9142 九州旅客鉄道

3月優待銘柄

保有株式数及び保有期間に応じて、「1日乗車券(単日に限り普通・快速列車乗り放題)」「株主優待券」が贈られます。

保有株式数保有2年未満保有2年以上
100株以上1日乗車券1枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券1枚 及び 株主優待券2500円など
200株以上1日乗車券2枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券2枚 及び 株主優待券2500円など
300株以上1日乗車券3枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券3枚 及び 株主優待券2500円など
400株以上1日乗車券4枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券4枚 及び 株主優待券2500円など
500株以上1日乗車券5枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券6枚 及び 株主優待券3500円など
600株以上1日乗車券6枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券7枚 及び 株主優待券3500円など
700株以上1日乗車券7枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券8枚 及び 株主優待券3500円など
800株以上1日乗車券8枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券9枚 及び 株主優待券3500円など
900株以上1日乗車券9枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券10枚 及び 株主優待券3500円など
1,000株以上1日乗車券10枚+1,000株超過分200 株ごとに1枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券12枚+1,000株超過分200株ごとに1枚 及び 株主優待券4500円など
10,000株以上1日乗車券55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券57枚+10,000株超過分300株ごとに1枚 及び 株主優待券4500円など
20,000株以上1日乗車券100枚 及び 株主優待券2500円など1日乗車券102枚 及び 株主優待券4500円など

◆1日乗車券(単日に限り普通・快速列車乗り放題)
・1枚につきお一人さまのご利用に限る
・当社営業路線に限る
・特急列車等にご乗車の場合は、別途特急券等の購入が必要

◆JR九州グループ株主優待券
各利用対象施設で現金同様に利用できる1枚につき 500 円の金券タイプ
その他 ・現金同様に利用可能です。
※1回のお支払いにつき最大9枚利用可能です。お釣りはございません。

◆継続保有の条件
毎年3月31 日の最終の株主名簿に記載又は記録された、当社株式を5単元(500 株)以上保有し、かつ、1単元でも継続して2年以上保有(※)していただいている株主の皆さま ※ 「継続して2年以上保有」とは、毎年3月31日及び9月30日を基準日とする株主名簿に、同一の株主番号で連続して5回以上記載又は記録された株主さまといたします。なお、保有期間の判定については、直近の基準日から過去に遡って行います。

2025年2月3日
各 位
会社名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長執行役員 古宮洋二
(コード番号:9142 東証プライム市場、福証)
問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541

株主優待制度の拡充に関するお知らせ

当社は、株主優待制度につきまして、「鉄道株主優待券」、「JR九州グループ株主優待券」の2種類を発行し
ておりますが、この度、当社株式に対する投資の魅力を更に高め、より多くの皆さまに中長期的に当社株式を
所有いただくことを目的として、株主優待制度を拡充することを本日決定いたしましたので、下記のとおり
お知らせいたします。
なお、2025年3月31日を基準日とする次期株主優待制度から実施し、2025年6月下旬の発送を予定してお
ります。


1 「JR九州グループ株主優待券」の内容拡充
(1)「JR九州グループ株主優待券」の電子化
・株主さまの利便性向上、破損や紛失リスクの低減並びに環境への配慮を目的として、「JR九州グループ
株主優待券」を電子化します。
・お会計でご利用いただける金額は一律2,500円分と従来から変更ありませんが、スマートフォン等の
電子端末にて1円単位でご利用いただけるようになります。
※従来通り、紙での優待券を希望する株主さまについては、2025年6月下旬に発送する「JR九州株主優
待券のご案内」に記載のご案内をご確認のうえ、ご申請ください。紙の優待券は2025年9月頃の発送
を予定しております。
現行(紙券) 変更後(電子化)


JR九州グループの各利用対象施設で現金同様
にご利用可能
・1枚につき500円です。
・会計時に、係員に「JR九州グループ株主優待券」を
渡してご利用ください。
・額面未満のお会計の場合、お釣りの返金はいたしか
ねます。
・お一人さま1回の会計につき、最大9枚までご利用
可能です。
・電子化された「JR九州グループ株主優待券」との
併用不可。
JR九州グループの各利用対象施設で現金同様
にご利用可能
・2025年6月下旬に発送する二次元コードをスマート
フォン等の電子端末にて読み取ると、会計時にご利
用可能な金額(2,500円分)がスマートフォン等の
電子端末上に表示されます。
・会計時に、係員に「JR九州グループ株主優待券」を
利用する旨をご申告いただき、係員が提示する二次
元コードを読み取ったうえでご利用ください。
・1円単位でご利用可能です。
・お一人さま1回の会計につき、最大4,500円分まで
ご利用可能です。
・紙の「JR九州グループ株主優待券」との併用不可。

(2)利用対象施設の追加
・JR九州リテール(株)が運営するお土産セレクトショップ「銘品蔵」の各店舗並びに、JR九州フード
サービス(株)が運営するお茶漬け専門店「こめらく」の関西地区2店舗を利用対象施設に追加します。
・利用対象施設を一部変更しております。詳細は、「(別紙)次期「JR九州グループ株主優待券」利用対
象施設一覧」をご参照ください。


2 長期保有株主優待制度の内容拡充
(1)長期保有株主優待制度の対象範囲拡大
・毎年 3 月 31 日最終の株主名簿に記載又は記録された、当社株式を5単元以上保有し、かつ1単元で
も継続して3年以上保有していただいている株主の皆さまに対し、「鉄道株主優待券」及び「JR九州グル
ープ株主優待券」を追加で発行いたしておりますが、当社株式への投資の魅力をさらに高め、より多く
の株主の皆さまに長期にわたって当社株式を保有いただくため、次期株主優待制度より、追加発行の対
象となる継続保有期間を2年以上に変更いたします。
現行 変更後



毎年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記
録された、当社株式を5単元(500株)以上保
有し、かつ、1単元でも継続して3年以上保有
していただいている株主の皆さま

毎年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記
録された、当社株式を5単元(500株)以上保
有し、かつ、1単元でも継続して2年以上保
有(※)していただいている株主の皆さま

※ 「継続して2年以上保有」とは、毎年3月31日及び9月30日を基準日とする株主名簿に、同一の株
主番号で連続して5回以上記載又は記録された株主さまといたします。なお、保有期間の判定につい
ては、直近の基準日から過去に遡って行います。
※ 保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合など
は、株主番号が変更され、対象者から外れることがございます。

(2)その他
・長期保有優待制度の発行基準、発送方法について変更はございません。詳細は「(ご参考)当社株主優
待制度について」をご参照ください。

3 その他
・「鉄道株主優待券」は従来通り紙で発行します。
・「鉄道株主優待券」、「JR九州グループ株主優待券」の概要及び発行基準の詳細は、「(ご参考)当社株主優
待制度について」をご参照ください。


以 上



(別紙)

<次期「JR九州グループ株主優待券」利用対象施設一覧>
会社名 利用対象施設
JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)
JR九州ステーションホテル小倉
ホテルオークラJRハウステンボス
THE BLOSSOM HIBIYA
THE BLOSSOM KYOTO
THE BLOSSOM HAKATA Premier
THE BLOSSOM KUMAMOTO
JR九州ホテルブラッサム新宿
JR九州ホテルブラッサム博多中央
JR九州ホテルブラッサム福岡
JR九州ホテルブラッサム大分
JR九州ホテルブラッサム那覇
JR九州ホテル長崎
JR九州ホテル宮崎
JR九州ホテル鹿児島
別府温泉-竹と椿のお宿-花べっぷ
嬉野八十八
長崎マリオットホテル
(株)おおやま夢工房
奥日田温泉 うめひびき
道の駅 水辺の郷おおやま(香椎店含む)
梅酒蔵おおやま
JR九州リテール(株)
博多銘品蔵 博多口店
博多銘品蔵 筑紫口店
博多銘品蔵 博多駅中央店
博多銘品蔵 新幹線博多駅店
Hakata銘品蔵デイトス店
九州銘品蔵福岡空港国内線11番ゲート店
博多銘品蔵 ベイサイドプレイス店
姪浜銘品蔵
小倉銘品蔵
長崎銘品蔵
佐世保銘品蔵
別府銘品蔵
大分銘品蔵
熊本銘品蔵
鹿児島銘品蔵
宮崎銘品蔵
JR九州フードサービス(株)
うまやJR博多シティ店
うまやキャナルシティ店
うまやイオンモール筑紫野店
うまやゆめタウン博多店
うまや長崎店
うまや鹿児島店
とり名人 うまやの粋
うまやJR宮崎シティ店


会社名 利用対象施設
JR九州フードサービス(株)
うまやアミュプラザくまもと店
うまや福岡新宮店
うまやららぽーと福岡店
うまや THE OUTLETS KITAKYUSHU店
赤坂うまや
赤坂うまや新宿
有楽町うまやの楽屋
天神華都飯店
博多華都飯店
馬小菜華都⁺
たんやHAKATA
たんやHAKATA福岡パルコ店
博多たんや 宮崎店
たんや 長崎店
驛亭さつま
うどん居酒屋 粋
うちのたまご直売所
うちのたまご羽田直売所
豊後茶屋 別府駅店
豊後茶屋 大分駅店
炭火焼鳥 しおたれ
からあげ大吉っちゃん
吉塚甘党屋
姪浜甘党屋
まるうま千早店
こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。
阪急西宮ガーデンズ店
こめらく お茶漬けといろどり唐揚げ。
りんくうプレミアムアウトレット店
JR九州ファーム(株)
八百屋の九ちゃん 吉塚店
八百屋の九ちゃん 六本松店
八百屋の九ちゃん マークイズ福岡ももち店
八百屋の九ちゃん 姪浜店
JR九州ファーム飯塚事業所内野宿養鶏場 直売所
(株)萬坊
海中レストラン 海中魚処 萬坊
呼子朝市通り店
えきマチ1丁目唐津駅店
えきマチ1丁目佐賀駅店
(株)ヌルボン
焼肉ヌルボン庵
焼肉ヌルボンガーデン空港南
焼肉ヌルボンガーデン長住
焼肉ヌルボンガーデン福重
焼肉ヌルボンガーデン新宮
焼肉ヌルボンガーデン春日
糸島焼肉 暁
焼肉ヌルボンガーデン唐津和多田
焼肉ヌルボンガーデン荒尾


会社名 利用対象施設
(株)ヌルボン
ステーキガーデン風の邱
居酒家ダイニングHANA那珂川
博多焼肉NURUBON
焼肉ヌルボン那珂川店
(株)JR博多シティ
アミュプラザ博多
アミュエスト
シティダイニングくうてん
博多デイトス
いっぴん通り
いっぴん東通り
いっぴん西通り
デイトスアネックス
(株)JR小倉シティ アミュプラザ小倉
(株)JR長崎シティ
アミュプラザ長崎 本館
アミュプラザ長崎 新館
長崎街道かもめ市場
(株)JR大分シティ アミュプラザおおいた
(株)JR熊本シティ
アミュプラザくまもと
肥後よかモン市場
駅から百八歩横丁
JR熊本春日北ビル
(株)JR鹿児島シティ
アミュプラザ鹿児島 本館
アミュプラザ鹿児島 プレミアム館
アミュプラザ鹿児島 AMU WE
さつまち鹿児島中央駅
(株)JR宮崎シティ
アミュプラザみやざき うみ館
アミュプラザみやざき やま館
アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場
JR九州リゾート開発(株) JR内野カントリークラブ
(株)フジバンビ
熊本駅店
熊本四方寄総本店
博多マイング店

※下線は新規追加の利用対象施設です。
※利用対象施設は変更する場合がございます。
※利用対象施設のうち駅ビルテナント等については一部利用対象外店舗がございます。
※利用条件等は6月下旬に発送いたします「JR九州株主優待券のご案内」でご確認ください。




(ご参考)
当社株主優待制度について
1 各種優待券の発行基準
優待内容

発行基準 長期保有株主優待
鉄道株主優待券

1日乗車券(単日に限り
普通・快速列車乗り放題)

※特急列車等にご乗車の
場合は、別途特急券等の購入が
必要
100株以上500株未満
100株ごとに1枚

500株以上1,000株未満 1枚追加
1,000株以上10,000株未満
10枚+1,000株超過分
200株ごとに1枚


2枚追加
10,000株以上20,000株未満
55枚+10,000株超過分
300株ごとに1枚
20,000株以上
100枚
JR九州グループ株主優待券
各利用対象施設で現金同様に
利用可(2,500円分)
100株以上500株未満

一律2,500円分
※1


500株以上1,000株未満 1,000円分追加
※2

1,000株以上 2,000円分追加
※2

※1 「JR九州グループ株主優待券」を紙券で希望される場合、一律5枚(500円券×5枚)を発行します。
※2 「JR九州グループ株主優待券」を紙券で希望される場合、500株~1,000株未満を保有されている株主さまに
は2枚(500円券×2枚)、1,000株以上を保有されている株主さまには4枚(500円券×4枚)を追加発行
します。

2 優待制度の概要
(1)鉄道株主優待券
内容
1日乗車券(単日に限り普通・快速列車乗り放題)
その他
・1枚につき、お一人さまのご利用に限ります。
・当社の営業路線に限ります。日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)もご利用いただけます。
・普通・快速列車の指定席、九州新幹線、西九州新幹線及びその他の特急列車にご乗車の場合は、別途
特急券が必要です(※)。
・翌日にまたがる列車をご利用の場合、当該列車を下車するまで鉄道株主優待券の効力は有効とします。
(※)駅窓口、自動券売機及びJR九州インターネット列車予約等にて購入した特急券(一部のきっぷを除く)と併用いただけ
ます。なお、特急券の区間につきましては、当社の営業路線完結のものに限ります。

(2)JR九州グループ株主優待券
内容 各利用対象施設で現金同様に利用できるデジタル金券(一律2,500円分)
その他
・現金同様に利用可能です。
・2025年6月下旬に発送する二次元コードをスマートフォン等の電子端末にて読み取ると、会計時に
ご利用可能な金額(2,500円分)がスマートフォン等の電子端末上に表示されます。
・会計時に、係員に「JR九州グループ株主優待券」を利用する旨をご申告いただき、係員が提示する二
次元コードを読み取ったうえでご利用ください。
・1円単位でご利用可能です。お一人さま1回の会計につき最大4,500円分までご利用可能です(※)。
・紙の「JR九州グループ株主優待券」との併用は不可とします。
(※)「JR九州グループ株主優待券」を紙券で希望される場合、1回のお支払いにつき最大9枚利用可能です。お釣りはござい
ません。


3 長期保有株主優待制度
当社株式を長期にわたり保有していただいている株主の皆さまに対し、「鉄道株主優待券」及び「JR九州
グループ株主優待券」を追加で発行いたします。

(1) 対象者
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記録された、当社株式を5単元(500株)以上保有し、か
つ、1単元でも継続して2年以上保有(※)していただいている株主の皆さま
※ 「継続して2年以上保有」とは、毎年3月31日及び9月30日を基準日とする株主名簿に、同一の株
主番号で連続して5回以上記載又は記録された株主さまといたします。なお、保有期間の判定につい
ては、直近の基準日から過去に遡って行います。
※ 保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合など
は、株主番号が変更され、対象者から外れることがございます。

(2) 発行基準
以下の発行基準に基づき、「鉄道株主優待券」及び「JR九州グループ株主優待券」を発行いたします。
所有株式数 鉄道株主優待券 JR九州グループ株主優待券
500株以上1,000株未満 1枚追加 1,000円分追加


1,000株以上 2枚追加 2,000円分追加


※ 「JR九州グループ株主優待券」を紙券で希望される場合、500株~1,000株未満を保有されている株主
さまには2枚(500円券×2枚)、1,000株以上を保有されている株主さまには4枚(500円券×4枚)
を追加発行します。

(3) 発送方法
追加の株主優待券は、株主優待券に同封して発送いたします。


以 上

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
3月27日
(344日)
0.07%
(GL-10.5)
貸借銘柄3703円
優待関係適時開示情報
株主優待制度の拡充に関するお知らせ(25/02/03)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(100株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
100株約37万円
200株約74万円
300株約111万円
400株約148万円
500株約185万円
600株約222万円
700株約259万円
800株約296万円
900株約333万円
1000株約370万円
10000株約3703万円
20000株約7406万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
25年4月18日300000株0株0倍
25年4月17日300000株0株0倍
25年4月16日300000株0株0倍
25年4月15日300000株0株0倍
25年4月14日300000株0株0倍

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:3040円(100株/1日/4倍)
逆日歩最大額:6080円(100株/1日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
4月17日0円-日-
4月16日0円-日-
4月15日0円-日-
4月14日0円-日-
4月11日0円-日-

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com