株主優待変更情報

データバンク

近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。

日時銘柄名開示内容権利日
04/14 15:30 9238
バリュークリエーション
株主優待の一部内容(優待品目の変更)及び拡充に関するお知らせ (PDF) 2月末
記念8月末
04/14 15:30 8354
ふくおかフィナンシャルグループ
株主優待制度の一部変更について (PDF) 3月31日
04/14 15:30 5580
プロディライト
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF)
04/14 15:30 3160
大光
株主優待制度一部変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ (PDF) 5月31日
11月30日
04/11 15:30 8905
イオンモール
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
04/11 15:30 8200
リンガーハット
株主優待券の電子化に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
04/11 15:30 4397
チームスピリット
株主優待制度(ポイント制株主優待)の新設に関するお知らせ (PDF)
04/11 15:30 3501
SUMINOE
株主優待オリジナルカタログギフト掲載品の内容決定に関するお知らせ (PDF) 5月31日
04/10 15:30 2999
ホームポジション
株主優待実施に関するお知らせ (PDF) 8月31日
04/07 12:00 254A
AIフュージョンキャピタルグループ
オーケーコイン・ジャパン株式会社との業務パートナーシップ締結および株主優待制度(暗号資産配布)の導入に関するお知らせ (PDF)
04/04 15:30 2930
北の達人コーポレーション
株主優待品の贈呈時期に関するお知らせ (PDF) 2月末日
04/04 15:30 2685
アダストリア
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
04/04 12:15 6031
ZETA
株主優待制度導入のお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
04/03 15:30 3475
グッドコムアセット
福岡証券取引所本則市場への重複上場記念優待の実施に関するお知らせ (PDF) 5月31日
10月31日
04/03 15:00 3191
ジョイフル本田
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 6月20日
04/01 15:30 3237
イントランス
2026年3月期の株主優待制度の内容確定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
04/01 11:30 3180
ビューティガレージ
株主優待品の詳細内容決定に関するお知らせ (PDF) 4月30日
03/31 15:30 5074
テスホールディングス
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 6月30日
03/31 11:30 9254
ラバブルマーケティンググループ
株主優待制度の継続に関するお知らせ (PDF) 10月31日
03/31 11:30 2459
アウンコンサルティング
株主優待の変更(継続保有要件付拡充)に関するお知らせ (PDF) 5月31日
11月30日
     

2025 年4月 14 日
各 位
会 社 名 バリュークリエーション株式会社
代表者名 代表取締役社長 新谷 晃人
(コード:9238、東証グロース市場)
問合せ先 執行役員 経営企画部 和田 晃一
(TEL.03-5468-6877)

株主優待の一部内容(優待品目)の変更及び拡充に関するお知らせ
当社は、株主優待の内容を一部変更(優待品目)の変更及び拡充をすることとしましたので、お知らせいた
します。

1.株主優待の一部内容変更の理由
当社は、2024 年4月 16 日付「株主優待制度の導入及び上場1周年記念株主優待の実施に関するお知らせ」
でお知らせしましたとおり、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高
め、より多くの株主の皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待を実施いたし
ております。
優待実施発表後に株主様より QUO カードだけではなく、利用者ごとに使用しやすいものを選択できる品目で
優待希望を多く頂いたこともあり、このたび、当社株主優待実施における株主の皆様の利便性向上を目的に、
QUO カード pay や、Amazon ギフトカードなど希望に応じて選択できる株式会社デジタルプラス(コード番号:
3691)が提供するデジタルギフト®に優待品目を変更することといたしました。
さらに協議を重ねました結果、今般、株主優待制度を拡充させていただくことといたしました。

2.変更の内容
2026 年2月期の基準日時点より保有株式数や保有期間に応じてデジタルギフト®を贈呈いたします。

※2025 年2月期の基準日時点の対象株主様は従前ご案内の通り QUO カードを贈呈します。
※2026 年2月期の基準日時点の対象株主様より以下デジタルギフトとして交換ができるようになります。
※対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性があります。

Amazon ギフトカード/ QUO カード Pay / PayPay マネーライト / d ポイント / au PAY ギフトカード / Visa
e ギフト vanilla / 図書カード NEXT / Uber Taxi ギフトカード / Uber Eats ギフトカード / Google Play
ギフトコード / PlayStation®Store チケット / DMM プリペイドカード / すかいらーくグループご優待券 /
JAL マイレージバンク

【変更前】
保有株式数 保有期間 基準日 優待内容
100 株以上 500 株未満 不問 毎年2月末日 QUO カード 1,500 円分
500 株以上 1 年未満 毎年2月末日 QUO カード 3,000 円分
500 株以上 1 年以上 毎年2月末日 QUO カード 6,000 円分

【変更後】
保有株式数 保有期間 基準日 優待内容
100 株以上 500 株未満 不問 毎年2月末日 デジタルギフト®3,000 円分
500 株以上 1 年未満 毎年2月末日 デジタルギフト®6,000円分
500 株以上 1 年以上 毎年2月末日 デジタルギフト®12,000円分


3.優待品の選択方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿って WEB 上でご希望の
品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続きが出来
なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。

4.贈呈時期
2026 年2月末基準日の対象株主様より毎年5月開催予定の定時株主総会の招集通知に「株主優待のご案内」
を同封予定です。デジタルギフト®からお選びいただいた内容はお手続き完了直後からご利用いただける予定
です。

5. 業績に与える影響
本件による業績への影響につきましては株主数等に応じて影響が生じると想定しておりますが、今後、適時
開示の必要が生じた場合は速やかに開示いたします。なお、2026 年2月期業績予想において本件による費用負
担を反映しており、本件に関わる株主優待費用につきましては販管費に計上される見込みです。
以 上

     

株主優待制度の一部変更について
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久)は、下記のとおり株主優待制度を一部
変更いたしますので、お知らせいたします。

1.変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝し、株主優待制度を実施しておりますが、株主の皆さまの多
様なニーズにお応えできるよう、優待メニューを拡充することといたしました。

2.変更の内容(詳細は別紙をご参照ください)
(1)「寄付コース」を追加いたします。
(2)「地域特産品コース」の商品を現在の30商品から約40商品(予定)に拡充いたします。

3.対象となる株主さま ※従来から変更はございません。
毎年3月31日現在の株主名簿に200株以上を保有されていると記載された株主さまのうち、1年以上の間継
続して保有されている株主さま
2025年4月14日
各 位
会 社 名 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
代 表 者 取締役社長 五島 久
本社所在地 福岡市中央区大手門一丁目8番3号
(コード番号 8354 東証プライム、福証)
問 合 せ 先 経営企画部長 浅野 俊幸
(TEL.092-723-2502)
<本件に関するお問い合わせ先>
営業統括部 決済・マーケティンググループ Tel:092-723-2586
以 上

変更後の優待メニュー【対象期間:2025年7月1日(火)~ 2026年6月30日(火)】
別 紙
優待メニュー 優待内容
優待提供































円定期預金金利上乗せ
コース
【店頭でのご利用のみ】
お預入日の店頭表示金利に年0.30%を上乗せいたします。
お預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は300万円とさせていただきます。
〇 〇 〇 〇 -

キャッシュレス決済
コース
【店頭・インターネット・郵送にてご利用可能】
arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、Debit+、YOKA!Payご利用
金額の10%に相当するmyCoinをプレゼントいたします。※上限1万円相当
〇 〇 〇 - -

投資信託コース
【店頭・インターネット・郵送にてご利用可能】
新たに投資信託口座を開設いただくと、3千円をプレゼントいたします。
投資信託購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバックいたします。
(キャッシュバックの上限は5万円)
〇 〇 〇 〇 -

FFG証券コース
【店頭・インターネット・郵送にてご利用可能】
新たに証券総合口座を開設、または他社から上場株式等(※)を移管いた
だくと、3千円をプレゼントいたします。
※ 国内上場外国株式は対象外です。
株式売買・投資信託の購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバック
いたします。(キャッシュバックの上限は5万円)
- - - - 〇

地域特産品コース
【店頭・インターネット・郵送にてご利用可能】
福岡県・熊本県・長崎県の特産品約40商品(予定)(※)のうちお好きな
もの1品をプレゼントいたします。
※ 変更前:30商品
〇 〇 〇 〇 -
【新設】

寄付コース
【店頭・インターネット・郵送にてご利用可能】
株主さまへの優待品贈呈に代えて、子ども生活支援等を目的とした公的機
関・社会福祉法人等へ寄付します。(優待券1枚あたり3,000円を寄付)
〇 〇 〇 〇 -
※ 下線・太字部分が変更箇所です
<上記各優待メニューのご利用期間> ※店頭でご利用の場合は休業日を除きます。
①~④、⑥のメニュー: 2025年7月1日(火) ~ 2026年6月30日(火)
⑤のメニュー: 2025年7月1日(火) ~ 2025年12月31日(水)

     

1
2025年 4月14日
各 位
会社名 株式会社プロディライト
代表者名 代表取締役社長 小南 秀光
(コード番号:5580 東証グロース市場)
問合せ先 専務取締役 川田 友也
(TEL.06-6233-4555)

株主優待制度の導入に関するお知らせ


当社は、2025年4月14日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、個人株主様に対する当社株式への投資魅
力を高め、より多くの株主様の皆様に、より長く当社株式を保有して頂き、当社の企業価値向上
に向けた事業の成長を共有することを目的として株主優待制度を導入することといたしました。
当社といたしましては、本優待制度が、当社株式の投資魅力を高め、出来高や流動性を高めるこ
とを期待しております。

2.株主優待の内容
(1)対象株主様
基準日(8月末日及び2月末日)における 当社株主名簿に記載または記録された400株( 4
単元)以上を6ヶ月以上継続して保有されている株主様を対象といたします。
なお、初回(2025年8月末日基準)に限り 、2025年8月末日の株主名簿に記載または記
録された400株(4単元)以上を保有されている株主様を対象といたします。

(2)株主優待の内容
対象株主様に対して、各15,000円分(年間合計30,000円分)のデジタルギフト
®
を贈呈い
たします。
【内訳】
基準日 対象株主様 優待内容
8月末日 400株(4単元)以上 デジタルギフト
®
15,000円分
2月末日 400株(4単元)以上 デジタルギフト
®
15,000円分
対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性が
あります。
Amazonギフトカード / QUOカードPay / PayPayマネーライト / dポイント / au PAY ギ
フトカード / Visaeギフト vanilla/ 図書カードNEXT / Uber Taxi ギフトカード / Uber
Eatsギフトカード / Google Play ギフトコード / PlayStation
®
Store チケット / DMM
プリペイドカード / JALマイレージバンク/ ビットコイン by bitFlyer(※)/ ビット
コイン / ビットコインキャッシュ / リップル / イーサリアム / ライトコイン by
CoinTrade(※)
※お受け取りにあたって暗号資産取引所の口座を開設していただく必要がございます。



2
(3)贈呈時期
8月末日、2月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目途に発送いたします。

3.優待品の選択方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿ってWEB
上でご希望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎ
た場合は受取手続きが出来なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。

4.その他
優待制度の内容に変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
なお、 本株主優待制度の導入による今期(2025年8月期)の業績に与える影響につきましては、
今回の株主優待制度にかかる費用を2025年2月末日時点の株主構成から一定の増加を見越した株
主構成を基に試算した結果、軽微と見込んでおりますが、今後適時開示が必要と判断した場合に
は、速やかに開示いたします。

以上

     

2025年4月14日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 大 光
代表者名 代表取締役社長執行役員 金森 武
(コード番号:3160 東証スタンダード市場)
問合せ先
取締役常務執行役員
秋 山 大 介
管理本部長兼総務部長
( TEL. 0584-89-7777)


株主優待制度一部変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ

当社は、2025年4月14日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更及び2025年5月期配
当予想の修正(増配)について決議いたしましたので、お知らせいたします。


1. 株主優待制度の一部変更
(1) 株主優待制度の変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
中長期的に保有していただける株主様の増加を図ること、並びに株主優待制度を通した当社
事業への理解促進を図ることを目的として株主優待制度を実施してまいりました。
この度、改めて株主様への公平な利益還元の在り方について慎重に検討を重ねました結果、
今後は業績に応じ、配当による直接的な利益還元をより重視することが適切であるとの判断
に至り、株主優待制度の内容を一部変更することといたしました。
今後も株主の皆様への利益還元を経営上の重要課題のひとつと位置づけ、企業価値の向上
に取り組んでまいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申
し上げます。

(2) 変更内容
【変更前】
① 対象株主様
毎年5月末日現在及び11月末日現在の当社株主名簿に記録された1単元(100株)以上保有
の株主様
優待の内容
所有株式数 優待内容
100株以上 500株未満 QUOカード 500円分又はアミカ商品券1,000円分
500株以上 1,000株未満 QUOカード1,000円分又はアミカ商品券2,000円分
1,000株以上 2,000株未満 QUOカード2,000円分又はアミカ商品券4,000円分
2,000株以上 QUOカード3,000円分又はアミカ商品券6,000円分


【変更後】
① 対象株主様
毎年5月末日現在及び11月末日現在の当社株主名簿に記録された5単元(500株)以上保有
の株主様
優待の内容
所有株式数 優待内容
(削除) (削除)
500株以上 1,000株未満 QUOカード1,000円分又はアミカ商品券2,000円分
1,000株以上 2,000株未満 QUOカード2,000円分又はアミカ商品券4,000円分
2,000株以上 QUOカード3,000円分又はアミカ商品券6,000円分

(3) 株主優待制度の変更時期
2025年5月末日を基準日とする株主優待制度から実施内容を変更いたします。

2. 配当予想の修正
(1) 配当予想修正の理由
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題のひとつとして認識し、配当政策につき
ましては、将来の企業価値の増大に向けた事業展開のための内部留保を図るとともに、当社の財
務状況、収益動向及び配当性向等を総合的に判断しつつ、継続的かつ安定的な配当を行うことを
基本的な方針としております。
2025年5月期の期末配当金につきましては、上記の基本方針及び当期の業績を総合的に勘案し、
期末配当を前回予想から1円増配し、1株当たり7円50銭といたしました。これにより、年間配
当は1株当たり14円となります。
なお、本件につきましては、第75回定時株主総会に付議する予定であります。

(2) 2025年5月期(2024年6月1日~2025年5月31日)配当予想の修正

年間配当金
第2四半期末(中間) 期末 合計
前回公表予想(A)
(2024年7月11日発表)
6円50銭 13円00銭
今回修正予想(B) 7円50銭 14円00銭
増減額(B-A) +1円00銭 +1円00銭
当 期 実 績 6円50銭
(ご参考)前期実績
(2024年5月期)
5円50銭 6円50銭 12円00銭

以 上

     

2025年4月11日
各 位

会社名 イオンモール株式会社
代表者名 代表取締役社長 大野 惠司
(コード番号:8905 東証プライム)
問合せ先 執行役員戦略統括部長 松本 智幸
(TEL.043-212-6733)

株主優待制度の廃止に関するお知らせ


当社は、2025年4月11日開催の取締役会において、同日付で別途公表いたしました「イオン株式会社
によるイオンモール株式会社の完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ」に
記載のとおり、イオン株式会社を株式交換完全親会社、当社を株式交換完全子会社とする株式交換(以下
「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、イオン株式会社と当社の間で株式交換契約を締結い
たしました。本株式交換が成立することを条件に、2025年2月28日の権利確定分の優待発送をもって株
優待制度を廃止することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
株主の皆さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



1. 株主優待制度の廃止
当社は、2025年4月11日開催の取締役会において、本株式交換が成立することを条件に、2025年2月
28日の権利確定分の優待発送をもって株主優待制度を廃止することを決議いたしました。
なお、当社の株主優待制度が廃止された場合であっても、進呈済のイオンギフトカードについては、引
き続きご利用いただけます。


以上

     

1


2025年4 月11日
各 位

会 社 名 株式会社リンガーハット
代表者名 代表取締役社長兼CEO 佐々野 諸延
(コード番号8200 東証プライム 福証)
問合せ先 執行役員 経理担当 峰松 浩一
(TEL. 03-5745 -8611)

株主優待券の電子化に関するお知らせ

当社は2025年4月11日開催の取締役会において、「株主優待券(食事ご優待券)」を電子化する
ことを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1. 目的及び変更の理由
当社は、株主の皆さまに当社事業への理解を深めていただくこと、そして中長期的に当社株式を
保有していただくことを目的として、株主優待制度を導入しております。
また、当社は持続可能な社会づくりに貢献するべくESG経営に取り組み、SDGsの目標達成を
目指して、店舗や本社での省エネルギー化やペーパーレス化に取り組んでおります。
そしてこれらに加え、株主さまの利便性向上、第三者による不正利用防止なども鑑み、 従来紙で
配布しておりました「食事ご優待券」を電子化することといたしました。

2. 変更の内容
(1) 従来紙でお送りしておりました「食事ご優待券」を廃止し、「株主優待ポイント」を付与
させていただきます。
(2) 付与基準や優待内容につきましては、変更ございません。

【変更前 】発送時期:毎年5月、11月の年2回
保有株式数 食事ご優待券額面合計
100株以上300株未満 税込1,650円相当(食事ご優待券3枚)
300株以上500株未満 税込3,850円相当(食事ご優待券7枚)
500株以上1,000株未満 税込6,600円相当(食事ご優待券12枚)
1,000株以上2,0 00株未満 税込13,750円相当(食事ご優待券25枚)
2,000株以上 税込27,500円相当(食事ご優待券50枚)

2

【変更前 】長期保有優遇分_発送時期:毎年5月のみ
保有株式数 継続保有期間 食事ご優待券額面合計
100株以上1,000株未満 毎年2月末の基準日時点で、
3年以上継続して保有
税込1,100円相当(食事ご優待券2枚)
1,000株以上 税込2,200円相当(食事ご優待券4枚)

【変更後 】付与時期:毎年5月、11月の年2回
保有株式数 株主優待ポイント合計
100株以上300株未満 1,650ポイント (1,650円相当)
300株以上500株未満 3,850ポイント (3,850円相当)
500株以上1,000株未満 6,600ポイント (6,600円相当)
1,000株以上2,000株未満 13,750ポイント (13,750円相当)
2,000株以上 27,500ポイント (27,500円相当)

【変更後 】長期保有優遇分_付与 時期:毎年5月のみ
保有株式数 継続保有期間 株主優待ポイント合計
100株以上1,000株未満 毎年2月末の基準日時点で、
3年以上継続して保有
1,100ポイント (1,100円相当)
1,000株以上 2,200ポイント (2,200円相当)

(3) 株主様専用ECサイトを設け、サイト内で「株主優待ポイント」を利用した当社冷凍商
品などのご購入や「株主優待ポイント」をご家族やご友人など大切な方へプレゼントす
ることができます。

3. 変更の時期
2025年2月末時点で当社株主名簿に記録された株主さまに対して、変更後の内容を適用いたし
ます。

4. ご利用方法
毎年、5月・11月に「株主優待ポイントのご案内」を書面にて発送いたします。同書面に記載
されたログイン用アドレスにアクセスまたは、QRコードをスマートフォンで読み取っていただき、
株主番号とパスワードを入力し、ログインをしてください。ログイン後、「株主優待ポイント」を
ご確認の上、ご利用ください。詳細は、「株主優待ポイントのご案内」をご参照ください。

以 上

     

2025年4月11日
各 位
会社名 株 式 会 社 チ ー ム ス ピ リ ッ ト
代 表 者 名 代表取締役CEO 道下 和良
(コード:4397 東証グロース)
問 合 せ 先 執行役員CFO 高橋 亮
( TEL. 03-4577-7510)


株主優待制度(ポイント制株主優待)の新設に関するお知らせ


当社は、2025年4月11日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度の新設について決議しましたの
で、お知らせします。





1. 株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保
有して頂くと共に、当社に対するご理解をより深めて頂くことを目的として、「チームスピリット・プレミアム優待
倶楽部」を新設します。
具体的には、当社株式を取得した株主に対し、優待ポイントの交付を行なった上で、会員登録を頂いた会員株主を
集めた「チームスピリット・プレミアム優待倶楽部」では、1)より豊富な優待ポイント活用の選択肢をご提示し、
2)当社から直接、PR情報・決算情報・適時開示情報等、IR情報の配信をさせて頂く予定です。
これは、従前、限られた情報のみで行われてきた株主管理を電子化するという意義もあり、これを通じて今後、よ
り効率的な市場との対話を実現し、更なる企業価値及び株主価値の向上を目指したいと考えています。

2. 株主優待制度の概要
(1) 対象となる株主
2025年8月末日の当社株主名簿に記載又は記録された1,000株以上保有の株主を対象に開始します。2026年
以降は、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に記載又は記録された1,000株以上保有の株主を対象とする
予定です。

(2) 株主優待制度の内容
対象となる株主に対し、以下の【株主優待ポイント表】に基づき、株主優待ポイントを進呈します。なお、初
回の2025年8月末日を基準日とした株主優待制度においては、1年分をまとめた(翌年以降の仮の想定数値か
らすれば2倍に相当する)優待ポイントを進呈します。
株主優待ポイントは、株主専用WEBサイト「チームスピリット・プレミアム優待倶楽部」において、食品、
電化製品、及び体験ギフトなど5,000種類以上の商品からポイント数に応じて交換可能です。なお、インターネ
ットを通じて登録ができない株主の方におかれましては、別途お電話にてお申込み頂くことが可能です。この場
合、ご選択いただける優待商品に限りがありますのでご了承ください。


2025年8月末日を基準日とした株主優待制度
【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数
進呈ポイント数
8月末日
1,000~1,999株 3,000 ポイント
2,000~2,999株 8,000 ポイント
3,000~3,999株 15,000 ポイント
4,000~49,999株 50,000 ポイント
50,000株以上 80,000 ポイント

2026年以降、毎年2月末日及び8月末日を基準日とした株主優待制度
【株主優待ポイント表(仮)※】(1ポイント≒1円)
保有株式数
進呈ポイント数
2月末日 8月末日
1,000~1,999株 [1,500] ポイント [1,500] ポイント
2,000~2,999株 [4,000] ポイント [4,000] ポイント
3,000~3,999株 [7,500] ポイント [7,500] ポイント
4,000~49,999株 [25,000] ポイント [25,000] ポイント
50,000株以上 [40,000] ポイント [40,000] ポイント
※ 上記の2026年8月期以降の進呈ポイント数はあくまで仮の数字です。2026年8月期における
実際の進呈ポイント数は、2025年8月期 通期決算発表のタイミングで公表予定です。

【進呈条件】2025年は8月末日、2026年以降は毎年2月末日・8月末日の株主名簿に記載された1,000株以上保
有の株主を対象とします。

【繰越条件】ポイントは8月末日・2月末日現在において株主名簿に同一の株主番号で連続して2回以上記載さ
れ、かつ1,000株以上継続保有されている場合にのみ繰越すことができ、最大4回分まとめて交換す
ることができます。なお、8月末日・2月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更
及び相続などにより株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり繰越しはできません。

※ 株主優待ポイントを「WILLsCoin」に交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入している各企業の株
優待ポイントと合算可能となります。

(3) 交換方法等のご案内
株主優待の対象となる株主の方には、交換可能な優待商品や株主様専用WEBサイトへの登録方法などを記載
した「チームスピリット・プレミアム優待倶楽部のご案内」を2025年10月上旬(予定)に郵送します。株主専
用WEBサイトへご登録頂くことにより、株主優待ポイント数に応じて、5,000種類以上の商品からお選び頂く
ことが可能です。

(4) その他
株主専用WEBサイト「チームスピリット・プレミアム優待倶楽部」はこちらのURL
(https://teamspirit.premium-yutaiclub.jp/)をご参照ください。
また、お申込みにあたっては、2025年10月上旬(予定)に郵送する「チームスピリット・プレミアム優待
楽部のご案内」をご確認ください。
なお、株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかに開示のうえ、お知らせいたします。


3. 今後の見通し
今回の株主優待制度にかかる費用として、2025年8月期において総額25百万円程度が発生する見込みです。当該
費用については、2月末時点の株主構成から一定の変動を見越した株主構成を基に、上記の【株主優待ポイント表】
の想定に従って算定しています。当該費用は、当社の期初業績予想には織り込まれていませんでしたが、当社の上半
期の利益は上振れて推移している中、現時点では、本日公表の適時開示「2025年8月期 通期業績予想の修正に関す
るお知らせ」に記載のとおり、親会社の株主に帰属する当期純利益の修正のみ、行っています。当社の業績予想に係
る詳細は、同リリースの記載内容をご参照ください。
以上

     

1 / 3



2025 年4月 11 日
各 位
会 社 名 : S U M I N O E 株 式 会 社
代 表 者 名 : 取 締 役 社 長 永 田 鉄 平
コード番号 : 3501 東 証 プ ラ イ ム 市 場
問 合 せ 先 : 執 行 役 員 経 営 企 画 室 部 長
水 野 明 秀
(TEL 06-6251-6803)

株主優待オリジナルカタログギフト掲載品の内容決定に関するお知らせ

当社は、2025 年1月 14 日付「株式分割及び配当予想の修正並びに株主優待制度の変更(拡充)に関するお知
らせ」にて、株主優待制度を変更(拡充)する旨をお知らせいたしました。このたび、2025 年度の株主優待
リジナルカタログギフトに掲載する商品が下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。



当社では、株主のみなさまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多
くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、次のとおり株主優待制度を導入してお
ります。

1.株主優待の内容
毎年5月末日現在の株主名簿に記載または記録された、3単元(300 株)以上の当社株式を保有されている
株主様を対象に、自社商品やグルメ・雑貨・社会貢献ギフトなど 20 点以上の商品を掲載したオリジナルカタ
ログギフトを、保有株式数に応じて贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
300 株以上~400 株未満 オリジナルカタログギフト 4,000 円相当
400 株以上~1,000 株未満 オリジナルカタログギフト 6,000 円相当
1,000 株以上 オリジナルカタログギフト 10,000 円相当
オリジナルカタログギフトに掲載の商品から、1 品をご選択いただきます。

優待品は、8月開催の定時株主総会決議通知と同封の上、株主様のお手元に届くよう送付する予定です。
オリジナルカタログギフト掲載商品については、株主様から選択・お申込みいただいた後に、順次発送いた
します。







2 / 3

2.株主優待オリジナルカタログギフト掲載品一例
(1) 4,000 円コース









他 グルメ 12 点、雑貨2点、防災グッズ、社会貢献ギフトを掲載予定です。


(2) 6,000 円コース

















他 グルメ 12 点、雑貨2点、防災グッズ、社会貢献ギフトを掲載予定です。

家庭用脱臭・消臭剤 Ti sp a®シ リーズ

5種セット

柿ポリフェノールサプリメント
「柿ダノミ」2袋セット


コインパース
<スミノエ インテリア プロダクツ>
DESI GN LI FE ® クッションカバー
IHAN A 2色セット


カードホルダーケース

<丹後テクスタイル>
・INU KA O(イ ヌカオ)マ ット2種セット

・NEK OK AO(ネコカオ)マット2種セット
数の子松前漬

<キハチフードホール>
アイスギフト
<京都・モリタ屋>
国産黒毛和牛焼肉用


<美飾遊膳>
海のミルフィーユ(海鮮丼の具)

<八天堂>
くりーむパン詰合せ

<鹿野ファーム>
鹿野高原牧場ハムセット

サイズ/約 33×40cm など
(種類によって異なります)


サイズ/約 45×45cm


サイズ/約 8.5×7.5×1.5cm


サイズ/約 11.4×7×1.5cm



3 / 3
(3) 10,000 円コース


グルメ 13 点、雑貨1点、防災グッズ、社会貢献ギフトを掲載予定です。
※カタログ掲載品は都合により、内容やデザインが変更になる場合がございます。食品のイメージ写真は
調理・盛りつけ見本です。
また、当社グループの公式オンラインショップ「カーペット マルシェ(suminoe-brand.com)」にてご利用
いただける、株主様ご優待クーポンをお送りいたします。「カーペット マルシェ」は、カーペット、ラグ、
マット、カーテン、オーダー商品まで、SUMINOE ブランドの商品を幅広く取り揃えるショッピングサイトで
す。株主様ご優待クーポンにつきましても、8月開催の定時株主総会決議通知と同封の上、株主様のお手
元に届くよう送付する予定です。ぜひオンラインショップでのお買い物体験をお楽しみください。
(参考プレスリリース)
2025 年 1 月 14 日付「株式分割及び配当予想の修正並びに株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ」
以 上


USB クッション&ブランケット

<丹後テクスタイル>
玄関マット

テーブルセンター2柄セット
<松阪まるよし>
松阪牛すき焼き・割りした付き

<根室・藤井水産>
ボイルたらばがに脚(カット済)


フタがガラスのご飯釜
サイズ/約 34×60cm

サイズ/約 60×90cm

サイズ/毛布状態:約 120×80cm、
クッション状態:約 40×40cm

     

1

2025年4月10日
各 位
会社名 ホームポジション株式会社
代表者名 代表取締役社長 伴野 博之
(コード:2999 東証スタンダード)
問合せ先 管理本部長 小野 泰輔
(TEL 03-3516-3300)


株主優待実施に関するお知らせ


当社は、下記のとおり、2025年8月末日の当社株主名簿に記載または記録されている株主様を対象と
した株主優待を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.株主優待実施の理由
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多く
の方々に当社株式を保有していただくこと、また株主の皆様一人ひとりに当社のファンとなって
いただくことを目的とするものです。

2.株主優待の概要
(1)対象となる株主様
2025年8月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、1,000株(10単元)以上の
当社株式を保有されている株主様が対象となります。

(2)株主優待の内容





以 上
保有株式数 優待内容 贈呈時期(予定)
1,000株以上 QUOカード(20,000円分) 2025年11月末~2025年12月末

     

1

2025年4月7日
各位
会社名: AI フュージョンキャピタルグループ株式会社
(コード:254A 東証スタンダード市場)
代表者名: 代表取締役社長 澤田 大輔
問合せ先:財務経理部長 西田 賢一郎
(TEL: 03-6261-9511)

オーケーコイン・ジャパン株式会社との業務パートナーシップ締結
および株主優待制度(暗号資産配布)の導入に関するお知らせ

当社は、本日の取締役会において、AI・暗号資産分野での事業活動により業績の向上をはかるととも
に、株主還元にも取り組むため、オーケーコイン・ジャパン株式会社との暗号資産分野での業務パー
トナーシップを締結し、その一環として、今期(2026年3月期)より株主優待制度(暗号資産配布)
を導入することを決議しましたので、以下の通りお知らせいたします。



1. オーケーコイン・ジャパン株式会社との業務パートナーシップ締結および株主優待制度(暗号
資産配布)導入の目的
当社は、2024年10月29日付「中期経営計画(AI 革命 1.0)」で開示しておりますとおり、AIを軸
とした戦略的投資・金融活動により日本の成長を支えるキャピタルグループを目指しております。ま
た、2025年1月には暗号資産投資事業を開始しており、2030年3月期の時価総額目標として1,000
億円を掲げております。

AI・暗号資産分野での事業活動により業績の向上をはかるとともに、株主還元にも取り組むため、本
日の取締役会において、オーケーコイン・ジャパン株式会社との暗号資産分野での業務パートナーシ
ップを締結し、今期(2026年3月期)より株主優待制度(暗号資産配布)の導入を決議しました。

近年、日本の法定通貨である円の世界における主軸通貨としての位置付けが弱まってきている一方、
「デジタルゴールド」と表されるビットコインをはじめとする暗号資産は金融商品としての存在感
を高めており、今後暗号資産投資の更なる普及拡大が見込まれます。

そのような中で、暗号資産を投資家の皆様の資産ポートフォリオに組み入れていただくことは、分散
投資やリスクヘッジの観点からも有用であると考えております。また、暗号資産の保有を通じて、AI
やブロックチェーン等をはじめとする最先端技術が結集したWeb3分野への関心をお持ちいただくこ
とも有用であると考えております。

2. 業務パートナーシップの概要
業務パートナーシップの目的および内容は以下の通りです。パートナーシップの第一弾案件として、
株主優待制度(暗号資産配布)の導入に取り組みます。他の案件につきましては、公表すべき事実が
生じた場合には、速やかに開示いたします。

(1) 業務パートナーシップの目的
AIやブロックチェーンを活用するWeb3分野における両当事者の地位向上、および暗号資産投資事業
に関するノウハウ共有や技術的協力を促進することを目的とする。



2


(2) 業務パートナーシップの内容
①Web3技術の活用に関する共同研究および技術協力
②暗号資産投資事業に関する情報共有及びノウハウ提供
③市場動向の調査および戦略的協力
④その他、両当事者が協議の上合意した事項

3. 株主優待制度(暗号資産配布)の開始時期および内容
株主優待制度としての暗号資産配布の詳細設計を決定するにあたり、国内暗号資産交換業者である
オーケーコイン・ジャパン株式会社との戦略的業務パートナーシップを締結いたします。

当該パートナーシップを通じて同社の暗号資産に係る豊富なノウハウを活用し、配布対象となる株
主様への利便性の高い(暗号資産)の受領環境、及び受領後のコールドウォレット(※)保管態勢等
の安全性を確保いたします。

※暗号資産を保管する方法の一種であり、暗号資産を保管するウォレットのうち、インターネットか
ら隔離されたオフライン環境下にあるウォレットのこと。

なお、具体的な開始時期、対象株主様、優待内容、配布の時期および方法等の詳細条件は、決定次第
速やかにお知らせいたします。

4. オーケーコイン・ジャパン株式会社の概要
1 名称 オーケーコイン・ジャパン株式会社
2 所在地
東京都港区⻁ノ門1-2-10 ⻁ノ門桜田通ビル5階
3 代表者の役職・氏名 代表取締役 馮 鐘揚
4 事業内容 暗号資産交換業、ブロックチェーンに関連する各種サービスの提供
5 資本金 100,000千円(2024年3月31日現在)
6 設立年月日
2017年9月
7 大株主及び持株比率
オーケーシー・インターナショナル・ホールディング・カンパニー・
リミテッド 69.85%
ナイス・インパクト・カンパニー・リミテッド 22.06%
8 当社との間の関係
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 該当事項はありません。
関連当事者への該当状況
の 該 当 状 況
該当事項はありません。
9 当該会社の最近3年間の経営成績及び財政状態
決算期
2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
純 資 産
502百万円 431百万円 1,191百万円
総 資 産
16,696百万円 12,082百万円 30,571百万円
1 株 当 た り 純 資 産
46円 39円 109円
売 上 高
201百万円 522百万円 1,725百万円
営 業 利 益(△損失)
△314百万円 △101百万円 746百万円



3

経 常 利 益(△損失)
△292百万円

△70百万円

797百万円
当 期 純 利 益(△損失)
△387百万円 △71百万円 760百万円
1株当たり当期純利益(△損失)
△35円 △6円 69円
1株当たり配当金
- - -

5.今後の見通し
本件による当社の連結業績への影響については、現在精査中であり、今後公表すべき事実が生じた場
合には、速やかに開示いたします。
以上



     

2025年4月4日
各位

会 社 名 株式会社北の達人コーポレーション
代 表 者 名 代表取締役社長 木下 勝寿
コード番号:2930 東証プライム 札証
問合わせ先 常務取締役管理部長兼人事総務部長 飯盛 真希
電 話 番 号 050-2018-6578(部署直通)


株主優待品の贈呈時期に関するお知らせ



当社は、2025年1月14日付「期末配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の変更(拡充)に関するお
知らせ」にて未定としておりました株主優待品の贈呈時期について、下記のとおり決定いたしましたので
お知らせいたします。
なお、株主優待品の内容及び権利確定日(2025年2月末日)に変更はございません。





株主優待品の贈呈時期 2025年7月上旬~中旬の発送を予定



以上

     

1



2025年4月4日
各 位









株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ


当社は、下記のとおり株主優待制度を変更(拡充)することを決定いたしましたので、お知らせいたします。





1. 株主優待制度の変更の理由
当社は、株主の皆さまからの日頃のご支援に感謝するとともに、当社ブランドに対するファンとなって
いただくことを願い、これまでも株主優待制度を実施してまいりました。この度、新中期経営計画の策
定・公表にあたり、当社株式の投資魅力を一段と高め、中長期的にご支援いただける株主さまを増やすこ
とを目的に、株主優待制度の内容を拡充することといたしました。


2. 変更の時期
基準日を2026年2月末日とする株主優待制度より、変更後の制度を適用いたします。
※基準日を2025年2月末日とする株主優待制度は、現行の制度を適用いたします。


3. 変更の内容
(1)保有株式数の基準に500株以上1,000株未満を新設、また、保有株式数10,000株以上の株主さま
への優待内容を保有株式数1,000株以上の株主さまに適用

(2)実施回数の変更
年1回(基準日:2月末)を、年2回(基準日:2月末及び8月末)の実施に変更

(3)長期保有株主優待制度の継続保有期間要件の変更
「2年以上保有の株主様」を「3年以上保有の株主様」に変更
※「3年以上保有」とは、毎期末の2月末日時点と毎中間期末の8月末日時点の「株主名簿」にお
いて同一の株主番号で連続7回以上、1単元(100株)以上を保有し続けられた記録を基準といた
します。


会社名 株 式 会 社 ア ダ ス ト リ ア
代表者
代 表 取 締 役社長
木村 治
(コード番号2685 東証プライム市場)
問合せ先
上 席 執 行 役 員
コ ー ポ レ ー ト 本 部 長 兼
管 理 本 部 長
岩越 逸郎
( T E L : 0 3-5 4 6 6-2 0 6 0 )

2

(4)変更前と変更後
【変更前】
2年未満保有の株主様 2年以上保有の株主様
保有株式数
株主様
優待
保有株式数
株主様
優待
100株以上
1,000株未満
3,000円
100株以上
1,000株未満
5,000円
1,000株以上
10,000株未満
10,000円
1,000株以上
10,000株未満
12,000円
10,000株以上 20,000円 10,000株以上 22,000円
※100株以上を2年以上保有された(毎年2月末日及び8月末日の株主名簿に同一株主番号で連続して
5回以上記載または記録された)株主様に対し、それぞれ2,000円分を追加付与いたします。

【変更後】
3年未満保有の株主様 3年以上保有の株主様
保有株式数
株主様ご優待
保有株式数
株主様ご優待
2月末
基準日
8月末
基準日
年間
合計
2月末
基準日
8月末
基準日
年間
合計
100株以上
500株未満
1,500円 1,500円 3,000円
100株以上
500株未満
2,500円 2,500円 5,000円
500株以上
1,000株未満
5,000円 5,000円 10,000円
500株以上
1,000株未満
6,000円 6,000円 12,000円
1,000株以上 10,000円 10,000円 20,000円 1,000株以上 11,000円 11,000円 22,000円
※100株以上を3年以上保有された(毎年2月末日及び8月末日の株主名簿に同一株主番号で連続して
7回以上記載または記録された)株主様に対し、それぞれ1,000円分(年間2,000円分)を追加付与
いたします。


【長期保有対象と対象外の例】
株主
3年前 2年前 1年前 判定日
長期保有判定
2月末 8月末 2月末 8月末 2月末 8月末 2月末
Aさま
200株

200株

100株

200株

200株

200株

200株

〇:対象
Bさま
0株

200株

100株

200株

200株

200株

200株

×:対象外
→8月末から対象
Cさま
200株

200株

100株

0株

200株

200株

200株

×:対象外
※各基準日時点の「株主名簿」にて、同一の株主番号で1単元(100株)以上の保有を記録いたします。




3

【本件に関する Q&A 】
Q1.変更理由を教えてほしい。
A1.株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆様に当社
株式を保有していただくために、その保有株式数基準、優待額、長期保有継続期間、実施回数を総合的
に見直しさせていただきました。
Q2.「3年以上の連続保有」とは、どのように判断するのか 。
A2.毎期末の2月末日時点 と毎中間期末の8月末日時点の「株主名簿」において、同一の株主番号で連続
7回以上、1単元(100株)以上を保有し続けられた記録を持って、確認させていただきます。
※実例は、「3.変更の内容」の【長期保有対象と対象外の例】をご参照ください。
注)次の事項に該当する場合、株主番号が変更となる可能性がありますのでご注意ください。
なお、株主番号の変更の有無については、株式をお預けの証券会社にお問い合わせください。
1.株式の名義人が変更となった場合
・相続
・証券会社の貸株サービスを利用した場合 など
2.保有株式のすべてを売却し、買い戻した場合
・お預けの証券会社を変更した場合
・保有株式を一般口座からNISA口座に切り替えた場合など
Q3.連続して保有しているかどうか分からないが、どこに確認すればよいか。
A3.当社の株式業務の証券代行を行っている三菱UFJ信託銀行 株式会社 証券代行部(ヘルプデスク)まで
お問い合わせください。
株式に関するお手続き https://www.tr.mufg.jp/daikou/
(お問い合わせ先:0120-232-711)
(照会先受付時間:土・日・祝祭日等を除く平日9:00~17:00)
Q4.優待券はいつ届くのか。
A4.次回は2025年5月下旬の株主総会後の発送を予定しており、こちらは、これまでの基準でお届け致し
ます。本変更は、次々回 2026 年5月下旬の株主総会後の発送分から適用を開始いたします。
【基準日と発送時期】
基準日 発送時期
毎期末2月末 5月下旬
毎中間期末8月末 10月下旬

以上

     

2025年4月4日
各 位







株主優待制度導入のお知らせ

当社は、本日2025年4月4日開催の取締役会において、2025年12月期の株主優待につき導入を
決議いたしましたので、お知らせいたします。



1. 株主優待の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、投資対象としての当社株式の魅力を高め、
中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ること、また、より多くの皆様に当社および
当社グループの事業に対するご理解をいただくこと、ならびに、先日設立したVOICE株式会社において、
今後展開を予定しているコマースメディア事業の展開を見据え、個人投資家の皆様への認知度向上を目
的として制度を導入いたします。

2. 株主優待の内容
(ア) 対象となる株主様
本日以降の基準日(毎年6月末日と12月末日)における当社株主名簿に記載された、1000株(10単
元)以上の当社普通株式を保有されている株主様を対象といたします。

(イ) 株主優待の内容
継続保有期間 優待内容
半年未満 デジタルギフト 1,000円分
半年以上 デジタルギフト 2,000円分
※「継続保有期間」とは、本日以降の基準日(毎年6月末日と12月末日)において、当社株主名簿に
同一株主番号で連続して保有が記載されていることが対象となります。
※初回基準日は2025年6月末日といたします。このため初回基準日の継続保有期間は、半年未満と
なります。
※デジタルギフトは、Amazonギフトカード、QUOカードなどを予定しております。

会社名 ZETA株式会社
代表者名 代表取締役社⻑ 山﨑徳之
(コード番号:6031東証グロース)
問合せ先 取締役CFO 森川和之
(TEL.03-5779-6250)



3. 配布予定時期
6月末日、12月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目処に配布いたします。
以上

     

1


2025年4月3日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 グ ッ ド コ ム ア セ ッ ト
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 長嶋 義和
(コード:3475 東証プライム・福証)
問い合わせ先 執行役員経営管理部長 河合 能洋
( T E L :03-5 3 3 8-0 1 7 0)

福岡証券取引所本則市場への重複上場記念優待の実施に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、福岡証券取引所本則市場(以下「福証」といいます。)への重
複上場に伴う、記念株主優待を実施することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたしま
す。



1.記念株主優待実施の目的
当社は、2005年に創業し、2016年に東京証券取引所(以下「東証」といいます。)JASDAQ(スタン
ダード)に新規上場し、2017年には同市場第二部、2018年に同市場第一部に市場変更し、現在は東証
プライム市場に上場しております。
今般の福証への上場は、更なる業績拡大を図るため、物件供給エリアの拡大や金融機関との取引強
化ならびに地域経済への貢献を目的としております。また、九州地区をはじめとした、より多くの皆
様に向けて当社認知度の向上を図り、個人株主様の増加や株式流動性の向上及び継続的な対話の機会
拡充を図りたいと考えております。
つきましては、更なる企業価値向上の第一歩を記念し、また、株主の皆様への日頃のご支援に感謝
の意を込めて、記念優待を実施することといたしました。

2.記念株主優待の概要
(1)記念株主優待の内容
2025年5月末日及び2025年10月末日の当社株主名簿に記載又は記録された株主様に対し
て、以下の保有株式数に応じた株主優待デジタルギフトを贈呈いたします。
基準日
保有株式数ごとの記念株主優待デジタルギフトの内容
500株~999株 1,000株以上
2025年5月末日 20,000円分 50,000円分
2025年10月末日 20,000円分 50,000円分
参考 年間 40,000円分 100,000円分
※ 対象となる交換先の例(変更となる可能性があります。)
Amazon ギフトカード、QUO カード Pay、PayPay マネーライト、d ポイント、auPAY ギフ
トカードなど、株主様が交換先を選べるギフトといたします。

2

(2)記念株主優待の贈呈時期
2025年5月末日及び10月末日を基準日として、各基準日から3か月以内を目途に贈呈いた
します。
(注)当社の中間期は、4月末日でありますが、本お知らせから4月末日までの期間が短い
ことなどを鑑み、1回目の基準日については、5月末日の株主名簿に記載又は記録さ
れた株主様を対象といたしました。
なお、2回目の基準日は、当社の基準日である10月末日となります。
基準日につきましては、ご注意いただきますようお願いいたします。

3.今後の株主還元について
本記念株主優待は、福証上場を記念して今回限り実施するものであります。
なお、当社は、配当性向35%を目標に毎期配当することを基本方針としており、利益上昇による配
当の増加や株価上昇によるTSR(株主総利回り)の拡大を重視しております。
また、今後も配当や株主優待、自己株式の取得など、さらなる株主還元の充実を継続的に検討し、
実施してまいります。

以上

     

2025年4月3日

各位

会社名 株 式 会 社 ジ ョ イ フ ル 本田
代表者名 代 表 取 締 役 社長 平山 育夫
(コード番号3191 東証プライム市場)
問合せ先 経営管理部部長兼広報・IR部部長
久保 裕彦
(電話番号 029-822-2215)


株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ


当社は、2025年4月3日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)を決議いた
しましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.変更(拡充)の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社の事業に対するご理解を
深めていただくこと、また、中長期的により多くの方々に当社の株式を保有していただく
ことを目的に、株主優待制度を実施しております。
このたび当社は、より多くの株主の皆様に当社のファンとなっていただくこと、また、
株主の皆様の裾野を広げ、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の一層の拡大
を図ることを目的とし、今般株主優待制度を一層充実させるとともに、長期保有株主優待
制度を導入することといたしました。

2.変更(拡充)の内容
通常優待の贈呈額を増額するとともに、毎年6月20日の基準日において、3年以上継続
保有される株主様を対象として、ワンランク上の株主優待品を贈呈する長期保有株主様向
けの制度を新設いたします。

(変更前)
保有株式数に応じて、下記記載の各コースのいずれかをご選択
保有株式数
継続
保有
期間
優待内容
Aコース Bコース Cコース Dコース
当社商品券 茨城県産米
地元特産品等
カタログギフト
社会貢献
(寄付)
100株以上
400株未満
——
2,000円分
(500円券×4枚)
2kg 2,000円相当 2,000円分
400株以上
2,000株未満
——
4,000円分
(500円券×8枚)
5kg 4,000円相当 4,000円分
2,000株以上
4,000株未満
——
8,000円分
(500円券×16枚)
10kg 8,000円相当 8,000円分
4,000株以上 ——
16,000円分
(500円券×32枚)
20kg 16,000円相当 16,000円分

(変更後:下線部分が変更箇所)
保有株式数および継続保有期間に応じて、下記記載の各コースのいずれかをご選択
保有株式数 継続保有期間
優待内容
Aコース Bコース※ Cコース
当社商品券
地元特産品等
カタログギフト
社会貢献
(寄付)
100株以上
400株未満
3年未満(増額)
3,000円分
(500円券×6枚)
3,000円相当 3,000円分
3年以上(新設)
4,000円分
(500円券×8枚)
4,000円相当 4,000円分
400株以上
2,000株未満
3年未満(増額)
5,000円分
(500円券×10枚)
5,000円相当 5,000円分
3年以上(新設)
7,000円分
(500円券×14枚)
7,000円相当 7,000円分
2,000株以上
4,000株未満
3年未満(増額)
10,000円分
(500円券×20枚)
10,000円相当 10,000円分
3年以上(新設)
14,000円分
(500円券×28枚)
14,000円相当 14,000円分
4,000株以上
3年未満(増額)
20,000円分
(500円券×40枚)
20,000円相当 20,000円分
3年以上(新設)
28,000円分
(500円券×56枚)
28,000円相当 28,000円分
※今回より、茨城県産米は地元特産品と併せてBコースに変更となります。

(注)1.3年以上保有の期間判定は、6月20日および12月20日の株主名簿に、「同一
の株主番号」で7回以上連続して記載または記録された株主様を対象といたし
ます。
2.優待内容は6月20日時点の株主名簿に記載または記録された株数にて決定いた
します。
3.株主優待の具体的なご利用方法や地元特産品等カタログギフトの詳細等につい
ては、定時株主総会後の9月下旬にお送りする「株主優待通知書」にてお知らせ
いたします。

3.変更(拡充)の開始時期
2025年6月20日最終の当社の株主名簿に、1単元(100株)以上お持ちである旨記載ま
たは記録された株主様を対象として変更(拡充)を開始いたします。
なお、3年以上保有は、2022年6月20日から2025年6月20日まで「同一の株主番号」
で連続して記載または記録された株主様が今回の対象となります。

以上

【本件に関するお問い合わせ先】
■ 株主優待の受付確認、案内書類、申込内容の照会、
優待品のお届け時期等に関するお問い合わせ
■ 株主優待制度に関する一般的なご質問
株式会社ジョイフル本田 株主優待事務局
※2025年4月30日(水)まで
Tel:0120-895-981(通話料無料)
(受付時間:平日 10:00~17:00)
ジョイフル本田 株主優待サイト
パソコン、スマートフォン等から、以下のURLより
アクセスしてください。
https://joyfulhonda.sr-s.co.jp
※お問い合わせフォームよりご連絡くださいますよ
うお願いいたします。
株式会社ジョイフル本田 人事・総務部
Tel:029-822-2215
(受付時間:平日 9:00~17:00)

     

1


2025年4月1日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名 代 表 取 締 役 社長
何同璽
(コード番号3237 東証グロース)
問合せ先 管 理 部 部長 北 川 雅 章
( TEL 03-6803-8100 )

2026年3月期の株主優待制度の内容確定に関するお知らせ

2026年3月期の株主優待制度の内容について、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループ及びその事業内容をより多くの方にご理
解いただく機会を提供することを目的としております。

2.2025年9月末権利確定日以降の株主優待制度の内容
当社は、2025年3月24日付「(開示事項の経過)株主優待制度の内容に関するお知らせ」にて、2025年3
月末権利確定の株主優待の内容を公表しましたが、2025年9月末の権利確定日、2026年3月末の権利確定
日につきましても、継続して株主優待を継続する方針としており、以下の内容を予定しております。

2025年9月末権利確定日以降の株主優待制度
対象
毎年3月末日、9月末日を基準日とし、1,000株(10単元)以上の当社株式を保有されてい
る株主様(継続保有要件なし)
内容
①デジタルギフト券(5,000円相当/amazon、QUOカードPay、PEXを予定)(注1)
②20%割引ホテル宿泊券/Homm Stay NAGI KYOTO SANJYO(約6,000円相当)(注2)
注1:デジタルギフト券となるため、紙の金券には対応しておりません。選択した各サービスには、株主
様ご自身で、パソコン、スマートフォン等により登録の操作が必要となりますので、パソコン、ス
マートフォン等をお持ちでない方はご利用いただけません。また、デジタルギフト券の取得には期
限があります。
その他、PEXは日本最大のポイントサイトであり、電子マネー、マイル、各種ポイントなど様々なポ
イント交換・移行ができるサービスです。(PEXのウェブサイト:https://pex.jp/)
注2:ホテル優待宿泊券については、ホテルの繁忙時期等による使用可能時期の制限があります。その他、
対象となるホテル及び割引内容は変更となる可能性があります。

3.贈呈時期
各権利確定日より3ヵ月以内にご案内書類を発送する予定です。



2

4.今後の見通し
株主優待の実施に伴う2026年3月期の当社業績への影響につきましては、販売管理費用として70百万円
程度を見込んでおります。

以 上

     

2025年4月1日
各 位






株主優待品の詳細内容決定に関するお知らせ

2024年11月27日に開示しておりました2025年4月期の株主優待につきまして、選択できる20種類の株主優待品詳細が確定
いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。本年度の優待品の内容といたしまして、昨年ご好評を頂いた商品に加え、
新たに人気商品も追加で選定しております。



◆株主優待候補商品(全20アイテム)の内容

①高級パイル地タオル 34×85cm 12枚入り ② 【ホテル仕様】オーガニックコットンバスタオル(L)
(メーカー希望小売価格:4,620円) 85×150cm(メーカー希望小売価格:4,620円)




③【今治タオル】軽くてやわらかな3重ガーゼタオル ④アイムラフロリア バランシングボディオイル
コーラルピンク 3枚入り(34×86cm) ブレスオブガーデンの香り 30ml
(メーカー希望小売価格:3,960円) (メーカー希望小売価格:3,960円)


会 社 名 株 式 会 社 ビ ュ ー テ ィ ガ レ ー ジ
代表者名 代 表 取 締 役 CEO兼 COO


野村 秀輝
(コード番号:3180 東証プライム)
問合せ先 執行役員経営管理グループ統括 齋藤 高広
(TEL. 03-6805-9785)




⑤Koh To Ka(コートーカ)プレスパ ⑥イルガ 薬用スキャルプローション 200ml
スキンウォーター 100ml + スカルプマッサーMA-601 セット
(メーカー希望小売価格:4,180円) (メーカー希望小売価格:4,048円)



⑦エステプロ・ラボ グロウセル ボディソープ 500ml ⑧back.bar(バックバー)シャンプー 250ml
(メーカー希望小売価格:3,960円) + トリートメント 250ml セット
(メーカー希望小売価格:3,960円)



⑨OLEO SPA(オレオスパ)オーガニックオリーブオイル ⑩デンマン D-4 + ヘッドカッサブラシ セット
40ml(瓶タイプ) 2本セット (メーカー希望小売価格:4,290円)
(メーカー希望小売価格:4,180円)



⑪ノビーフェイストリマー (ブラック) ⑫ティートリコトライアルセット10g×14種
(メーカー希望小売価格:4,950円) (メーカー希望小売価格:4,070円)







⑬ヴィダルサスーン マイナスイオンヘアドライヤー ⑭ワッフルスリッパ(フロントオープンタイプ)2組セット
(1200W) (メーカー希望小売価格:4,378円) (メーカー希望小売価格:3,850円)



⑮ホイップタッチバスローブ ⑯ 【スカルプD】アイラッシュセラムピュア
(メーカー希望小売価格:4,620円) + マスカラボリュームアップ ディープブラック セット
(メーカー希望小売価格:3,760円)



⑰モデニカ アート クレイ 60g ⑱ダンスデザインチューナー モダンシマー 80g
+ アート ワックス〈8〉 60g セット + ポッピンフィグ 80g セット
(メーカー希望小売価格:4,356円) (メーカー希望小売価格:3,960円)



⑲ロレッタエメ ワックス 80g≪スタイリングワックス≫ ⑳F ORGANICS(エッフェ オーガニック)ナチュラル
+ オイルグリース 80g≪スタイリング≫ セット ボディミルク N200ml+KOSE メイクキープミスト
(メーカー希望小売価格:4,400円) EX+80ml (メーカー希望小売価格:4,290円)

なお、上記株主優待商品は、在庫数量に限りがございますので、ご希望商品につきましては、お早めにお申し込み頂きま
すようお願い申し上げます。また、事情により商品の変更が生じる可能性がございます。
以上

     

2025/03/31 11:43:12 / SB040525_テスホールディングス株式会社_適時開示書類
本文
2025年3月31日
各 位
会 社 名テスホールディングス株式会社
代表者名代表取締役社長 山本 一樹
(コード:5074 東証プライム)
問合せ先執行役員管理本部長 平倉 正章
(TEL:06-6308-2794)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
 当社は、以下のとおり、2025年6月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録される株主様より、株
優待制度を導入することになりましたので、お知らせいたします。

1.目的
(1)株主様への還元
 株主の皆様の日頃からのご支援への感謝と共に、当社株式への投資魅力を一層向上させ、中長期
的に株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的に、株主優待制度の導入を決定いた
しました。
(2)株主様との対話強化に向けた取り組み
 当社は、「テスホールディングス・プレミアム優待倶楽部」への 会員登録を通じて得られる株主
データベースを積極的に活用し、株主様との対話の強化を図ってまいります。より 一層当社を理解
していただくため、株主様に対し、PR情報・決算情報・適時開示情報等のIR情報を随時配信する予
定です。
2.株主優待制度の内容
(1)当制度の対象となる株主様
 毎年6月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された10単元(1,000株)以上保有の株主様が対
象となります。
 対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定の特設 ウェブサイトへの
登録方法等を記載した「テスホールディングス・プレミアム優待倶楽部のご案内」を2025年8月上
旬(予定)にお送りいたします。お送 りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにご登録いた
だくことにより、後述するポイント数に応じた優待を受けることができます。
 なお、インターネットにて登録が難しい株主様につきましては、別途お電話にてお申し込みいた
だくことが可能ですが、優待内容(ご 選択いただける商品)に限 りがありますのでご了承くださ
い。
(2)株主優待制度の内容及び進呈時期
 対象となる株主様の保有株式数に応 じてポイントを進呈いたします。そのポイントを株主様限定
の特設 ウェブサイト「テスホールディングス・プレミアム優待倶楽部」において、お米 やブランド
牛等のこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフト等、5,000種類以上
の商品からお好みの商品をお選びいただけます。また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待
ポイントと合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』にも交換できます。合算した
『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にて
ご確認いただけます。

2025/03/31 11:43:12 / SB040525_テスホールディングス株式会社_適時開示書類
本文
保有株式数優待ポイント数進呈時期
1,000株~1,999株3,000ポイント
8月中旬頃
2,000株~2,999株7,000ポイント
3,000株~3,999株15,000ポイント
4,000株以上40,000ポイント
【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
【進呈条件】
 2025年以降、毎年6月末日の株主名簿に、10単元(1,000株)以上保有する株主様として記載又は
記録されること。
【繰越条件】
 翌年6月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載又は記録され、かつ1,000株以
上継続保有されている場合のみ繰り越せます(最大1回まで)。
 6月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更
された場合は、当該ポイントは失効となり、繰り越しはできませんので、十分にご留意ください。
(3)その他
 当社株主様限定の特設 ウェブサイト「テスホールディングス・プレミアム優待倶楽部」のサイト
公開は2025年8月中旬を予定しております。(https://tess-hd.premium-yutaiclub.jp/)
 株主優待制度の内容について変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。
以上

     

2025年3月31日
各位
会 社名株式会社ラバブルマーケティンググループ
代表者名代表取締役社長林雅之
(コード番号:9254、東証グロース)
問合せ先執行役員コーポレート本部管掌中川徳之
(TEL.03-6381-5219)
株主優待制度の継続に関するお知らせ
当社は、2024年10月期より導入いたしました株主優待制度につきまして、当事業年度においても株主優待制度を継
続いたしますことをお知らせいたします。

1.株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に中長期的
に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を継続いたします。株主の皆様のご期待にお応えす
るために、今後も更なる成長を目指してまいりますので、何卒ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
2025年4月末日および2025年10月末日時点の当社株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載または記録された、
当社株式を半年以上継続保有する、100株以上保有の株主様を対象といたします。
(2)優待内容
保有株式数優待内容
100株以上QUOカード1,000円
(3)進呈時期
株主優待品の進呈時期は2026年2月頃を予定しております。
3.今後の見通し
優待制度については、2024年10月期より導入しており、前期と同様の優待内容のため、2024年12月13日開示の
2025年10月期の連結業績予想に与える影響は軽微であります。
以上

     

2025年3月31日
各 位
会社名 アウンコンサルティング株式会社
代表者名 代表取締役C E O 信太 明
(コード番号2459 東証スタンダード)
問合せ先 取締役 高橋 重行
T E L 0570-05-2459


株主優待の変更(継続保有要件付拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2025年3月3日にお知らせいたしました上場20周年記念特
別株主優待に継続保有を条件とする追加の実施を行うことを決議いたしましたので、下記のとおりお知
らせいたします。


1. 特別株主優待の追加実施の理由
2025年3月3日にお知らせしましたとおり、東京証券取引所に上場し本年11月で上場20周年を
迎えられたことの感謝の意を表すため、上場20周年記念特別株主優待を実施することといたしました
が、今後も継続して株主様のご支援を賜りたく、また、当社株式への投資の魅力をさらに高めるため、
本特別株主優待を拡充することといたしました。

2. 特別株主優待の継続保有要件と拡充の内容
2025年5月31日現在、株主名簿に記載された500株(5単元)以上の当社株式を保有する株主様
を対象に、一律5,000円分のQUOカードを贈呈いたしますが、これに加え、当社株式をさらに半年
間継続して保有いただいた株主様を対象に、さらに 5,000円分のQUO カードを贈呈いたします。

① 2025年5月31日を基準日とする株主名簿に記載の株主様
保有株式数 特別株主優待の内容 特別株主優待の贈呈時期
500株以上 一律にQUOカード5,000円分 2025年8月上旬頃

② 上記①のうち、その後半年間継続保有の株主様(注)
保有株式数 特別株主優待の内容 特別株主優待の贈呈時期
500株以上 一律にQUOカード5,000円分 2026年2月頃
(注)2025年5月31日及び2025年11月30日を基準日とする株主名簿に500株以上の保有を
同一株主番号で2回連続して記載または記録されている株主様。







3. その他
本特別株主優待は、上場 20 周年を記念した今回限りの実施でありますが、将来的には業績の推
移・財務状況、事業計画等を総合的に勘案しながら、継続的に株主還元策を検討していく方針です。

当社は2024年8月9日付公表の「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について」
に記載のとおり、「流通株式時価総額」については基準を充たしておらず、上場維持基準の適合に向
けた取組みを進めております。

今後もIR活動等を積極的に行い、より多くの株主様に当社の事業をご理解いただくことで、中長期的
な株価向上につながる取組みを継続し、適切な株価形成につなげてまいります。
以 上


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com