近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
01/30 14:00 | 9818 大丸エナウィン |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/30 12:00 | 147A ソラコム |
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 |
01/29 16:00 | 3550 スタジオアタオ |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
01/29 15:30 | 9336 大栄環境 |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/29 15:30 | 5271 トーヨーアサノ |
株主優待制度の優待品一部変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
01/28 15:30 | 9749 富士ソフト |
(変更)「2024年12月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
01/28 15:30 | 8119 三栄コーポレーション |
2025年3月期株主優待商品の拡充および内容決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/23 17:00 | 3479 ティーケーピー |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
01/22 12:00 | 3561 力の源ホールディングス |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
01/21 15:30 | 3141 ウエルシアホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
01/21 15:30 | 2778 パレモ・ホールディングス |
株主優待制度の再開に関するお知らせ (PDF) | 2月20日 |
01/21 14:30 | 7567 栄電子 |
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/21 11:15 | 2353 日本駐車場開発 |
株主優待制度変更に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月31日 |
01/20 14:00 | 5952 アマテイ |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/17 16:30 | 247A Aiロボティクス |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
01/17 15:45 | 7614 オーエムツーネットワーク |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月31日 |
01/17 15:30 | 9330 揚羽 |
上場1周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/17 12:00 | 1793 大本組 |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/16 16:00 | 4681 リゾートトラスト |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/16 15:30 | 3031 ラクーンホールディングス |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 10月31日 |
2025年1月30日
各 位
会社名 大丸エナウィン株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 古野 晃
証券コード 9818 東証スタンダード
問合せ先 取締役常務執行役員総務部長 宮前 雅彦
電話番号 (06)6685-5106
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)について決議いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主様の日頃のご支援に感謝することを目的として株主優待制度を実施しております。
この度、より一層当社株式への投資の魅力を高めることを目的として、株主優待制度を変更(拡充)
することといたしました。今後も安定かつ充実した株主還元の継続を目指してまいります。
2.株主優待制度変更の内容
【変更前】
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末日
100株以上1,000株未満
要件なし
クオカード 500円分
1,000株以上 選択型ギフト 3,500円相当
【変更後】
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末日
100株以上1,000株未満
要件なし
クオカード 1,000円分
1,000株以上 選択型ギフト 5,000円相当
3.新制度の適用開始時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様から変更後の新制度を適用いたします。
以 上
2025年1月30日
各 位
株式会社ソラコム
代表者名 代表取締役社長 玉川 憲
(コード番号 147A 東証グロース市場)
問合せ先 取締役CFO 五十嵐 知子
(電話 050-1720-8147)
株主優待制度導入に関するお知らせ
当社は、2025年1月30日付取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたの
で、下記の通りお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度導入の目的
株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝するとともに、株主優待制度を新設する
ことで当社株式の投資魅力をより一層高めより多くの方々に当社株式を保有していただ
くこと、及び当社グループのサービスへのご理解を深めていただくことを目的に、株主
優待制度の新設を決定いたしました。
2. 株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
初回基準日を2025 年3月末として、以降は毎年3月末日現在の株主名簿上に記載
された、当社株式を6単元(600 株)以上保有されている株主様が対象となります。
(2)株主優待の内容
保有株式数 優待の内容
600株以上
SORACOM Mobileに充当可能な1枚当たり30USD分のクーポン
6枚を交付
利用可能期間:毎年6月~翌年5月までの1年間
(3)贈呈時期
毎年6月発送の「定時株主総会招集ご通知」に同封することを予定しております。
3. SORACOM Mobileについて
SORACOM MobileのeSIMを使えば国内のほか海外旅行先(ヨーロッパ、北米、アジア、オ
セアニアの合わせて58ヵ国に対応)でも手軽でスマートにインターネットを使うことがで
きます。
SIMカードを購入して入れ替えたり、紛失の心配をする必要はありません。全て手元の
iPhoneもしくはiPadのAppで完結します。
テザリングとしても利用できますので、モバイルルータとしての役目も果たします。
サービスの詳細、具体的な利用方法についてはウェブサイト
(https://soracommobile.com/ja/)をご覧下さい。
4. その他
株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
以 上
2025年1月29日
各 位
会社名 株式会社スタジオアタオ
(コード番号:3550 東証グロース市場)
代表者名 代表取締役社長 瀬尾 訓弘
問合せ先 取締役 管理部ゼネラルマネージャー 山口 敬之
電話番号 03-6226-2772
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、株主優待制度の内容について変更することといたしましたので、下記の通りお知
らせいたします。
1.変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援・ご協力に感謝するとともに、多くの皆さまに当社
株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を実施しております。
このたび、当社株式への投資の魅力を一層高め、より多くの株主さまに当社株式を中長期
にわたり継続的に保有いただきたいとの考えから、以下のとおり株主優待制度の内容を変
更することといたしました。
2.変更の内容
(1) 現行の株主優待内容
保有期間 保有株式数 優待内容
継続保有期間1年
以上(※)
100株(1単元)以上
『ATAOLAND+』において商品総額
10,000円(税抜)以上で使用できる3,000
円相当の株主優待クーポン
(2) 変更後の株主優待内容
保有期間 保有株式数 優待内容
継続保有期間1年
以上(※)
100株(1単元)以上
『ATAOLAND+』において商品総額
10,000円(税抜)以上で使用できる5,000
円相当の株主優待クーポン
※ 継続保有期間1年以上とは、同一株主番号で2月末日及び8月末日の株主名簿に連続して3回
以上記載または記録されることといたします。
(3) 変更の時期
2025年2月末日を基準とする株主優待制度から変更いたします。
また、株主優待クーポンは、毎年5月下旬にお送りする「定時株主総会決議ご通
知」とともに発送することを予定しております。
3.ご利用の対象商品とご利用方法
① 株主優待クーポンは、当社が運営するECサイト『ATAOLAND+』内でのお買い
物において、商品総額10,000円(税抜)以上をご購入頂く際にご利用頂けます。
② 株主優待クーポンをご利用頂くには、当社が運営するECサイト『ATAOLAND+』
において、会員登録を行って頂く必要があります。
③ 株主優待クーポンのご利用期間は、株主優待クーポンの発送から同年11月30日
までとさせて頂きます。
④ 株主優待クーポンは、1株主様1回のご利用とさせて頂きます。
(※ECサイト『ATAOLAND+』https://www.ataoland.com/)
なお、当社の方針ならびに外部環境等により、今後、株主優待内容を変更する可能性がご
ざいますので、予めご了承の程、お願い申し上げます。
以 上
2025年1月29日
各 位
会社名 大栄環境株式会社
代表者名 代表取締役社長 金子 文雄
(コード番号:9336 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員総合政策本部長 下田 守彦
(TEL. 078-857-6600)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、2025年1月29日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしまし
たので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業内容へのご理解を一層
深めていただき、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆さまに当社株式を中長期的に保
有していただくことを目的として株主優待制度を新設いたします。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された当社株式1単元(100 株)以上を保
有されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
対象株主様に対して、兵庫県神戸市をホームタウンとする当社が経営権を持つ日本女子プロ
サッカーリーグ(WEリーグ)所属のサッカークラブ「INAC神戸レオネッサ」のホームリーグ戦
のチケットを贈呈いたします。また、当社グループ本部のある商業施設「ROKKO i PARK」8階
「KOBE SUPER STADIUM」入場チケットを贈呈いたします。
【内訳】
保有株式数 優待内容
100株以上
INAC神戸レオネッサ
・ホームリーグ戦のVIP席ペアチケット(1試合分)
※抽選で50組100名様に贈呈
・ホームリーグ戦のメインスタンド自由席チケット10枚
100株以上
KOBE SUPER STADIUM
・120分入場ペアチケット
※有効期間:発行日から6ヶ月
※株主優待制度の詳細は、別紙「制度のご紹介」をご確認ください。
(3)利用方法
毎年6月開催予定の当社定時株主総会終了後に発送する「株主優待のご案内」をご確認くだ
さい。
3.株主優待制度の開始時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式1単元(100 株)以上を保有さ
れている株主様を対象に開始いたします。
以 上
※交通アクセスの詳細については、スタジアム公式WEBサイト及びマップアプリケーションなどよりご自身でご確認願います。
制度のご紹介「INAC KOBE LEONESSA(INAC神戸レオネッサ)」
2001年に誕生したINAC神戸レオネッサは2020年に20年目のシーズンを迎えました。
黒いフチは正面から見た船の輪郭。その中にそびえたつ赤いポートタワーをモチー
フとしたINACの「I」と栄冠の星。
私たちINAC神戸は、神戸の街、そして応援して下さるすべての皆様と共に「神戸か
ら世界へ」をテーマに勝利に向かって突き進む。
INACとは、InternationalAthleticClubの略称です。
INAC神戸は、2001年4月に設立されました。トップチーム
INAC神戸レオネッサは、2001年に創部。関西リーグを経
て、2005年にLリーグ(なでしこリーグ)2部に参入、翌
2006年1部へ昇格。2010年全日本選手権にて初タイトルを
獲得し、2011年に念願のリーグ優勝を果たす。その後、
リーグ3連覇、全日本選手権4連覇を果す日本女子サッ
カーを代表するクラブ。チーム名の「レオネッサ」とは
イタリア語で雌ライオンを意味し、美しく力強い様子を
表している。チームマスコットはらいかちゃん。“神戸
から世界へ”をコンセプトに女子サッカーの更なる飛躍
を目指して活動を行なってまいります。
クラブ設立
関西女子サッカーリーグ3部優勝
関西女子サッカーリーグ2部優勝
関西女子サッカーリーグ1部優勝
日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)加盟
日本女子サッカーリーグ2部優勝(1部昇格)
北京オリンピック代表3名選出
第32回全日本女子サッカー選手権大会優勝
プレナスなでしこリーグ2011 優勝
第33回全日本女子サッカー選手権大会優勝
FIFA女子ワールドカップドイツ2011 代表7名選出
プレナスなでしこリーグ2012 優勝
第34回全日本女子サッカー選手権大会優勝
ロンドンオリンピック代表7名選出
プレナスなでしこリーグ2013 優勝
プレナスなでしこリーグカップ2013優勝
第35回全日本女子サッカー選手権大会優勝
IWCC国際女子サッカー選手権大会優勝
第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝
FIFA女子ワールドカップカナダ2015 代表7名選出
第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝
2017プレナスなでしこリーグ1部2位
2018プレナスなでしこリーグ1部2位
2019プレナスなでしこリーグ1部3位
FIFA女子ワールドカップフランス2019 代表5名選出
2020プレナスなでしこリーグ1部2位
日本女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」加入承認
東京オリンピック代表5名選出
日本初の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」が開幕
2021-22 YogiboWEリーグ優勝(初代チャンピオン)
2022-23 YogiboWEリーグ2位
FIFA女子ワールドカップオーストラリア
&ニュージーランド2023 代表4名選出
第45回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝
2001
2002
2003
2004
2005
2008
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2022
2023
(ノエビアスタジアム神戸)
ノエビアスタジアム神戸
https://www.noevir-stadium.jp/
〒652-0855兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-2-2
・会場情報/
Copyright © 2025 Daiei KankyoCo.,LtdAll Rights Reserved.
(別紙)
ノエビアスタジアム神戸
公式WEBサイト
INAC神戸レオネッサ
公式WEBサイト
概要「INAC KOBE LEONESSA(INAC神戸レオネッサ)」
クラブ名称INAC KOBE LEONESSA(INAC神戸レオネッサ)
所属リーグWEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)
ホームスタジアム
ノエビアスタジアム神戸
クラブ設立2001年
法人名称アイナックフットボールクラブ株式会社
公式WEBhttps://inac-kobe.com/
主な戦績
日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)優勝1回
全日本女子サッカー選手権大会(皇后杯)優勝7回
日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)優勝3回
国際女子サッカークラブ選手権優勝1回
優待内容
1)ホームリーグ戦のVIP席ペアチケット(1試合分)
※抽選で50組100名様(お申込後、当社で抽選を行い、当選者にご案内)
2)ホームリーグ戦のメインスタンド自由席チケット10枚
※複数枚の同時使用可
その他諸条件VIP席に限り、未就学児のご利用はいただけません。(保護者同伴でも不可)
優待対象
毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された
当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。
贈呈時期毎年6月開催の定時株主総会後に送付(予定)
※画像は全てイメージです。
Copyright © 2025 Daiei KankyoCo.,LtdAll Rights Reserved.
Copyright © 2025 Daiei KankyoCo.,LtdAll Rights Reserved.
※小学生未満の方は全てのアクティビティを体験出来ません。
※ベビーカーでお子様をお連れの方は、アクティビティをご利用さ
れていない別の保護者の方がいれば体験可能です。
※以下に該当する方はすべてのアクティビティをご利用いただけま
せん。
・妊娠中の方・お子さまをおんぶしてのご利用・お子さまをだっ
こしてのご利用・飲酒されている方・心臓の弱い方・首や脊髄に
異常のある方
施設のご紹介「KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)」
公式WEBサイト
バラエティ番組のような大掛かりでエンターテイン
メントたっぷりのアクティビティで、見ている人も
思わず爆笑!周囲を巻き込んで楽しめる!
友達や家族と楽しく遊んで適度な運動ができちゃ
う!自分の体力に合わせてアクティビティを選んで
自由に楽しんじゃおう。
[営業時間]10:00~21:00 ※最終入場は19:00
バラエティ番組のような体験ができる、屋内アクティビティ施設!
関西最大級の「ニンジャレースグレート」、せまりくる猛獣をよけまくる「ヨケキル」など
You TubeやSNSで人気のおもしろアクティビティがもりだくさん!
「KOBE SUPER STADIUM」で友達や家族、恋人と思いっきり“ハジケすぎ“ちゃえ!
詳細については、公式WEBサイトをご確認願います。
<JR住吉駅から>
・六甲ライナーに乗り換えて約10分
<阪神魚崎駅から>
・六甲ライナーに乗り換えて約6分
<三ノ宮方面から>
・JR三ノ宮駅からJR住吉駅まで約9分
・阪神神戸三宮駅から阪神魚崎駅まで約8分
<大阪方面から>
・JR大阪駅からJR住吉駅まで約20分
・阪神大阪梅田駅から阪神魚崎駅まで約22分
<営業時間>24時間
<営業料金>100円/20分
<最大料金>
・8:00~23:00/1,000円
・23:00~翌8:00/500円
アイランド
センター駅
マリン
パーク駅
向洋西公園
向洋東公園
アイランド
センター駅
ファミリー
マート
シェラトン
スクエア
吹抜
サン広場
吹抜
至住吉駅
至マリンパーク駅
六
甲
ラ
イ
ナ
ー
エスカレーター
エスカレーター
改札を出て
左の連絡通路を
お進みください
六甲ライナー
概要「KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)」
施設名称KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)
運営内容複合型エンターテインメントスポーツ施設(全24アクティビティ)
施設住所
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9番地1 神戸ファッションプラザROKKO iPARK 8階
営業時間10:00~21:00 (最終入場:19:00)
定休日
無休
※メンテナンス等での特別休日及び短縮営業日あり(公式WEBサイトで告知)
公式WEBhttps://kss-kobe.com/
年齢制限あり(小学生未満ほか※詳細は公式WEBサイトでご案内)
その他諸条件
妊娠中の方や飲酒されている方など、施設の利用制限事項に該当される方は
ご利用いただけません。※詳細は公式WEBサイトでご案内
優待内容
120分入場ペアチケット(全てのアクティビティのご利用が可能)
※有効期限:発行日から6ヶ月
優待対象
毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された
当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。
贈呈時期毎年6月開催の定時株主総会後に送付(予定)
※パース画及び画像は全てイメージです。
Copyright © 2025 Daiei KankyoCo.,LtdAll Rights Reserved.
202 5年1月29日
各 位
会社名 株式会社トーヨーアサノ
代表者名 代表取締役社長 植松 泰右
(コード番号5271 東証スタンダード・名証メイン)
問合せ先 取締役管理本部長 杉山 敏彦
(TEL.055-967-3535)
株主優待制度の優待品一部変更に関するお知らせ
当社は、2020年度から導入している株主優待制度について、優待商品の一部変更をすることといたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1 変更の目的および理由
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に
当社株式を所有していただくことを目的として、2020年から株主優待制度を導入しております。
このたび、当社株式への投資の魅力をさらに高め、より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有
していただくことを目指し、株主優待商品の一部を入替することといたしました。
なお、優待の内容につきましては、地元静岡県沼津市の情報発信と地域社会への貢献のため、静岡
県沼津市近郊産の商品に加え、沼津地域における体験型商品とさせていただきます。
2 適用開始時期
2025年2月末日を基準日とする株主優待制度から変更いたします。
【ご参考】株主優待制度の内容(変更なし)
保有株式数 内容
300株~1,000株未満の株主様 5,000円相当の商品または体験を1つ贈呈
1,000株以上の株主様 5,000円相当の商品または体験を2つ贈呈
※なお、優待内容の詳細につきましては当社株主優待制度特設サイトをご参照ください。
https://www.toyoasano.co.jp/stockholder_benefits/
以 上
1
2025年1月28日
各 位
会社名 富 士 ソ フ ト 株 式 会 社
代表者名 代表取締役 社長執行役員 坂下 智保
(コード番号:9749 東証プライム市場)
問合せ先 経営財務部長 小西 信介
(TEL. 045-650-8811)
(変更)「2024年12月期配当予想の修正(無配)及び
株主優待制度の廃止に関するお知らせ」の一部変更に関するお知らせ
当社は、2024年8月8日に公表いたしました「2024年12月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関す
るお知らせ」において、FK株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式及び新株予約権に対する公
開買付けが成立することを条件に、2024年2月14日付で公表いたしました2024年12月期の配当予想を修正し、2024年
12月期の期末配当を行わないこと、及び2024年12月期より株主優待制度を廃止することを決議しておりました。
公開買付者による当社の普通株式及び新株予約権に対する公開買付けのうち、第2回公開買付けは本日時点においても
継続しているものの、第1回公開買付けは2024年11月5日をもって成立しており、また、買付け等の価格は、第1回公
開買付け(普通株式1株につき、8,800円)及び第2回公開買付け(普通株式1株につき、9,451円)のいずれについても、
2024年12月期の期末配当を行わないことを前提として総合的に判断・決定されたものであること等を踏まえ、本日開催の
取締役会において、公開買付者による第2回公開買付けの成否にかかわらず、2024年12月期の期末配当を行わず、また、
2024年12月期より株主優待制度を廃止することを改めて決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.配当予想の修正について
(1)配当予想の修正の理由
当社は、2024年8月8日開催の取締役会において、公開買付者による公開買付けが成立することを条件に、2024年
2月14日付で公表いたしました2024年12月期の配当予想を修正し、2024年12月31日を基準日とする期末配当を
行わないことを決議いたしました。
公開買付者による公開買付けのうち、第2回公開買付けは本日時点においても継続しているものの、第1回公開買
付けは2024年11月5日をもって成立しており、また、買付け等の価格は、第1回公開買付け(普通株式1株につき、
8,800円)及び第2回公開買付け(普通株式1株につき、9,451円)のいずれについても、2024年12月期の期末配当
を行わないことを前提として総合的に判断・決定されたものであることを踏まえ、本日開催の取締役会において、第
2回公開買付けの成否にかかわらず、2024年12月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。これにより、
2024年12月期の期末配当は、2024年8月8日に公表したとおり、無配となります。
(2)配当予想の内容
配当予想の内容については、2024年8月8日に公表したものから、修正はありません。
1株当たり配当金
中間 期末 年間
2024年2月14日公表予想 42円00銭 42円00銭 84円00銭
2024年8月8日公表予想 0円00銭 42円00銭
2024年12月期実績 42円00銭
2
2023年12月期実績 68円00銭 34円50銭 102円50銭
2.株主優待制度の廃止について
当社は、2024年8月8日開催の取締役会において、公開買付者による公開買付けが成立することを条件に、2024年
12月期より株主優待制度を廃止することを決議いたしました。公開買付者による公開買付けのうち、2024年11月5
日をもって成立した第1回公開買付けに応募した当社株主の皆様は、2024年12月期より株主優待制度が廃止される
ことを想定していたと考えられることや、公開買付者による第2回公開買付けは本日時点においても継続している
ことを踏まえ、本日開催の取締役会において、第2回公開買付けの成否にかかわらず、2024年12月期より株主優待
制度を廃止することを決議いたしました。これにより、2024年8月8日に公表したとおり、2023年12月末時点での
株主優待対象の株主の皆様に対する株主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止となります。
以上
1
2025年1月28日
各 位
会社名
株式会社三栄コーポレーション
代表者名 代表取締役社長 水越 雅己
(証券コード 8119 ・東証スタンダード)
問合せ先 総務部長 平岩 親吉
(TEL 03-3847-3500)
2025年3月期株主優待商品の拡充および内容決定に関するお知らせ
当社は、2025年3月期の株主優待商品の拡充を図り内容を下記のとおり 決定しましたので、お知らせいたします。
記
2025年3月期株主優待商品の内容は、当社公式サイトの「株主還元」のページに掲載しております。以下の
URLをご覧ください。
https://www.sanyeicorp.com/ir/benefit_program.html
【株主優待商品の拡充】
✧ 昨年に引き続き、株主優待商品の拡充を推進しています。
(1)2024年10月1日に行った株式分割により新たに株主優待の対象となった株主様に対して
「100株以上~400株未満」のポイント帯を新設し制度を拡充いたしました。
(2)新たに以下の商品を選定し、ラインアップを充実いたしました。
・uF (https://uf-style.com/
)
ステンレスボトル、折り畳み傘、PCケース など
・BENEXY(https://ec.benexy.com/
)
Orthofeet、LAULHERE、BOHONOMAD
(3)株主優待対象の株主様全員に、ベネクシーのオンラインショップでご利用いただける20%
割
引クーポンを進呈いたします。
2
〔ご参考〕
【2025年3月期の株主優待制度のご案内】
(1)株主優待の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を込めるとともに、当社株式への投資の魅力を高
め、中長期にわたって保有していただき、また、当社グループの取扱商品やブランドにより一層親し
んでいただくことを目的として株主優待制度を実施します。
(2)対象となる株主様
株主優待基準日(2025年3月31日)の最終の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100
株)以上ご所有の株主様です。
(3)進呈方法
対象となる株主様に、株主優待基準日(2025年3月31日)の保有株式数・保有期間に応じて
「優待ポイント」を進呈いたします。株主様は、2025年6月末日頃に送付する「株主優待のご案
内」(優待カタログ)に記載されている次の中から優待ポイントに応じてご希望のものをお選びいた
だきます。
当社グループの取扱商品 / 当社指定のオンラインショップで利用できる優待割引クーポン
当社グループ直営店で利用できる優待割引券 / 当社指定の社会貢献活動への寄付
QUOカード
(4) 優待ポイントの算出方法
優待ポイントの算出方法は次の通りです。
3年未満 3年以上6年未満 6年以上
100株以上~400株未満 1,000ポイント 2,000ポイント 3,000ポイント
400株以上~800株未満 2,000ポイント 3,000ポイント 4,500ポイント
800株以上~1,600株未満 3,000ポイント 4,500ポイント 7,000ポイント
1,600株以上~2,400株未満 4,500ポイント 7,000ポイント 12,000ポイント
2,400株以上~8,000株未満 7,000ポイント 12,000ポイント 20,000ポイント
8,000株以上~16,000株未満 12,000ポイント 20,000ポイント 30,000ポイント
16,000株以上 20,000ポイント 30,000ポイント 50,000ポイント
※保有株式数とは、株主優待基準日の最終の当社株主名簿に記載または記録された株式数を指します。
※「保有期間」とは、保有株式数にかかわらず当社株主として株主名簿に記載された日から優待基準日までの
期間を指し、「保有期間3年以上」は、3月31日および9月30日の株主名簿に同一株主番号で基準日を含
めて7回以上、「保有期間6年以上」は、3月31日および9月30日の株主名簿に同一株主番号で基準日を
含めて13回以上、連続して記載または記録されたことを指します。
以上
保有株式数
保有期間
2025年1月23日
各位
会社名 株 式 会 社 テ ィ ー ケ ー ピー
(コード番号:3479 東証グロース)
代表者名 代表取締役社長 河 野 貴 輝
問合せ先 取締役CFO 中 村 幸 司
(TEL. 03-5227-7321)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を拡充することを決議いたしました
ので、お知らせいたします。
記
1. 拡充の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に心から感謝するとともに、当社グループの施設およびサー
ビスを体験頂き、より多くの皆様に当社グループへのご理解と継続的なご支援を頂くことを目的と
して株主優待制度を導入しております。このたび、株主の皆様から頂戴したご意見を踏まえ、日頃の
ご支援にお応えするとともに、当社株式への投資魅力をさらに高めることを目的とし、株主優待制度
を拡充することといたしました。
2. 拡充の内容
この度、新たに「ISHINOYA 別府(仮称)」、「(仮称)TKPコテージホテル」、「ウエディングヒル東
京ベイ幕張」など7施設(宿泊施設3施設、レストラン2施設、ブライダル2施設)を加え、対象を
計 17 施設とさせていただきます。
変更前 変更後
ISHINOYA熱海
石のや伊豆長岡
TKPレクトーレ熱海桃山
TKPレクトーレ熱海小嵐
TKPレクトーレ箱根強羅
TKPサンライフホテル
ベイサイドホテル アジュール竹芝
鉄板焼 天燈 Ran Tan
おまかせ会席 漣~さざなみ~
日本料理 伊勢
ル・ブション
ISHINOYA熱海
石のや伊豆長岡
TKPレクトーレ熱海桃山
TKPレクトーレ熱海小嵐
(工事のため除外)
TKPサンライフホテル
ベイサイドホテル アジュール竹芝
鉄板焼 天燈 Ran Tan
おまかせ会席 漣~さざなみ~
日本料理 伊勢
ル・ブション
ISHINOYA 別府(仮称)(注1)
(仮称)TKPコテージホテル(注2)
グランレクトーレ湯河原(注3)
SHONIN PARK内レストラン(名称未定)(注1)
Bright Coast -ブライトコースト-(注4)
アジュール・ウェディング(注5)
ウエディングヒル東京ベイ幕張(注6)
(変更箇所を下線表示しております)
(注1)所在地:大分県別府市上人ケ浜町504番地1外
URL:https://www.shoninpark.jp/
※2025年夏開業予定
(注2)所在地:埼玉県羽生市川崎2丁目281-3-80103 区画 イオンモール羽生 nONIWA(ノニワ)内
URL:今後開設予定
※2025年春開業予定
(注3)所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋 572-1
URL:https://www.tkp-resort.net/lectore/yugawara/
(注4)所在地:東京都港区海岸1-11-2 ベイサイドホテル アジュール竹芝21階
URL:https://www.hotel-azur.com/restaurant/brightcoast/
(注5)所在地:東京都港区海岸1-11-2 ベイサイドホテル アジュール竹芝内
URL:https://wedding.hotel-azur.com/
(注6)所在地:千葉県千葉市美浜区ひび野2-3 TKP東京ベイ幕張ホール内
URL:https://www.weddinghill.jp/
3. 適用時期
2025年2月末日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から適用いたします。
以上
2025年1月22日
各 位
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2025年1月22日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充について、下記のとおり決議いたしま
したのでお知らせいたします。詳細につきましては、本日当社ホームページに掲載しております「株主優待拡充ご
説明資料」をご確認ください。
記
1. 株主優待制度拡充の目的
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、優待制度を通じて当社のサー
ビスをより一層親しんでいただき、当社の事業へ更なるご理解を深めていただくことを目的としておりま
す。この度、株主の皆様へ感謝の意を表すとともに、より多くの株主の皆様にご満足いただけるような株
主優待制度に変更し、当社株式への投資の魅力を高めるため、株主優待制度の拡充を実施いたします。
2.株主優待制度の拡充内容
(1)ご賞味券の利用方法
現在は、1枚につき対象商品1杯(同伴者がいらっしゃる場合2杯)を無料としておりましたが、1枚につ
き、1,000円の割引券に変更いたします。ご賞味券の電子化をご希望の場合、当社アプリ内にてご利用いた
だけるご賞味券をお送りいたします。お会計の際にご使用いただける枚数制限はございません。また、ご賞
味券のみでお支払いされる場合には、お釣りのお支払いはできかねます。
(2)ご賞味券の贈呈枚数拡大
保有株式数及び保有期間に応じたご賞味券の贈呈枚数を変更いたします。
(3)保有期間の基準撤廃
新たに、100株以上、1年未満の株主様を株主優待の対象に追加いたします。
(4)ご利用できる商品
現在ご利用いただける商品は、各店舗のグランドメニューのみとしておりましたが、商品の制限を撤廃し、
シーズナル商品含む全ての商品に対するお会計にご利用いただけます。
(5)ご利用できるブランド
現在ご利用いただけるブランドに、福岡県内にて展開しております因幡うどんを追加いたします。
会 社 名 株式会社力の源ホールディングス
代表者名 代表取締役社長兼CEO 山 根 智 之
(コード番号:3561 東証プライム)
問合せ先 IR室 室長 藤 澤 成 駿
( TEL. 03-6264-3899)
(6)優待品の追加
当社グループの店舗がないエリアの株主様や、社会貢献活動にご興味をお持ちの株主様などにも株主優待
をご利用いただけるように、当社ECサイトのクーポン券及び支援団体への寄付を優待品に追加いたします。
(7)選択制の導入
優待品の追加に伴い、Webサイトにて事前に優待品をご選択いただけるようにいたします。
運用方法については、改めてご案内させていただきます。
変更後の優待内容
保有株式数
継続保有期間
1年未満の株主様 1年以上の継続保有株主様※
100株以上
500株未満
ご賞味券2枚(2,000円分)
ご賞味券4枚(4,000円分)
または
ECサイトクーポン券1枚(4,000円分)
または
寄付4,000円
500株以上
1,000株未満
ご賞味券8枚(8,000円分)
または
ECサイトクーポン券2枚(8,000円分)
または
寄付8,000円
ご賞味券10枚(10,000円分)
または
ECサイトクーポン券2枚(10,000円分)
または
寄付10,000円
1,000株以上
3,000株未満
ご賞味券10枚(10,000円分)
または
ECサイトクーポン券2枚(10,000円分)
または
寄付10,000円
ご賞味券15枚(15,000円分)
または
ECサイトクーポン券3枚(15,000円分)
または
寄付15,000円
3,000株以上
ご賞味券15枚(15,000円分)
または
ECサイトクーポン券3枚(15,000円分)
または
寄付15,000円
ご賞味券20枚(20,000円分)
または
ECサイトクーポン券4枚(20,000円分)
または
寄付20,000円
※継続保有株主様とは、株主名簿確定基準日(3月末日及び9月末日)の株主名簿に、100株以上の保有を同一株主
番号で連続して3回以上記録または記載されている株主様といたします。なお、証券会社の貸株サービスを利用
するなどして株主番号が変更になった場合や、直近3回の基準日における保有株式数が一度でも100株を下回っ
た場合などは、対象外となりますのでご留意ください。
3.適用開始時期
2025年3月末日の基準日に株主名簿に記載された株主様への贈呈分より、拡充後の基準を適用いたします。
4.業績に与える影響
本件による2025年3月期業績に与える影響は軽微であると考えておりますが、今後適時開示が必要と判断し
た場合には、速やかに開示いたします。
以上
2025年1月21日
各 位
会 社 名:ウエルシアホールディングス株式会社
代表者名:代表取締役兼社長執行役員最高業務執行責任者
桐 澤 英 明
(コード番号:3141 東証プライム)
問合せ先:取締役兼執行役員人事・管理部門兼リスク管理担当
髙 橋 康 司
(TEL:03-5207-5878)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2025年1月21日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更について下記のとおり決議
いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の内容
株主優待券の代替品のうち「新米(新潟県産コシヒカリ)」を廃止いたします。
2.変更の理由
株主優待券を利用できない株主様に対して用意していた代替品について、直近の代替品送付数や市場
環境を勘案し、見直しを行いました。
3.変更の時期
2025年2月期末日を基準日とする株主優待制度から変更いたします。
【ご参考】変更後の株主優待制度の内容
(1)株主優待券
100 株以上=3,000 円分、500株以上=5,000円分、1,000株以上=10,000円分(5,000円分×2冊)
を贈呈。ウエルシアグループ各店舗でお買い物券としてご利用いただけます。
(2)株主優待券の代替品
ご希望により、下記から代替品をお申し込みいただけます。
100株以上500株未満 500株以上1,000株未満 1,000株以上
WAON POINT 3,000ポイント 5,000ポイント 10,000ポイント
Vポイント 3,000ポイント 5,000ポイント 10,000ポイント
選べるグルメ 3,000円相当 5,000円相当 10,000円相当
以 上
2025 年1月 21 日
各 位
会社名
パレモ・ホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 福井正弘
(コード番号 2778 東証スタンダード・名証メイン)
問合せ先
執行役員管理担当兼経理管理部長
笹野信行
電話番号 052-581-6800
株主優待制度の再開に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の再開について決議いたしましたので、下記のと
おりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度再開の理由
当社は、2022 年6月 28 日に公表いたしました「株主優待制度の一時休止に関するお知らせ」のとおり、
2023 年2月 20 日を権利確定日とする株主優待より当該制度を休止しておりました。
このたび創業 40 周年の節目を迎えるにあたり、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社
株式の投資魅力をさらに高め、中長期的な視点で当社株式を継続的に保有していただくことと、新たな株
主様の獲得にも努めることで、当社の企業価値向上につながると判断いたしました。これらの目的を達成
するため、株主優待制度の内容を変更して、再開することを決定いたしました。
2.株主優待制度の概要
(1)2025 年2月 20 日基準日の株主様ご優待
① 対象となる株主様
2025 年2月 20 日基準日の、当社株主名簿に記載または記録された普通株式3単元(300 株)以
上保有の株主様を対象といたします。
② ご優待内容
③ 進呈時期
2025 年4月に発送の「第 40 期定時株主総会招集ご通知」に同封する予定であります。
株式数 継続保有期間
パレモの店舗でご利用いただける
株主様ご優待券贈呈額
300 株以上 500 株未満
―
1,500 円分 (500 円券×3枚)
500 株以上 1,000 株未満 3,000 円分 (500 円券×6枚)
1,000 株以上 8,000 円分 (500 円券×16 枚)
※「株主様ご優待券」は、パレモが展開する店舗でご利用いただけます。対象店舗には、レディースアパレルショ
ップ、300 円中心のプチプラ雑貨ショップ「illusie300(イルーシーサンマルマル)」及びバッグ専門店「INCENSE
(インセンス)」でご利用いただけます。詳しい店舗情報は、当社ホームページ(https://palemo.co.jp/)をご参照
ください。
インターネット販売では、株主様ご優待券をご利用いただくことはできませんので、予めご了承ください。
(2)2026 年2月 20 日基準日以降の株主様ご優待
① 対象となる株主様
毎年2月 20 日とその前年の2月 20 日及び8月 20 日のすべての基準日において、当社株主名
簿に同一株主番号で記載または記録された普通株式3単元(300 株)以上を保有の株主様を対象
といたします。
② ご優待内容
下線は変更部分です。
③ 進呈時期
毎年4月に発送の「定時株主総会招集ご通知」に同封する予定であります。
3.その他
株主優待制度の内容に変更が生じた場合は、速やかに開示の上、お知らせいたします。
以上
株式数 継続保有期間
パレモの店舗でご利用いただける
株主様ご優待券贈呈額
300 株以上 500 株未満
1年以上(注)
2,000 円分 (500 円券×4枚)
500 株以上 1,000 株未満 4,000 円分 (500 円券×8枚)
1,000 株以上 10,000 円分 (500 円券×20 枚)
(注)継続保有期間「1 年以上」とは、毎年2月 20 日とその前年の2月 20 日及び8月 20 日のすべての基準日において、
当社株主名簿に同一株主番号で普通株式3単元(300 株)以上の保有が記載または記録されていることといたします。
2025年1月21日
各 位
会 社 名 株式会社 栄 電 子
代表者名 代表取締役社長 津田 百子
(東証スタンダード・コード7567)
問合せ先
役職・氏名 取締役 大久保 雅文
電話 03-6385-7240
株主優待制度導入に関するお知らせ
2025年1月21日付取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたので、下記の通
りお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々
に当社株式を保有していただくことで出来高や流動性を高めること、及び当社に対するご理解をより
深めていただくことを目的としております。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
初回基準日を2025年3月末として、以降は毎年3月末日現在の株主名簿上に記載された、当社株式
を1単元(100株)以上保有されている株主様が対象となります。
(2)株主優待の内容
保有株式数 優待の内容
100株以上 QUOカード 1,000円分
3.贈呈の時期
毎年6月発送の「定時株主総会招集ご通知」に同封することを予定しております。
4.その他
株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
以上
2025年1月21日
各 位
株主優待制度変更に関するお知らせ
当社は、1月末基準日分の株主優待制度の変更について、本日付で決定いたしましたので、下記の通りお知ら
せいたします。
記
1. 変更の理由
当社は、株主優待制度を通じて、より多くの株主様に当社グループ事業へのご理解を深めてご愛着を持って頂
きたいという想いと、さらに、日頃より当社グループが所有する施設、ご提供するサービスをご利用頂いている
お客様に対しても、株主となって頂く事で、株主様とお客様の両面から、より密度の濃いご支援を頂きたいと考
えています。
そのため、株主優待制度を変更することにより、当社株式に対する投資魅力をさらに高め、継続的に保有して
いただきたいと考えています。
大阪市北区小松原町2番4号大阪富国生命ビル
会社名 日本駐車場開発株式会社
代表者の役職氏名 代表取締役社長 巽 一久
(コード番号:2353 東証プライム)
問合せ先 取締役 財務経理部長 窪田 礼子
電話番号 03-3218-1904
2. 変更の内容
(1) 従来は1,000株以上の株主様へ株主優待券を発行しておりましたが、電子チケットに限り、500株以上の
株主様も優待をご利用いただけるようになりました。
(2) 1,000株以上の株主様は、よりプレミアムな駐車場の優待をご利用いただけるようになりました。
500株以上
1,000株未満
1,000株以上
2,000株未満
2,000株以上
3,000株未満
3,000株以上
紙 電子 紙 電子 紙 電子 紙 電子
駐車場
時間貸駐車場1日料金30%割引券 - 3枚 - 5枚 - 5枚 - 5枚
時間貸駐車場1日料金10%割引券
(予約のみ)
- - - 無制限 - - - -
時間貸駐車場1日料金30%割引券
(予約のみ)
- - - - - 無制限 - -
時間貸駐車場1日料金50%割引券
(予約のみ)
- - - - - - - 無制限
500株以上
1,000株未満
1,000株以上
10,000株未満
10,000株以上
紙 電子 紙 電子 紙 電子
スキー場 日本スキー場開発が運営する
リフト及びアクティビティ割引券
- 3枚 3枚 3枚 3枚 3枚
テーマ
パーク
那須ハイランドパーク割引券 - 1枚 - 2枚 - 2枚
NOZARU割引券 - 1枚 - 2枚 - 2枚
那須りんどう湖ファミリー牧場
割引券
- 1枚 - 2枚 - 2枚
TOWAピュアコテージ
平日限定宿泊券(先着順)
- - -
1枚
※2
-
1枚
※1,2,3
TOWAピュアコテージ平日
貸別荘素泊まり宿泊50%割引券
- - - 2枚 -
2枚
※1
TOWAピュアコテージ貸別荘
1泊2食付宿泊20%割引券
- - - 2枚 -
2枚
※1
那須ハイランドパーク2時間
貸し切り無料券( 繁忙日を除く )
- - - - - 1枚
※株主ご本人様ご不在では株主優待をご利用いただけません。
※1.10,000株以上の株主様は、築浅またはハイグレードな貸別荘へ優先案内・別荘内覧ツアー(要予約)が
ございます。
※2.平日限定宿泊券については、対象日の1日あたり上限室数は20室となりますので上限の組数到達時は
ご予約できません。
※3.平日限定宿泊券について、10,000株以上の株主様は早期に予約受付開始となります。
3. 変更の時期
2025年1月末基準日分より変更いたします。
4. 電子チケット株主優待のご利用方法
(1) 事前登録
後日発送いたします案内書面を参照いただき、専用Webページにてログイン登録していただきます。
(2) 株主優待利用時
実際に株主優待をご利用いただく際は、該当施設にてWebページ上のチケットをご提示いただくことで、株
主優待をご利用いただけます。
なお、「電子チケット株主優待」の操作手順等の詳細については、後日、発送する書面にてご案内いたします。
※紙で発行する株主優待券は、従来通りご利用いただけます。
以 上
2025年1月20日
各 位
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、2025年1月20日開催の取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたので、下記のと
おりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆
様に中長期的に保有していただき、当社グループの事業をさらにご理解いただくことを目的として本制度を
導入することといたしました。
2.株主優待制度の概要
(1) 対象となる株主様
毎年3月末日(基準日)時点の株主名簿に記載または記録された1,000株(10単元)以上の当社株式を1年以上
継続保有されている株主様(※)。
但し、本制度導入にあたり、2025年3月末日(基準日)時点の株主名簿に記載または記録された1,000株(10
単元)以上を保有する株主様には、初回に限り、保有期間にかかわらず株主優待を実施いたします。
(2) 株主優待制度の内容
保有株式数 優待内容
1,000株以上 QUOカード3,000円分
3.贈呈時期
優待品は毎年6月発送の「定時株主総会招集ご通知」に同封することを予定しております。
(※)
「1,000 株以上の当社株式を1年以上継続保有」とは、3月末日、9月末日時点の当社株主名簿に、同一株主番号で1,000 株以上
の保有記録が継続して3回以上記載または記録されていることが条件となります。尚、継続保有期間の算出は毎年3月末日が基準
日となります。
以上
上場会社名 アマテイ株式会社
代表者名 代表取締役社長 佐藤 亮
(コード番号 5952 東証スタンダード・名証メイン)
問合せ先 経営管理本部副本部長 池田 幸平
(TEL:06-6411-1236)
2025年1 月17日
各 位
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたので、下記のと
おりお知らせいたします。
1.
株主優待制度導入の目的
当社は、持続的な安定成長により企業価値向上を目指すことを基本と考えておりますが、当社株式の
投資魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を導
入することを決定いたしました。
2.
株主優待制度の内容
(1)
対象となる株主様
基準日(毎年3月31日及び9月30日)時点の株主名簿に記載または記録された100 株(1単元)
以上の当社株式を保有されている株主様を対象といたします。
(2)
株主優待の内容(2025年3月31日基準日)
※ 2025年9月30日基準日以降の株主優待の内容は今後検討してまいります。
(3)
贈呈時期
基準日から3ヶ月以内を目途に発送いたします。なお、3月31日を基準日とする株主優待の発送
は、定時株主総会終了後の発送を予定しております。
3.
株主優待制度の開始予定時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式100 株(1単元)以
上を保有されている株主様を対象として開始いたします。
会社名
Aiロボティクス株式会社
代表者名 代表取締役社長 龍川 誠
(コード番号:
247A
東証グロース市場)
問合せ先 取締役管理本 部長 坂元 優太
(TEL.03-6809-0142)
保有株式数 優待内容
100株(1単元)以上 自社商品 約9,000円(税込)相当
4.
優待内容詳細
初回は、 弊社主力のスキンケアブランド「Yunth」を代表する“使用期限30秒
”
生ビタミンCを個包装
パッケージに閉じ込めた人気アイテム「生VC美白美容液」(税込3,960円)と2024年12月に発売開始した
次世代型 生レチノール
×
Wの有効成分配合の「生VAダーマ美容液」(税込4,950円)をセットにしてお届
け予定です。
左:生
VC
美白美容液、右:生
VA
ダーマ美容液
以 上
2025年1月17日
各 位
会社名 株式会社オーエムツーネットワーク
代表者名 代表取締役社長 児 玉 光 二
(コード番号 7614 東証スタンダード)
問合せ先 常務取締役管理部長 森田 竜太郎
(TEL 03-5405-9541 代表)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
2025年1月17日開催の取締役会におきまして、下記の通り株主優待制度の変更を決議しましたの
でお知らせいたします。
記
1.変更内容
7月末権利確定の株主ご優待品に関する取扱いを、次のとおり変更させていただきます。
現 行 変 更 後
優待品(500株以上)
市販価格3,000円相当のハム等
自社オリジナルギフト商品
もしくは
アウトバックステーキハウスの
3,000円相当お食事券
市販価格3,000円相当の
自社オリジナルギフト商品
もしくはお食事券のうち1点を選択
① ハム・ベーコンセット
② 信玄豚・鶏セット焼肉用(山梨県
産)
③ アウトバックステーキハウスの
3,000円相当お食事券
優待品(1,000株以上)
市販価格5,000円相当のハム等
自社オリジナルギフト商品
もしくは
アウトバックステーキハウスの
5,000円相当お食事券
市販価格5,000円相当の
自社オリジナルギフト商品
もしくはお食事券のうち1点を選択
① 国産牛ローストビーフ
② 信玄豚・鶏セット焼肉用(山梨県
産)
③ アウトバックステーキハウスの
5,000円相当お食事券
優待品のお届け時期は10月で変更はありません。
2.実施時期
2025年7月末日の株主名簿(実質株主名簿を含む)に記載又は記録された該当株主様より実施
いたします。
なお、中元・歳暮時に実施しているギフト商品の株主優待制度(割引販売)に関しての変更は
ありません。
以上
2025年1月17日
各 位
会社名 株 式 会 社 揚 羽
代表者名 代表取締役社長 湊 剛宏
(コード番号:9330 東証グロース)
問合せ先 執行役員経理財務部長 奥 野 木 勲
(TEL 03-6280-3336)
上場1周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、上場1周年を記念して特別株主優待を実施することを決議いた
しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1. 特別株式優待の実施の理由
当社株式は、2024年9月21日に東京証券取引所グロース市場に上場し1周年を迎えることができま
した。これもひとえに株主の皆様の日頃からのご支援の賜物と心より感謝申し上げます。つきましては、
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の意を表すため、上場1周年記念特別株主優待を実施することと
いたしました。
2. 上場1周年記念特別株主優待の内容
2025年3月31日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の当社株式を保有する株主様を
対象に、一律5,000円分のQUOカードを贈呈いたします。
保有株式数 基準日 特別株主優待の内容
100株以上 2025年3月31日 一律にQUOカード5,000円分
3.特別株主優待の贈呈時期
2025年6月ごろの発送を予定しております。
4.その他
本特別株主優待につきましては今回限りの実施でありますが、今後も2024年12月25日に開示しま
した「事業計画及び成長可能性に関する事項」に記載の成長戦略に取組んでいくことで企業価値を向上
させるとともに、継続的に株主還元策を検討していく方針です。
以 上
2025年1月17日
各 位
会社名 株式会社 大 本 組
代表者名 代表取締役社長 三宅 啓一
(コード:1793 東証スタンダード市場)
問合せ先 総務部長 富岡 宣雅
(TEL. 086-225-5131)
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、本日、株主優待制度について以下のとおり新設することを決定いたしましたのでお知らせい
たします。
記
1.目的
株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝とともに、株主優待制度を新設することで当社株式の
投資魅力をより一層高め、より多くの方々に当社株式を保有いただくことを目的に、株主優待制度の
新設を決定いたしました。
2.株主優待制度の内容
(1)当制度の対象となる株主様
毎年3月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の株主様が対象
となります。
2025年1月17日開示「株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに配当予想の修正に関
するお知らせ」にて、2025年3月1日を効力発生日とする株式分割についてお知らせしましたが、
今回新設する株主優待制度は、分割後の保有株式数に対する優待となります。
対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定の特設ウェブサイト登録
方法などを記載した「大本組プレミアム優待倶楽部のご案内」を2025年5月中旬(予定)にお送り
いたします。お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにてご登録いただくことにより、
後述するポイント数に応じた優待を受け取ることができます。なお、インターネットに登録ができ
ない株主様につきましては、別途お電話にてお申込みいただくことが可能ですが、優待内容(ご選
択いただける商品)に限りがありますのでご了承下さい。
(2)株主優待制度の内容及び進呈時期
対象となる株主様の保有株式数に応じてポイントを進呈いたします。そのポイントを株主様限定
の特設ウェブサイト「大本組プレミアム優待倶楽部」において、お米やブランド牛などのこだわり
のグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、5,000種類以上の商品か
らお好みの商品をお選びいただけます。また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイント
と合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』にも交換できます。合算した『WILLsCoin』は「プ
レミアム優待倶楽部PORTAL」(https://portal.premium yutaiclub.jp/)にてご確認できます。
【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 優待ポイント数 進呈時期
100株~199株 1,000ポイント
5月中旬頃
200株~399株 2,000ポイント
400株~599株 5,000ポイント
600株~799株 8,000ポイント
800株~999株 12,000ポイント
1,000株~1,499株 15,000ポイント
1,500株~1,999株 20,000ポイント
2,000株以上 28,000ポイント
【進呈条件】2025年以降、毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様
を対象にお手持ちの株数に応じて、株主優待ポイントを贈呈いたします。
(3)その他
当社株主限定の特設ウェブサイト「大本組プレミアム優待倶楽部」は2025年5月中旬(予定)の
開設予定としております。株主優待品の詳細、株主優待のお申込み受付開始日等につきましては、
以下のページにも概要を掲載しておりますのでご参照下さい。
(https://ohmoto.premium-yutaiclub.jp/)
株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。
「大本組プレミアム優待倶楽部」に関するお問い合わせ
大本組プレミアム優待倶楽部・ヘルプデスク
TEL:0120-980-965 受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
以 上
- 1 -
2025 年1月 16 日
各 位
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更
ならびに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2025 年1月 16 日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株
主優待制度の一部変更について決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1. 株式分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位あたりの金額を引き下げることにより、流動性向上および投資家層の拡大を図ること
を目的としています。
(2)株式分割の概要
①分割の方法
2025 年3月 31 日(月)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主が所有する普通
株式を、1 株につき 2 株の割合をもって分割いたします。
②分割により増加する株式数
1) 株式分割前の発行済株式総数 108,520,799 株
2) 今回の分割により増加する株式数 108,520,799 株
3) 株式分割後の発行済株式総数 217,041,598 株
4) 株式分割後の発行可能株式総数 300,000,000 株
(3)日程
① 基準日公告日 2025年3月10日(月)(予定)
② 基 準 日 2025 年3月 31 日(月)
③ 効 力 発 生 日 2025 年4月1日(火)
会 社 名 リゾートトラスト株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 伏見 有貴
コード番号 4681東証プライム市場、名証プレミア市場
問い合わせ先 専務取締役 業務部門管掌 兼 CCO
井 内 克 之
電 話 052-933-6519
- 2 -
(4)その他
①資本金の額の変更について
今回の株式分割に際し、資本金の額の変更はありません。
②2025 年 3月期の期末配当について
今回の株式分割は、2025年4月1日を効力発生日としていますので、2025 年3月 31 日を基準日とする 2025
月3月期の期末配当については、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
2. 定款の一部変更について
(1)変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第 184 条第2項の規定に基づき、2025 年4月1日をもって、当社の定款第
6条の発行可能株式総数を変更いたします。
(2)変更の内容
変更の内容は以下のとおりです。
(下線は変更部分)
現行定款 変更後
第6条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、1億5,000
万株とする。
第6条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、3億株とする。
(3)日程
定款変更の効力発生日 2025年4月1日(火)
3. 株主優待制度の一部変更について
(1)贈呈基準の変更(分割比率に基づく調整)
当社は毎年3月 31 日現在の株主名簿に記録された株主様に対し、保有株式数に応じて、株主優待券を贈呈
しております。また、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、一
定の株式数以上を中長期に渡り保有していただける株主様の増加を図ることを目的に、毎年3月 31 日を基準
日とした株主名簿に記録された、1,000 株以上の当社株式を3年以上継続して保有されている株主様を対象に、
5割引の株主優待券を追加で1枚贈呈しております。
今回の株主分割に伴い、贈呈基準を分割比率に基づいて調整いたしますが、贈呈基準に実質的な変更はあ
りません。
2026 年3月 31 日を基準日とした株主名簿に記録された株主様に対する株主優待より、変更後の制度を適用
いたします。なお、2025 年3月 31 日を基準日とした株主名簿に記録された株主様に対する株主優待につきま
しては、現行の制度に基づき実施いたします。
- 3 -
(2)贈呈基準の変更の内容
【変更前】 (下線は変更部分)
保有株式数 株主優待電子チケット発行枚数 保有期間
100 株以上 1,000 株未満 3割引券 1枚 ―
1,000 株以上 2,000 株未満 5割引券 1枚
1,000 株以上を3年以上継続して
保有(※)した場合、株主優待電子
チケット(5割引券)を1枚追加し
て贈呈
2,000 株以上 4,000 株未満 5割引券 2枚
4,000 株以上 6,000 株未満 5割引券 3枚
6,000 株以上 10,000 株未満 5割引券 4枚
10,000 株以上 20,000 株未満 5割引券 5枚
20,000 株以上 5割引券 10 枚
※「3年以上継続して保有」とは、毎年3月 31 日および9月 30 日を基準日とする当社株主名簿に、同一の株
主番号で連続して 7 回以上記録された株主といたします。
【変更後】 (下線は変更部分)
保有株式数 株主優待電子チケット発行枚数 保有期間
200 株以上 2,000 株未満 3割引券 1枚 ―
2,000 株以上 4,000 株未満 5割引券 1枚
2,000 株以上を3年以上継続して
保有(※)した場合、株主優待電子
チケット(5割引券)を1枚追加し
て贈呈
4,000 株以上 8,000 株未満 5割引券 2枚
8,000 株以上 12,000 株未満 5割引券 3枚
12,000 株以上 20,000 株未満 5割引券 4枚
20,000 株以上 40,000 株未満 5割引券 5枚
40,000 株以上 5割引券 10 枚
※「3年以上継続して保有」とは、毎年3月 31 日および9月 30 日を基準日とする当社株主名簿に、同一の株
主番号で連続して 7 回以上記録された株主といたします。なお、保有期間の判定は、直近の基準日から過去
に遡って行います。
(3)ご利用対象施設の変更(拡充)
当社の株主優待券は「対象施設のレストランでのご飲食料金」のほか、「ホテルトラスティ(一般ホテル)
でのご宿泊料金」にご利用いただけますが、次回2025 年3月 31日を基準日とした株主名簿に記録された株
主様に対する株主優待(2025年6月末贈呈分)より、ご宿泊料金を対象とする施設を拡充いたします。
<ご宿泊料金を対象とした株主優待券のご利用可能施設>
【変更前】ホテルトラスティ名古屋 白川、ホテルトラスティ大阪 阿倍野、ホテルトラスティ東京ベイサイド
【変更後】上記3施設に加え、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
※ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜でのご利用条件等詳細については、当社ホームページに掲載しております。
https://www.resorttrust.co.jp/ir/stock/benefit/
以 上
2025年1月16日
各 位
株式会社ラクーンホールディングス
代表取締役社長 小方 功
(コード番号:3031 東証プライム)
問い合わせ先:
取締役財務担当副社長 今野 智
電話:03-5652-1711
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、 本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたので、下
記の通りお知らせいたします。
記
1.株主優待導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に当社株式を中長期的
に保有し ていただき、当社の企業価値向上に向けた事業の成長を共有することを目的として株
主優待制度を導入することといたしました。
また、当社といたしましては、本優待制度が当社株式の投資魅力を高め、出来高や流動性を
高めることを期待しております。
2.株主優待の内容
対象の株主様に対して保有株式数に応じたデジタルギフト
Ⓡ
を贈呈いたします。
項目 継続保有期間
保有株式数と優待内容
500株~999株 1,000株以上
年間株主優待
各基準日で
1年以上
デジタルギフト
Ⓡ
15,0 00円分 デジタルギフト
Ⓡ
30,000円分
【内訳】
基準日 継続保有期間
保有株式数と優待内容
500株~999株 1,000株以上
4月末日 1年以上
デジタルギフト
Ⓡ
7,500円分 デジタルギフト
Ⓡ
15,000円分
10月末日 1年以上
デジタルギフト
Ⓡ
7,500円分 デジタルギフト
Ⓡ
15,000円分
※対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性がありま
す。
Amazonギフトカード/ QUOカードPay / PayPayマネーライト/ dポイント/ au PAY ギフトカード/ Visa eギフト
vanilla / 図書カードNEXT / Uber Taxi ギフトカード/ Uber Eatsギフトカード/ Google Play ギフトコード/
PlayStation®Store チケット/ DMMプリペイドカード/ JALマイレージバンク
(1) 株主優待制度の贈呈時期
4月末日、10月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内をめどに発送いたしま
す。
(2) 優待品の選択方法
対象株主様宛に発送した「株主優待のご案内」に沿ってWEB上でご希望の品目を選択し
ていただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続
きが出来なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。
3.適用開始時期
2025年10月末日の基準日より開始いたします。
なお、初回基準日(2025年10月末日)につきましては株主優待制度の初導入記念として
当社株式500株以上を半年以上継続保有されている株主様を対象といたします。
4.継続保有期間並びに保有株式数の判定について
継続保有期間「1年以上」とは、基準日(4月末日及び10月末日)の当社株主名簿に500株
以上を同一株主番号で連続3回以上記載されることをいいます。但し、初回基準日(2025年
10月末日)については継続保有期間が「半年以上 」となります。2025年4月末日と2025年10
月末日の両基準日において500株以上を同一株主番号で当社株主名簿に記載または記録された
株主様を対象といたします。
併せて、上記各時点における当社株主名簿にて、必要となる株式数を継続して保有されてい
ることを確認し、対象区分の判定をいたします。
5.その他
本優待制度の内容に変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。また、本件による
今期の業績への影響はございません。
以 上