7419 ノジマ

3月優待銘柄9月優待銘柄

保有株式数に応じて、「ノジマ、ノジマモバイルでの買い物で1枚につき10%割引(最大1,000円まで)を受けることのできる株主優待割引券」及び「株主来店ポイント券(500ポイント)」などが贈られます。

保有株式数優待内容
100株以上株主優待割引券5枚 及び 株主来店ポイント券2枚
200株以上株主優待割引券10枚 及び 株主来店ポイント券4枚
500株以上株主優待割引券25枚 及び 株主来店ポイント券6枚 及び 店頭サービス優待券1枚
1,000株以上株主優待割引券50枚 及び 株主来店ポイント券12枚 及び 店頭サービス優待券2枚 及び ノジマグループオリジナル商品5,000円相当

◆株主ご優待券(店頭利用)
・「株主ご優待割引券」1枚につき1,000円を限度とし、複数枚ご利用いただけます。
・限度額に満たない場合も、「株主ご優待割引券」は1枚1回限りのご利用で、差額の持ち越し(1枚を複数回に分けてのご利用)、返金もできません。

◆株主ご優待券(インターネット通販サイト)
・銀行振込での割戻しご希望の場合、振込手数料として550円をご負担いただきます。(割戻金額より差し引かせていただきます。)
・割戻し金額が2,000円以下の場合は、ノジマオンラインポイントでのポイント返還のみの対応とさせていただきます。
・対象となる購入期間内でのご利用いただける「株主ご優待割引券」の上限は50枚となります。

◆株主ご来店ポイント券
・ノジマ店頭でのポイント付与の場合、「株主ご来店ポイント券」は、1日につき1枚までご利用可能です。
・インターネット通販の場合、1注文商品に「株主ご来店ポイント券」1枚(500円分のポイント)まで使用可能です。

◆贈呈時期
3月末基準日:6月初旬
9月末基準日:12月初旬

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
9月26日
(29日)
0.07%
(GL-3.3)
貸借銘柄3310円
優待関係適時開示情報
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の割当及び払込完了並びに一部失権に関するお知らせ(25/08/14)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(100株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
100株約33万円
200株約66万円
500株約166万円
1000株約331万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
25年8月29日323600株0株0倍
25年8月28日323600株0株0倍
25年8月27日323600株0株0倍
25年8月26日323600株0株0倍
25年8月25日323600株0株0倍

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:2720円(100株/1日/4倍)
逆日歩最大額:5440円(100株/1日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
8月28日0円-日-
8月27日0円-日-
8月26日0円-日-
8月25日0円-日-
8月22日0円-日-

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com