100株以上保有の株主に対して、保有期間に応じて「クオカード」及び「BOX ティッシュ(エリエール贅沢保湿)1 ケース(200 組・12 箱入り)」が贈られます。なお、2024年8月8日付けで株主優待が廃止されました。
保有株式数 | 保有1年未満 | 保有1年以上 | 保有3年以上 |
100株以上 | クオカード 500円相当 | クオカード1000円相当 | クオカード1000円相当 BOX ティッシュ(エリエール 贅沢保湿)1 ケース(200 組・12 箱入り) |
◆贈呈時期
毎年、年末ごろに発送をさせていただいております。
◆継続保有の条件
6月30日を権利確定日とし、中間期末日(6月30日)および期末日(12月31日)の株主名簿に、同一株主番号にて連続して7回以上記載または記録されていること
1
2024年8月8日
各 位
会社名: 株式会社C D G
代表者名: 代表取締役社長 小西 秀央
(コード番号2487・スタンダード)
問合せ先: 取締役 管理本部長 山川 拓人
(TEL:06-6133-5200)
2024年12月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、同日付で別途公表いたしました「当社のその他の関係会社であ
る株式会社CLホールディングスによる当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推
奨に関するお知らせ」(以下「当社意見表明プレスリリース」といいます。)に記載の株式会社CLホールデ
ィングス(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対
する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が成立することを条件に、下記のとおり、2024年12
月期の配当予想を修正し、2024年12月期の期末配当を行わないこと、及び株主優待制度を廃止すること
を決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.2024年12月期配当予想の修正(無配)
(1)配当予想修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主
の皆様に対し、本公開買付けに応募することを推奨することを決議いたしました。なお、上記取締役会
決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社を公開買付者の完全子会社とす
ること(以下「本取引」といいます。)を企図していること、並びに当社株式が上場廃止となる予定で
あることを前提として行われたものです(詳細については、当社意見表明プレスリリースをご参照くだ
さい。)。
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の最重要課題の一つとして認識しており、この認識のも
と、持続的成長と企業価値向上のための積極的な事業展開や様々なリスクに備えるための財務健全性を
考慮した上で、業績に応じた利益配分を行うことを基本方針としておりました。
しかしながら、公開買付けの決済後の2024年12月31日を基準日とした配当を行う場合、本公開買
付けに応募する株主の皆様と本公開買付けに応募しない株主の皆様との間に経済的効果の差異が生じ
る可能性があるため、株主の皆様の間で公平性を確保する観点から、また、本取引が成立した場合、2024
年12月期までに当社は公開買付者の完全子会社となることが見込まれていることから、本日開催の取
締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2024年12月期の配当予想を修正し、2024年
12月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。
(2)配当予想修正の内容
年間配当
第2四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回発表予測 0.00 18.00 18.00
2
今回修正予想 0.00 0.00 0.00
当期実績
(ご参考)前期実績
(2023年12月期)
0.00 21.00 21.00
2.株主優待制度の廃止
当社は、上記「1.2024年12月期配当予想の修正(無配)」の「(1)配当予想修正の理由」に記載の理由
から、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2025年6月30日を基準日と
する株主優待より、株主優待制度を廃止することを決議いたしました。これにより、2024年6月30日時点
での株主優待対象の株主様に対する株主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止されることになり
ます。
以 上
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
1月1日 (日) | 0% (GL0) | 貸借銘柄 | 0円 |
優待関係適時開示情報 |
2024年12月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ(24/08/08) |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。