100株以上保有の株主に対して、下記の優待が贈られます。なお、3月末および9月末を基準日とする株主優待については現在休止となっておりますのでご注意ください。
保有株式数 | 3月末 | 8月末 | 9月末 | 2月末 |
100株以上 | 【休止中】「ご当地こわけ」クーポン券2500円分 | 東北地方名産品詰め合わせ3,500円相当 | 【休止中】「ご当地こわけ」クーポン券2500円分 | 東北地方名産品詰め合わせ3,500円相当 |
◆ご当地こわけ
ECサイト「ご当地こわけ」https://www.kowake.shop/
◆東北地方名産品詰め合わせ(2024)
・三陸産旨味たっぷり ホタテとカキのセット
・女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット
・女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット
・選ばれし石巻うまいもの祭りセット
・石巻からあったけーうまいものセット
・また食べたい!気仙沼の逸品セット
・亘理山元、伝統の葡萄ドリンクセット
・仙台市場、厳選詰め合わせセット
・釜石厳選!お手軽グルメセット
◆贈呈時期
3月末基準日:6月上旬にクーポン券発送
6月末基準日:8月下旬に優待申し込みハガキ発送
9月末基準日:11月上旬にクーポン券発送
12月末基準日:3月下旬に優待申し込みハガキ発送
1
2025年1月31日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ラ ッ ク ラ ン ド
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 笠 原 弘 和
(コード番号:9612 東証プライム)
問合せ先 取 締 役 管 理 本 部 長 磯 部 伸 弘
(TEL:03-3377-9331(代表))
2025年2月末割当基準日の株主優待品の一部入れ替えおよび
SDGs貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』お申込特典に関するお知らせ
当社は、本日付けで、2025年2月末を割当基準日(以下、「基準日」といいます。)とする株主
優待の実施を決定しましたので、その概要についてお知らせいたします。
当社は、株主優待制度を株主の皆様への利益還元を経営上の最重要事項のひとつとして位置
づけるとともに、上場企業という社会の公器として、東日本大震災からの復興を目指して立ち
上がり、強く歩もうとされている方々へエールを送り、そのお手伝いをしたいという想いから、
これまで10年以上にわたり、社会貢献事業の一環として株主優待
(注)を継続してまいりました。
今回(2025年2月末基準日)の株主優待につきまして、これまでご好評をいただいている優待
品ラインナップの一部入れ替えを実施し、さらに趣向を凝らしたセット内容といたしました。
また、当社は、株主優待品をインターネット経由で早期にお申し込みいただき、発注数を早め
に把握して、生産者様の原材料の確保や在庫の数量を適正化することで、フードロスの削減を
目指す、SDGs貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』を開設しております。この趣旨に
ご賛同いただき、今回(同)の株主優待にて『頑張ろう東北』からお申し込みをいただいた株主
様限定で特典をご用意しております。(詳細は2ページをご参照ください。)
(注)2月末基準日および8月末基準日の株主優待。
2023年6月末基準日までは、6月末基準日および12月末基準日にて実施。
SDGs貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
当社は、株主優待制度を通して、東日本大震災復興、日本の食文化向上、水産業・水産加工業
の持続可能性などになおいっそうの貢献ができるよう邁進してまいりますので、株主の皆様
には当社の取り組みについてご理解をいただくとともに、ご支援のほどよろしくお願い申し
上げます。
2
記
【2025年2月末基準日 株主優待 概要】
1.株主優待の対象となる株主様
2025年2月28日現在の当社株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の株式
を保有されている株主様
2.株主優待品
東北地方の名産品詰め合わせ[優待品5,000円相当 ※送料1,500円相当を含む]
1~9コースのうち、ご希望のコースを1つ選択
※株主優待申込サイト『頑張ろう東北』からお申し込みの場合、数量限定の
特別コース『最鮮ホタテ』を含む全10コースからご選択いただけます。
(下記「お申込特典」の項目をご参照。)
(当社株式を100株=1単元 超保有されていても、贈呈する優待品は1セットです。)
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』お申込特典
『頑張ろう東北』の趣旨にご賛同いただき、同サイトから2025年2月末基準日
株主優待のお申し込みいただいた株主様を対象に特典をご用意しております。
< 特典1 >
早期お申込 → 先着3,000名、通常お申込 → 先着1,000名限定
で、
特別コース『最鮮ホタテ』
をご選択いただけます。
※1~9コースと重複のお申し込みはできません。
< 特典2 >
『頑張ろう東北』から
「早期お申込」
にてお申し込みいただいた株主
様全員に、名産品ECサイト『ご当地こわけ』でご利用いただける500円クー
ポン(電子クーポン)を贈呈いたします。
※上記クーポン(電子クーポン)は、『頑張ろう東北』にご登録いただい
たメールアドレス宛に2025年6月初旬頃に送信する予定です。
(『ご当地こわけ』については、16〜17ページをご参照ください。)
(注)発送時期(お届け時期)について
「早期お申込」期間にて、特別コース『最鮮ホタテ』をお申し込み
いただいた場合、生産状況の関係で、発送時期(お届け時期)は
2025年6月中旬以降となる見込みですので、ご留意ください。
『最鮮ホタテ』の詳細は5ページ、そのほかのコース詳細は6~14ページをご参照くだ
さい。
3
3.お申込方法 等
(1)
《 早期お申込 》 (第1回 お申込期間)
【お申込方法】
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にてお申し込み
(初回ご利用時に会員登録が必要です。)
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
【お申込期間】
2025年2月17日(月)9:00 から 2025年3月14日(金) まで
◎特別コース『最鮮ホタテ』(先着3,000名)のみ、
2025年2月21日(金)正午~ お申し込みを開始いたします。
【株主優待品の発送時期】
2025年5月中旬以降 順次発送
(注)発送時期(お届け時期)について
「早期お申込」期間にて、『特別コース』および『1コース』をお申し
込みいただいた場合、生産状況の関係から、発送時期(お届け時期)は
2025年6月中旬以降となる見込みですので、ご留意ください。
(2)
《 通常お申込 》 (第2回 お申込期間)
※《早期お申込》にて、お申し込みをされなかった株主様が対象
【お申込方法】
A.株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にてお申し込み
(初回ご利用時は新規会員登録が必要です。)
B.お電話[株主優待コールセンター]にてお申し込み
(※インターネット環境のない株主様)
(注)電話回線の混雑によってつながりにくい場合がありますので、ぜひ株主
優待申込サイト『頑張ろう東北』をご利用ください。
【お申込期間】
2025年4月15日(火)9:00 から 2025年5月15日(木) まで
◎特別コース『最鮮ホタテ』(先着1,000名)のみ、
2025年4月18日(金)正午~ お申し込みを開始いたします。
【株主優待品の発送時期】
2025年7月中旬以降 順次発送
◎ ご留意事項
お申込時期やお申込コースなどによって、発送時期が前後する場合があります。
また、「早期お申込」と「通常お申込」を重複してお申し込みいただくことはでき
ません。
4
4.株主優待に関するお問い合わせ先
(1)お電話でのお問い合わせ
株主優待コールセンター ① (TEL:050-3528-5081)
開設期間:2025年2月3日(月)から2025年5月20日(火)まで
受付時間:9:00 ~ 17:00(土日・祝日を除く)
株主優待コールセンター ② (TEL:0120-276-132)
開設期間:2025年4月15日(火)から2025年7月31日(木)まで
受付時間:9:00 ~ 17:00(土日・祝日を除く)
(2)インターネットでのお問い合わせ
当社 株主優待お問い合わせフォーム
(24時間受付)
https://www.luckland.co.jp/ir/contact.html
(※翌営業日以降、順次回答いたします。)
(注)
『頑張ろう東北』の会員登録・操作方法
に関するお問い合わせは、
株主優待
コールセンター ①
または
株主優待お問い合わせフォーム
にて承ります。
5.業績への影響について
今回の株主優待品の一部入れ替えは、当社の今期(2025年12月期)の業績に与える影響は
軽微であります。
6.その他 ご留意事項
株主優待に関する各スケジュールは、諸事情により変更される場合があります。
また、次ページ以降でご紹介している株主優待品は、原材料不足等により、仕様や内容が
一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
今後の株主優待について、インターネット経由のお申し込みを希望される株主様が増え
ていることと、紙資源の削減を図る目的から、インターネット(メールや当社ウェブサイト
等)を通じたご案内やお申込方法(株主優待申込サイト『頑張ろう東北』)をメインといた
します。
なお、しばらくの間は、当社「定時株主総会 招集ご通知」のトピックスページや「株主
通信(中間報告書)」等にて継続的に株主優待のご案内(概要)を掲載する予定ですので、
ご一読くださいますようお願いいたします。
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページ
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
5
7.株主優待品の詳細(各コースのご紹介)
【特別コース】 最鮮ホタテ[三陸産] (冷凍品)
※こちらのコースは、株主優待申込サイト『頑張ろう東北』からお申し込みの場合にご選択いた
だけます。
本コースをご選択いただいた場合、重複して1~9コースをお申し込みいただくことはでき
ません。
※「早期お申込」は先着3,000名、「通常お申込」は先着1,000名に達した時点で、お申込期間内
にあっても受付を締め切りますので、ご留意ください。
当社グループ会社 株式会社ハイブリッドラボが販売する
獲れたてより“新鮮”、獲れたてより“美味しい”
をコンセプトとする
『最鮮ホタテ』
は、甘みが強く、旨味成分がたっぷりと
詰まっている三陸産ホタテを、技術の掛け合わせとプロのこだわりによって、
水揚げ時よりさらに美味しさを引き出し、新鮮なままお届けすることを実現
した
“究極のホタテ”
です。
氷水で1時間半ほど解凍し、お好みの解凍状態になったら、お刺身やカル
パッチョなどでお召し上がりいただくのがおすすめです。
『最鮮ホタテ』ご紹介(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=MvoTzS51CLI
『最鮮ホタテ』フローズン解凍マニュアル(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ebtNYeHDmxw
◎ コース内容 ◎
三陸産 ホタテ貝柱(冷凍生食用) 1箱( 500g )
※ホタテ貝柱のサイズによって、写真とは数(粒)が異なる場合がありますが、内容量は
すべて同じ500gです。
また、ホタテ貝柱のサイズはご選択いただけません。
『頑張ろう東北』から
お申し込みの株主様限定
6
【1コース】 三陸産 旨味たっぷりホタテとカキのセット (冷凍品)
株式会社ハイブリッドラボがお届けする、大変ご好評のコースです。
こちらのコースの中で、特に人気がある「冷凍ホタテ貝柱」はバター
ソテーや、カットしてパスタやグラタンの具材としてもおいしく召し
上がれます。
また、「ホタテのアヒージョ風」は、加熱するだけでも美味しく召し
上がれますが、塩コショウやニンニク、キノコなどを追加して、皆様の
お好みの味に仕上げてお召し上がりください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 三陸産 冷凍ホタテ貝柱
変更ございません
② 燻製昆布しょうゆ
③ カキのアヒージョ風
④ 三陸産 冷凍カキ
⑤ ホタテのアヒージョ風
(注)
①は『最鮮ホタテ』ではございません。
生食用ではございませんので、加熱してお召し上がりください。
7
【2コース】 女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット (常温品)
晩酌のお供など、女川の「一品でおいしい逸品」をぜひご賞味ください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① しいたけの佃煮
変更ございません
② カレーそぼろ
③ いわしそぼろ~仙台みそ仕立て
④ リアスの詩 さけこぶ巻
⑤ 五目釜めし ほたて
⑥ 五目釜めし さけ
⑦ 茎わかめの佃煮 ⑦ わかめの佃煮
⑧ 極旨釜めし 焼きさば ⑧ ごろっと旨塩 焼鮭(※)
(注)今回の⑦は前々回以前で採用していた優待品です。
(※)今回からの新登場品となります。
8
【3コース】 女川いっぱい!あったかごはんセット (冷凍品)
女川自慢の海産物をふんだんに使用した白いごはんに合うセットをご用意しました。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 海里漬 銀鮭塩麹漬
変更ございません
② 海里漬 銀鮭西京漬
③ 海里漬 銀鮭粕漬
④ しゃぶしゃぶわかめ
⑤ いわしの梅酢煮
⑥
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
しょうゆ味
⑦
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
塩味
⑧ いわしの味噌煮
⑨ 銀鮭切身
9
【4コース】 選ばれし石巻うまいもの祭りセット (冷凍品)
石巻の主力の商品を、バリエーション豊富にぎゅっと詰め込んだ贅沢なセットです。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 三陸銀鮭 切身干し
変更ございません
② 三陸銀鮭 仙台味噌
③ 三陸銀鮭 芳醇粕漬
④
【レンチン】食品添加物が気になる方に
も安心な明太子グラタン
⑤ 塩分控えめ無着色たらこ ⑤ 無着色たらこ
⑥ 優しい辛さの無着色明太子 ⑥ 無着色明太子
⑦
【レンチン】食品添加物が気になる方
にも安心なきのこグラタン
⑦
【グランプリ受賞】無着色しそ明太子
(※)
(注)今回の⑤・⑥は品名のみの変更となります。
(※)今回からの新登場品となります。
10
【5コース】 石巻からあったけーうまいものセット (常温品)
食の宝庫、石巻で採れた数々の食材をあったかいごはんとともにぜひお試しください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
①
さば味噌煮
変更ございません
② いわし梅煮
③ 浅炊さんま
④ 絆おでん
⑤ 石巻金華銀鮭茶漬け
⑥ 石巻金華鯛茶漬け
⑦ 牛たんつくねおでん ⑦ サバのグリーンペッパー(※)
(※)今回からの新登場品となります。
11
【6コース】 また食べたい!気仙沼の逸品セット (常温品)
世界一と名高いふかひれをはじめとした気仙沼自慢の味を思う存分お楽しみください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
変更ございません
② 気仙沼産ふかひれ濃縮スープ
③ かき醤油 味付け海苔
④ 寒流のり佃煮(まぐろ入り)
⑤ とろろ昆布
⑥ 三陸食堂 お茶漬け めかじき ⑥ 三陸海彩 さばの味噌煮(※)
- ⑦ 三陸海彩 ぶりの生姜煮(※)
(※)今回からの新登場品となります。
12
【7コース】 亘理山元、伝統の葡萄ドリンクセット (常温品)
亘理山元に伝わる伝統的な製法と技術を活かした、葡萄の味わいをご堪能ください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 亘理ぶどう液(赤)×3
変更ございません
② 亘理ぶどう液(白)×2
(注)アルコール飲料ではなく、ソフトドリンクです。
13
【8コース】 仙台市場、厳選詰め合わせセット (冷凍品)
仙台市場から厳選した海の幸を白いごはんとともにお召し上がりください。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 希望の干し シマホッケ半身干し×2
変更ございません
② 希望の干し さば文化干し×2
③ 希望の干し 赤魚醤油干し
④ 塩竈の藻塩仕込み辛子明太子
⑤ あぶりしめさば
14
【9コース】 釜石厳選!お手軽グルメセット (常温品)
手軽に楽しめる釜石自慢のバラエティあふれる商品をセットにしました。
前回(2024年8月末基準日) 今回(2025年2月末基準日)
① 国産サバのレモンバジル味
変更ございません
② 国産サバのオリーブオイル漬け
③ 釜石らーめん(醤油)
④ 釜石三陸磯らーめん(塩)
⑤ 中村家監修 帆立らーめん
⑥ おつまみ茎わかめ
⑦ 和風わかめスープ
⑧ 鮭ラー油
⑨ 中華風わかめ
15
(ご参考)
2025年2月末基準日 株主優待品 アレルギー情報
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページに掲載しております。
https://www.luckland.co.jp/ir/pdf/yutai-a.pdf
2025年2月末基準日 株主優待品 製造・販売会社一覧 [順不同]
(株)ハイブリッドラボ (有)リアスの国から 田所食品(株)
夢食研(株) 湊水産(株) (有)リアス海藻店
(有)マルキチ阿部商店 (株)高徳海産 岩手缶詰(株)
(株)鮮冷 山徳平塚水産(株) 釜石振興開発(株)
(株)御前屋 (株)横田屋本店 双日食料水産(株)
(株)石渡商店 (株)阿部長商店 (株)仙水フーズ
(株)一番 (有)金華山醸造 マルミヤフーズ(株)
(株)丸平かつおぶし (株)たつね (株)小山製麺
石巻うまいもの(株)
『復幸まちづくり女川』について
東日本大震災の津波被害により、正の遺産とともに負の遺産も失った今こそ、女川
ブランドの構築を進め、販路拡大を図り、外貨獲得と域内経済の循環、協業化、効率化
による安定的な財源を確保し、自立した運営体制のもと女川町の早期復幸の実現を
目的として2012年9月に「復幸まちづくり女川合同会社」を設立。真の復幸へ向け、
産業構造の転換を図り、次代の子供達へ負担をかけることのない持続可能な循環型
まちづくりを目指しています。
女川町の厳選された素材を使った商品を、同町内外の「食に関するスペシャリスト」
によって組織された「女川ブランド認証委員会」が「誇り」と「責任」を持って審査し、
認定された商品のみが掲げられるブランドが「あがいんおながわ」です。
ブランド名である「あがいん」は、英語の「AGAIN(再び)」と女川弁の「あがいん
(食べてください)」を掛け合わせたもので、「再び女川を笑顔あふれる町に」、「女川
自慢の商品を食べてください」という想いが込められており、その想いを当社も株主
優待品にのせてお届けします。
( 復幸まちづくり女川合同会社
http://www.onagawa.co.jp/ )
『結の場』について
復興庁主催で、被災地域の企業が抱える経営課題の解決、経営力強化のため、大手
企業等の持つ経営資源(ヒト・モノ・情報・ノウハウ等)を幅広く提供し、被災地域の
企業と効果的につなぐことを目的として開催されているのが、地域復興マッチング
「結の場」です。
当社は、2012年11月に復興庁宮城復興局と石巻商工会議所が開催した「結の場
(石巻)」の支援企業35社のうちの1社に選出され、復旧・復興に向けた民間企業
および被災地方公共団体の連携を推進するプロジェクトに参画しました。これを契機
に、石巻の水産加工工場の再建など、復興物件を手掛けました。
また、2015年11月には復興庁と女川町商工会が主催した「結の場(女川町)」にも
参加しました。被災地域企業を支援するプロジェクトの一つとして、当社株主優待品
に東北地方の名産品を採用することで、販路拡大支援を始めました。
( 地域復興マッチング「結の場」
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/yuinoba.html )
16
当社株主優待制度について
当社は、株主優待制度を社会貢献事業の一環として位置付け、同制度を通して、東日
本大震災復興支援、6次産業化支援、地域創生支援等を行っております。現在は、
各株主優待基準日時点の当社株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の
株式を保有する株主様を対象として、年2回(2月末基準日および8月末基準日)の
株主優待を実施しております。
2月末日および8月末日を基準日とする株主優待では、東日本大震災の復興支援を
主な目的とし、東北地方の名産品詰め合わせ[優待品 5,000円相当 ※ 送料 1,500円
相当は当社負担]を対象の株主様に贈呈しております。
なお、2022年まで、6次産業化支援・地域創生支援を主な目的として、3月末日
および9月末日を基準日とする株主優待も実施しており、日本各地の名産品を集めた
ECサイト『ご当地こわけ』(
https://www.kowake.shop/ )にてご利用いただけるクー
ポン券(2,500円分)1枚を贈呈しておりましたが、現在は休止しております。
2023年2月14日付 適時開示文書
「株主優待制度(年4回のうちの2回)の一時休止に関するお知らせ」
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2240249/00.pdf
2023年11月10日付 適時開示文書
「株主優待制度の基準日の変更に関するお知らせ」
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9612/tdnet/2359932/00.pdf
当社株主優待制度、SDGs貢献型 株主優待早期申込制度、お申込方法等の詳細につい
ては、下記サイトにてご案内しております。
当社ウェブサイト『株主優待のご案内』ページ
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
株主優待申込サイト『頑張ろう東北』
https://yoyaku.luckland.co.jp/user/login
名産品ECサイト『ご当地こわけ』と『こわけのこわけ』について
『ご当地こわけ』( https://www.kowake.shop/ )
は、6次産業化および地域創生支援を目的として、
当社グループ会社である株式会社ハイブリッドラボ
が運営する名産品ECサイトです。当サイトを通して
日本各地の魅力あふれる名産品をご紹介し、生産者
様と消費者の皆様との架け橋となることで、生産者
様の販路拡大等の経営支援をしていきたいという
想いから、2018年2月に開設しました。
現在は、仙台、気仙沼、女川、石巻、亘理・山元(以上、宮城県)、会津(福島県)、
那須(栃木県)、瀬戸内(広島県)、五島(長崎県)の名産品ラインナップを取り揃えて
おります。
17
当サイトは従来のサイトとは異なり、作り手の枠を越え、本当においしい物だけを
こわけにして組み合わせ、より多くの味わいを存分にお愉しみいただけるセットを
ご紹介しております。今後も、順次、日本各地の魅力あふれる名産品を取り揃えていく
予定です。『ご当地こわけ』がそれぞれのご当地自慢の名産品に触れるきっかけの場と
なれば幸いです。
( 名産品ECサイト『ご当地こわけ』 https://www.kowake.shop/ )
『ご当地こわけ』商品セットのイメージ
人気のホタテ、明太子、ふかひれ等の魚介類の加工品から、肉類の加工品、
アイスクリームまで、ご当地自慢の名産品を取り揃えております。
<『ご当地こわけ』公式 LINE >
LINEお友だち登録をしていただきますと、『ご当地こわけ』
および、下記にてご紹介している『ご当地こわけ』の姉妹店
『こわけのこわけ』の新商品や旬のおすすめ商品をいち早く
ご紹介いたします。
<『ご当地こわけ』Instagram >
季節おすすめ商品や、手軽に楽しめる簡単アレンジレシピを発信しております。
https://www.instagram.com/gotochi_kowake/
『ご当地こわけ』姉妹店
<『こわけのこわけ』>
https://kowake-kowake.stores.jp/
以 上
『ご当地こわけ』
公式 LINE
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
8月27日 (139日) | 0% (GL15.1) | 制度信用銘柄 | 0円 |
優待関係適時開示情報 |
2025年2月末割当基準日の株主優待品の一部入れ替えおよびSDGs貢献型 株主優待申込サイト『頑張ろう東北』お申込特典に関するお知らせ(25/01/31) |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。