日とする2024年3月期の期末配当は、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
以 上
1
2024年2月7日
各 位
会 社 名 株式会社SANKYO
代表者名
代表取締役
社長
石原明彦
(コード番号6417 東証プライム)
問合せ先
常務執行役員
管理本部長
髙橋博史
(TEL.03-5778-7777)
(訂正)「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」の一部訂正について
2024年2月7日付「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」につきまして、一部に誤りがありまし
たので、下記のとおり訂正致します。
記
訂正箇所には下線を付しております。
(訂正前)
1.株主優待制度変更の理由
当社ではより多くの方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、当社にゆ
かりのあるゴルフ場『吉井カントリークラブ』(群馬県高崎市)で利用可能な割引券(平日5,000
円、土日祝日10,000円割引)もしくは全日プレーフィー無料券を保有株数に応じて贈呈しておりま
すが、2024 年3月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、贈呈基準を以下のとおり変更い
たします(株式の分割に関する詳細につきましては、本日別途開示しております「株式分割、定款
の一部変更及び自己株式の取得に係る事項の一部変更に関するお知らせ」をご参照ください)。
(訂正後)
1.株主優待制度変更の理由
当社ではより多くの方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、当社にゆ
かりのあるゴルフ場『吉井カントリークラブ』(群馬県高崎市)で利用可能な割引券(平日10,000
円、土日祝日5,000円割引)もしくは全日プレーフィー無料券を保有株数に応じて贈呈しておりま
すが、2024 年3月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、贈呈基準を以下のとおり変更い
たします(株式の分割に関する詳細につきましては、本日別途開示しております「株式分割、定款
の一部変更及び自己株式の取得に係る事項の一部変更に関するお知らせ」をご参照ください)。
以 上
- 1 -
2024年 2月 7日
各 位
会社名 日産証券グループ株式会社
代表者名 代表取締役社長 二 家 英 彰
(コード番号 8705 東証スタンダード)
問合せ先
役職・氏名
常務取締役
マネジメント本部長
近 藤 竜 夫
電話 03-6759-8705
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の変更(拡充)について決議いた
しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主様への日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの皆様に当社グループへのご理
解と継続的なご支援を頂くことを目的として株主優待制度を導入しております。
今回、株主の皆様 への還元率を向上させることにより、当社株式への投資魅力を一層高めるととも
に、中長期的に保有いただける株主様の一層の拡大を図ることを目的として、株主優待制度の内容を
拡充いたします。
2.変更の内容
現行のご優待内容に加え、ご優待贈呈の範囲を拡大し、200株以上500株未満 保有の株主様にもクオ
カードの贈呈 をさせて頂き、また継続保有期間に応じたご優待金額の増額を実施いたします。
(変更前)
基準日 ご所有株式数
優待内容
毎年
9月末日
100株以上
純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規お申込に対し、
3,000円分のクオカードを贈呈
毎年
3月末日
100株以上
純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規お申込に対し、
3,000円分のクオカードを贈呈
500株以上
1,000株未満
1,000円分のクオカードを贈呈
1,000株以上 2,000円分のクオカードを贈呈
- 2 -
(変更後)
基準日 ご所有株式数 保有期間 優待内容
毎年
9月末日
100株以上 -
純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規
お申込に対し、3,000円分のクオカードを贈呈
毎年
3月末日
100株以上 -
純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規
お申込に対し、3,000円分のクオカードを贈呈
200株以上
500株未満
- 300円分のクオカードを贈呈
500株以上
1,000株未満
1年未満
1,000円分のクオカードを贈呈
1年以上 2,000円分のクオカードを贈呈
1,000株以上
2年未満 2,000円分のクオカードを贈呈
2年以上 5,000円分のクオカードを贈呈
※1 保有期間は毎年9月末日および3月末日を基準日として、同一株主番号で連続して株主名簿
に記載または記録されている回数に基づいて判定いたします。継続保有期間1年以上とは、同
一株主番号により3回連続で500株(5単元)以上の保有を記載または記録されていることをい
い、同様に2年以上とは5回連続で1,000株(10単元)以上の保有を記載または記録されている
ことをいいます。
※2 基準日における保有株式数が500株未満( 5単元未満)となる場合は、その時点で保有期間が
リセットされ、その次に500株(5単元)以上の保有が確認された時点を、新たに1回目として
カウントいたします。また、全株式売却後の再購入、貸株の利用、贈与・相続、証券会社の変
更等により株主番号が変更になった場合、過去の保有期間との合算は行いませんのでご留意く
ださい。
※3 保有株式数は、最新基準日現在の保有株式数にて判定いたします。
同一株主様で株主番号が複数ある場合、株主番号ごとに対象となる株主様を判定し、保有株
式数の合算は行いません。
3.変更の時期
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする優待より実施い
たします。
なお、新制度における継続保有期間の判定については、2024年3月末日現在(基準日)から過去
に遡って行うことといたします。
以上
2024年2月7日
各 位
会社名 株式会社 ニッピ
代表者名 代表取締役社長 伊藤裕子
(コード:7932 東証スタンダード)
問合せ先 取 締 役 宮脇幹太
(Tel. 03-3888-6651)
株主優待制度変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の内容を変更すること について決
議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 変更の 理由
当社は 株主の皆様の日頃のご支援に 感謝し、 当社製品を株主の皆様によりご理解いただくこと、ま
た、当社株式への投資魅力を高め、中長期的により多くの株主様に保有して いただくことを目的とし
て、株主優待 を実施してまいりました。
今般、当社グループ 取扱品 を通じて、当社グループ事業に対する ご理解をより一層深めて いただく
ことを目的として、2024年3月31日を基準日とする株主優待 (2024年7月に発送予定)から優待内
容を変更することといたしました。
2.変更後の 優待内容 (変更時期 :2024年3月31日を基準日 とする株主優待から)
優 待 内 容
変 更 前 「ニッピコラーゲン100」1箱(110g×3袋)
変 更 後
当社グループ 取扱品
※当社グループ の技術力 、商品力をご紹介できる取扱品を厳選して お送りする予定
です。
当社は 、株主の 皆様への持続的な利益還元を経営上の重要課題と位置付けており、今後も 社会の持続
的な成長と 企業価値の向上に取組んでまいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。
以 上
1
2024年2 月7日
各 位
会社名 株式会社SANKYO
代表者名
代表取締役
社長
石原明彦
(コード番号6417 東証プライム)
問合せ先
常務執行役員
管理本部長
髙橋博史
(TEL.03-5778 -7777)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の一部変更について決議しまし
たのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社ではより多くの方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、当
社にゆかりのあるゴルフ場『吉井カントリークラブ』(群馬県高崎市)で利用可能な割引券
(平日5,000円、土日祝日10,000円割引)もしくは全日プレーフィー無料券を保有株数に
応じて贈呈しておりますが、202 4 年3 月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、
贈呈基準を以下のとおり変更いたします(株式の分割に関する詳細につきましては、本日別
途開示しております「株式分割、定款の一部変更及び自己株式の取得に係る事項の一部変更
に関するお知らせ」をご参照ください)。
2.変更内容
2ページをご参照ください。
3.発送日及び有効期限(従来から変更なし)
対象株主さま 発送日 有効期限
3月31日現在の株主さま 6月下旬 翌年の2月末まで
9月30日現在の株主さま 12月初旬 翌年の8月末まで
4.変更時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主さまより実施いたします。
2
(変更内容)
現行
改定後
保有株式数
贈呈枚数
保有株式数
贈呈枚数
保有期間
1年未満
保有期間
1年以上(※)
割引券 無料券
割引券 割引券 無料券
100~
999株
1枚 -
500~
4,999株
1枚 2枚 -
1,000~
1,999株
-
1枚
5,000~
9,999株
2枚
-
1枚
2,000~
2,999株
2枚
10,000~
14,999株
4枚
2枚
3,000~
3,999株
3枚
15,000~
19,999株
3枚
4,000~
4,999株
4枚
20,000~
24,999株
4枚
5,000~
5,999株
5枚
25,000~
29,999株
5枚
6,000~
6,999株
6枚
30,000~
34,999株
6枚
7,000~
7,999株
7枚
35,000~
39,999株
7枚
8,000~
8,999株
8枚
40,000~
44,999株
8枚
9,000~
9,999株
9枚
45,000~
49,999株
9枚
10,000株
以上
10枚
50,000株
以上
10枚
(※)保有期間1年以上=3月末及び9月末の株主名簿に、同一株主番号で3回以上続けて
記載又は記録された株主さまとします。
以 上
2024年2月7日
各 位
本店所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号
会 社 名 SBIホールディングス株式会社
(コード番号8473 東証プライム)
代 表 者 代表取締役 会長 兼 社長 北尾吉孝
問い合せ先 常務執行役員 経理・財務担当 勝地英之
電 話 番 号 03-6229-0100(代表)
株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2024年3月31日時点の株主の皆様に対し、下記の通り株主優待
を実施することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.対象株主様
2024年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主の皆様
2.優待の内容
当社子会社(SBI VCトレード株式会社)の口座で 暗号資産XRPが受け取れるクーポンコード券、または
当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する商品セットのいずれかを選択しお申込みいただける「選
択申込券」を贈呈いたします。(注 1)
(1)2024年3月31日時点の株主名簿における保有株式数が100株以上1,000株未満の株主様、または保
有株式数1,000株以上で保有期間が1年未満の株主様
以下の①または②のいずれかを選択しお申込みいただけます。
①暗号資産XRPを2,000円相当受け取れるクーポンコード券を進呈(申込期限とする2024年7月
31日時点で換算予定)
②当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する下記商品を進呈
・健康補助食品(サプリメント)『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(通常価格11,880円(税込)) 1個
・機能性表示食品『発芽玄米の底力(160g)』(通常価格270円(税込)) 3袋
(2)1年を超えて継続保有いただいている株主様で、かつ2024年3月31日時点 の株主名簿における保有
株式数が1,000株以上の株主様(注 2)
以下の①または②のいずれかを選択しお申込みいただけます。
①暗号資産XRPを8,000円相当受け取れるクーポンコード券を進呈(申込期限とする
2024年7月
31日時
点で換算予定)
②当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する下記商品を進呈
・健康補助食品(サプリメント)『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(通常価格11,880円(税込)) 1
個
・機能性表
示食品『発芽玄米の底力(160g)』(通常価格270円(税込)) 3袋
・健康補助食品(サプリメント)『アラプラス 糖脂ダウンリッチ(30粒)』(通常価格3,240円(税込)) 1個
・化粧品 『アラプラス コンセントレートセラム』( 通常価格11,000円(税込)) 1個
・化粧品『アラプラス ボディクリーム アラピ』(通常価格6,110円(税込)) 1個
また、単元未満株式(1~99株)のみをお持ちの株主様を含む全ての株主様に、SBIアラプロモ株式会社
が販売する健康補助食品(サプリメント)や化粧品などを、通常価格から50%割引の優待価格で購入できる
割引購入申込券を1枚贈呈させていただきます。
(注 1)暗号資産XRPを株主優待として選択いただけるのは当社子会社のSBI VCトレード株式会社に口
座を保有または新規開設できる国内居住者(満18歳未満を除く)に限ります。
(注 2)1年を超えて継続保有いただいている株主様とは、直近3回の全ての基準日(2023年3月31日、
2023年9月30日および2024年3月31日)の当社株主名簿に、同一株主番号で継続して記載ま
たは記録されている株主様といたします。株式交換により当社株主となった場合は、その直後の基準
日から起算し、株式交換以前の時期との通算はいたしません。また相続、株主名簿からの除籍等によ
り株主番号が変更になった場合も、その直後の基準日から起算いたします。
(注 3)海外各国の医薬品、食品および化粧品に関する法規制等の関係により、SBIアラプロモ株式会社の
販売する商品を株主優待として選択しお申込みいただいた場合および割引購入申込券により商品を
ご購入いただいた場合の商品の発送先は日本国内に限ります。
(注 4)SBIアラプロモ株式会社の各商品に記載の通常価格は2024年2月7日時点のものです。
3. 選択申込券等の贈呈時期
選択申込券および割引購入申込券は、当社の第26期定時株主総会招集ご通知等とあわせて、株主名簿
に記載されたご住所(注 5)に2024年6月上旬にお送りする予定です。
(注 5)常任代理人または送付先のご指定をされている株主様については、当該ご住所へご送付いたします。
【SBIアラプロモ株式会社の引換商品について】
『アラプラス ゴールドEX』
『アラプラス ゴールドEX』は、5-ALA(注 6)を1粒に50mg配合したプレミアム商品です。
もっと輝きたい方のエイジングケア(注 7)をサポートします。健康維持を心掛けている方、中高
年からの栄養補給にご利用ください。
『発芽玄米の底力』
『発芽玄米の底力』は、コレステロール・中性脂肪・血圧をトリプルサポートできる機能性表示
食品です。国立循環器病研究センターとの共同研究の成果である5-ALAを用いた独自の発芽
技術を採用する事により、玄米に含まれる天然の栄養成分を最大限高め、お米本来の力を引き
出す事に成功しました。1食分ずつパウチ包装された無添加、100%の発芽玄米です。
『アラプラス 糖脂ダウンリッチ』
『アラプラス 糖脂ダウンリッチ』は、 「5-ALA」と「ブラックジンジャー」の組み合わせにより、糖と
脂をWで燃焼サポートすることで、お腹の脂肪の減少と血糖値のケアの両方を実現しました。
なお、ブラックジンジャーは日常生活の中でのエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくす
る作用と、腹部の脂肪を減らす機能があることが報告されています。
『アラプラス コンセントレートセラム』
『アラプラス コンセントレートセラム』は、 厳選した多種類の美容オイルを配合し、年齢肌を総
合的にケアする美容液です。性別を問わずスキンケアにご利用いただける化粧品であり、ほん
の1~2滴で、もっちりと弾むようなハリを肌に与えます。
『アラプラス ボディクリーム アラピ 』
『アラプラス ボディクリーム アラピ』は、5-ALAとハーブエキスを保湿成分として配合したボ
ディクリームです。乾燥の気になる首元や肘などにもうるおいを与え、肌全体を引き締め、しっと
り滑らか なツヤボディへ導きます。
各商品の詳細につきましては、SBIアラプロモ株式会社のウェブサイトをご確認ください。
(https://www.5-ala.jp/)
(注 6)5-ALA:5-アミノレブリン酸または5-アミノレブリン酸リン酸塩の略。5-アミノレブリン酸は体内のミトコン
ドリアで作られるアミノ酸。ヘムやシトクロムと呼ばれるエネルギー産生に関与する重要な物質ですが、
加齢に伴い生産性が低下することが知られています。5-アミノレブリン酸は、焼酎粕や赤ワイン、高麗
人参等の食品にも含まれるほか、植物の葉緑体原料としても知られています。5-アミノレブリン酸リン酸
塩は、厚生労働省の「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リ
スト」に追加されています。医薬品成分ではございません。
(注 7)エイジングケア:年齢相応の状態を保つことです。
以上
**********************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
SBIホールディングス株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 03-6229-0126
1
2024年2月6日
各 位
本社所在地 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号
会社名 RIZAPグループ株式会社
代表者 代表取締役社長 瀬 戸 健
コード番号 2928 札幌証券取引所アンビシャス
問合せ先
取締役 鎌 谷 賢 之
電話番号 03-5337-1337
URL https://www.rizapgroup.com/
「chocoZAP日本一達成記念特別優待」実施に関するお知らせ
当社は、2024年3月末時点の株主様を対象とした株主優待の実施および概要について決定しましたので、
下記のとおりお知らせいたします。お申込み条件等の詳細につきましては、後日別途開示いたします。
記
1.実施の理由
当社グループが現在注力しておりますchocoZAP事業は急成長を続けており、2023年11月時点で会員数
101.0万人となり、ブランド開始から約1年5ヵ月で、フィットネス業界で日本初の会員数100万人を達成
いたしました。
このたび、chocoZAPの会員数100万人突破と会員数日本一達成を記念するとともに、平素より当社グ
ループを支援いただいている株主の皆様に感謝の気持ちをお示しするため、本年3月末時点の株主様を対象
とした株主優待につきましては、「chocoZAP日本一達成記念特別優待」として、特別に優待内容を大幅に拡
充させることを決定いたしました。
今後も引き続き、株主優待制度を通じてchocoZAP事業をはじめとする当社グループの商品やサービスへ
のご理解を深めていただくとともに、当社株式の中長期的な保有を通じて当社グループをご支援いただくこ
とを目的とし、優待内容の充実に努めてまいります。
2.拡充内容の概要
(1)chocoZAP割引の拡充
これまでのRIZAPグループ株主優待において、chocoZAP月額割引が特に多くの株主様からご好評を
いただいているため、この内容を拡充いたします。お申込みいただいた株主様に、保有されている株数
に応じ、chocoZAP月額6ヶ月半額(100株以上199株未満)、6ヶ月無料(200株以上399株未満)、1年
無料(400株以上)のいずれかを適用いたします。また、800株以上を保有されている株主様は、株主様
ご自身に加え、他の1名様にもchocoZAP月額1年無料を適用いただくことができます。
(2)RIZAPグループで利用可能な特別優待券の贈呈
保有株式数が400株以上の株主様に対し、RIZAP株式会社、BRUNO株式会社、健康コーポレーション
株式会社をはじめとするRIZAPグループ各社のECサイトで利用可能な特別優待券を贈呈いたします。
本特別優待券は、株主様の利便性を考慮し、「何円以上ご購入でご利用可能」といった制限がない優待
券となっております。
以 上
2
■ご参考:変更前後の株主優待まとめ
保有株式数
今年度 前年度
利回り
前期比
付与内容
優待
利回り
付与内容
優待
利回り
100株以上 chocoZAP6カ月半額 30.9% chocoZAP2カ月無料 20.6% 150%
200株以上 chocoZAP6カ月無料 30.9% chocoZAP2カ月無料 10.3% 300%
400株以上
chocoZAP1年無料
+特別優待券5,000円分
+優待ポイント10,000
42.7% 優待ポイント10,000 7.8% 543%
800株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント14,000
40.3% 優待ポイント14,000 5.5% 733%
1,600株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント24,000
22.1% 優待ポイント24,000 4.7% 469%
2,400株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント30,000
15.5% 優待ポイント30,000 3.9% 395%
4,000株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント36,000
9.8% 優待ポイント36,000 2.8% 346%
8,000株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント72,000
6.3% 優待ポイント72,000 2.8% 223%
16,000株以上
chocoZAP1年無料×計2名
+特別優待券10,000円分
+優待ポイント144,000
4.5% 優待ポイント144,000 2.8% 161%
その他 人気商品200点以上
人気商品約170点
※優待利回りについて
今回の株主優待の拡充により、株主優待利回りは、100株保有の株主様の場合20.6%から30.9%(前年比
150%)に、200株保有の株主様の場合10.3%から30.9%(前年比300%)に、400株保有の株主様の場合7.8%か
ら42.7%(前年比543%)に向上するなど、全ての株主様を対象として改善いたしました。
※優待利回りは2024年2月5日の終値を基に算出しております。
※chocoZAPのご登録時には、クレジットカードのご準備が必要となります。
※初月は入会日から月末までの日割り料金分が無料となります。
※本優待にてchocoZAPに新規入会された会員様は、入会金および事務手数料が無料となります。
ただし、以前にchocoZAPを退会されており、本優待にてchocoZAPに新規入会(再入会)される場合、
再入会金が発生いたします。再入会金の詳細については以下をご覧ください。
https://faq.zapan.fit-24.jp/chocozap_faq/qa/2_13
※ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせの際には、株主名簿に記載されている株主様名義等もご教示いただけますと幸甚に存じます。
今後ともRIZAPグループ、ならびにchocoZAPをご支援賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
■chocoZAPお問い合わせ窓口 yutai@rizapgroup.com
2024年2月6日
各 位
会 社 名 横 浜 丸 魚 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 小 島 雅 裕
(コード番号:8045 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役執行役員管理統括部長 佐 藤 彰
(TEL.045-459-2921)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2024 年 2 月 6 日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更(拡充)
することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 変更(拡充)の理由
当社は、日頃より格別のご支援を賜っております株主の皆様に感謝するとともに、当社株式へ
の投資の魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有していただくことを目的に、株主優待制
度を実施しております。
この度、保有株式数に応じた還元額を見直し、株主の皆様のさらなる満足度向上を図るため、
下記のとおり株主優待制度を変更いたします。
2. 変更(拡充)の内容
<変更前>
保有株式数 優待内容
100株以上 1,000円分のクオカード
<変更後>
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満 1,000円分のクオカード
500株以上 3,000円分のクオカード
3. 適用の時期
2024 年3月末現在の株主名簿に記載または記録された当社株式を1単元(100 株)以上および
5単元(500株)以上保有されている株主様を対象に適用いたします。
以上
2024年2月6日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 M T G
代表者名 代表取締役社長 松 下 剛
(コード番号:7806 東証グロース)
問合せ先
取締役C F O
田 島 安希彦
( TEL. 052-307-7890)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2024年2月6日の取締役会において、株主優待制度の変更について、下記のとおり変更することを決議いたしましたので、
お知らせいたします。
記
1.株主優待制度実施の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、製品を通じ、当社ブランド、製品に対する理解を
より深め、中長期的なご支援をいただくことを目的として、株主優待を実施しております。この度、より多く
の株主の皆様に当社株式を継続して保有していただきたいとの考えから、株主優待制度を変更いたします。
2.変更の内容
2024年9月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様へ、保有期間及び保有株式数に応じて、MTG公
式オンラインショップでお使いいただけるポイントを贈呈いたします。
【現在の内容】
保有株式数 付与ポイント数
100株~499株 6,000ポイント
500株~999株 40,000ポイント
1,000株~4,999株 50,000ポイント
5,000株~9,999株 60,000ポイント
10,000株以上 70,000ポイント
【変更後の内容】
保有株式数 付与ポイント数
継続保有期間
半年未満
継続保有期間
半年以上3年未満
継続保有期間
3年以上
100株~499株 3,000ポイント 6,000ポイント 8,000ポイント
500株~999株 20,000ポイント 40,000ポイント 50,000ポイント
1,000株~4,999株 25,000ポイント 50,000ポイント 60,000ポイント
5,000株~9,999株 30,000ポイント 60,000ポイント 80,000ポイント
10,000株以上 35,000ポイント 70,000ポイント 100,000ポイント
※ポイント換算 1ポイント=1円
注) 1.継続保有期間半年以上の株主様とは、毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に、同一株主番号で、連
続して2回以上記録され、そのすべての基準日(3月末・9月末)において、各区分の最小株式数(100株、
500株、1,000株、5,000株又は10,000株)を下回ることなく保有している株主様が対象となります。
2. 継続保有期間3年以上の株主様とは、毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に、同一株主番号で、
連続して7回以上記録され、そのすべての基準日(3月末・9月末)において、各区分の最小株式数(100
株、500株、1,000株、5,000株又は10,000株)を下回ることなく保有している株主様が対象となります。
3.変更時期
2024年9月末日現在の当社株主名簿に記載または記録されている株主様より、新制度への移行を行います。
以 上
2024年2月6日
各 位
会社名 株式会社ニップン
代表者名 代表取締役社長 前鶴 俊哉
(コード番号2001 東証プライム)
問合せ先 広報部長 福山 幸一郎
(TEL. 03‐3511‐5307)
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度の変更について決議いたしました
のでお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、当社商品のご利用を通じて当社を
より一層ご理解いただくことを目的として、自社商品の詰め合わせを優待品とする株主優待制度を実
施しております。
このたび、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有していただくため、株
主優待制度の対象となる保有株式数を、「500株以上」から「200株以上」に変更することといたしま
した。
2. 変更の内容
対象 保有株式数
継続保有
期間
内容
変更前 変更後
3月31日現在の株主名簿に
記載された株主様
200株以上 - -
自社商品
(1,500円相当)
500株以上 -
自社商品
(3,000円相当)
変更なし
9月30日現在の株主名簿に
記載された株主様
500株以上 1年超(※)
自社商品
(1,500円相当)
変更なし
※株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載された
株主様
3. 変更の時期
2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様より、変更後の内容で実施さ
せていただきます。
※株主優待制度の詳細につきましては、当社ホームページをご覧ください。
https://www.nippn.co.jp/ir/stock/stockholder/index.html
以 上
- 1 -
2024年2月5日
各 位
会社名 焼津水産化学工業株式会社
代表者名 代表取締役社長 山田 潤
(コード番号:2812 東証スタンダード市場)
問合せ先 経理部長 守谷 充雄
(TEL:0 5 4-202-6044)
2024年3月期 配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、本日付で別途公表いたしました「Jump Life株式会社による当社
株式に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ」(以下「当社意見表明プレスリリース」といいま
す。)に記載のJump Life株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社
株式」といいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が成立することを条件に、
当社が2023年10月19日付で公表いたしました2024年3月期の配当予想を修正し、2024年3月期の期末配当を
行わないこと、及び2024年3月期より株主優待制度を廃止することを決議いたしましたので、下記のとおり
お知らせいたします。
記
1.配当予想修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主の
皆様に対し、本公開買付けへの応募を推奨することを決議いたしました。なお、上記取締役会決議は、公
開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社株式が上場廃止となる予定であることを前提
として行われたものです(詳細については、当社意見表明プレスリリースをご参照ください。)。
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の最重要課題の一つとして位置づけております。利益配分
としては、時代のニーズに対応するための研究開発、生産、市場開拓等への投資を進めながら、配当性向
を勘案しつつ継続的に安定した配当を行うことを基本方針としておりました。しかしながら、本公開買付
けにおける公開買付価格が、2024年3月期の期末配当を行わないことを前提として総合的に判断・決定さ
れており、本公開買付けの決済後に2024年3月31日を基準日とした期末配当を行う場合、本公開買付けに
応募する株主の皆様と本公開買付けに応募しない株主の皆様との間に経済的差異が生じる可能性があるた
め、株主の皆様の間で公平性を確保する観点から、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立す
ることを条件に、2024年3月期の配当予想を修正し、2024年3月期の期末配当を行わないことを決議いた
しました。
2.配当予想修正の内容
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2023年10月19日発表)
14円 24円
今回修正予想 0円 10円
当期実績 10円
前期実績
(2023年3月期)
10円 14円 24円
- 2 -
3.株主優待制度の廃止について
当社は、上記「1.配当予想修正の理由」に記載の理由と同様、本公開買付けに応募する株主の皆様と
本公開買付けに応募しない株主の皆様との間での公正性を確保する観点から、本日開催の取締役会におい
て、本公開買付けが成立することを条件に、2024年3月期より株主優待制度を廃止することを決議いたし
ました。これにより、本公開買付けが成立した場合、2023年3月末時点での株主優待対象の株主の皆様に
対する株主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止となります。
以上
2024年2月5日
各 位
会社名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長執行役員 古宮洋二
(コード番号:9142 東証プライム市場、福証)
問合せ先 広報部 TEL(092)474-3677
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、株主優待制度につきまして、「鉄道株主優待券」、「JR九州グループ株主優待券」及び「JR九州
高速船株主優待割引券」の3種類を発行しておりますが、この度、当社株式に対する投資の魅力を更に高め、
より多くの皆さまに中長期的に当社株式を所有いただくことを目的として「JR九州グループ株主優待券」及
び「JR九州高速船株主優待割引券」の内容を一部変更することが本日決定いたしましたので、下記のとおり
お知らせいたします。
なお、2024年3月31日を基準日とする次期株主優待制度から実施し、2024年6月下旬の発送を予定してお
ります。
記
1 「JR九州グループ株主優待券」の変更内容
(1)主な変更内容
・駅ビルでの利便性向上を図るため、従来必要としてきた優待券から各駅ビルのショッピングチケット
への交換を不要とし、駅ビルの各店舗でJR九州グループ株主優待券を利用可能とします。
(対象会社:(株)JR博多シティ、(株)JR小倉シティ、(株)JR大分シティ、(株)JR熊本シティ、(株)JR鹿児
島シティ、(株)JR宮崎シティ)
※(株)JR長崎シティでは既に優待券からショッピングチケットの交換は不要としています。
※なお、駅ビルテナントの一部には優待券をご利用いただけない店舗があります。
・2023年6月に当社グループとなった菓子製造業(株)フジバンビの各店舗を利用対象施設に追加します。
(2)利用対象施設
利用対象施設を一部変更しております。「(別紙)次期「JR九州グループ株主優待券」利用対象施設
一覧」をご参照ください。
2 「JR九州高速船株主優待割引券」の変更内容
・「国際航路」の予約後の決済について、従来はご搭乗日に行っていましたが、スムーズにご搭乗頂ける
よう、事前決済制に変更します。
・一便あたり「JR九州高速船株主優待割引券」でご利用いただける座席数の上限を設けます。
・「JR九州高速船株主優待割引券」のご利用除外日を見直します。(別紙をご参照ください)
・「国際航路」「国内航路※運航時に限り利用可」で利用可能としていたものの、運航実績にあわせて
「国際航路」のみで利用可能とします。
3 発行基準及び「鉄道株主優待券」の概要に変更はありません。詳細は、「(ご参考)当社株主優待制度
について」を参照ください。
以 上
<次期「JR九州グループ株主優待券」の利用対象施設一覧>
会社名 利用対象施設
JR九州高速船(株)
QUEEN BEETLE(クイーンビートル)
JR九州ステーションホテル小倉(株) JR九州ステーションホテル小倉
JR九州ハウステンボスホテル(株) ホテルオークラJRハウステンボス
JR九州ホテルズ(株)
THE BLOSSOM HIBIYA
THE BLOSSOM KYOTO
THE BLOSSOM HAKATA Premier
THE BLOSSOM KUMAMOTO
JR九州ホテルブラッサム新宿
JR九州ホテルブラッサム博多中央
JR九州ホテルブラッサム福岡
JR九州ホテルブラッサム大分
JR九州ホテルブラッサム那覇
JR九州ホテル長崎
JR九州ホテル宮崎
JR九州ホテル鹿児島
別府温泉-竹と椿のお宿-花べっぷ
(株)おおやま夢工房
奥日田温泉 うめひびき
道の駅 水辺の郷おおやま(香椎店含む)
梅酒蔵おおやま
JR九州ホテルマネジメント(株)
嬉野八十八
長崎マリオットホテル
JR九州フードサービス(株)
うまやJR博多シティ店
うまやキャナルシティ店
うまやイオンモール筑紫野店
うまやゆめタウン博多店
うまや長崎店
うまや鹿児島店
とり名人 うまやの粋
うまやJR宮崎シティ店
うまやアミュプラザくまもと店
うまや福岡新宮店
うまやららぽーと福岡店
うまや THE OUTLETS KITAKYUSHU店
赤坂うまや
赤坂うまや新宿
有楽町うまやの楽屋
天神華都飯店
博多華都飯店
馬小菜華都⁺
たんやHAKATA
たんやHAKATA福岡パルコ店
博多たんや 宮崎店
(別紙)
会社名 利用対象施設
JR九州フードサービス(株)
たんや 長崎店
驛亭さつま
うどん居酒屋 粋
うちのたまご直売所
赤坂うまや うちのたまご直売所
(羽田空港店)※休業中
うちのたまご阪急三番街店
豊後茶屋 別府駅店
豊後茶屋 大分駅店
JR九州ファーム(株)
八百屋の九ちゃん 吉塚店
八百屋の九ちゃん 六本松店
八百屋の九ちゃん マークイズ福岡ももち店
八百屋の九ちゃん 姪浜店
飯塚事業所内野宿養鶏場 直売所
(株)萬坊
海中レストラン 海中魚処 萬坊
呼子朝市通り店
えきマチ1丁目唐津駅店
えきマチ1丁目佐賀駅店
(株)ヌルボン
焼肉ヌルボン庵
焼肉ヌルボンガーデン空港南
焼肉ヌルボンガーデン長住
焼肉ヌルボンガーデン福重
焼肉ヌルボンガーデン新宮
焼肉ヌルボンガーデン春日
焼肉ヌルボンガーデン糸島南風台
焼肉ヌルボンガーデン唐津和多田
焼肉ヌルボンガーデン荒尾
ステーキガーデン風の邱
居酒家ダイニングHANA那珂川
博多焼肉NURUBON
焼肉ヌルボン那珂川店
(株)JR博多シティ
アミュプラザ博多
アミュエスト
シティダイニングくうてん
博多デイトス
いっぴん通り
いっぴん東通り
いっぴん西通り
デイトスアネックス
(株)JR小倉シティ アミュプラザ小倉
(株)JR長崎シティ
アミュプラザ長崎 本館
アミュプラザ長崎 新館
長崎街道かもめ市場
会社名 利用対象施設
(株)JR大分シティ アミュプラザおおいた
(株)JR熊本シティ
アミュプラザくまもと
肥後よかモン市場
駅から百八歩横丁
JR熊本春日北ビル
(株)JR鹿児島シティ
アミュプラザ鹿児島 本館
アミュプラザ鹿児島 プレミアム館
アミュプラザ鹿児島 AMU WE
さつまち鹿児島中央駅
(株)JR宮崎シティ
アミュプラザみやざき うみ館
アミュプラザみやざき やま館
アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場
JR九州リゾート開発(株) JR内野カントリークラブ
(株)フジバンビ
四方寄総本店
博多マイング店
JR熊本駅店
※ 下線は新規追加の利用対象施設です。
※ 利用対象施設は変更する場合がございます。
※ 利用対象施設のうち駅ビルテナント等については一部利用対象外店舗がございます。
※ 利用条件等は6月下旬に発送いたします「JR九州株主優待券のご案内」でご確認ください。
<「JR九州高速船 株主優待割引券」のご利用除外日について>
2024年 8月10日~8月18日、9月14日~9月23日、12月28日~31日
2025年 1月1日~5日、4月26日~5月6日
(ご参考)
当社株主優待制度について
1 各種優待券の発行基準
優待内容
発行基準 長期保有株主優待
鉄道株主優待券
1日乗車券(単日に限り
普通・快速列車乗り放題)
※特急列車等にご乗車の
場合は、別途特急券等の購入が
必要
100株以上500株未満
100株ごとに1枚
-
500株以上1,000株未満 1枚追加
1,000株以上10,000株未満
10枚+1,000株超過分
200株ごとに1枚
2枚追加
10,000株以上20,000株未満
55枚+10,000株超過分
300株ごとに1枚
20,000株以上
100枚
JR九州グループ株主優待券
各利用対象施設で現金同様に
利用可(500円×5枚)
100株以上500株未満
一律5枚
-
500株以上1,000株未満 2枚追加
1,000株以上 4枚追加
JR九州高速船株主優待割引券
(スタンダードクラスご利用
時)
国際航路:福岡~釜山往復
割引運賃10,000円
一律1枚 -
2 優待制度の概要
(1)鉄道株主優待券
鉄道株主優待券
内容
1日乗車券(単日に限り普通・快速列車乗り放題)
その他
・1枚につき、お一人さまのご利用に限ります。
・当社の営業路線に限ります。日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)もご利用いただけます。
・普通・快速列車の指定席、九州新幹線、西九州新幹線及びその他の特急列車にご乗車の場合は、
別途特急券が必要です(※)。
・翌日にまたがる列車をご利用の場合、当該列車を下車するまで鉄道株主優待券の効力は有効とします。
(※)駅窓口、自動券売機及びJR九州インターネット列車予約等にて購入した特急券(一部のきっぷを除く)と併用いただけます。
なお、特急券の区間につきましては、当社の営業路線完結のものに限ります。
(2)JR九州グループ株主優待券
JR九州グループ株主優待券
内容 各利用対象施設で現金同様に利用できる1枚につき500円の金券タイプ
その他
・現金同様に利用可能です。
※1回のお支払いにつき最大9枚利用可能です。お釣りはございません。
(3)JR九州高速船株主優待割引券
JR九州高速船株主優待割引券
内容 客船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」スタンダードクラスの1名さま分の特別割引
・国際航路(福岡~釜山間)の往復チケット10,000円
取扱箇所 博多港国際ターミナル1階ビートルカウンター
※釜山港のビートルカウンター、JR九州の窓口及び旅行会社では利用不可
その他 ・往路が福岡発の場合に限ります。また、片道のみのご利用はできません。
・スタンダードクラスご利用の場合の運賃です。
ビジネスクラスご利用の場合は、スタンダードクラスとビジネスクラスの差額分を博多港国
際ターミナル1階のビートルカウンターにてお支払いください。
・電話にて予約のうえ、乗船前までに決済をお済ませください。乗船当日はJR九州高速船株
主優待割引券を博多港国際ターミナル1階のビートルカウンターにてご呈示ください。
・運賃とは別に、燃油特別付加運賃及び港湾税等が必要です。
・ゴールデンウィーク、年末年始など一部の利用除外日にはご利用いただけません。
3 長期保有株主優待制度
当社株式を長期にわたり保有していただいている株主の皆さまに対し、「鉄道株主優待券」及び「JR九
州グループ株主優待券」を追加で発行いたします。
(1) 対象者
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記録された、当社株式を5単元(500株)以上保有し、か
つ、1単元でも継続して3年以上保有(※)していただいている株主の皆さま
※ 「継続して3年以上保有」とは、毎年3月31日及び9月30日を基準日とする株主名簿に、同一の株
主番号で連続して7回以上記載又は記録された株主さまといたします。なお、保有期間の判定につい
ては、直近の基準日から過去に遡って行います。
※ 保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合など
は、株主番号が変更され、対象者から外れることがございます。
(2) 発行基準
以下の発行基準に基づき、「鉄道株主優待券」及び「JR九州グループ株主優待券」を発行いたします。
所有株式数 鉄道株主優待券 JR九州グループ株主優待券
500株以上1,000株未満 1枚追加 2枚追加
1,000株以上 2枚追加 4枚追加
(3) 発送方法
追加の株主優待券は、株主優待券に同封して発送いたします。
以 上
2024年2月5日
各 位
会 社 名 株式会社シーボン
代表者名 代表取締役社長 執行役員 崎山 一弘
(コード番号:4926 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役 執行役員 管理本部責任者 瀧 礼江
(T E L:03-3 4 0 4-7 5 0 1)
株主優待品の内容決定に関するお知らせ
当社は、2024年3月期の株主優待品の内容を決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 対象となる株主様
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を、1年以上保有す
る株主様を対象といたします。
2.株主優待の内容
保有株式数 継続保有期間 優待金額
100株~499株
1年以上3年未満 8,000円分
3年以上 10,000円分
500株以上
1年以上3年未満 20,000円分
3年以上 25,000円分
※株主様の保有状況は、株主番号で管理しております。
1年以上継続保有の対象は、毎年3月31日現在、9月30日現在の株主名簿に同一株主番号で3回以上、
3年以上継続保有の対象は、7回以上連続して記載された株主様が対象となります。
3.株主優待品の内容
ご優待金額に合わせた、お得な「優待品セット」(全40種類)をご用意いたします。
詳細は次頁の「優待品セット(全40種類)一覧」をご参照ください。
※優待品の内容・デザインは、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
4.発送時期
2024年6月開催予定の弊社定時株主総会終了後、対象の株主様へ決議通知等書類に同封のうえ、「株主優待
ご案内状」を発送いたします。
以 上
■優待品セット(全40種類)一覧 ※優待品の内容・デザインは、予告なく変更となる場合がございます。
(1)5,000円分の優待品セット(9種類)
酵素美人セット1
(健康食品)
酵素美人セット2
(健康食品)
酵素美人セット3
(健康食品)
シーボン 酵素美人(5倍濃縮)720mL
・緑(キウイフルーツ味)
・赤(ピンクグレープフルーツ味)
シーボン 酵素美人(5倍濃縮)720mL
・緑(キウイフルーツ味)
・桃(白桃味)
シーボン 酵素美人(5倍濃縮)720mL
・赤(ピンクグレープフルーツ味)
・桃(白桃味)
シャンプー&
トリートメントセット1
(ふんわりサラサラ)
シャンプー&
トリートメントセット2
(しっとりツヤツヤ)
スリールセット
(スクラブ&クレイパック)
ベラー(ローズブーケの香り)
・リペアシャンプースムースライト 240mL
・リペアトリートメントスムースライト 240g
ベラー(ジャスミンブーケの香り)
・リペアシャンプーシルキーモイスト 240mL
・リペアトリートメントシルキーモイスト 240g
スリール
・毛穴クレイパック 100g
・3Way 毛穴マイルドスクラブ140g×2
フェイシャリストホワイト
クリアウォッシュ
(泡洗顔料)
カラフルール
モイスチャー3Dセラム
(美容液)
シーボンアビリティ
Cローション
(美容液)
・フェイシャリストホワイト
クリアウォッシュ★ 200mL
・カラフルール
モイスチャー3Dセラム 30mL
・シーボンアビリティ
Cローション 33mL
(2)8,000円分の優待品セット(8種類)
アビリティセット1
(クレンジング&泡洗顔料
&タオル)
メンズケアセット1
(男性用 化粧水&美容液)
Focus
シーボン マスクアウェイクン
(スクラブ入りパック)
シーボンアビリティ
・トリートメントマセ 100g
・クリアウォッシュ 200mL
シーボン クレンジングタオル
フェイシャリストオム
・バイタルローション 150mL
・アクティブエッセンス 100mL
・シーボン
マスクアウェイクン 80g
フェイシャリスト
モイスチャークリームS
(保湿クリーム)
フェイシャリスト
フレッシュセラムマスクC
(フェイスマスク)
ボディケアセット
(デコルテクリーム
&保湿ジェル)
・フェイシャリスト
モイスチャークリームS★ 32g
・フェイシャリスト
フレッシュセラムマスクC
1枚×8
・シーボン デコルテクリームS 30g
・シーボン スポットスムーサー 80g
ボディソープ&ヘアケアセット1
(ふんわりサラサラ)
ボディソープ&ヘアケアセット2
(しっとりツヤツヤ)
・シーボン モイストボディソープ700mL
ベラー(ローズブーケの香り)
・リペアシャンプー スムースライト 240mL
・リペアトリートメント スムースライト 240g
・シーボン モイストボディソープ 700mL
ベラー(ジャスミンブーケの香り)
・リペアシャンプー シルキーモイスト 240mL
・リペアトリートメント シルキーモイスト 240g
(3)10,000円分の優待品セット(11種類)
フェイシャリスト
トリートメントマセR 230g
(クレンジング)
洗顔セット1
(クレンジング&洗顔料)
洗顔セット2
(クレンジング&泡洗顔料)
ベーシックケアセット1
(化粧水&乳液)
・フェイシャリスト
トリートメントマセR★ 230g
フェイシャリスト
・トリートメントマセR★110g
・トリートメントフォームE★ 130g
・フェイシャリスト
トリートメントマセR★ 110g
・フェイシャリストホワイト
クリアウォッシュ★ 200mL
フェイシャリスト
・デュアルモイスト
ローションQ★ 120mL
・スキンコンディショナーQ★ 100mL
フェイシャリストホワイト
トリートメントマセ
(クレンジング)
フェイシャリストホワイト
クリアローション
(薬用美白
※1
化粧水)
フェイシャリスト
BXエッセンスローション
(化粧水)
Focus
シーボン スキンアクティベイター
(炭酸
※2
泡美容液)
・フェイシャリストホワイト
トリートメントマセ★ 230g
・フェイシャリストホワイト
クリアローション★ 120mL
・フェイシャリスト
BXエッセンスローション 120mL
・シーボン
スキンアクティベイター 60g
メイクセット
(日やけ止め乳液&フェイスパウダー)
アビリティセット2
(クレンジング&泡洗顔料&化粧水)
メンズケアセット2
(男性用 泡洗顔&化粧水&美容液)
・フェイシャリスト BXスペシャルBB 40g
・シーボン ルーセントフェイスパウダー 40g
シーボンアビリティ
・トリートメントマセ 100g
・クリアウォッシュ 200mL
・エッセンスローション 150mL
フェイシャリストオム
・シーバムウォッシュ 200mL
・バイタルローション 150mL
・アクティブエッセンス 100mL
(4)15,000円分の優待品セット(3種類)
シーボン CHエッセンス MDa
(水溶性美容液)
シーボン アセンディングエッセンス MDS
(水溶性美容液)
シーボン MEエッセンス MD
(油溶性美容液)
・シーボン CHエッセンス MDa★ 35mL
・シーボン アセンディングエッセンスMDS★
35mL
・シーボン MEエッセンス MD★ 35mL
(5)20,000円分の優待品セット(4種類)
洗顔セット3
(クレンジング
&酵素洗顔料&洗顔料)
ベーシックケアセット2
(化粧水&水溶性美容液)
アビリティセット3
(クレンジング&泡洗顔料
&化粧水&ジェル&美容液
&タオル)
フェイシャリストホワイト
モイスチャークリーム
(薬用美白
※1
クリーム)
フェイシャリスト
・トリートメントマセR★110g
・ファーメントパウダーa56ピース
・トリートメントフォームE★ 130g
・フェイシャリスト
デュアルモイスト
ローションQ★ 120mL
・シーボン
CHエッセンスMDa★ 35mL
シーボンアビリティ
・トリートメントマセ 100g
・クリアウォッシュ 200mL
・エッセンスローション 150mL
・モイストジェル 60g
・Cローション 33mL
シーボン クレンジングタオル
・フェイシャリストホワイト
モイスチャークリーム★ 35g
(6)25,000円分の優待品セット(5種類)
ベーシックケアセット3
(クレンジング&化粧水
&乳液)
ACセット
(クレンジング
&化粧水)
シーボン
AC バイタルセラムa
(美容液)
フェイシャリストホワイト
フレッシュセラム
(薬用美白
※1
美容液)
シーボン
コンセントレートプラス
ホワイトセラム
(薬用美白
※3
美容液)
フェイシャリスト
・トリートメントマセR★ 110g
・デュアルモイストローションQ★ 300mL
・スキンコンディショナーQ★ 100mL
シーボン
・AC4 トリートメントマセ 150g
・AC エッセンスローションa★
90mL
・シーボン
AC バイタルセラムa★ 35mL
・フェイシャリストホワイト
フレッシュセラム★ 35mL
・シーボン
コンセントレートプラス
ホワイトセラム★ 35mL
★医薬部外品 ※1美白:日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ ※2炭酸:炭酸ガス(噴射剤) ※3美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
【優待品セットのご注意点】
※優待品は上記セットのみとなり、単品でのご用意はありません。
※組み合わせてお申込み可能です。優待金額を超えてお申込みいただいた場合、超過分につきましては株主様のご負担とな
ります。
※優待品の内容・デザインは、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
1
2024 年2月5日
各 位
会 社 名
株式会社ワールド
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員 鈴木 信輝
(コード番号:3612 東証プライム)
問 合 せ 先 副社長執行役員 中林 恵一
(TEL: 03-6887-1300)
株主
株主株主
株主優待
優待優待
優待制度の拡充に関するお知らせ
制度の拡充に関するお知らせ制度の拡充に関するお知らせ
制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2024 年2月5日付の取締役会において、株主優待制度の拡充を決議しましたので、下記のとお
りお知らせいたします。
記
1
11
1.
..
.株主優待制度
株主優待制度株主優待制度
株主優待制度拡充
拡充拡充
拡充の目的
の目的の目的
の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式を一定期間にわたって保有する株主様
のご期待にお応えするため、2018 年9月末の上場後速やかに株主優待制度を導入・運用してまいりました。
このたび、2024 年1月に開始された新 NISA 制度(少額投資非課税制度)によって個人の投資活動が促進
されることなども想定されることから、当社株式への投資魅力をさらに高めることによって、当社株式を中
長期的且つ数多く保有していただく株主様を増やすことを目指し、およそ5年ぶりに株主優待制度の内容
を拡充することといたしました。
2.
2.2.
2.株主優待制度
株主優待制度株主優待制度
株主優待制度拡充の内容
拡充の内容拡充の内容
拡充の内容
(1)500 株以上保有株主への株主優待制度新設
(2)長期保有株主優待制度の新設
(3)株主優待制度の利用が可能となるブランド・販路の拡大
(1)500 株以上保有株主への株主優待制度新設、並びに(2)長期保有株主優待制度の新設
当社では、株主優待制度について、当社株式を継続的に保有いただいている株主様への特典と位置付けて
きましたが、これまで以上に保有インセンティブが一段と累進的に高まるよう、下表のとおり、「保有数量」
と「保有期間」の二つの軸で制度を新設することにより、株主様にとって特典のお得感を大幅に拡充いたし
ます。
【変更前】
保有株式数 継続保有期間 優待内容
100株以上300株未満 半年以上 ※ 年2回1,500円の株主優待券を贈呈(年3,000円)
300株以上 半年以上 ※ 年2回5,000円の株主優待券を贈呈(年10,000円)
※
「継続保有期間半年以上」とは、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記載または記
録されていることといたします。
2
【変更後】
保有株式数 継続保有期間 優待内容
100株以上300株未満
半年以上 ※1 年2回1,500円の株主優待券を贈呈(年3,000円)
3年以上 ※2 年2回3,000円の株主優待券を贈呈(年6,000円)
300株以上500株未満
半年以上 ※1 年2回5,000円の株主優待券を贈呈(年10,000円)
3年以上 ※2 年2回10,000円の株主優待券を贈呈(年20,000円)
500株以上
半年以上 ※1 年2回10,000円の株主優待券を贈呈(年20,000円)
3年以上 ※2 年2回20,000円の株主優待券を贈呈(年40,000円)
※1
「継続保有期間半年以上」とは、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記載また
は記録されていることといたします。
※2
「継続保有期間3年以上」とは、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で7回以上連続して記載また
は記録されていることといたします。
(3)株主優待制度の利用が可能となるブランド・販路の拡大
当社の株主優待制度は、2019 年3月の導入以降、全ての事業セグメントにおいてB2C事業領域が拡大
することに伴って、当社優待券の利用が可能なブランドや販路を断続的に拡大してまいりました。こうして
当社が有する多業態・多ブランドの魅力や、様々な用途や場面で役立つ商品群の便利さや楽しさを株主様に
体験いただくことで、中・長期的なファンになっていただくことを目的としております。
これまでも 2021 年6月にファッション雑貨領域で婦人靴「エスペランサ」での利用が可能になり、その
後も対象ブランドを順次拡大してまいりました。また、2023 年 12 月には「ワールド ファミリーセール」
での利用も可能となりました。このように、ブランドや販売チャネルの両面で優待券の利用シーンを着実に
広げてまいりました。
そして、今回の株主優待制度の拡充と並行して、2024 年6月より旬なラグジュアリーファッションを多
く揃える「ストラスブルゴ」、「シクラス」でも利用が可能となる予定であり、株主様にとって当社優待券の
利便性が一段と高まるようになります。なお、次ページにて「当社株主優待の特長」をまとめておりますの
で、そちらもご参考ください。
3
33
3.
..
.株主優待制度拡充の時期
株主優待制度拡充の時期株主優待制度拡充の時期
株主優待制度拡充の時期
2024 年2月 29 日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象に開始させていただきま
す。既に保有済の株式に関しましては、取得時期を遡って保有数と保有期間を適用いたします。
2024 年2月 29 日時点の対象株主様には、本年5月下旬に株主優待券を発送いたします。そして、本
年5月下旬に発送を予定する優待券の使用期間は、2025 年の5月 31 日までとなります。
以 上
新 設
3
【ご参考:当社株主優待の特長】
当社グループでは、アパレルから雑貨に至る多業態・多ブランドのB2C事業ポートフォリオの多種
多様さを特長の一つとしており、株主の皆様には優待券もご利用いただいて様々なブランドのお買い物
体験をお楽しみいただきたいと考えております。
アパレルはレディースからメンズ、キッズへ幅広くカバーするだけではなく、それらを販売するチャ
ネルも百貨店や駅ビルからショッピングセンターに広がります。雑貨もファッション性に磨きをかける
服飾雑貨からライフスタイルを豊かに彩る生活雑貨に至るまで幅広く揃え、更には新品からユーズドの
ニーズにまでお応えできるよう、多種多様なブランドを展開しております。
そして、当社の株主優待券は、都市部から地方郊外に至る様々な立地の店舗をはじめとして、ワール
ドオンラインストア(自社 EC サイト)、ワールド ファミリーセールといった幅広い販路でご利用いた
だくことが可能です。
・当社展開ブランドの株主優待対応状況(2024 年2月5日時点)
※1 「STRASBURGO」「CYCLAS」は 2024 年6月より店舗使用可能となる予定です。
※2 ご使用いただけるブランド、店舗は以下 URL からご確認いただけます。
https://store.world.co.jp/real-store-search?pcf=1&link_id=wos_UH_MENU_shop
1
2024年2月2日
各 位
会社名 株式会社マンダム
代表者名 代表取締役社長執行役員 西村 健
(コード:4917、東証プライム市場)
問合わせ先 人事総務部長 高橋 哲也
(TEL.06- 6767-5 001)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2024年1月26日に開催 の取締役会において、株主優待制度を下記の通り一部変更する
ことを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 変更の目的
当社は、株主さまに当社株式を中長期にわたって継続的に保有いただくことを目的として、
株主優待制度を変更することといたしました。
2. 変更の内容
(1)現行の株主優待制度の内容
保有株式数 継続保有期間 優待内容
100株以上 - 当社商品詰め合わせ
(2)変更後の株主優待制度の内容
保有株式数 継続保有期間 優待内容
100株以上 1年以上 当社商品詰め合わせ
3. 対象となる株主さま
毎年3月末日を基準日とし、当社株主名簿に記載された100株以上保有の株主さまのうち、
継続して1年以上保有する株主さまを対象といたします。なお、継続して1年以上保有する株
主さまとは、3月末日および9月末日の当社株主名簿に同一株主番号で3回以上連続して100
株以上の保有が記載または記録されている株主さまといたします。
4. 変更時期
2025年3月末日を基準日とする株主優待制度より、変更後の制度を適用いたします。
※2024年3月末日を基準日とする株主優待制度は、現行制度を適用いたします
以上
1
2024年2月2日
各 位
上場会社名
株式会社エディオン
代表者の役職氏名 代表取締役会長兼社長執行役員
久保 允誉
コード番号
問い合わせ先
2730(東証プライム市場)
取締役副社長執行役員
山﨑 徳雄
株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更することを決議いたしま
したので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力をさらに高め、よ
り中長期の株式保有を促進することを目的として、株主優待制度を変更することといたしました。
2.変更の内容
同一株主番号で記録された長期保有の株主様に対しての優待金額加算額について、500株以上
999株以下の長期保有加算額の増額と、2年以上及び3年以上の長期保有加算額を追加いたしま
す。
(変更前)
ご所有株数 ご優待額
長期保有期間での加算額
1年以上継続保有
100~
499
株 ギフトカード 3,000円分
1,000円分
500~
999
株 ギフトカード 10,000円分
1,000~
1,999
株 ギフトカード 15,000円分
2,000円分
2,000~
4,999
株 ギフトカード 20,000円分
5,000~
9,999
株 ギフトカード 25,000円分
10,000株以上 ギフトカード 50,000円分
(変更後)
ご所有株数 ご優待額
長期保有期間での加算額
1年以上
2年未満
継続保有
2年以上
3年未満
継続保有
3年以上
継続保有
100~
499
株 ギフトカード 3,000円分 1,000円分 2,000円分 3,000円分
500~
999
株 ギフトカード 10,000円分
2,000円分 3,000円分 4,000円分
1,000~
1,999
株 ギフトカード 15,000円分
2,000~
4,999
株 ギフトカード 20,000円分
5,000~
9,999
株 ギフトカード 25,000円分
10,000株以上 ギフトカード 50,000円分
2
3.実施対象者および変更実施時期
毎年3月末日の株主名簿に記録された1単元(100株)以上を所有されている株主様を対象に、
毎年6月上旬に、株主総会招集通知のご案内に同封して優待券を発送いたします。
また、このたびの長期保有加算額の変更については、2024年3月31日現在の株主名簿を基準
として、保有期間を遡及して判定したうえで、2024年6月上旬に発送する株主優待から適用いた
します。
なお、長期保有の対象となる株主様は、同一株主番号で連続して複数回、3月31日現在の株主
名簿に記載された1単元(100株)以上ご所有の株主様とさせていただきます。具体的には、1
年以上2年未満保有の場合は2回記載、2年以上3年未満保有の場合は3回記載、3年以上保有
の場合は4回以上記載された株主様を対象といたします。
4.株主様ご優待券の有効期限、ご利用可能店舗等
*2024年6月上旬に発送される株主様ご優待券
対 象 者 :2024年3月31日現在の株主名簿に記録された、1単元(100株)以上ご
所有の株主様
有 効 期 限 :2025年6月30日(1年間)
ご利用可能店舗 :エディオングループ全店舗(「エディオン」「100満ボルト」、フランチャイ
ズ店舗を含む)および「エディオンネットショップ(https://www.edion.com)」
以 上
お問い合わせ先
IR広報部 電話番号06-6202-6016
1
2024年2月2日
各 位
会社名 エア・ウォーター株式会社
代表者名 代表取締役会長 豊田 喜久夫
(コード:4088 東証プライム・札証)
問合せ先 理事 広報・IR推進室長 中井 康市
(TEL:06-6252-3966)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業内容に対するご理解をよ
り深めていただくことを目的として株主優待制度を導入しております。
このたび、当社株式に対する投資の魅力をさらに高め、より多くの皆様に保有していただくために、新た
に100株以上の株主優待区分を追加しましたので、お知らせいたします。
1.変更の内容
現行の株主優待制度に、新たに100株以上の優待区分を追加いたします。
保有株式数
優待内容
変更前 変更後
100株以上1,000株未満
―
当社グループ製品
(1,500円相当)
1,000株以上3,000株未満※
当社グループ製品
(3,000円相当)
変更なし
3,000株以上7,000株未満※
当社グループ製品
(5,000円相当)
変更なし
7,000株以上※
当社グループ製品
(10,000円相当)
変更なし
※1,000株以上保有いただいている株主の皆様にはカタログギフトから選択いただきます。寄付コースを選択
することもでき、当社グループ製品相当額を日本赤十字社等の社会貢献団体に寄付いたします。
2.新たに追加した100株以上1,000株未満の優待内容
当社グループ ゴールドパック(株)のフルーツバーセット(1,500円相当)
ゴールドパック(株)の大人気シリーズ、プレミアムな果実を使用した
「NIPPONフルーツバー」「凍らせておいしい国産ジュース」を
10本セットでお届けします。
そのままジュースとして、盛夏には冷蔵庫で凍らせてシャーベット
としてもお召し上がりいただけます。
※お手続きの際には簡単なアンケートにご回答いただきます。
2
【ご参考】優待製品の一例(前年度)
※写真は3,000株以上7,000株未満の優待(5,000円相当)のイメージです。内容は変更になる可能性がご
ざいます。
エア・ウォーターアグリ&フーズ(株)
ハム・ベーコンセット
(株)九州屋
高級果物詰め合わせ
ゴールドパック(株)
果物・野菜ジュース詰め合わせ
3.変更の時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に実施いたします。詳細につ
いては、定時株主総会後に発送する決議通知書類に同封してお送りいたします。
以 上
エア・ウォーターアグリ&フーズ(株)
冷凍ケーキ詰め合わせ
エア・ウォーターアグリ&フーズ(株)
冷凍総菜詰め合わせ
2024年2月1日
各位
会社名 株式会社PR TIMES
代表者名 代表取締役社長 山口 拓己
(コード:3922 東証プライム)
問合せ先 取締役 PR・HR本部長 三島 映拓
(TEL.03-5770-7888)
顧客商品を株主優待に。PR TIMES利用企業から募集開始!
“顧客と株主がつながる”株主優待2024年版
- 企業向け事前説明会をオンライン開催、サービス利用券・ECサイトクーポン、食品・日用品
などの現物商品。激甚災害の指定自治体への寄付も追加 -
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、
東証プライム:3922)は、2024年2月1日(木)より、“顧客と株主がつながる”株主優待制度2024年版の参画する
企業の申し込み受付を開始いたしました。
本企画は、当社株主が「PR TIMES」ご利用企業の中から選んだ商品・サービスを当社が購入し、株主へ進呈する株主
優待制度を活用した取り組みです(詳細後述)。
参画企業の応募受付フォーム:https://tayori.com/f/newconnections-shareholderbenefits2024-application/
応募受付期間:2024年2月1日(木)~2月29日(木)
4年目に突入。“顧客と株主がつながる”株主優待制度
自社の商品やサービスを優待品として進呈する株主優待は株
主に自社のことを知ってもらえる機会になります。当社では
「PR TIMES」などのWebサービス利用を優待として進呈するの
ではなく、株主が対象企業の「PR TIMES」掲載情報から選択
した、ご利用企業の商品・サービスを当社より優待品として進
呈する取り組みを2021年から実施しています。株主に当社サー
ビスを知っていただきながら、当社ステークホルダーである利
用企業と株主が直接繋がる機会をつくることは、双方に新たな
出会いや関係深化をもたらし、社会と共に発展を目指すパブリ
ック・リレーションズの思想に沿うものと考えています。本企画を通し、事業投資と株主還元をANDで実現し、継続
していくことで長期的な価値提供を目指します。
(参考)“顧客と株主がつながる”優待制度に挑戦し続ける理由:https://prtimes.jp/story/detail/ErQj3tqKabJ
2024年版はサービス・お食事券などに加え、自治体への寄付が対象
2024年版は、昨年に引き続き全国で使用できるサービスやお食事券、ECサイトでの買い物に使用できるクーポン
のほか、食品飲料・日用品などの現物商品も条件付きで対象とし(*1)、さらに今回は自治体への寄付も選択肢に加え
ます。対象は、「“顧客と株主がつながる”株主優待制度の活用2023年版」の実施発表をした2023年1月31日以降か
ら2024年1月31日時点で内閣府による激甚災害の主な地域として指定を受けている(*2)かつ、2024年5~6月(当
社株主による申し込み予定期間)に寄付を受付予定としている(*3)自治体です。
(*1)参画企業から株主への直接発送、かつ発送料を含み5000円以下が対象。
(*2)本日2月1日現時点では、「令和六年能登半島地震による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置
の指定に関する政令」で指定されている主な地域の自治体が対象となります。
激甚災害の指定状況一覧:https://www.bousai.go.jp/taisaku/gekijinhukko/list.html
(*3)現時点で対象とする自治体においても受付が終了した場合は、そのほかの寄付先に変更となる可能性があります。
また、基準とする日程は、災害発生日でなく、政令の公布・施行日のため、災害発生日は2023年1月31日以前の場
合があります。
応募企業のお申し込み概要
“顧客と株主がつながる”株主優待制度の活用2024年版に賛同し、応募いただく「PR TIMES」ご利用企業のお申込み
受付を、本日2024年2月1日(木)より開始しました。
参画企業の応募受付フォーム https://tayori.com/f/newconnections-shareholderbenefits2024-application/
受付期間 2024年2月1日(木)~2月29日(木)
対象企業 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を直契約で2023年1月~2024年1月に
ご利用実績があり、以下のいずれかの条件を満たす企業です。
①5000円以下の商品、サービスやお食事の利用券、商品券などを配布できる企業
※あわせて5000円以下であれば、複数の券種の組み合わせも可能
※食品飲料・日用品などの現物商品の場合、参画企業から株主への直接発送、かつ
発送料を含み5000円以下が対象
②自社ECを運営し、自社ECのみで使える5000円以下のランダムなユニークコー
ドを付与できる電子クーポン券、クーポンコードなどを配布できる企業
※電子クーポン券等は受け渡し方法など詳細お伺いした上で決定
※①②いずれの場合も、定額の値引きのみ対象とし、定率の割引は対象外です。
募集企業数 最大100社(*4)
株主への提供方法 当社が株主から希望があった商品・サービス数を対象企業から購入し、株主へ株主
優待制度を活用して送付
(*4)募集企業数を超えた場合は、「PR TIMES」やそのほか当社運営サービス(「PR TIMES STORY」「PR TIMES TV」
「Jooto」「Ta y o r i」等)のご利用状況を元に、相対的に決定させていただきます
【応募企業スケジュール】
2月1日 PR TIMESご利用企業のお申し込み受付開始
2月29日 PR TIMESご利用企業のお申し込み締め切り
3月中旬 応募企業への通達
3月下旬 契約詳細の確定・書類締結
4月上旬 確定企業の発表(以下、株主の「対象商品・サービスの確定発表」と同じ)
企業向け事前説明会をオンラインで実施
「申込方法やスケジュールを詳しく知りたい」「自社の商品が対象か確認したい」「過去に参画したが、これまでとの
違いも踏まえて検討したい」という担当者向けに、“顧客と株主がつながる”株主優待制度2024の企業向け事前説明会
をオンラインで実施予定です。本説明会では、取り組みの概要や対象企業、申込方法の詳細などを中心にご説明いた
します。また、ご視聴されている方からのご質問もリアルタイムで受け付けますので、ぜひお気軽にご参加ください。
説明会申込はこちら:https://prtimes-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_E4ZesYQOSESYdq1r6THF9A#/registration
約30分の説明会を2月5日(月)~2月9日(金)に全5回実施いたします。詳しい開催日時は上記URLよりご確認
ください。
“顧客と株主がつながる”株主優待、過去の参画企業の声(50音順)
株式会社榮太樓總本鋪 EC課 小泉雄一氏
約50名の方に選んでいただき、いつものプレスリリースとは違う形で広報ができました。
SNSでも投稿があり、さらにお客様の拡大を広報PRの部門が主導できる機会と考え、今年も
参加します。
株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント 営業本部 マーケティング部 広報グループ 荒井郁子氏
本制度への参加を通して、より多くの方々に当ホテルグループを知っていただき、また、実
際に足を運んでいただく機会が創出できることを嬉しく思っております。本年もお客様のお
越しをお待ちしております。
株式会社オンデーズ 法人営業部 部長 神村則英氏
前回のプロジェクトが初めての参加でしたが、一人でも多くの方にオンデーズの商品を使って
いただくきっかけになりましたので、今年も是非参加させていただきます。
株式会社ホットランド 広報室 丸山美嘉氏
PR TIMESの株主と様々な企業が繋がる事で、個々では出会えない新たな繋がりや切り口となり
ました。今回も飲食・サービス業の立場として、少しでもリラックスした食事時間をお楽しみ頂
ける様、ご来店された皆様に笑顔になっていただきたい想いでいっぱいです。
全国の「築地銀だこ」、「銀だこ酒場」、「銀だこ横丁」などお客様のシーンやニーズに合わせ、お
気軽にご利用頂けますと幸いです。
株式会社吉野家 企画本部 宣伝広報 茶木翔太氏
PR TIMES様を通じて、より多くの方に当社グループのことを知っていただく機会ができたこと
を大変嬉しく感じており、今年も参加させていただきます。
創業125年を迎え、引き続き「うまい、やすい、はやい」の実現に向けて取り組んでまいりま
す。
株主向け概要
対象株主 2023年8月末日、2024年2月末日時点で共に当社の株主名簿における保有株式数が1単元
(100株)以上のPR TIMES株主(*5)
提供数 対象株主に1口進呈。3年以上継続保有のPR TIMES株主には追加で1口(計2口)進呈
申込詳細 企業のお申し込み受付終了後、対象企業を確定し、プレスリリース発表と案内状(4月上旬
~5月上旬予定)にてご案内します。
留意事項
今回対象の自治体への寄付は、株主のお申し出により、商品の送付に代えてその相当金額を、
2023年1月31日から2024年1月31日時点で内閣府による激甚災害の指定を受けた主な地域の
自治体へ当社が寄付するものです。
当社を通じた寄付となるため、株主が支出する寄付金の所得控除、税額控除の対象にはなりませ
ん。株主様への領収書の発行はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(*5)2023年7月21日発表“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2024年版)の対象株主に関するお知らせ:
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/tdnet/2313980/00.pdf
【株主向けスケジュール】
2月24日 株主の権利付最終日
3月中旬~4月上旬 対象商品・サービスの発表
5月上旬 株主へ案内発送・申込み開始
6月上旬 株主の申込み締め切り7月中旬 株主へサービス券等の発送開始
(寄付については6月末日までに行います)
“顧客と株主がつながる”株主優待制度2024担当者コメント
PR TIMES MAGAZINE 編集長 丸花 由加里
“顧客と株主がつながる”。
PR TIMESをご利用いただくお客さまと、お客さまのお客さまになる方との出会いの場をつくれること
がうれしくてたまりません。
私は日頃、プレスリリースはじめ、広報PR活動に役立てていただけるよう、コンテンツをつくり、
「PR TIMES MAGAZINE」を運営しています。自社のサービスや商品を「多くの方に知ってもらいた
い」「ファンになってもらいたい」と真摯に取り組む広報PR担当者の姿を目にし、生活者やメディア
と向き合う際の熱い思いを耳にしてきました。
ご参画いただく一企業さまにとって、一度に大きな発注ができるわけではありません。しかし、今回
「“顧客と株主がつながる”株主優待制度の活用2024」を通して、これからファンになってくれるよう
な方と一組でも多くの出会いを創出したいと思っております。
また、いつもPR TIMESを応援してくださっている株主の皆さまには、情報が溢れ、インターネットで必要なものを購入しやすい中
で、偶然の出会いを楽しんでいただきたいと思っております。PR TIMESのお客さまを応援いただけることで、PR TIMES自身のよ
り一層の成長につなげていく所存です。
さらに今回は、内閣府による激甚災害の指定を受けた自治体への寄付を対象に加えています。寄付をお選びいただかなくとも災害
地域を応援できるよう、指定地域で営業を再開している企業さまのご参画を多数受け付ける予定です。
5月よりお申し込みを開始しますが、事前に(4月予定)にご参画企業とご選択いただける商品・サービスの発表を行いますのでお
楽しみにお待ちください。
株式会社PR TIMESについて
PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶ
る時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心
となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行
動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企
業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、
PRの民主化を目指して事業を展開し
ています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業社数は9万
1000
社を超え、国内上場企業の56%超に利用いただいています。情報収集のため会員登
録いただくメディア記者2万6000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、
プレスリリース件数は月間3万4000件超、累計で100万件を超えています。全国
紙WEBサイト等含むパートナーメディア240媒体以上にコンテンツを掲載しています(2023年11月時点)。
他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」、動画で伝える「PR TIMES TV」、PR活動の設計から実行まで伴走するPRパー
トナー事業、アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」、「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報
発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、
さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事
業を運営しています。
また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGE
、ソフトウェア受託開発を行う株式会社グ
ルコース、SNSマーケティング支援の株式会社NAVICUSがあります。
【株式会社PR TIMES会社概要】
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 :株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立 :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/app/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL :https://prtimes.co.jp/
1
2024 年1月 31 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ラ ッ ク ラ ン ド
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 望月 圭一郎
(コード番号:9612 東証プライム)
問合せ先 取締役管理本部長 鈴木 健太郎
(TEL:03-3377-9331(代表))
2024年2月末基準日の株主優待品の一部リニューアルおよび
早期お申込特典に関するお知らせ
当社は、現在、年2回実施しております株主優待については、株主の皆様への利益還元を経営
上の最重要事項のひとつとして位置づけるとともに、東日本大震災から強く歩もうとされて
いる方々へエールを送り、もう一度立ち上がるお手伝いをしたいという想いから、これまでの
約 10 年間、そしてこの約3年間のコロナ禍という厳しい環境においても、上場企業という社会
の公器として、社会貢献事業としての株主優待制度を継続してまいりました。(2023 年 11 月
10 日付の当社適時開示「株主優待制度の基準日の変更に関するお知らせ」にて公表しました
とおり、年2回の株主優待の基準日を毎年2月末、8月末へ変更しております。なお、上述の
年2回の株主優待とは別に、2022 年 12 月期まで実施していた3月末、9月末を基準日とする
株主優待は現在一時休止しております。)
これまで東日本大震災の復興支援を目的として、東北地方の名産品詰め合わせを現在までに
累計 約 37 万1千セットを株主の皆様にお届けしておりますが、2024 年2月末基準日の株主
優待については、ご好評いただいているラインナップをもとに一部商品を入れ替え、株主の皆様
の声にお応えできるよう、さらに趣向を凝らしたセット内容としましたので、お知らせいたし
ます。
また、当社は、株主優待品をインターネットで早期にお申し込みいただき、発注数を早期に
把握し、生産者様の原材料の発注や在庫の数量を適正化することで、フードロスの削減に貢献す
るため、SDGs 貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』を開設しております。今回の 2024 年
2月末基準日の株主優待におきましては、この趣旨にご賛同いただき、早期にお申し込みいただ
いた株主様限定で特典をご用意しております(2ページをご参照ください。)。
SDGs 貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
当社は、株主優待制度を通して、日本の食文化向上、東日本大震災復興、および6次産業化・
地域創生になおいっそうの貢献ができるよう邁進してまいりますので、株主の皆様には当社の
取り組みについてご理解いただくとともに、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
2
記
【2024年2月末基準日 株主優待 概要】
1.株主優待の対象となる株主様
2024 年2月 29 日現在の当社株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上の
株式を保有されている株主様
2.株主優待品
東北地方の名産品詰め合わせ[優待品 5,000 円相当 ※送料 1,500 円相当を含む]
※当社株式を 100 株(1単元)超保有されていても、贈呈する優待品は1セットと
なります。
① 早期お申込(2024 年2月 13 日から3月 12 日までに株主優待申込サイト『頑張ろ
う東北』を通じてお申し込み)の株主様
⇒
早期お申込限定 特別コース『最鮮ホタテ』
および通常9コースの
全 10 コースから、ご希望の1コースを選択
【早期お申込特典】
< 特典1 >
早期お申込期間にてお申し込みいただく場合、通常の9コースに加え、
先着3,000名様限定で、特別コース『最鮮ホタテ』をご選択いただけます。
(『最鮮ホタテ』については、5ページをご参照ください。)
< 特典2 >
早期お申込期間にてお申し込みいただいた株主様全員に、名産品EC
サイト『ご当地こわけ』でご利用いただける500円クーポンを贈呈いたし
ます。
(『ご当地こわけ』については、16〜17 ページをご参照ください。)
※
クーポンの贈呈方法等は、2024 年2月上旬に郵送でご案内すると
ともに、『頑張ろう東北』にご登録いただいたメールアドレス宛に
ご案内いたします。
② 通常お申込(2024 年4月 15 日から 2024 年5月 14 日まで)の株主様
⇒ 全9コースの中から、ご希望の1コースを選択
(特別コース『最鮮ホタテ』はご選択いただけません。)
各コースの詳細は5~14 ページをご参照ください。
3
3.お申込方法 等
(1)
第1回 お申込受付
《 早期お申込 》
【お申込方法】
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にてお申し込み
(初回ご利用時に会員登録が必要になります。)
【お申込期間】
2024 年2月 13 日(火)から 2024 年3月 12 日(火)
⇒⇒【株主優待品の発送時期】
2024年5月中旬以降 順次発送
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページ からもアクセスできます。
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
(2)
第2回 お申込受付
《 通常お申込 》
(※第1回お申込受付 《早期お申込》にてお申し込みをされなかった株主様が対象)
【お申込方法】
A.株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にてお申し込み
(初回ご利用時に会員登録が必要になります。)
B.お電話にてお申し込み(※インターネット環境のない株主様)
(注)お電話でのお申し込みにつきましては、回線混雑によりつながりにくい
可能性がございますので、よろしければぜひ、株主優待申込サイト
『頑張ろう東北』をご利用ください。
※お電話でのお申込方法については、2024年2月上旬に発送予定のご案内
(株主優待パンフレットなど)をご確認ください。
【お申込期間】
2024 年4月 15 日(月)から 2024 年5月 14 日(火)
⇒⇒【株主優待品の発送時期】
2024年7月中旬以降 順次発送
◎ ご留意事項
上記A・Bそれぞれ、お申込時期やお申込コース、お電話でのお申込時期などに
よって、発送時期が前後する場合がございます。
4
4.株主優待に関するお問い合わせ先
(1)インターネットでのお問い合わせ
当社 株主優待お問い合わせフォーム(24 時間受付可能)
https://www.luckland.co.jp/ir/contact.html
(2)お電話でのお問い合わせ
① 電話番号 : 050-3528-5081
受付時間 : 9:00 ~ 17:00(土日・祝日を除く)
開設期間 : 2024 年2月1日(木)から 2024 年5月 14 日(火)
お問い合わせ内容 :
『頑張ろう東北』の会員登録・操作方法
、
株主優待制度全般、お申込内容の確認
② 電話番号 : 0120-276-132
受付時間 : 9:00 ~ 17:00(土日・祝日を除く)
開設期間 : 2024 年4月 15 日(月)から 2024 年7月 31 日(水)
お問い合わせ内容 : 株主優待制度全般、お申込内容の確認
※『頑張ろう東北』の会員登録・操作方法を除く
(注)上記 ①・②は、開設期間・お問い合わせ内容(対応内容)が異なりますので、
ご留意ください。
5.業績への影響について
今回の株主優待品の一部リニューアルが当社の今期(2024 年 12 月期)の業績に与える
影響は軽微であります。
6.その他 ご留意事項
株主優待に関する各スケジュールは、諸事情により変更される場合がございます。
また、次ページ以降でご紹介している株主優待品は、原材料不足等により、仕様や内容が
一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
株主優待のお申込方法については、インターネットからのお申し込みを希望される株主
様の声にお応えするとともに、紙資源の削減を図るため、2024 年8月末基準日の株主優待
以降、従来の紙の郵送物を取り止め、インターネットを通じたご案内に変更いたします。
ただし、しばらくの間は、インターネット環境をお持ちでない株主様のご事情を鑑み、
当社「定時株主総会 招集ご通知」や「株主通信(中間報告書)」にてご案内する予定です。
当社ウェブサイト『株主優待』ページ
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
5
7.株主優待品の詳細(各コースのご紹介)
【特別コース】 最鮮ホタテ[三陸産] (冷凍品)
※こちらのコースは、株主優待申込サイト『頑張ろう東北』より「早期お申込」にてお申し込み
いただいた先着3,000名様限定のコースです。特別コースをご選択いただいた場合、重ねて
1~9コースをお申し込みいただくことはできません。
※先着3,000名に達した時点で、お申込期間内でも受付を締め切りますので、ご留意ください。
当社グループ会社 株式会社ハイブリッドラボが販売する
獲れたてより“新鮮”、獲れたてより“美味しい”
をコンセプトとする
『最鮮ホタテ』
は、甘みが強く、旨味成分がたっぷりと
詰まっている三陸産ホタテを、技術の掛け合わせとプロのこだわりによって、
水揚げ時よりさらに美味しさを引き出し、新鮮なままお届けすることを実現
した
“究極のホタテ”です。
氷水で 1 時間半ほど解凍し、お好みの解凍状態になったら、お刺身やカル
パッチョなどでお召し上がりいただくのがおすすめです。
『最鮮ホタテ』ご紹介(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=MvoTzS51CLI
『最鮮ホタテ』フローズン解凍マニュアル(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ebtNYeHDmxw
◎ コース内容 ◎
三陸産 ホタテ貝柱(冷凍生食用) 1箱( 500g )
※ホタテ貝柱のサイズによって、写真とは数(粒)が異なる場合がございますが、内容量
はすべて同じ 500g です。
また、ホタテ貝柱のサイズはご選択いただけません。
早期お申込の
株主様限定
6
【1コース】 三陸産 旨味たっぷりホタテとカキのセット (冷凍品)
株式会社ハイブリッドラボがお届けする、大変ご好評のコースです。
こちらのコースの中で、特に人気がある「冷凍ホタテ貝柱」はバター
ソテーや、カットしてパスタやグラタンの具材としてもおいしく召し
上がれます。
また、今回再登場となる「ホタテのアヒージョ風」は、加熱するだけ
でも美味しく召し上がれますが、塩コショウやニンニク、キノコなどを
追加して、皆様のお好みの味に仕上げてお召し上がりください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 三陸産 冷凍ホタテ貝柱
変更ございません ② 燻製昆布しょうゆ
③ かきのアヒージョ風×2
④ かき燻製 ④ 三陸産 冷凍カキ
-
⑤
ホタテのアヒージョ風
(注)
①は『最鮮ホタテ』ではございません。
生食用ではございませんので、加熱してお召し上がりください。
今回の④・⑤は前々回以前で採用していた優待品です。
7
【2コース】 女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット (常温品)
晩酌のお供など、女川の「一品でおいしい逸品」をぜひ、ご賞味ください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 茎わかめの佃煮
変更ございません
② しいたけの佃煮
③ リアスの詩 ほたてこぶ巻
④ カレーそぼろ
⑤
国産いわし煮付
こだわりの金ごまダレ
⑥ こだわりの煮付 国産さんま
⑦ ホタテ貝ひものガリバタ醤油
⑧ バターチキン風帆立カレー
⑨ リアスの詩 かきこぶ巻 ⑨ いわしそぼろ~仙台みそ仕立て(※)
(※)今回からの新登場品となります。
8
【3コース】 女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット
(冷凍品)
女川自慢の海産物をふんだんに使用した白いごはんに合うセットをご用意しました。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 海里漬 銀鮭塩麹漬
変更ございません
② 海里漬 銀鮭西京漬
③ 海里漬 銀鮭粕漬
④ しゃぶしゃぶわかめ
⑤ いわしの梅酢煮
⑥ わが家のつみれ いわし×2
⑦
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
しょうゆ味
⑧
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
塩味
⑨ 国産さばのみそ煮~仙台味噌仕立て~ ⑨ かじきのガーリック焼き(※)
(※)今回からの新登場品となります。
9
【4コース】 選ばれし石巻うまいもの祭りセット (冷凍品)
石巻の主力の商品を、バリエーション豊富にぎゅっと詰め込んだ贅沢なセットです。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 塩分控えめ無着色たらこ
変更ございません
② 優しい辛さの無着色明太子
③ 三陸銀鮭 切身干し
④ 三陸銀鮭 仙台味噌
⑤ 三陸銀鮭 芳醇粕漬
⑥ えのき茸たらこの甘辛煮 ⑥
レンジで簡単
おつまみ蒸し牡蠣(※)
(※)今回からの新登場品となります。
10
【5コース】 石巻からあったけーうまいものセット (冷凍品)
食の宝庫、石巻で採れた数々の食材をあったかいごはんとともにぜひお試しください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
①
金華さばの一夜干し
変更ございません
② 伊達のかきグラタン
③ 三陸産さくら真鱈フライ
④ 鯛の一夜干し
⑤ 和風にらまんじゅう・海老入り
11
【6コース】 また食べたい!気仙沼の逸品セット (常温品)
世界一と名高いふかひれをはじめとした気仙沼自慢の味を思う存分お楽しみください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
変更ございません
② 三陸海彩 さばの味噌煮
③ かつおのり
④ 気仙沼産ふかひれ濃縮スープ
⑤ 三陸漁師のわかめ汁 ふのり入り
⑥ かき醤油 味付け海苔
⑦
港町のととバーグ
さば×デミグラスソース
12
【7コース】 亘理山元、復興への挑戦ギフト (常温品)
お酒と搾りたてジュース、果実酢と亘理山元発の飲み物をぜひご堪能ください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 清酒 わたり藤五郎
変更ございません
② ストロベリーピュア 100 しぼりたて
③ アセロラで酢
(注)7コースは清酒(日本酒)が含まれるため、20 歳未満の方のお申し込みは承りかねます。
13
【8コース】 仙台市場、厳選詰め合わせセット (冷凍品)
仙台市場から厳選した海の幸を白いごはんとともにお召し上がりください。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 希望の干し シマホッケ半身干し×2
変更ございません
② 希望の干し 赤魚醤油干し
③ 塩竈の藻塩仕込み辛子明太子
④ あぶりしめさば
⑤ 希望の干し さば文化干し×2
14
【9コース】 釜石厳選!お手軽グルメセット (常温品)
手軽に楽しめる釜石自慢のバラエティあふれる商品をセットにしました。
前回(2023年6月末基準日) 今回(2024年2月末基準日)
① 国産サバのレモンバジル味
変更ございません
② 国産サバのオリーブオイル漬け
③ 釜石らーめん(醤油)
④ 釜石三陸磯らーめん(塩)
⑤ 中村家監修 帆立らーめん
⑥ おつまみ茎わかめ
⑦ 和風わかめスープ
⑧ 鮭ラー油
⑨ まるまるさば昆布みそ煮 ⑨ 中華風わかめ(※)
(※)今回からの新登場品となります。
15
(ご参考)
2024年2月末基準日 株主優待品 アレルギー情報
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページに掲載しております。
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
2024年2月末基準日 株主優待品 製造・販売会社一覧 [順不同]
(株)ハイブリッドラボ (有)リアスの国から 田所食品(株)
夢食研(株) (株)マルニシ 亘理アセロラ園
(有)マルキチ阿部商店 湊水産(株) (有)リアス海藻店
(株)鮮冷 (株)高徳海産 岩手缶詰(株)
(株)御前屋 山徳平塚水産(株) 釜石振興開発(株)
(株)石渡商店 (株)横田屋本店 双日食料水産(株)
(株)一番 (株)カクト鈴木商店 (株)仙水フーズ
本田水産(株) (株)阿部長商店 マルミヤフーズ(株)
(株)布施商店 (株)一ノ蔵 (株)小山製麺
(株)丸平かつおぶし (有)金華山醸造 三養水産(株)
(株)たつね
『復幸まちづくり女川』について
東日本大震災の津波被害により、正の遺産とともに負の遺産も失った今こそ、女川
ブランドの構築を進め、販路拡大を図り、外貨獲得と域内経済の循環、協業化、効率化
による安定的な財源を確保し、自立した運営体制のもと女川町の早期復幸の実現を
目的として 2012 年9月に「復幸まちづくり女川合同会社」を設立。真の復幸へ向け、
産業構造の転換を図り、次代の子供達へ負担をかけることのない持続可能な循環型
まちづくりを目指しています。
女川町の厳選された素材を使った商品を、同町内外の「食に関するスペシャリスト」
によって組織された「女川ブランド認証委員会」が「誇り」と「責任」を持って審査し、
認定された商品のみが掲げられるブランドが「あがいんおながわ」です。
ブランド名である「あがいん」は、英語の「AGAIN(再び)」と女川弁の「あがいん
(食べてください)」を掛け合わせたもので、「再び女川を笑顔あふれる町に」、「女川
自慢の商品を食べてください」という想いが込められており、その想いを当社も株主
優待品にのせてお届けします。
( 復幸まちづくり女川合同会社
http://www.onagawa.co.jp/ )
『結の場』について
復興庁主催で、被災地域の企業が抱える経営課題の解決、経営力強化のため、大手
企業等の持つ経営資源(ヒト・モノ・情報・ノウハウ等)を幅広く提供し、被災地域の
企業と効果的につなぐことを目的として開催されているのが、地域復興マッチング
「結の場」です。
当社は、2012 年 11 月に復興庁宮城復興局と石巻商工会議所が開催した「結の場
(石巻)」の支援企業 35 社のうちの1社に選出され、復旧・復興に向けた民間企業
および被災地方公共団体の連携を推進するプロジェクトに参画しました。これを契機
に、石巻の水産加工工場の再建など、復興物件を手掛けました。
16
また、2015 年 11 月には復興庁と女川町商工会が主催した「結の場(女川町)」にも
参加しました。被災地域企業を支援するプロジェクトの一つとして、当社株主優待品
に東北地方の名産品を採用することで、販路拡大支援を始めました。
( 地域復興マッチング「結の場」
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/yuinoba.html )
当社株主優待制度について
当社は、株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上の株式を保有する
株主様を対象に、現在、年2回の株主優待を実施しております。株主優待制度を社会貢
献事業の一環として、東日本大震災復興支援、6次産業化支援、地域創生支援を行って
おります。
2月末及び8月末を基準日とする株主優待は東日本大震災の復興支援を目的として、
東北地方の名産品詰め合わせ[優待品 5,000 円相当 ※ 送料 1,500 円相当は当社負
担]を株主の皆様に贈呈しております。
また、3月 31 日および9月 30 日を基準日とする株主優待は6次産業化支援・地域
創生支援を目的として、日本各地の名産品を集めた EC サイト『ご当地こわけ』
(
https://www.kowake.shop/ )にてご利用いただけるクーポン券(2,500 円分)1枚
を贈呈しておりましたが、現在は一時的に休止しております。
2023 年2月 14 日付 適時開示文書
「株主優待制度(年4回のうちの2回)の一時休止に関するお知らせ」
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2240249/00.pdf
2023 年 11 月 10 日付 適時開示文書
「株主優待制度の基準日の変更に関するお知らせ」
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2359932/00.pdf
当社株主優待制度、SDGs 貢献型 株主優待早期申込制度、お申込方法等の詳細につき
ましては、下記サイトにてご案内しております。
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページ
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
名産品ECサイト『ご当地こわけ』と『こわけのこわけ』について
『ご当地こわけ』( https://www.kowake.shop/ )は、6次産業化および地域創生支援
を目的として、当社グループ会社である株式会社ハイブリッドラボが運営する名産品
EC サイトです。当サイトを通して日本各地の魅力あふれる名産品をご紹介し、生産者
様と消費者の皆様との架け橋となることで、生産者様の販路拡大等の経営支援をして
いきたいという想いから、2018 年2月に開設しました。
17
現在は、気仙沼、女川、石巻、亘理・山元(以上、宮城県)、那須(栃木県)、五島
列島(長崎県)の名産品ラインナップを取り揃えております。
当サイトは従来のサイトとは異なり、作り手の
枠を越え、本当においしい物だけをこわけにして
組み合わせ、より多くの味わいを存分にお愉しみ
いただけるセットをご紹介しております。今後も、
順次、日本各地の魅力あふれる名産品を取り揃えて
いく予定です。『ご当地こわけ』がそれぞれのご当地
自慢の名産品に触れるきっかけの場となれば幸い
です。
( 名産品 EC サイト『ご当地こわけ』
https://www.kowake.shop/ )
『ご当地こわけ』商品セットのイメージ
人気のホタテ、明太子、ふかひれ等の魚介類の加工品から、肉類の加工品、
アイスクリームまで、ご当地自慢の名産品を取り揃えております。
<『ご当地こわけ』公式 LINE >
公式 LINE 連携において、『ご当地こわけ』の生産者様の
新商品をいち早くご紹介し、魅力ある商品をご提供いたし
ます。
また、当公式 LINE に登録していただいた方のみに、下記
にご紹介する『ご当地こわけ』姉妹店である限定ショップ
『こわけのこわけ』へのご登録を特別にご案内いたします。
『ご当地こわけ』姉妹店として、
<『ご当地こわけ』公式 LINE
お友だち限定ショップ 『こわけのこわけ』>
を 2022 年5月にオープンいたしました。『こわけのこわけ』
では、
『最鮮ホタテ』
をお買い求めいただけるほか、期間限定、
数量限定のお得な商品などをお届けしております。
以 上
『ご当地こわけ』
公式 LINE
株主優待制度の拡充及び対象条件の変更(継続保有要件の追加)に関する説明資料株式会社ヨシムラ・フード・ホールディングス(証券コード:2884)2024年1月31日
2
(C) Yoshimura Food Holdings K.K. All Rights Reserved.
株主優待制度の拡充及び変更の概要
2,500株〜9,999株
500株〜2,499株
300株〜499株
保有株式数
それぞれ10,000円相当(年2回)
2,500円相当
1,500円相当
優待品の金額
ホタテ、イクラなどの
海鮮セット
当社グループ製品
当社グループ製品
優待内容
年2回
年1回
年1回
優待回数
株式継続保有期間1年以上の
2月末日、8月末日時点の株主さま
株式継続保有期間1年以上の
2月末日時点の株主さま
株式継続保有期間1年以上の
2月末日時点の株主さま
基準日(および保有期間)
2,500株以上
500株〜2,499株
300株〜499株
保有株式数
それぞれ4,000円相当(年2回)
1,500円相当
800円相当
優待品の金額
当社グループ製品
当社グループ製品
当社グループ製品
優待内容
年2回
年1回
年1回
優待回数
2月末日、8月末日時点の株主さま
2月末日時点の株主さま
2月末日時点の株主さま
基準日
当社株式を中⻑期にわたって継続的に保有していただく株主さまの増加を促進
優待品の金額を増額
することにより、株主さまの満足度向上を図る
株主優待の対象条件に
1年以上の継続保有要件を追加
変更後の株主優待制度は
2025年2月末日現在の株主名簿に記載又は記録された株主さまより適用
現行の株主優待制度概要変更後の株主優待制度概要
※「株式継続保有期間1年以上」とは毎年2月末日および8月末日現在において、当社株主名簿に、同一の株主番号で保有株式数以上の保有
が1年以上継続して記載
または記録されている株主さま(同一の株主番号で2月末日、5月末日、8月末日および11月末日現在の株主名簿に、5回以上継続して記
載または記録されている
株主さま)といたします。なお、上記に加え、当社が定める任意の日にも保有状況を確認し、当社株主名簿に記載又は記録がない場合は対象
外といたします。
3
(C) Yoshimura Food Holdings K.K. All Rights Reserved.
※「株式継続保有期間1年以上」とは毎年2月末日、5月末日、8月末日および11月末日現在において、当社株主名簿に、同一の株主番号
で保有株式数以上の保有が
1年以上継続して記載または記録されている株主さま(同一の株主番号で2月末日、5月末日、8月末日および11月末日現在の株主名簿に
、5回以上継続して記載
または記録されている株主さま)といたします。なお、上記に加え、当社が定める任意の日にも保有状況を確認し、当社株主名簿に記載又は
記録がない場合は対象
外といたします。
株主優待制度の拡充及び変更の概要
10,000株〜49,999株
保有株式数
それぞれ40,000円相当(年2回)
優待品の金額
プレミアム北海道セット
優待内容
年2回
優待回数
株式継続保有期間1年以上の
2月末日、8月末日時点の株主さま
基準日(および保有期間)
10,000株以上の株式を1年以上保有していただいている株主さまに対する
プレミアムな優待制度を新設
市場には出回らない希少な製品が含まれる
プレミアム北海道セットを贈呈
プレミアム北海道セットは、主に当社グループ企業であるマルキチ、ワイエ
スフーズが特別に製造もしくは
取り扱う製品等が含まれる予定
新たな株主優待制度は
2025年2月末日現在の株主名簿に記載又は記録された株主さまより適用
新たな株主優待制度概要①
新たな株主優待制度の導入
50,000株以上
保有株式数
それぞれ40,000円相当(年4回)
優待品の金額
プレミアム北海道セット
優待内容
年4回
優待回数
株式継続保有期間1年以上の
2月末日、5月末日、8月末日、
11月末日時点の株主さま
基準日(および保有期間)
新たな株主優待制度概要②