近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
04/08 15:30 | 3121 マーチャント・バンカーズ |
株主優待(追加)の実施に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
04/08 15:00 | 7937 ツツミ |
配当予想の修正(増配)並びに株主優待制度一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
04/05 15:00 | 2173 博展 |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
04/04 15:00 | 8016 オンワードホールディングス |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
04/01 11:30 | 3387 クリエイト・レストランツ・ホールディング |
「株主様ご優待券」のご利用店舗拡充に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
03/29 15:30 | 3544 サツドラホールディングス |
株主優待品の選択追加に関するお知らせ (PDF) | 5月15日 |
03/28 17:30 | 3807 フィスコ |
2023年12月期株主優待に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
03/28 16:00 | 7081 コーユーレンティア |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
03/28 15:40 | 5659 日本精線 |
株主優待制度内容変更の件 (PDF) | 3月31日 |
03/28 11:30 | 7485 岡谷鋼機 |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 2月末 8月31日 |
03/26 15:00 | 7167 めぶきフィナンシャルグループ |
株主優待制度の「地元プロスポーツチーム応援コース」新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/26 12:30 | 3237 イントランス |
株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/25 15:00 | 9273 コーア商事ホールディングス |
創立10周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/25 15:00 | 3569 セーレン |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/25 11:30 | 8912 エリアクエスト |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/22 16:00 | 2373 ケア21 |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
03/21 16:30 | 3057 ゼットン |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 2月末 |
03/21 15:00 | 8746 UNBANKED |
株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/21 15:00 | 1711 SDSホールディングス |
(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定のお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/21 13:30 | 3036 アルコニックス |
株主優待制度の内容に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
http://www.mbkworld.co.jp
2024年4月8日
各 位
会 社 名 マーチャント・バンカーズ株式会社
代表取締役社長兼CEO 髙 﨑 正 年
(コード3121 東証スタンダード)
問合せ先
取締役CFO兼財務経理部長 山﨑佳奈子
(TEL 03-6434-5540)
株主優待(追加)の実施に関するお知らせ
当社は、2024年3月15日付「株主優待の実施に関するお知らせ」でお知らせしましたとおり、
2024年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された3単元(300株)以上保有される株主の
皆様を対象に、クオカード 3,000 円分を贈呈させて頂きますが、株主の皆様の平素のご支援に、
さらなる感謝を申し上げたく、本日開催の取締役会で、追加で、下記のとおり、株主優待を実施さ
せて頂くことを決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.株主優待の内容
2024年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された10単元(1,000株)以上保有され
る株主の皆様を対象に、株式会社ラファンが運営するショッピングサイト「LaFan(本店)」
(https://lafan.co.jp/)で販売する10,000 円相当分の商品を贈呈させて頂きます。
ショッピングサイト「Lafan」では、雑貨やバッグ、食品を中心に、約700アイテムを扱ってお
りますが、5~10アイテム程度を株主優待品としてピックアップし、これらの中から、本株主優
待の対象となる株主様にお選び頂き、お届けさせて頂く形を予定しております。
2.贈呈時期
詳細につきまして、対象となる株主様へ、2025年1月下旬に、ご郵送にてご案内させて頂く予
定です。
以 上
2024年4月8 日
各 位
会 社 名 株式会社 ツ ツ ミ
代表者名 代表取締役社長 互 智 司
(コード:7937 東証スタンダード)
問合せ先 経営管理室長 吉 川 哲 也
(TEL:048-432-5510)
配当予想の修正(増配)並びに株主優待制度一部変更に関するお知らせ
当社は、2024年4月8日開催の取締役会において、2024年3月期配当予想の修正(増配)及び
株主優待制度の一部変更について決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.配当予想修正
(1)配当予想修正の理由
当社は、株主の皆様に対する安定的利益還元を重要課題と位置づけ、収益力の向上、財務体
質の強化を図り、安定的な配当を継続して行うことを基本方針としております。
上記方針のもと、2024年3月期の期末1株当たり配当予想を前回予想(2023年5月12日発
表)の1株当たり25円より10円増配し、35円とすることといたしました。
これにより、2024年3月期の年間配当金は、中間配当の25円と合わせて60円となる見込み
です。
なお、本件につきましては、2024 年6月に開催予定の当社第51期定時株主総会において付
議させていただく予定です。
(2)2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)配当予想の修正
年間配当金
第2四半期末 期 末 合 計
前 回 予 想
(2023年5月12日発表)
25円00銭 50円00銭
今回修正予想 35円00銭 60円00銭
当 期 実 績 25円00銭
前 期 実 績
(2023年3月期)
15円00銭 25円00銭 40円00銭
2.株主優待制度の変更
(1)株主優待制度の変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするため、株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、この度、株主の平等性確保の観点から、株主の皆様への公平な利益還元のあり
方について慎重に検討をいたしました結果、株主優待制度の内容を一部変更することといたしま
した。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を重要課題の一つと位置づけ、企業価値の向上に取
り組んでまいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げま
す。
(2)変更内容
変更前 変更後
基準日
保有条件
(年数)
優待内容 基準日
保有条件
(年数)
優待内容
3月31日
3年未満 1,000円相当のクオカード
廃 止
3年以上
継続保有
3,000円相当のクオカード
5年以上
継続保有
5,000円相当のクオカード
9月30日
100株以上 当社商品代金の15%割引券1枚
3月31日
100株以上 当社商品代金の15%割引券1枚
500株以上 当社商品代金の15%割引券2枚 500株以上 当社商品代金の15%割引券2枚
(3)株主優待制度の変更時期
クオカードにつきましては、2024年3月31日時点の当社株主名簿において1単元(100株)
以上の保有が確認できる株主様への提供をもちまして廃止いたします。
当社商品代金の15%割引券につきましては、従来通り2024年9月30日時点の当社株主名簿
において1単元(100 株)以上の保有が確認できる株主様へ提供した後、株主優待実施基準日
を9月30日から3月31日に変更させて頂きます。
以 上
2024年4月5日
各 位
会社名 株 式 会 社 博 展
代表者 代表取締役社長執行役員COO 原田 淳
(コード番号:2173 東証グロース市場)
問合せ先 取締役執行役員CFO
藤井 由康
電話番号 03(6821)8910
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社では、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更に関し、下記のとおり決議いたしまし
たので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より
多くの皆様に当社株式を保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、当社株式への投資の魅力を一層高め、中長期的に保有いただける株主様の一層の拡大を図
ることを目的として、株主優待制度の内容を拡充するとともに、株主優待品を変更いたします。
2.株主優待制度の変更内容
(1)保有株式期間を6ヶ月以上、1年以上3年未満、3年以上継続保有とし、保有株式期間の基準
を変更いたしました。
(2)株主優待品を「QUOカード」から「プリペイドスキームJCB PREMO(ジェーシービープレモ)」
へ変更いたしました。
(3)当社グループの「体験コンテンツ」に直接触れていただける機会をご提供いたします。
【変更前】
株式保有数 株式保有期間 優待内容
100株以上~1,000株未満
基準日(毎年12月末)現在で
継続して6ヶ月以上保有
QUOカード(500円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して6ヶ月以上保有~3年
未満保有
QUOカード(500円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して3年以上保有
QUOカード(2,000円)1枚
【変更後】
株式保有数 株式保有期間 優待内容
100株以上1,000株未満
基準日(毎年12月末)現在で
継続して6ヶ月以上(※1)
JCB PREMO(500円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して6ヶ月以上~1年未満
JCB PREMO(500円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して1年以上3年未満保有
(※2)
JCB PREMO(1,000円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して3年以上保有
(※3)
JCB PREMO(2,000円)1枚
1,000株以上
基準日(毎年12月末)現在で
継続して1年以上保有
(※3、4)
当社グループの「体験コンテン
ツ」へご招待(抽選)
(注)1.※1 2024年12月期実施予定の株主優待では、2024年6月30日の中間期株主名簿、
2024年12月31日の期末期株主名簿に同一株主番号として記載されることとし
ます。
※2 2024年12月期実施予定の株主優待では、2022年9月30日、2023年3月31日、
2023年9月30日、2023年12月31日、2024年6月30日、2024年12月31日ま
での中間期・期末期株主名簿に同一番号として記載されることとします。
※3 2024年12月期実施予定の株主優待では、2022年3月31日、2022年9月30日、
2023年3月31日、2023年9月30日、2023年12月31日、2024年6月30日、
2024年12月31日までの中間期・期末期株主名簿に同一株主番号として記載され
ることとします。
※4 当社グループの「体験コンテンツ」につきましては、2024年10月頃にご案内を
予定しております。
2.JCB PREMOは、百貨店・家電量販店・コンビニエンスストア等、約30万店のJCB PREMO
加盟店でご利用いただけます。
以 上
2024年4月4日
各 位
会 社 名 株式会社オンワードホールディングス
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 保元 道宣
(コード番号 8016 東証プライム)
問合せ先 常務取締役 財務・経理・IR担当 佐藤 修
(TEL 03- 4512 -1030)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
1.変更の目的
当社では、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高めるため、
自社ECサイト取扱商品の買物割引券および自社のギフトカタログからなる株主優待を実施しています。
この度、より多くの株主の皆様に当社株式を継続して保有していただきたいとの考えから、下記のとお
り株主優待制度を変更します。
2.変更の内容
(1)現行の株主優待制度の内容
(2)変更後の株主優待制度の内容
(注1)買物割引券の内容
・当社グループ公式通販サイト「オンワード・クローゼット」の取扱商品を20%割引
・ご利用期間は、6月1日~翌年 5月31日
・1回のご利用金額は、税 込330,000円(優待前の総額)まで
ご利用回数割引率数量
継続保有期間
金額
保有株式数
買物割引券
(注1)
ギフトカタログ
100株以上1,000株未満
期間中
6回まで
20%1制限なし
-
1,000株以上5,000株未満3,000円相当
5,000株以上10,000円相当
ご利用回数割引率数量
継続保有期間
(注2)金額
1年未満
1年以上3年未満
3年以上
1年未満-
1年以上3年未満
3,000円相当
3年以上5,000円相当
1年未満-
1年以上3年未満
10,000円相当
3年以上20,000円相当
保有株式数
買物割引券
(注1)
ギフトカタログ
100株以上1,000株未満
期間中
6回まで
20%1
-
1,000株以上5,000株未満
5,000株以上
(注2)
・「継続保有期間1年以上3年未満」とは、毎年2月末日の当社株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記
載または記録されていることとします。
・「継続保有期間3年以上」とは、毎年2月末日の当社株主名簿に同一株主番号で4回以上連続して記載または
記録されていることとします。
3.対象となる株主様
【買物割引券】
2月末日を基準日とし、当社株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主様を対象とします。
【ギフトカタログ】
2月末日を基準日とし、当社株主名簿に記載または記録された1,000株以上保有の株主様のうち、継続し
て1年以上保有する株主様を対象とします。ギフトカタログの金額は、継続して1年以上3年未満保有す
る株主様および継続して3年以上保有する株主様とで異なります。
4.変更時期
202 5年2月28日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象に適用します。
既に保有済みの株式に関しましては、取得時期を遡って保有株式数と保有期間を適用します。
以 上
2024年4 月1 日
各 位
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス
代表取締役社長 川井 潤
(コード番号:3387 東証プライム)
問い合わせ先 取締役CFO 大内 源太
電話 03-5488-8022
「株主様ご優待券」のご利用店舗拡充に関するお知らせ
当社は、2024年1月26日付「JA全農との包括業務提携契約締結のお知らせ」にてお知らせしたと
おり、 全国農業協同組合連合会(JA全農)と包括業務提携契約を締結いたしました。本一環として、
本日より 下記12店舗を対象に 「株主様ご優待券」のご利用店舗を拡充することを本日決定いたしまし
たのでお知らせいたします。
記
1.利用可能店舗一覧
店舗 住所
みのりカフェ(4店舗)
エスパル仙台店 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
銀座三越店 東京都中央区銀座4-6-16
福岡天神店 福岡県福岡市中央区天神2-11-1
長崎駅店 長崎県長崎市尾上町1-67
みのりカフェ季楽(1店舗)
コムボックス佐賀駅前店 佐賀県佐賀市駅前中央1-4-17
みのる食堂(3店舗)
銀座三越店 東京都中央区銀座4-6-16
エキエ広島店 広島県広島市南区松原町1-2
アミュプラザくまもと店 熊本県熊本市西区春日3-15-26
みのるダイニング(3店舗)
札幌ステラプレイス店 北海道札幌市中央区北5条西 2
名古屋店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
さんすて岡山店 岡山県岡山市北区駅元町1-1
グリルみのる(1店舗)
エスパル仙台店 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
2.ご利用上のご注意
2024年4 月1日時点でのご利用可能店舗を記載しており、状況によっては変更になる可能性が
ございます。最新のご利用可能店舗につきましては、当社ホームページ
(https://www.createrestaurants.com/)にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
以 上
2024年3月29日
各 位
会社名 : サツドラホールディングス株式会社
代表者名: 代表取締役社長CEO 富山 浩樹
(コード:3544 東証スタンダード・札証)
問合せ先: 経営管理グループ グループリーダー
加賀谷 大輔
(TEL. 011-788-5166)
株主優待品の選択追加に関するお知らせ
当社は、2024年3月29日開催の取締役会において、株主優待品を一部追加することを決議いたしましたの
で、お知らせいたします。
記
1. 株主優待の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、株主の皆様に中長期
にわたって当社株式を継続して保有いただくことを主な目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、株主の皆様からのご要望を受け、環境保全への貢献とペーパーレス化を促進するため、サツドラ特
別優待券に加えて、EZOポイントの受け取りを選択いただけるようになりました。さらに、社会貢献の一環と
して、公益財団法人そらぷちキッズキャンプ(以下「そらぷちキッズキャンプ」)への寄附も選択肢に加えさ
せていただきました。
※EZOポイントは、北海道共通ポイントカード「EZOCA」のポイントプログラムです。EZOポイントはEZOCA
提携店(EZOポイント利用店)にてご利用可能です。EZOポイントの詳細につきましては、EZOCAホーム
ページをご参照ください。(https://ezoca.jp)
2. 株主優待の概要
(1)対象となる株主様
2024年5月15日現在の株主名簿に記載または記録された株主様で、1単元(100株)以上保有されて
いる株主様を対象といたします。なお、対象となる株主様は、以下優待の内容から保有株式数に応じて
2つお選びいただき、贈呈させていただきます。
(2)優待の内容
① ハガキお申込みの株主様
A【100株~299株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 500円分 株主優待5%OFFカード そらぷちキッズキャンプ 寄附500円
B【300株~899株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 1,500円分 株主優待5%OFFカード そらぷちキッズキャンプ 寄附1,500円
北海道名産品 ラーメン詰合せ 北海道名産品 お米 北海道名産品 お菓子
C【900株~4,499株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 3,000円分 株主優待5%OFFカード そらぷちキッズキャンプ 寄附3,000円
北海道名産品 アイス詰合せ 北海道名産品 お米 北海道名産品 餃子セット
D【4,500株以上】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 10,000円分 株主優待5%OFFカード そらぷちキッズキャンプ 寄附10,000円
北海道名産品 肉製品詰合せ 北海道名産品 ステーキセット 北海道名産品 鮭切身
② オンラインお申込みの株主様
A【100株~299株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 500円分
またはEZOポイント 500円分
サツドラアプリ専用 株主優待5%OFFクーポン
または 株主優待5%OFFカード
QUOカードPay
500円分
そらぷちキッズキャンプ 寄附500円
B【300株~899株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 1,500円分
またはEZOポイント 1,500円分
サツドラアプリ専用 株主優待5%OFFクーポン
または 株主優待5%OFFカード
QUOカードPay
1,500円分
そらぷちキッズキャンプ 寄附1,500円
北海道名産品 ラーメン詰合せ 北海道名産品 お米 北海道名産品 お菓子
C【900株~4,499株】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 3,000円分
またはEZOポイント 3,000円分
サツドラアプリ専用 株主優待5%OFFクーポン
または 株主優待5%OFFカード
QUOカードPay
3,000円分
そらぷちキッズキャンプ 寄附3,000円
北海道名産品 アイス詰合せ 北海道名産品 お米 北海道名産品 餃子セット
D【4,500株以上】ご所有の株主様
サツドラ特別優待券 10,000円分
またはEZOポイント 10,000円分
サツドラアプリ専用 株主優待5%OFFクーポン
または 株主優待5%OFFカード
QUOカードPay
10,000円分
そらぷちキッズキャンプ 寄附10,000円
北海道名産品 肉製品詰合せ 北海道名産品 ステーキセット 北海道名産品 鮭切身
(注)北海道名産品の内容は変更となる場合がございます。
8月上旬~中旬に、対象となる株主様へ株主優待品カタログを送付いたします。また、同時期において当社ホームページに
株主優待の詳細を開示いたしますので、ご確認いただきたくお願い申しあげます。
(参考)
<公益財団法人そらぷちキッズキャンプ(https://www.solaputi.jp)について>
住所 :北海道 滝川市 江部乙町 丸加高原 4264-1
代表者 :細谷亮太(小児科医)
活動概要:日本では約20万人の子どもたちが、小児がんや心臓病などの難病とたたかっています。辛く長く闘病生活の中では、
外で遊ぶ機会がほとんどありません。「外で遊びたい」それが夢だと言う子どもたちがたくさんいるのです。
そらぷちキッズキャンプは、小児科医が中心となり、難病の子どもための医療付きキャンプ場を寄附やボランティアの
力で建設・運営し、全国各地の子どもとその家族を自然豊かな北海道滝川市・丸加高原にあるキャンプ場へ無料で招待し
ています。このキャンプでの経験やチャレンジが、「明日を生きるエネルギー」につながることを願っています。
以上
2024年3月28日
各 位
株 式 会 社 フ ィ ス コ
代 表 取 締 役 社 長 中村 孝也
(東証グロース市場・コード3807)
問い合わせ先:
取締役管理本部長 岡本 純子
電 話 番 号 03(5774)2440(代表)
2023年12月期株主優待に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2023年12月期の株主優待につき決定いたしましたの
で、お知らせいたします。
記
1.株主優待の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高めてい
ただくことを目的としております。
この度、2023 年 12 月期の当社における業績及び財務状況等を踏まえ、今後の安定的な経営の
ために内部留保の充実を図ることが、経営の最重要課題であると判断し、株主優待制度の内容を
一部変更するものであります。
2.対象となる株主様
株主優待基準日(2023年12月31日)の株主名簿に記載または記録された単元株式数以上の当
社株式を保有する株主様となります。
3.優待品
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
基準日における
保有株式数
優待内容
100株以上 2,500株未満
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
1か月無料クーポン
2,500株以上 5,000株未満
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
3か月無料クーポン
5,000株以上
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
6か月無料クーポン
4.配布予定日
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
2024年4月~2024年9月末日(予定)
受取方法の詳細につきましては、当社HPにてご案内いたします。
(参考情報)
2022年12月期株主優待
①クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
②フィスココイン(500 円相当)を進呈
以 上
2024年3月28日
各位
上場会社名 コーユーレンティア株式会社
代表者名 代表取締役社長 梅木 孝治
(コード番号:7081、東証スタンダード)
問合せ先 経営企画室長 大野 健二郎
(TEL:03-6365-6505)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2024年3月28日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度の変更を決議しま
したので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期
的に保有いただける株主様の増加を目的として、株主優待制度「コーユーレンティア・プレミアム優
待倶楽部」を導入しております。
この度、株主の皆様に対し、利益分配に対するバランスの観点を考慮し総合的に検討を重ねた結果、
付与ポイント、ポイント繰越条件及び基準日を変更させていただきます。今後も、企業価値の向上に
努めてまいりますので、株主の皆様におかれましては、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上
げます。
2.変更時期と対象となる株主様
毎年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式300株以上を保有されている株主
様を対象とし、2024年6月末日現在の株主様より変更いたします。
3.変更の内容
【変更後】
株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)
保有株式数 優待ポイント
300株~599株 5,000ポイント
600株~699株 10,000ポイント
700株~999株 30,000ポイント
1,000株以上 40,000ポイント
繰越条件:繰越制度は廃止とします。なお、2024年5月31日までに、2023年12月末の優待ポイントを
行使されなかった場合は、失効となり繰越できませんのでご注意願います。
【変更前】
株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)
保有株式数 初年度の優待ポイント 2年目以降の優待ポイント
300~399株 3,000ポイント 3,300ポイント
400~499株 5,000ポイント 5,500ポイント
500~599株 7,000ポイント 7,700ポイント
600~699株 10,000ポイント 11,000ポイント
700株以上 30,000ポイント 33,000ポイント
繰越条件:翌年12月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上かつ3単元(300株)以上
お持ちの株主様として記載された場合にのみ繰り越せます(1回のみ)。12月末日の権利
確定日までに株主番号が変更された場合、ポイントは失効します。
基準日 :12月末日
「コーユーレンティア・プレミアム優待倶楽部」に関するご質問・お問合せ
コーユーレンティア・プレミアム優待俱楽部 ヘルプデスク
TEL:0120-980-965 受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
以 上
2024年3月28日
各 位
会社名 日本精線株式会社
代表者名 代表取締役社長 利光 一浩
(コード番号:5659 東証プライム)
問合せ先 総務部長 谷口 裕一
(TEL 06-6222-5431)
株主優待制度内容変更の件
当社は、2024年3月28日開催の取締役会において、株主優待制度の贈呈基準の変更を行うことを決
議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、毎年3月31日を基準日とし、その時点における株主名簿に記載または記録された当社
株式1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象にQUOカード(2,000円)を1枚贈呈してお
りますが、今回、2024年4月1日を効力発生日として1株につき5株の割合で実施する当社株式の分
割にともない、株主優待制度の贈呈基準の変更を行うものです。
2.変更の内容
つぎのとおり変更いたします。
分割前 分割後
所有株式数 株主優待 所有株式数 株主優待
100株以上 QUOカード(2,000円)を1枚
100株以上
500株未満
QUOカード(1,000円)を1枚
500株以上 QUOカード(2,000円)を1枚
なお、今回の株式分割は2024年4月1日に効力が発生するため、新制度は、2025年3月31日を基準
日とした株主名簿に記載された株主様から適用いたします。2024年3月31日を基準日とする株主優待
は、従来通りの基準に基づき贈呈いたします。
以 上
1
令和6年3月28日
各 位
会 社 名 岡 谷 鋼 機 株 式 会 社
代 表 者 取締役社長 岡 谷 健 広
コード番号 7485(名証プレミア)
問合せ先 企画本部企画部長 中根 啓司
T E L (052)204-8133
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更
並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2024年3月28日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部
変更並びに株主優待制度の一部変更を行うことを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたしま
す。
記
1.株式分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい
環境を整え、投資家層の更なる拡大と当社株式の流動性の向上を図ることを目的としております。
(2)株式分割の概要
① 分割の方法
2024年8月31日(土)の最終の株主名簿に記録された株主様の所有普通株式1株につき2
株の割合をもって分割いたします。
② 分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 9,720,000株
今回の分割により増加する株式数 9,720,000株
株式分割後の発行済株式総数 19,440,000株
株式分割後の発行可能株式総数 71,142,400株
(3)日程
基準日公告日 2024年8月 15日(木)
基準日 2024年8月 31日(土)
効力発生日 2024年9月 1日(日)
(4)投資単位の引下げに関する考え方
名古屋証券取引所が求めている望ましい投資単位(50万円未満)の水準への移行に関しまし
ては、個人投資家の市場参加を促し、株式市場の活性化を図るために有用な手段の一つである
と認識しておりますが、株式市場の動向、当社株式の株価水準、流通状況、株主構成の変化等
を総合的に考慮しながら、引き続き検討してまいります。
(5)その他
① 資本金の額の変更
今回の株式分割に際し、資本金の額の変更はありません。
② 2024年2月期の期末配当
今回の株式分割は、2024年9月1日を効力発生日としておりますので、2024年2月29 日を
基準日とする2024年2月期の期末配当については、株式分割前の株式数を基準に実施いた
します。
2
2.定款の一部変更について
(1)変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年9月1日をもって、当
社定款第6条の発行可能株式総数を変更いたします。
(2)変更の内容
変更の内容は以下のとおりであります。
(下線部は変更部分)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
35,571,200株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
71,142,400株とする。
(3)日程
効力発生日 2024年9月1日(日)
3.株主優待品について
株主優待として、保有株式数100株以上の株主様に≪愛知県産米 山の幻ミネアサヒ 5kg≫
をお贈りしておりますが、株式分割の効力発生日をもって以下のとおり変更いたします。なお、実
質的な基準に変更はありません。
(下線部は変更部分)
現行制度 変更後
2月末保有株式数100株以上の株主様に
≪愛知県産米 山の幻ミネアサヒ 5kg≫
2月末保有株式数200株以上の株主様に
≪愛知県産米 山の幻ミネアサヒ 5kg≫
8月末保有株式数200株以上の株主様に
≪愛知県産米 山の幻ミネアサヒ 5kg≫
8月末保有株式数400株以上の株主様に
≪愛知県産米 山の幻ミネアサヒ 5kg≫
4.長期保有株主様への株主優待品について
長期保有株主様への優待として、半期毎(2月末及び8月末)の株主名簿に同一株主番号で
連続6回以上記録されていることを条件とし、保有株式数100株以上の株主様に≪図書カード
2,000円相当≫をお贈りしておりますが、株式分割の効力発生日をもって以下のとおり変更いた
します。なお、実質的な基準に変更はありません。
(下線部は変更部分)
現行制度 変更後
半期毎(2月末及び8月末)の株主名簿に同一
株主番号で連続6回以上記録されている保有
株式数100株以上の株主様
≪図書カード2,000円相当≫
半期毎(2月末及び8月末)の株主名簿に同一
株主番号で連続6回以上記録されている保有
株式数200株以上の株主様
≪図書カード2,000円相当≫
以 上
2024年3月26日
各 位
会社名 株式会社めぶきフィナンシャルグループ
代表者名 取締役社長 秋野 哲也
(コード番号:7167プライム)
問合せ先 経営企画部統括部長 小野瀬 真一
(TEL.029-300-2605)
株主優待制度の「地元プロスポーツチーム応援コース」新設に関するお知らせ
株式会社めぶきフィナンシャルグループ(取締役社長 秋野 哲也)は、2024年度の株主優待制度
より「地元プロスポーツチーム応援コース」を新設しますので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.目的
当社グループは、お客さま・地域の成長に貢献するとともに、「地元特産品」等を贈呈対象商品
とすることで、当社グループが目指す地域経済の活性化による成果を、株主の皆さまに還元するこ
とを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、現行の株主優待制度の内容を一部変更し、当社グループの主要営業地盤である茨城県お
よび栃木県に本拠地を置く7つのプロスポーツチームのオフィシャルグッズや観戦チケットを取
り揃えた「地元プロスポーツチーム応援コース」を新設いたします。
「地元プロスポーツチーム応援コース」を通じて、株主の皆さまとともに、これまで以上に地域
経済の活性化への貢献を目指してまいりたいと考えております。株主の皆さまにおかれましては、
何卒ご理解をいただき、今後ともより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2.内容
2024年度(基準日:2024年3月末日)の株主優待制度より、以下のプロスポーツチームのオフ
ィシャルグッズや観戦チケットを贈呈対象商品に追加いたします。
スポーツ チーム名
スポーツ チーム名
サッカー
鹿島アントラーズ アイスホッケー H.C.栃木日光アイスバックス
水戸ホーリーホック 野球 栃木ゴールデンブレーブス
栃木サッカークラブ サイクルロードレース 宇都宮ブリッツェン
バスケットボール 茨城ロボッツ 【合計】5スポーツ/7チーム
※保有株式数に応じて、各チームの贈呈対象商品が異なります。
詳細につきましては、株主優待カタログ(2024年6月上旬発送予定)等にてご確認ください。
3.株主優待制度の対象となる株主さま
毎年3月末日を基準日とし、当社株主名簿に記録された1,000株以上保有の株主さまのうち、継
続して1年以上保有する株主さまを対象といたします。なお、継続して1年以上保有する株主さま
とは、毎年の基準日(3月末日)とその前年の3月末日および9月末日の当社株主名簿に、同一株
主番号で1,000株以上の保有が連続して記録されている株主さまといたします。
(ご参考)株主優待制度の内容
保有株式数 継続保有期間 優待内容
1,000株以上5,000株未満 1年以上 2,500円相当のカタログギフト
5,000株以上10,000株未満 1年以上 4,000円相当のカタログギフト
10,000株以上 1年以上 6,000円相当のカタログギフト
以 上
1
2024年3月26日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名 代表取締役社長
何同璽
(コード番号3237 東証グロース)
問合せ先 管 理 部 部長 北 川 雅 章
( TEL 03-6803-8100 )
株主優待制度(2024年9月末)の実施に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2024年9月末日の当社株主名簿に記載又は記録されている株
主様へ、株主優待制度を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度実施の目的
当社は、2023年11月28日付「株主優待制度(2024年3月末)の実施に関するお知らせ」にて公表しまし
たとおり、2024年3月末日の当社株主様へ優待を実施する旨を決議しましたが、その後の優待実施につき
ましては、継続する意向であるものの、株主優待の内容については未定としておりました。
そしてこの度、2024年9月末日を権利確定日として1,000株以上保有されている株主様を対象に株主優
待を実施することを決定しました。
当社は当初、今後につきましては、毎年3月末日時点もしくは9月末日時点で、半年間以上当社株式を
保有された株主様を株主優待の対象とする予定である旨のご案内をしておりましたが、2024年9月末日の
優待につきましては、現時点より当該日の半年前である2024年3月末日までの期間が短いため、株主様に
当社株式に係る継続保有や新規買付等のご判断をいただく上での十分な時間を設ける必要があると判断
し、当社株式の保有期間の条件は付さないことといたしました。
2.対象となる株主様、及び開始時期
2024年9月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、1,000株(10単元)以上の当社株式を
保有されている株主様が対象となります。
3.株主優待制度の内容
株主優待の内容につきましては、現時点では未定ですが、当社グループのホテル優待券やギフトカード
等を想定しており、予算総額で50百万円程を見込んでおります。
4.贈呈の時期
今回の2024年9月末日時点の株主様を対象とした株主優待制度の対象となる株主様へは、2024年11月
~12月にて株主優待制度のご案内の発送を予定しております。
5.今後の見通し
2
本件に伴う業績への影響は、株主優待の内容に応じ、費用が発生する各期間において販売管理費とし
て計上する予定です。
また、2024年9月末以降に実施される株主優待につきましては、当社株式保有期間の条件及び内容は
未定とし、株主権利確定日の前に適宜公表してまいります。
以 上
2024年3 月25日
各位
会 社 名 コーア商事ホールディングス株式会社
(コード番号 9273 東証プライム )
代 表 者 代表取締役社長 首藤 利幸
問合せ先 執行役員 総務部長 豊田 裕紀
(TEL.045-594-9820)
創立10周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、2024年3月25日開催の取締役会において、創立10周年記念株主優待を実施することを決議い
たしましたので、お知らせいたします。
記
1.記念株主優待実施の目的
当社は、2025年1月30日に創立10周年を迎えます。これもひとえに株主の皆様、お取引先様
をはじめとした、多くのステークホルダーの皆様の長年に渡るご支援の賜物と心より感謝申し上
げます。
つきましては、ご支援いただいております株主の皆様へ感謝の意を表すため 、記念株主優待を
実施することといたしました。
2.記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様
2024年6 月末現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式5単元(500株)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2)記念株主優待の内容
株式保有数 優待内容 基準日
500株以上保有 QUOカード2,000円分 6月末日
(3)贈呈時期
2024年9 月下旬にお届けする予定としております。
3.今後の株主優待制度の実施について
本記念優待は、当社の 創立10周年を記念して今回限り実施するものです。
なお、本記念株主優待のほか、通常の株主優待も実施いたします。
※通常の株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末 日現在の当社の株主名簿に記載または記録された、当社株式 2単元(200株)以上
を保有 されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
株式保有数並びに保有年数 優待内容 基準日
200株以上保有 QUOカード1,000円分
6月末日
200株以上かつ1年以上継続保有 QUOカード2,000円分
※1年以上継続保有とは、6月末日及び12月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で連続3回
(6月末日が2回及び12月末日が1回)以上記載または記録された株主様。
(3)贈呈時期
毎年9月下旬にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに発送を予定しております。
以 上
1
2024年3月25日
各 位
会社名 セーレン株式会社
代表者名 代表取締役会長
兼 最高経営責任者 川田 達男
(コード番号: 3569 東証プライム)
問合せ先 取締役常務執行役員
管理本部長 勝木 知文
(TEL. 0776-35-2111)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充について下記のとおり決議いたしま
したので、お知らせいたします。
1.株主優待制度拡充の目的
当社株主優待は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの商品を実際にご
利用いただくことで、当社事業に対するご理解をより一層深めていただくことを目的としております。
このたび、2024年1月に開始された新NISA制度(少額投資非課税制度)によって個人の投資活動が
促進されることなども想定されることから、当社株式への投資魅力をさらに高めることによって、当
社株式を中長期的に保有していただく株主様、あわせて、長く当社商品をご愛用いただく株主様を増
やすことを目指し、株主優待制度の内容を拡充することといたしました。
2.株主優待制度拡充の内容
【現行の優待内容】
対象 優待内容
毎年9月末日、3月末日の株主名簿に
記載された100株以上ご所有の株主様
当社商品割引販売(20%割引)
【拡充後の優待内容】
対象 優待内容
毎年9月末日、3月末日の株主名簿に
記載された100株以上ご所有の株主様
当社商品割引販売(20%割引)
毎年3月末日の株主名簿に
記載された100株以上ご所有の株主様
当社商品購入に使える株主優待クーポン(3,000円分)
※20%割引は繰り返し利用可能ですが、クーポンとの併用はできません
3.拡充時期
2024年3月末日を基準日とする株主優待制度から実施いたします。
2
4.株主優待クーポン贈呈方法
株主通信(当社「株主のみなさまへ」)発送時に同封する「株主優待カタログ」にクーポンをお付けい
たします。(毎年6月)
5.優待対象商品
【当社商品割引販売(20%割引)】
優待カタログ掲載商品
① 繭の力で守るスキンケアブランド「コモエース」
② 高機能消臭アンダーウェア「デオエスト」
③ 家庭用お掃除シリーズ「そうじの神様」
④ オーダーゴルフウェア/オーダーワンピース「ビスコテックスメイクユアブランド」
【当社商品購入に使える株主優待クーポン(3,000円分)】
優待カタログ掲載商品
① 繭の力で守るスキンケアブランド「コモエース」
以 上
2024年3月25日
各 位
上場会社名 株式会社 エリアクエスト
代表者 代表取締役社長 清原 雅人
(コード番号 8912)
問合せ先責任者 管理部 村山 弘樹
(TEL 03-5908-3301)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は本日開催の取締役会において、株主優待制度を導入することを決議いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を向
上させ、より多くの株主様に中長期的に保有していただけることを目的に、株主優待
制度を導入いたします。
2.株主優待制度の概要
(1) 対象となる株主様
毎年6月末現在の株主名簿に記載された、当社10単元(1,000株)以上を保有
されている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
下記いずれかを選択
・3,000円相当の弊社オリジナルQUOカード
・寄付
(3) 贈呈時期
毎年9月に開催される定時株主総会後、株主優待関連の案内書を発送させてい
ただきます。
その後、株主優待商品に関しましては11月下旬の発送を予定しております。
3.株主優待制度の開始時期
2024年6月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式10単元(1,000
株)以上を保有されている株主様を対象に開始いたします。
以上
2024年3月22日
各 位
会 社 名 株式会社ケア21
代表者名 代表取締役社長
依 田 雅
久 (コード:2373 東証スタンダード)
問合せ先
財務経理部長 山 田 耕 嗣
(TEL.06-6456-5697)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において株主優待制度を廃止することを決定しましたので、下記の
とおりお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度の廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするため、株主優待制度を実施してまいりまし
た。
しかしながら、この度、株主の平等性確保の観点から、株主の皆様への公平な利益還元のあ
り方について慎重に検討をいたしました結果、株主優待制度については廃止し、今後は配当等
による利益還元に集約することといたしました。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つと位置づけ、企業価値の
向上に取り組んでまいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い
申し上げます。
2. 株主優待制度の廃止時期
2023年10月末時点の当社株主名簿において1単元(100株)以上の保有が確認できる株主
様への株主優待品の提供をもちまして廃止させていただきますので、2024年10月末時点の株
主様への謹呈はございません。
以 上
1
2024年3月21日
各 位
会社名 株式会社ゼットン
代表者名 代表取締役社長 鈴木 伸典
(コード:3057 名証ネクスト市場)
問合せ先 管理本部長 森 充
( TEL :03 - 6416 - 4820)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、本日別途公表いたしました「株式会社アダストリアによる株式会社
ゼットンの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)に関するお知らせ」による当社の普通株式
(以下「当社株式」といいます。)に関する株式交換(以下「本件株式交換」といいます。)が成立することを条
件に、2025 年1 月期より株主優待制度を廃止することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度の廃止
当社は、本日開催の取締役会において、本件株式交換が成立することを条件に、2025年1月期より株主優待制
度を廃止することを決議いたしました。
これにより、本件株式交換が成立した場合、2024年1月31日現在の株主名簿に記載又は記録され、かつ、当社
の株主優待制度に規定された条件(詳細は下記をご参照ください。)を満たす株主の皆様に対するご優待をもちま
して、当社の株主優待制度は廃止されることになります。
なお、当社の株主優待制度が廃止された場合であっても、発行済の株主優待券及び2024年1月31日を基準日と
する株主優待券については、有効期限内でご利用いただけます。
〈 当社株主優待制度 〉
【お食事券】
基準日時点で所有株式数 継続保有期間1年未満 継続保有期間1年以上
100株以上300株未満 3,000円相当 4,000円相当
300株以上500株未満 9,000円相当 10,000円相当
500株以上 18,000円相当 19,000円相当
※継続保有期間1年以上とは、同じ株主番号で毎年7月31日現在および1月31日現在の株主名簿に、
100 株以上の保有を連続で3回以上記載されていることとします。
以上
2024年3月21日
各 位
会社名 第一商品株式会社
代表者名 代表取締役社長 岡田 義孝
(コード:8746 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役管理本部長 七條 利明
電 話 番 号 03-3462-8011(代表)
株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、2024年3月21日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待の実施を決定いたしましたので、お
知らせいたします。
記
1. 目的
株主の皆様の日頃からのご支援、ご愛顧に感謝するとともに、より多くの皆様に当社の事業に対するご理解
を深めていただき、また中長期的に保有していただける株主様の拡大を図る目的で、より一層のご支援を賜り
たいとの考えから、下記のとおり株主優待を実施することを決定いたしました。
2. 概要
(1)対象となる株主様
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載、または記録された当社株式を500株以上保有の株主様を対象と
いたします。
(2)株主優待の内容
継続保有期間に応じて、株主様に以下の通り、クオカードを贈呈いたします。
保有株式数
継続保有期間
3年未満 3年以上
10,000株以上 20,000円相当のクオカード
40,000円相当のクオカード
5,000株以上 10,000円相当のクオカード
20,000円相当のクオカード
1,000株以上 2,000円相当のクオカード
4,000円相当のクオカード
500株以上 1,000円相当のクオカード
2,000円相当のクオカード
(注)・「継続保有期間3年以上」とは、毎年9月末日及び3月末日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、
7回以上継続して各保有株式数以上を保有していることといたします。
・株主優待品の発送時期につきましては、2024年8月中を予定しております。
以 上
1
2024年3月21日
各 位
会社名:株式会社SDSホールディングス
代表者名:代表取締役社長 渡辺 悠介
(コード番号:1711 東証スタンダード)
問い合わせ先:管理本部長 田中 圭
(Tel:03-6821-0004)
(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定のお知らせ
当社は、2024年2月20日に開示いたしました「株主優待制度の導入について」の詳細な内容について、
以下のように決定をいたしましたので、お知らせいたします。
1.株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主
2024年3月末日(及び9月末日)の株主名簿に記載又は記録されている、当社株式を1,000株(10単元)
以上保有されている株主の皆様を対象といたします。
(2) 優待の内容
対象となる株主の皆様の保有株式数及び保有期間に応じて、下表のとおり、当社指定の優待商品を贈呈いた
します。
(3)贈呈時期
上記①②につきましては、2024年7月頃、上記③につきましては、2024年10月頃より、順次発送予定
です。
以 上
保有株式数 優待内容
①
1,000株~1,999株
2024年3月末日の株主名簿に記載されて
いる方
石川県産ご当地グルメ詰合せ10,000円相当
(第39期定時株主総会招集ご通知に同封するQRコー
ドからお申込みいただけます。)
<主な商品>
レトルトカレー・缶詰・麺類・お菓子・調味料・おつまみ・
乾物など、約15種
②
2,000株~
2024年3月末日の株主名簿に記載されて
いる方
全国のグルメ・スイーツが選べるカタログギフト20,000
円相当
(第39期定時株主総会招集ご通知に同封するQRコー
ドからお申込みいただけます。)
<主な商品>
神戸牛ステーキ・飛騨牛カルビ・ふかひれ姿煮・三陸翡
翠あわび・有名スイーツなど、約40種
③ 5,000株~
2024年3月末日及び2024年9月末日の
株主名簿に記載されている方
上記②に加えて、30,000円相当の高級グルメなどをお選
びいただけます。
(9月末に株主名簿より、対象者にQRコードを発送さ
せていただきます)
※詳細内容につきましては、2024年9月頃までに発表い
たします。
2024年3月21日
各 位
会 社 名
東京都千代田区永田町二丁目11番1号
アルコニックス株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員COO 手代木 洋
(コード:3036 東証プライム市場)
問合せ先 取締役常務執行役員CSO
コーポレート部門長
鈴木 匠
TEL 03-3596-7400
株主優待制度の優待の内容に関するお知らせ
当社は、2024 年3月 31 日を基準日とする株主優待の具体的内容につきまして、下記のとおり本日
決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待の内容
優待コース名 保有株式数 保有期間 優待商品 内容
ブロンズ1
コース
1単元(100株)以上
5単元(500株)未満
1年以上3年
未満継続保有
優待カタログ
ギフトコース
(2,000円相当)
カタログからお好きな商品を
1点選択していただきます。
ブロンズ2
コース
3年以上継続
保有
カタログからお好きな商品を
2点選択していただきます。
シルバー1
コース
5単元(500株)以上
10単元(1,000株)未満
1年以上3年
未満継続保有
優待カタログ
ギフトコース
(2,500円相当)
カタログからお好きな商品を
1点選択していただきます。
シルバー2
コース
3年以上継続
保有
カタログからお好きな商品を
2点選択していただきます。
ゴールド1
コース
10単元(1,000株)以上
1年以上3年
未満継続保有
優待カタログ
ギフトコース
(3,000円相当)
カタログからお好きな商品を
1点選択していただきます。
ゴールド2
コース
3年以上継続
保有
カタログからお好きな商品を
2点選択していただきます。
(注)申込方法は従来の郵送による申込に加えWebによる申込もご利用いただけます。申込方法につきましては、
2024年6月上旬に発送予定の当社定時株主総会招集ご通知に同封の案内をご覧ください。
カタログギフトの優待商品(一例)
(注)1.上記画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
2.寄付は件数・金額を集計し当社が一括して行う為、株主様個人名での領収証の発行はいたしません。
2.対象となる株主様
毎年3月末日現在の株主名簿に同一株主番号で記載又は記録された株主様を対象といたします。
また、長期保有条件は3年以上とし、毎年3月31日現在の株主名簿に同一株主番号で連続して4回
以上記録または記載されていることといたします。また、当社ホームページにも株主優待に関する説
明サイトを用意しておりますので併せてご覧ください。https://www.alconix.com/ir/stock/benefit/
3.贈呈時期
2024年6月上旬に発送の株主総会関連書類に同封を予定しております。
以 上