保有株式数に応じて、グループの直営店舗で利用できる「電子チケット」もしくは「選べる当社ギフト商品」が贈られます。
| 保有株式数 | 優待内容 |
| 100株以上 | 飲食電子チケット もしくは 選べる当社ギフト商品3,000円分 |
| 200株以上 | 飲食電子チケット もしくは 選べる当社ギフト商品7,000円分 |
| 300株以上 | 飲食電子チケット もしくは 選べる当社ギフト商品10,000円分 |
◆電子チケット
・「優待のご案内」書面をご郵送。
・同書面に記載されたQRコードをスマートフォンで読み取り、株主優待サイトにアクセス。
・必要情報を登録し、店舗で利用可能な電子チケット(regionPAY)、もしくは当社ギフト商品との交換のいずれかを選択。
a)電子チケットを選択する場合
①事前にregionPAYアプリをダウンロード
②regionPAYアプリにて保有数に応じたクーポン金額をチャージ
③利用店舗にてQRコードを読み取り、決済
b)当社ギフト商品を選択する場合
①株主優待サイト上で保有株数に応じた商品を選択
②お届け先の情報を確認後、お申込み完了
◆贈呈時期
(1)毎年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については同年7月上旬までに送付予定
(2)毎年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主様については同年12月上旬までに送付予定
◆有効期限
発行日から翌年の6月末日までとなります。
各位
会社名株式会社エー・ピーホールディングス
(コード番号:3175 東証スタンダード)
代表者名代表取締役会長 兼 社長米山 久
問合せ先経営企画・IR室 室長坂上 輝瑛
(TEL. 03-6435-8440)
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月累計
売上高前年比 (%)
107.7112.0115.0109.5114.896.3109.2
客数前年比 (%)
109.8109.9106.3109.1116.596.9108.1
客単価前年比 (%)
97.4101.098.799.998.499.999.2
当年店舗数 (店)
136134124124124124124
売上高前年比 (%)
100.7105.4101.9103.7109.3100.3103.5
客数前年比 (%)
104.6105.2104.6101.2106.694.1102.7
客単価前年比 (%)
97.0100.896.4101.7102.2104.6100.5
*2025年9月度 曜日合わせ後の既存店売上高前年比 : 100.3% ⇒ 曜日影響 +0.0ポイント
前期末4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
居酒屋事業
62615959595959
専門店事業
48494949494949
レストラン事業
26262616161616
小計
136136134124124124124
19191919191917
155155153143143143141
2025年10月14日
既
存
店
区分
国内
I.2026年3月期 国内飲食店 前年同月比(売上高・客数・客単価)
【月次ハイライト】
2025年9月度の全店ベースの売上高は、前年に実施された39円キャンペーンの影響等により、対前年比は96.3%と前年実績を下回る水準で推移い
たしました 。一方で、既存店ベースにおきましては、売上高は100.3%と前年実績をわずかに上回る結果となりました 。これは、中高級業態が好調
に推移したことが主な要因と見られ、居酒屋事業の売上をカバーする結果となりました。客単価につきましては、各業態で秋の季節メニューを開始
したことにより、104.6%と堅調に推移いたしました 。また、収益構造の改善に向けた戦略の一環として、不採算店舗の整理を進め、海外の2店舗を
撤退いたしました 。
引き続き、「食のあるべき姿を追求する」というグループ共通のミッションのもと、変化し続ける消費環境に柔軟に対応しながら、今後も一次産業と
の深い繋がりを活かし、魅力あるブランドづくりを推進してまいります。
(注)
1.決算確定前の数値によって算出しております。
2.既存店:オープン後13ヵ月経過した店舗、但し業態変更等により稼働しない期間は当該月のみ除外
3.売上高:ランチ・ディナー売上高の合計
4.客数:ディナー客数(ランチ除く)
5.客単価:ディナー客単価(ランチ除く)
6.曜日影響:前年と当年の月内の曜日日数の違いによる影響
当月出退店情報
出店
該当なし
退店
Ushidoki Wagyu kaiseki(シンガポール)
Tsukada Shokudo EPC(香港)
業態変更
該当なし
海外
直営店合計
月次営業レポート(2025年9月度)
全
店
<月次トピックス>
① 【株主優待】抽選優待の実施(2025年3月期末分)
当社は、株主優待にお申込みいただいた株主様を対象に抽選優待を実施しております。これまでにワイン
プレゼント、新店舗のプレオープンご招待(東京・大阪・横浜)などを当社ならではのプレミアムな体験
をご用意してまいりました。2025年3月期末の抽選優待では、2025年7月に3周年を迎えた「アルチザン
アパートメント赤坂」内のNa Camo guroでのディナーコースご招待を実施し、新たに開始したコースメ
ニューをお楽しみいただきました。
今後も引き続き積極的な投資家向けコミュニケーション・施策注力、様々な方策によりIR活動の充実を
進めてまいります。
② 【塚田農場】小牧醸造と共同開発したオリジナル焼酎を限定販売
「塚田農場」は2025年9月23日より、「小牧醸造(鹿児島県薩摩郡)」との共同開発により、鹿児島県
産のオレンジ芋「ハロウィンスウィート」を使用したオリジナル芋焼酎「Mellow Moon(メロウ・ムー
ン)」を販売開始しました。本商品は塚田農場の店内での飲食のほか、塚田農場オンラインサイトにて数
量限定販売中です。
甕仕込みでゆっくり寝かせた焼酎は、オレンジ芋ならではの上品なアールグレイの香り、かぼちゃのよ
うなほっくりとした甘さが特長です。ラベルデザインは鹿児島のシンボルである「桜島」に浮かぶ夜景
をモチーフに、「オレンジ(芋)」、「ブラック(黒麹)」、「ゴールド(月)」の3つの要素から構成してい
ます。また、ラベル裏面には小牧醸造が位置する鹿児島県・さつま町の景色とともに、小牧醸造代表 小
牧一徳氏の直筆メッセージを添えています。
「小牧醸造×塚田農場」限定焼酎:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000604.000004635.html
| 次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
| 3月27日 (155日) | 0% (GL-10) | 非制度信用銘柄 | 0円 |
| 優待関係適時開示情報 |
| 月次営業レポート(2025年9月度)(25/10/14) |
優待基礎データ
利回り
| 利回り区分 | 利回り(200株) |
|---|---|
| 配当利回り | 0% |
| 優待利回り | 0% |
| 総合利回り | 0% |
※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
| 株数 | 概算必要金額 |
|---|---|
| 100株 | 約9万円 |
| 200株 | 約19万円 |
| 300株 | 約28万円 |
一般信用関係データ
クロスコスト計算
前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)
カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率
| 日付 | 抽選対象在庫 | 申込株数 | 抽選倍率 |
|---|---|---|---|
| 過去2週間に抽選はありませんでした | |||
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。