4826 CIJ

12月優待銘柄

1年以上継続保有する株主に対して、保有株式数及び保有期間に応じて、クオカードが贈られます。

保有株式数保有1年以上保有3年以上
200株以上クオカード500円分クオカード500円分
1,000株以上クオカード1000円分クオカード1000円分
2,000株以上クオカード2000円分クオカード4000円分
10,000株以上クオカード3000円分クオカード6000円分

◆贈呈時期
2月下旬に発送

◆継続保有の条件
・1年以上
前年、当該年の2つの基準日において、株主番号が継続して同一の株主様または、2年前、前年、当該年の3つの基準日において、株主番号が継続して同一の株主様
・3年以上
3年前、2年前、前年、当該年の4つの基準日において、株主番号が継続して同一の株主様

1


2024年11月25日
各 位
会 社 名 株式会社CIJ
代表者名 代表取締役社長 坂元 昭彦
(コード番号:4826 東証プライム)
問合せ先
執行役員 経営企画部長 森田 高志
(電話:045-222-0 555)


中間配当の実施および中間配当に関する基準日設定
ならびに配当予想の修正(増配)に関するお知らせ


当社は 、本日 開催の取締役会におきまして、中間配当の実施および中間配当に関する基準日設定ならびに
これに伴う2025年6月期の配当予想の修正について決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたしま
す。


1.中間配当の実施について
当社は、株主の皆様への利益還元を経営上の最重要課題の一つと考え、安定配当維持を基本としなが
ら、業績と財務状況等を総合的に勘案し、剰余金の配当等による利益還元を目指しております。
当社は、これまでこの方針に従い年1回の期末配当を実施してまいりましたが、中長期的な株式価値
向上と、株主の皆様への利益還元の機会を充実させるため、2025年6月期において中間配当、期末配当
とする2回の剰余金の配当を行うことといたしました。なお、当社の定款において、取締役会の決議に
よって基準日を定めて中間配当を行うことができる旨を定めております。
2.中間配当の基準日設定について
当社は、中間配当を実施するため、当社定款第49条第2項の定めに基づき、2024年12月31日を基
準日と定め、同日の株主名簿に記載または記録された株主の皆様に対して中間配当を行うこととし、下
記のとおり当該基準日に関する公告を実施することといたしました。
(1) 基 準 日 : 2024年12月31日
(2) 公 告 日 : 2024年12月12日(予定)
(3) 公告方法 : 電子公告
なお、当社は、2026年6月期以降も原則として中間配当を継続する方針です。そのため、2025年9月
開催予定の当社定時株主総会にて、毎年12月31日を基準日として中間配当を行うことができるよう定
款を変更する旨の議案を上程することを検討いたします。


2


3.配当予想の修正(増配)について
当社は、2024年8月7日に2025年6月期の年間配当予想について期末配当金として1株あたり12円を
予想しております。今回の中間配当の実施に伴い年間配当金を検討し、年間配当予想を2円増配の14円と
し、中間配当金と期末配当金をそれぞれ7円とすることといたしました。

年間配当金(円)
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2024年8月7日公表)
- 12.00 12.00
今回修正予想 7.00 7.00 14.00
当期実績 - - -
前期実績
(2024年6月期)
- 11.00 11.00

(注) 上記の予想は本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、今後様々
な要因によって予想数値と異なる場合があります。
4.その他(株主優待制度について)
今回の中間配当実施に際しまして、株主優待制度の変更はありません。これまでと変わらず株主優待を
贈呈させていただきます。
株主優待の内容(ご参考)
・対象の株主様
毎年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された200株以上かつ1年以上保有の株
主様。
・優待内容
保有株式数及び保有年数に応じて、当社オリジナルクオカードを贈呈いたします。
保有年数
保有株式数

1年未満 1年以上
3年未満
3年以上
200株以上 ~ 1,000株未満 なし 500円分 500円分
1,000株以上 ~ 2,000株未満 なし 1,000円分 1,000円分
2,000株以上 ~ 10,000株未満 なし 2,000円分 4,000円分
10,000株以上 なし 3,000円分 6,000円分
(注)保有株式数は、毎年12月31日(基準日)時点の当社株主名簿に記載または記録され
た当社株式数により確定いたします。


以 上

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
12月26日
(238日)
0.53%
(GL-4.7)
貸借銘柄475円
優待関係適時開示情報
中間配当の実施および中間配当に関する基準日設定ならびに配当予想の修正(増配)に関するお知らせ(24/11/25)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(200株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
200株約10万円
1000株約48万円
2000株約95万円
10000株約475万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
25年5月08日7000株0株0倍
25年5月07日7000株0株0倍
25年5月02日7000株0株0倍

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:4800円(200株/6日/4倍)
逆日歩最大額:9600円(200株/6日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
5月07日0円-日-
5月02日0円-日-
5月01日0円-日-
4月30日0円-日-
4月28日0円-日-

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com