保有株式数に応じて、銀座山形屋店舗・営業所およびSartoria Promessa店舗で利用できる「株主お買物優待券(20%割引)」及び「株主お買物優待券(5000円)」が贈られます。なお、2024年11月14日付けで株主優待が廃止されました。
保有株式数 | 株主お買物優待券(20%割引) | 株主お買物優待券(5000円) |
100株以上 | 2枚 | 1枚 |
300株以上 | 5枚 | 1枚 |
◆贈呈時期
定時株主総会終了後
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2025年2月13日
上場会社名株式会社銀座山形屋上場取引所 東
コード番号8215URL https://www.ginyama.co.jp
代表者(役職名)代表取締役社長(氏名)小口 弘明
問合せ先責任者(役職名)取締役管理部長(氏名)瀬戸山 英児TEL 03-6866-0276
配当支払開始予定日-
決算補足説明資料作成の有無:無
決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
(1)連結経営成績(累計)(%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高営業利益経常利益
親会社株主に帰属する
四半期純利益
百万円%百万円%百万円%百万円%
2025年3月期第3四半期2,8380.35△84.742△42.7△42-
2024年3月期第3四半期2,8301.635△58.574△43.487△19.4
(注)包括利益2025年3月期第3四半期△27百万円(-%)2024年3月期第3四半期76百万円(-%)
1株当たり
四半期純利益
潜在株式調整後
1株当たり
四半期純利益
円 銭円 銭
2025年3月期第3四半期△24.74-
2024年3月期第3四半期50.91-
総資産純資産自己資本比率
百万円百万円%
2025年3月期第3四半期3,7392,19058.6
2024年3月期3,8192,26159.2
(参考)自己資本2025年3月期第3四半期2,190百万円2024年3月期2,261百万円
年間配当金
第1四半期末第2四半期末第3四半期末期末合計
円 銭円 銭円 銭円 銭円 銭
2024年3月期-0.00-25.0025.00
2025年3月期-0.00-
2025年3月期(予想)0.000.00
(%表示は、対前期増減率)
売上高営業利益経常利益
親会社株主に帰属
する当期純利益
1株当たり
当期純利益
百万円%百万円%百万円%百万円%円 銭
通期4,0055.811478.115035.113044.475.40
1.2025年3月期第3四半期の連結業績(2024年4月1日~2024年12月31日)
(2)連結財政状態
2.配当の状況
(注) 直近に公開されている配当予想からの修正の有無:無
2024年11月14日付で公表した「2025年3月期の期末配当予想(無配)及び株主優待制度廃止に関するお知らせ」に記載の
とおり、剰余金の配当が行われないことを前提とした当社株式を非公開化するための手続きとして株式併合に係る議案が
2025年1月23日開催の臨時株主総会において承認可決されましたので、2025年3月期の期末配当は行いません。
3.2025年3月期の連結業績予想(2024年4月1日~2025年3月31日)
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
① 期末発行済株式数(自己株式を含む)
2025年3月期3
Q
1,804,471株2024年3月期1,804,471株
② 期末自己株式数
2025年3月期3
Q
79,771株2024年3月期79,728株
③ 期中平均株式数(四半期累計)
2025年3月期3
Q
1,724,719株
2024年3月期3
Q
1,724,861株
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における連結範囲の重要な変更:無
新規-社 (社名)、除外-社 (社名)-
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :有
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
※ 添付される四半期連結財務諸表に対する公認会計士又は監査法人によるレビュー:無
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的である判断
する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
1.当四半期決算に関する定性的情報 ................................................................................................2
(1)業績の状況 ........................................................................................................................2
(2)財政状態に関する説明 .........................................................................................................2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ........................................................................2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ................................................................................................3
(1)四半期連結貸借対照表 .........................................................................................................3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ...............................................................5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ...................................................................................................5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ...................................................................................................6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ....................................................................................7
(継続企業の前提に関する注記) .............................................................................................7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ..................................................................7
(会計方針の変更に関する注記) .............................................................................................7
(四半期連結貸借対照表に関する注記) ....................................................................................7
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書に関する注記) ...............................................................7
(セグメント情報等の注記) ...................................................................................................8
(重要な後発事象) ...............................................................................................................10
○添付資料の目次
- 1 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ(当社及び連結子会社)が判
断したものであります。
(1)業績の状況
当第3四半期連結累計期間における我が国経済は、個人消費、企業活動が横ばい傾向の中で、インバウンド需要
に支えられる形で緩やかな回復状況が続いています。
小売業界におきましては百貨店やスーパーを中心として全般に堅調に推移しました。
一方で衣料業界におきましては、残暑が厳しい中で、10月までは重衣料が鈍い動きでしたが、年末にかけ、気温が
下がるのに合わせる形で当社のスーツの受注・売上が回復してきました。また収益面におきましては、第3四半期と
しては昨年度を若干上回る経常利益を確保したものの、夏場の不振が響き通期では昨年を下回る結果となりまし
た。
以上の結果、当第3四半期連結累計期間の経営成績は、売上高28億38百万円(前年同四半期比0.3%増)となりまし
た。販売費及び一般管理費は人件費の上昇により15億42百万円(前年同四半期比1.3%増)となり経常利益は42百万
円(前年同四半期比42.7%減)となりました。また、株式併合費用を46百万円等を特別損失に計上したことから、
親会社に帰属する四半期損失は42百万円(前年同期は87百万円の親会社に帰属する四半期純利益)となりました。
セグメントごとの業績は、次の通りです。
小売事業
猛暑及び残暑の影響で夏場から秋口にかけてのスーツの受注・売上数量が予想を下回ったものの、価格の見直し
を行ったことにより売上は16億56万円(前年同四半期比0.7%増)となった一方、材料費等のコスト増を吸収できず
営業利益は1百万円(前年同四半期比64.8%減)となりました。
卸売事業
一部展示会の中止により、売上高7億9百万円(前年同四半期比0.8%減)、となった一方、卸値及び経費の見直
し等により、営業利益31百万円(前年同四半期比213.0増)となりました。
受託縫製事業
猛暑及び残暑の影響で夏場から秋口にかけてのスーツの受注・売上数量が苦戦した一方、新規受託先の獲得など
により、売上高4億69百万円(前年同四半期比0.4%増)、コスト増を吸収できず営業利益16百万円(前年同四半期
比64.9%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末と比較して79百万円減少し、37億39百万円となりま
した。
資産の部では、流動資産が前連結会計年度末と比較して57百万円減少し、16億83百万円となりました。これは主
に現金及び預金並びに受取手形及び売掛金が前連結会計年度末と比較して減少したこと等によるものであります。
固定資産は前連結会計年度末と比較して22百万円減少し、20億55百万円となりました。これは投資有価証券の時価
の増加22百万円があった一方で有形・無形固定資産の減価償却に伴う減少等があったことによるものであります。
負債の部では、負債合計が前連結会計年度末と比較して8百万円減少し15億48百万円となりました。
純資産の部は、親会社株主に帰属する四半期純損失42百万円の計上及び剰余金の配当43百万円を実施した結果、
当第3四半期連結会計年度末の株主資本は22億41百万円となりました。
また、その他有価証券評価差額金は14百万円の増加でありました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2024年5月13日に公表いたしました2025年3月期の連結業績予想数値から変更はありません。
- 2 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
前連結会計年度
(2024年3月31日)
当第3四半期連結会計期間
(2024年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金1,010,887966,209
受取手形及び売掛金419,300364,418
商品及び製品142,250125,269
仕掛品16,08212,442
原材料87,996110,556
その他64,687105,001
貸倒引当金△179△192
流動資産合計
1,741,0251,683,705
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額)163,155137,307
その他(純額)184,211181,688
有形固定資産合計
347,367318,995
無形固定資産
その他36,88819,406
無形固定資産合計
36,88819,406
投資その他の資産
投資有価証券987,7811,010,756
敷金及び保証金556,705555,982
繰延税金資産13,13611,409
その他136,599139,200
貸倒引当金△493-
投資その他の資産合計
1,693,7301,717,349
固定資産合計
2,077,9852,055,750
資産合計
3,819,0113,739,455
負債の部
流動負債
買掛金198,529249,617
未払法人税等17,02310,615
その他529,993488,843
流動負債合計
745,546749,076
固定負債
役員退職慰労引当金124,204130,296
退職給付に係る負債438,139410,885
資産除去債務196,028196,122
繰延税金負債41,92251,337
その他11,49411,060
固定負債合計
811,790799,702
負債合計
1,557,3361,548,778
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
- 3 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
前連結会計年度
(2024年3月31日)
当第3四半期連結会計期間
(2024年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金100,000100,000
資本剰余金2,188,8052,188,805
利益剰余金120,45334,658
自己株式△81,793△81,838
株主資本合計
2,327,4662,241,625
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金△65,791△50,948
その他の包括利益累計額合計
△65,791△50,948
純資産合計
2,261,6752,190,677
負債純資産合計
3,819,0113,739,455
- 4 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年12月31日)
売上高2,830,7332,838,665
売上原価1,272,5101,290,449
売上総利益
1,558,2231,548,216
販売費及び一般管理費
1,522,5541,542,758
営業利益
35,6695,457
営業外収益
受取利息56133
受取配当金30,20930,505
雑収入14,89811,164
営業外収益合計
45,16441,803
営業外費用
支払利息1,28932
業務委託費3,4332,870
雑損失1,4021,548
営業外費用合計
6,1254,450
経常利益
74,70742,811
特別利益
投資有価証券売却益38,898-
特別利益合計
38,898-
特別損失
減損損失2,11318,620
株式併合費用-46,849
特別損失合計
2,11365,470
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
純損失(△)
111,492△22,659
法人税、住民税及び事業税
19,63617,007
法人税等調整額4,0383,010
法人税等合計
23,67520,017
四半期純利益又は四半期純損失(△)
87,817△42,676
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
に帰属する四半期純損失(△)
87,817△42,676
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
- 5 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年12月31日)
四半期純利益又は四半期純損失(△)87,817△42,676
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金△11,48614,842
その他の包括利益合計
△11,48614,842
四半期包括利益
76,330△27,833
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益76,330△27,833
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
- 6 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(会計方針の変更に関する注記)
(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会
計基準」という。)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項
ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号
2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っ
ております。これによる四半期連結財務諸表に与える影響はありません。
また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表に
おける取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当第1四半期連結会計期間の期首から適
用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前年四半期及び前連結会計年度については遡及適用後の
四半期連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。これによる前年四半期の四半期連結財務諸表及び前連結
会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。
前連結会計年度
(2024年3月31日)
当第3四半期連結会計期間
(2024年12月31日)
受取手形4,109千円6,117千円
(四半期連結貸借対照表に関する注記)
※ 四半期連結会計期間末日満期手形
四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。
なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が
四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
前第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年12月31日)
減価償却費45,240千円44,582千円
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書に関する注記)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四
半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであり
ます。
- 7 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
報告セグメント
合計
小売事業卸売事業
受託縫製
事業
売上高
外部顧客への売上高1,644,048715,618468,2772,827,943
セグメント間の内部売上高又は振替高--1,085,2441,085,244
計1,644,048715,6181,553,5213,913,187
セグメント利益4,12810,21947,79962,147
(単位:千円)
利益金額
報告セグメント計62,147
棚卸資産の調整額1,327
全社収益(注1.)165,174
全社費用(注2.)△192,980
四半期連結損益計算書の営業利益35,669
(セグメント情報等の注記)
【セグメント情報】
I 前第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主
な内容(差異調整に関する事項)
(注1.)全社収益は、主に当社におけるグループ会社からの経営指導料、不動産賃貸収入等であります。
(注2.)全社費用は、主に当社におけるグループ管理に係る費用であります。
- 8 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(単位:千円)
報告セグメント
合計
小売事業卸売事業
受託縫製
事業
売上高
外部顧客への売上高1,656,024709,958469,8932,835,875
セグメント間の内部売上高又は振替高--1,065,4921,065,492
計1,656,024709,9581,535,3863,901,368
セグメント利益1,45431,98916,79050,235
(単位:千円)
利益金額
報告セグメント計50,235
棚卸資産の調整額1,770
全社収益(注1.)165,812
全社費用(注2.)△212,360
四半期連結損益計算書の営業利益5,457
II 当第3四半期連結累計期間(自2024年4月1日 至2024年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主
な内容(差異調整に関する事項)
(注1.)全社収益は、主に当社におけるグループ会社からの経営指導料、不動産賃貸収入等であります。
(注2.)全社費用は、主に当社におけるグループ管理に係る費用であります。
- 9 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(重要な後発事象)
(株式併合及び定款の一部変更)
当社は、2025年1月23日開催の臨時株主総会において、株式併合及び定款一部変更に係る議案が付議されいず
れも承認可決されました。
なお、当社の株式(以下、「当社株式」といいます。)は、上記手続きの過程において、株式会社東京証券取引所
スタンダード市場(以下、「スタンダード市場」といいます。)における上場廃止基準に該当することとなりま
す。
これにより当社株式は、2025年1月23日から2025年2月25日までの間、整理銘柄に指定された後、2025年2月26
日をもって上場廃止となる予定です。上場廃止後は、当社株式をスタンダード市場において取引することはでき
ませんので、ご留意くださいますようお願いいたします。
本件に関する詳細につきましては、2025年1月23日に公表しております「株式併合及び定款一部変更に係る承認
決議に関するお知らせ」をご参照ください。
- 10 -
(株)銀座山形屋(8215)2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
1月1日 (日) | 0% (GL0) | 非制度信用銘柄 | 0円 |
優待関係適時開示情報 |
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(25/02/13) |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。