株式保有数に応じて、すかいらーくグループの各店舗で利用できるお食事券が贈られます。
保有株式数 | 6月末 | 12月末 |
100株以上 | お食事券2,000円 | お食事券2,000円 |
300株以上 | お食事券5,000円 | お食事券5,000円 |
500株以上 | お食事券8,000円 | お食事券8,000円 |
1000株以上 | お食事券17,000円 | お食事券17,000円 |
◆株主ご優待カード
・税込価格より、額面の範囲で500円単位で割引
・宅配ではご利用いただけません。
・フロプレステージュの店舗ではご利用いただけません。
・各種割引券との併用が可能です。(すかいらーくオーナー様割引券、ご家族優待券を除く)
◆利用可能店舗
株式会社すかいらーくレストランツ
ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉、夢庵、ステーキガスト、グラッチェガーデンズ、藍屋、魚屋路、和カフェchawan、いろどり和菜みわみ、ゆめあん食堂、とんから亭、から好し、ばーみゃん軒、むさしの森珈琲、LaOhana
ニラックス株式会社
GRANDBUFFET、FestaGarden、PAPAGENO、GRANDCHINA、ブッフェエクスブルー
株式会社トマトアンドアソシエイツ
じゅうじゅうカルビ、トマトオニオン
◆有効期限
株主様ご優待カードの有効期限は、発行から約1年間です。(3月発行分は翌年3月末、9月発行分は翌年9月末が有効期限です)
株式会社すかいらーくホールディングス
2025年度第1四半期
決算説明資料
2025年5月15日
1
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
ROE (%)
ROA (%)
財務レバレッジ(倍)
8.85.53.38.3
4.32.71.64.1
2.042.030.012.03
第1四半期実績
既存店前年比(売上高%)109.7 新規出店数(店)10
既存店前年比(客数%)102.2 転換店舗数(店)2
既存店前年比(客単価%)107.4 店舗改装店舗数(店)40
2025年度第1四半期決算サマリー
2
2025年Q1実績2024年Q1実績対前年
FY2025
業績予想
進捗率(%)
実績売上比(%)実績売上比(%)増減額増減率(%)
1,117 100.0956 100.0161 +16.84,450 25.1%
82 7.464 6.719 +29.6275 30.0%
76 6.861 6.415 +25.1250 30.5%
68 6.154 5.714 +25.0223 30.5%
44 3.934 3.69 +27.5148 29.5%
売上高
事業利益
営業利益
税引前利益
調整後四半期利益
・前年同期を上回る実績
・年間業績予想に対する進捗率も、利益ベースで約30%と順調
単位:億円
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
2025年度第1四半期要約損益計算書
3
・売上高+161億円増:使い勝手のよい商品導入や価格改定、M&Aが寄与
・人件費率32.3%→ 31.5% :「店舗中心経営」(人的資本投資)等による生産性向上が寄与
・事業利益率6.7% → 7.4%、営業利益率6.4% → 6.8%ともに改善
2025年第1四半期2024年第1四半期対前年
実績売上比
(%)
実績売上比
(%)
増減前年同期比
(%)
売上高1,117100.0956100.0161 116.8
売上原価(372)(33.3)(309)(32.4)(62)120.2
売上総利益74566.764667.698 115.2
人件費(352)(31.5)(309)(32.3)(43)114.0
その他販売費及び
一般管理費
(311)(27.8)(274)(28.7)(36)113.2
事業利益82 7.464 6.719 129.6
その他営業収益50.480.8(3)64.4
その他営業費用(11)(1.0)(10)(1.1)(1)108.2
営業利益76 6.861 6.415 125.1
金融損益(8)(0.7)(7)(0.7)(2)125.5
税引前利益68 6.154 5.714 125.0
税金費用(24)(2.2)(20)(2.1)(4)120.8
四半期利益44 3.934 3.69 127.5
調整後四半期利益44 3.934 3.69 127.5
単位:億円
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
2025年度第1四半期売上高増減分析
4
単位:億円
既存店+83億円
・売上高は1,117億円で+161億円の増収
-既存店売上は+83億円の増収⇒客数・イートイン単価・宅配が伸長
-M&Aにより+58億円の増収⇒資さんうどん、マレーシアすき屋
1,117
956
22
10
(6)
51
(0)
17
10
8
48
1
M&A+58億円
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
2025年度第1四半期営業利益増減分析
5
・営業利益は76億円で、前年比+15億円
-人的資本への投資(店舗中心経営)効果もあり、売上増→利益増を達成
-既存店売上増加による利益40億円で、インフレ(32)億円を克服
61
76
40
1
(32)
4
(5)
(0)
3
2
3
単位:億円
インフレ(32)億の内訳
原価(19)億円
水光熱(2)億円
人件費(11)億円
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
店舗中心経営
6
「店舗中心経営」の具体的な取り組み
・「店舗中心経営」により、経営の好循環を生み出す
マネジャー経営力の醸成
採用・育成・定着の推進
生産性向上
※ OJTは「On the Job Training」の略で、座学ではなく
実際の業務を通して教えること
1. マネジャー※評価制度を変更
2. マネジャーの等級制度の変更
3. 業績インセンティブ制度導入
4.マネジャーのクルー評価権限の拡大
5. OJT※研修の強化
6. クルー評価制度の見直し
7. クルーポイント制度導入
8. スポットクルー制度導入
9. スケジュール管理アプリの導入
10. 店舗労働時間配分の抜本的な見直し
※ マネジャーは店長、クルーはパート・アルバイトのこと
経営の好循環「店舗中心経営」のコンセプト
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
7
「店舗中心経営」の業績寄与
・「店舗中心経営」の推進により、クルー在籍数・定着率が上昇し、採用数は減少したが、
トレーニングの強化により作業習熟度は向上
・労働時間の配分見直しやOJT研修強化により、労働時間投資以上の売上増加。
人件費率は低下
※1
(2,000)
3,000
8,000
13,000
18,000
23,000
3,000
3,100
3,200
3,300
3,400
3,500
3,600
3,700
3,800
3,900
4,000
2023年2024年2025年
クルー採用人数
採用数
応募数
2023年2024年2025年
クルー在籍人数
2023年2024年2025年
労働時間
2023年2024年2025年
売上
2023年2024年2025年
人件費率
2023年Q1
2025年Q12024年Q1
2023年Q1
2025年Q12024年Q1
2023年Q1
2025年Q12024年Q1
2023年Q1
2025年Q12024年Q1
2023年Q1
2025年Q12024年Q1
クルー定着率
※各年度:前年4月~当年3月までの期間で算出
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
貸借対照表・キャッシュフロー計算書
貸借対照表(BS)キャッシュフロー計算書(CS)
(単位:億円)
2025年
Q1
2024年
Q1
増減
営業キャッシュフロー128137(10)
投資キャッシュフロー(142)(30)(112)
フリーキャッシュフロー(14)108(122)
財務キャッシュフロー(10)(112)102
借入金115(11)127
リース債務返済(89)(85)(4)
配当金(24)(15)(9)
その他(12)(0)(11)
現金及び現金同等物の増減
(25)(3)(22)
現金及び現金同等物の期首残高
192268(76)
現金及び現金同等物の期末残高
167265(98)
BS:資さん・すき屋受入により、資産・負債が増加
CS:FCFは、すき屋M&Aにより(93)億円減少。借入金は借入230億円、返済(115)億円
単位:億円単位:億円
8
(単位:億円)
2025年
Q1
2024年
12月期
増減
資産
流動資産
457491(34)
非流動資産
4,3314,218114
内、のれん
1,6331,57657
資産合計
4,7884,70980
負債
流動負債
1,1681,175(7)
非流動負債
1,8701,80071
内、有利子負債
(長短計)
1,1781,063114
負債合計
3,0392,97564
資本
親会社所有分
1,7491,73416
資本合計
1,7491,73416
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
主要財務指標
単位20172018201920232024
2025
Q1
ROE(%)12.78.97.23.08.38.8
※
ROA(%)4.93.52.91.54.04.3
※
財務レバレッジ(倍)2.592.542.502.052.062.04
※
1株当たり当期利益(EPS)(円)79.458.048.121.061.465.5
※
1株当たり純資産(BPS)(円)646.6661.9672.5713.4762.2768.9
自己資本比率(%)40.039.429.338.136.836.5
ネットD/Eレシオ(倍)
0.900.910.860.460.510.59
*ROE=親会社の所有者に帰属する当期利益/ 期中平均資本
*ROA=親会社の所有者に帰属する当期利益/ 期中平均総資産(使用権資産除く)
*財務レバレッジ=期中平均総資産(使用権資産除く)/ 期中平均資本
*EPS=親会社の所有者に帰属する当期利益/ 期中平均株式数
*BPS=親会社の所有者に帰属する持分合計(期末)/ 期末発行済株式数
*自己資本比率= 親会社の所有者に帰属する持分合計(期末) / 資産合計(期末)
*ネットD/Eレシオ= (期末借入金+ 期末その他金融負債–期末現預金–リース債務) / 資本合計(期末)
*上記表現で、期中:直近12カ月間、期末:Q1期間を表しています。
9
※直近12ヶ月実績
・2025年Q1のROEは8.8%
・自己資本比率は36.5%、ネットD/Eレシオは0.59倍
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
Appendix
10
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
11
既存店売上成長
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
12
既存店売上前年比推移
・直近1年間は、おおむね前年比110%前後と順調に推移
-FY2025Q1既存店売上は、ガイダンス想定を上回る
既存店売上前年比推移
2025年ガイダンス
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
13
インフレーション
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
2025年度ガイダンスインフレの想定
・2025年Q1のインフレ影響は想定よりも約2億円増
年度別インフレ額
累計インフレ額
14
18
33
143
273
458
Q1累計実績
379億円
想定よりも
2億円プラス
実績
想定
346
25年想定
25年想定
112
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
2025年度第1四半期インフレの状況
・2025年Q1は、食材高騰の影響で想定30億に対して実績31.7億円。
15
単位:億円
(想定)(実績)
食材原価
(想定)(実績)
人件費
(想定)(実績)
その他
Q1想定・実績Q2想定Q3想定Q4想定
Q1
Q2
Q4
Q3
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
食材インフレの状況(米)
民間在庫量
玄米相場
16
市場環境
・玄米の相場価格は、5月以降も4万円以上での高止まりの予想
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
食材インフレの状況(卵)
殺処分数
鶏卵相場
17
市場環境
・鳥インフルエンザによる価格高騰は一旦落ち着く見込みだが、例年よりも高い予想。
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
18
メニュー・プロモーション戦略
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
ブランド毎の戦略に基づいたメニュー開発体制
•データアナリスト等の専門部隊の分析をベースに各ブランド開発がメニューを開発し、
市場投入した商品を評価し次の開発に活かすサイクルを構築。
•第1四半期の投入メニューは好調な販売数を獲得できた。
分析専門チーム商品開発
やまやもつ鍋メニューの例:
顧客アンケートに基づき
以下を変更
•もつの増量
•ちゃんぽんセット導入
•コンロを導入
•テイクアウト・宅配で販売
•販売単価を+110円
POSデータ/
ポイントデータ
顧客アンケート
ユーザーコミュニティ
データアナリス
トチーム
カスタマー・イ
ンテリジェンス
チーム
各ブランド
メニュー開発
チーム
2024年2025年
期間販売数
19
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
ブランド特性に応じたプロモーション展開
•「ブランド特性に応じたメディアの最適化」、「重点店舗群向けクーポン配信」等の施策
により販促のROIは年々上昇している。
•アプリでは、4月よりガストではダイナミッククーポン②(県別クーポン)を導入、売上・
粗利に効果が見られる。現在、ダイナミッククーポン③④に向けて開発中。
アプリによるクーポン戦略の高度化
割引後の金額が同一
ダイナミッククーポン①
ダイナミッククーポン②
ダイナミッククーポン③
ダイナミッククーポン④
2024/12
以前
2024/12
実装済み
2025/4
実装済み
2025/下期
実装予定
2025年末
実装予定
クーポン価格は価格帯に関わらず、
割引後の金額が同一
価格帯毎に異なるクーポン価格
県別に異なるクーポン価格
➡クーポン商品の粗利額が30%以上良化
店別に異なるクーポン価格
お客様毎に異なるクーポン価格
ブランド/顧客特性に応じた媒体の最適化(一例)
重点店舗群向けクーポン配信(実施例)
•対象:平日のキャパシティーに余裕ある85店舗
•期間:2月下旬~3月上旬
•告知方法:アプリ・メルマガによる
ジオターゲティング、手配りチラシ、SNS
•効果*:
+24名+17%
客数
日商
*:未実施店との差
折込チラシ
→シニア層向けのクーポンを配置
SNSチラシ
→若年層向けのクーポンを配置
20
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
21
店舗開発進捗
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
ブランド新規出店転換閉店3月末店舗数店舗改装
ガスト--(5)1,24218
バーミヤン-1-3647
しゃぶ葉1-(1)301-
夢庵1-(1)1712
ジョナサン--(1)1627
フロプレステージュ1-(1)1241
ステーキガスト--(1)81-
むさしの森珈琲---82-
台湾3-(1)801
資さんうどん1--75-
じゅうじゅうカルビ11-46-
とんから亭--(1)32-
chawan1--271
その他1-(1)2923
グループ店舗数
102(13)3,07940
24年末比(3)
店舗開発の進捗
22
・店舗開発の進捗は、現時点では概ね計画どおり
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
23
中期事業計画
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
項目単位
2024年
実績
2025年
ガイダンス
2027年
中期計画
2025年~
2027年
実数売上比実数売上比実数売上比
年平均
成長率
売上高億円
4,011-4,450-約4,600-7%以上
事業利益億円
2436.1%2756.2%約3407.4%20%以上
営業利益億円
2426.0%2505.6%約3207.0%20%以上
当期利益億円
1403.4%1483.3%約1803.9%20%以上
ROE%
8.3%-8.3%-
9~10%-
-
中計前提
既存店売上成長
年平均(2025~2027年)
新規出店数(国内)3年で約300 店
新規出店数(海外)3年で約100 店
転換店舗数約40店/年
総日商+3~4 %店舗改装店舗数約300 店/年
イートイン日客+1 %投資金額年平均280~300 億円
イートイン客単価+2~3 %為替145円/$
中期事業計画財務目標(再掲)
・中期事業計画:2027年売上高4,600億円、営業利益320億円、当期利益180億円
24
*
•年平均成長率は、中計開示当時の2024年業績予想に対する成長率
(中計開示時の2024年業績予想)
売上高:3,750億円事業利益:170億円営業利益:150億円当期利益:75億円
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
成長戦略の3つの基軸:進捗状況
項目進捗(2025年Q1)
1. DXの推進
•すかいらーくアプリでの電子レシート発行
•すかいらーくポイントの宅配サイト展開
•ご案内システムが実験フェーズを経て本格展開開始(しゃぶ葉中心)
•お困り事改善タスクフォース推進。Q1で140件のDX施策実現
(前年同期比1.5倍)
3. ESGの推進
•オフサイトPPA方式等による太陽光発電を累計で258施設に導入
•しゃぶ葉の食品ロス削減の取組み「こまめどりプロジェクト」が
消費者志向経営「消費者庁長官表彰」受賞
•CDP気候変動・水セキュリティで最高評価「Aリスト企業」に認定
2. 人的資本の充実
「店舗中心経営」
•クルーポイント制度導入により、週末のクルー出勤率向上
•マネジャーがクルー号数変更可能な権限を拡大した人事制度変更
•クルーが自店以外の募集店舗で勤務できる、スポットクルー制度導入
25
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
項目進捗(2025年Q1)中計目標値
2. 新規出店
(国内)
3年間で約300店の国内出店
3. 海外展開
3年間で約100店の海外出店
1. 既存店
成長
・業態転換年平均40店
・店舗改装年平均300店
・客単価成長年平均2~3%
⇨既存店売上成長年平均3~4%
4. M&A
推進
⇒ 2025年1月
3年間で3~5件程度
客数成長
年平均+1%
成長戦略進捗状況
マレーシアのCCS社
(Suki-ya)を買収
2025年
業績予想
※ 建築コスト高騰により2026年以降の
出店抑制検討中
既存店売上
成長率
(対前年)
+5%
•中計想定を上回る成長率
2025年
Q1実績
+9.7%
2025年
業績予想
新規出店数
(国内)
65~75店
2025年
Q1実績
6店
•2024年1件、2025年1件実施
•2025年Q1出店数は4店
(台湾3店、マレーシアしゃぶ葉1店)
26
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
27
海外事業
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
エリア進捗(2025年Q1)・見通し中計目標値
台湾
3年間で
約100店の出店
アメリカ
•しゃぶ葉で展開
•1号店は年商5億を超える高売上店舗
•2025年3月現在2店舗がオープン
•2025年出店計画はなし
マレーシア
•しゃぶ葉とSuki-yaで展開
•2025年3月時点で6店舗(しゃぶ葉のみ)
•しゃぶ葉、Suki-yaともに収益構造は確立、出店拡大
⇒ 2025年は2ブランドで6店舗出店予定
・Q1の出店数は、しゃぶ葉1店舗
海外事業進捗
•店舗数は80店、7ブランドで展開(25年3月現在)
•2025年は10店の出店予定
•Q1の出店数は、3店舗
28
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
29
M&A
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
M&A進捗(資さんうどん)
売上高:約160億円(1店当約2.1億円)
営業利益:約6億円
2024年実績
(1~12月)
2025年4月末現在78店。関東に4店舗出店済
出店計画
2025年
2026年
2027年以降
今期方針
2025年は、2026年以降の出店拡大の足固めを優先
・多店舗展開にむけた準備
⇒ 関東、関西への展開可能なサプライチェーンの構築
・すかいらーく既存ブランドからの転換準備
⇒ 200店規模の転換候補店を検討中
⇒ 当社ノウハウを生かした転換パッケージ、マニュアル整備
:21店(関東、関西への展開)
:50店(関東、関西中心に展開)
:年間100店ペース(全国展開)
30
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
M&A進捗(Suki-ya)
2024年実績
売上高:約35億円(1店当約2.6億円)
営業利益:約11億円
店舗数
13店舗(2025年4月末現在)
出店計画
2025年:3店
2026年以降、出店拡大予定
Suki-ya
について
・マレーシア国内で70店以上の出店余地
・マレーシアしゃぶ葉とのシナジー
・インドネシア等、広大なムスリム市場への迅速な事業展開
2025年1月に、マレーシアの超人気しゃぶしゃぶ店「Suki-ya」をM&A
31
今後の方針
⇒ サプライチェーンや本部機能統合、店舗数増による効率化
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
32
株主還元
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
株主還元
◼配当
中間期末合計配当性向
2024年度7.5円11.0円18.5円30.1%
2025年度
見通し
8.0円12.0円20.0円30.7%
◆配当性向基本方針「連結調整後当期利益の約30%」
◼株主優待
◆贈呈金額については、現状維持
◆2025年4月1日より、下記2点の運用変更により利便性が向上
①株主様ご優待カードの利用が「500円単位」から「1円単位」へ変更
②利用可能ブランドに資さんうどんを追加
保有株式数
贈呈金額
6月末
贈呈金額
12月末
贈呈金額
年間合計
100株~299株
2,000円2,000円
4,000円
300株~499株
5,000円5,000円
10,000円
500株~999株
8,000円8,000円
16,000円
1,000株以上
17,000円17,000円
34,000円
33
※一部店舗ではご利用不可
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
34
国内ブランドポートフォリオ
Copyright © SKYLARK GROUP All rights reserved.
国内ブランドポートフォリオ
35
本資料は、当社グループについての一般的な情報提供を目的としており、当社の発行する株式その他
の有価証券への投資の勧誘を目的とするものではありません。
本資料に記載される業界、市場動向または経済情勢等に関する情報は、現時点で入手可能な情報に基
づいて作成しているものであり、当社がその真実性、正確性、合理性及び網羅性について保証するも
のではありません。
また、本資料に記載される当社グループの計画、見積もり、予測、予想その他の将来情報については、
現時点における当社の判断又は考えにすぎず、実際の当社グループの経営成績、財政状態その他の結
果は、経済情勢、外食産業の市場動向、消費者の嗜好の変化、原材料価格の変動等により、本資料記
載の内容またはそこから推測される内容と大きく異なることがあります。
免責事項
36
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
6月26日 (30日) | 0.65% (GL19.3) | 貸借銘柄 | 3274円 |
優待関係適時開示情報 |
2025年度第1四半期決算説明会資料(25/05/15) |
優待基礎データ
利回り
利回り区分 | 利回り(100株) |
---|---|
配当利回り | 0% |
優待利回り | 0% |
総合利回り | 0% |
※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
株数 | 概算必要金額 |
---|---|
100株 | 約33万円 |
300株 | 約98万円 |
500株 | 約164万円 |
1000株 | 約327万円 |
一般信用関係データ
クロスコスト計算
前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)
カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率
日付 | 抽選対象在庫 | 申込株数 | 抽選倍率 |
---|---|---|---|
25年5月26日 | 423600株 | 9400株 | 0倍 |
25年5月23日 | 273600株 | 8200株 | 0倍 |
制度信用関係データ
理論逆日歩
直近の逆日歩履歴
日時 | 逆日歩 | 日数 | 貸株超過 | 規制 |
---|---|---|---|---|
5月28日 | 0.3円 | 3日 | ▲-245900株 | |
5月27日 | 0.1円 | 1日 | ▲-245900株 | |
5月26日 | 0.1円 | 1日 | ▲-235000株 | |
5月23日 | 0.1円 | 1日 | ▲-247000株 | |
5月22日 | 0.1円 | 1日 | ▲-190500株 |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。