1年以上継続保有する株主に対して、保有株式数及び保有期間に応じて「カタログギフト」が贈られます。
保有株式数 | 保有1年以上 | 保有5年以上 |
100株以上 | 新米1.5kgなどAコースから選択 | 新米3.5kgなどBコースから選択 |
300株以上 | 新米3.5kgなどBコースから選択 | 新米5kgなどCコースから選択 |
1,000株以上 | 新米5kgなどCコースから選択 | Dコースから選択 |
◆カタログギフト(2022年5月期)
◇Aコース
・オリジナル球根セットA
・マイクロ胡蝶蘭「カプセル」
・スピーディベジタブル栽培キット
・[なごやきしめん亭]名古屋味あわせ
・[崎陽軒]真空パックシウマイ 30個入
・[ありあけ]侍ハーバー勝栗抹茶6個入
・北海道産 ゆめぴりか 新米(1.5㎏)
◇Bコース
・オリジナル球根セットB
・神奈川「はまぽーく」
・福岡[鳥ZEN亭]手羽元カレー 5食
・[キッコーマン]いつでも新鮮醤油セット
・東京 恵比寿[リストランテマッサ]監修3種のナポリ風ピッツァセット
・北海道[北辰フーズ]涼ごこち詰合せ10個入
・北海道産 ゆめぴりか 新米(3.5㎏)
◇Cコース
・オリジナル球根セットC
・東京[レ ロジェ エギュスキロール]プレミアムアイスギフト
・神奈川[重慶飯店]ジャック 飲茶料理セット5種
・[鹿児島・牛一]鹿児島県産黒豚ソーセージ・ベーコン詰合せ
・神奈川[三浦三崎]漬けまぐろとすきみセット
・神奈川県産 銘柄牛すき焼き食べ比べ
・北海道産 ゆめぴりか 新米(5kg)
◆贈呈時期
カタログ発送:8月下旬
◆継続保有の条件
保有1年以上とは、株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で1年以上であること。保有5年以上とは、株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で5年以上であること。
2022年9月21日
各位
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年9月21日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更することを決議いた
しましたので、お知らせいたします。
記
1. 変更の目的
当社は、株主の皆様からの日々のご支援に感謝するとともに、より多くの方々に中長期的に当社株式
を保有いただくことを目的に株主優待制度を導入しております。このたび、株主様の株式保有状況を踏
まえ検討しました結果、更なる株主様の満足度向上を目的として、株主優待制度を一部変更することと
いたしました。
2. 変更内容
<変更前>
(1) 株主優待の対象となる株主様
毎年5月末日の最終の株主名簿に記載または記録されており、1単元(100株)以上保有の株主様
(2) 株主優待制度内容
下表のとおり、保有株式数に応じて商品カタログの各コースから商品1点を選択いただきます。
保有株式数 優待品内容
100株から299株 商品カタログAコース
300株から999株 商品カタログBコース
1,000株以上 商品カタログCコース
その他、現在の株主優待の詳細は下記HPよりご覧ください。
https://corporate.sakataseed.co.jp/ir/stock/preferential.html
会 社 名 株 式 会 社 サ カ タ の タネ
代表者名 代表取締役社長 坂田 宏
(コード番号 1377 東証プライム)
問合せ先
上席執 行 役員
高宮 全
管理本部長
(T E L. 0 4 5 - 9 4 5 - 8 8 0 0)
<変更後>
(1) 株主優待の対象となる株主様
毎年5月末日の最終の株主名簿に記載または記録されており、1単元(100株)以上保有かつ保有継続
期間1年以上(※1)の株主様
(2) 株主優待制度内容
下表のとおり、保有期間、保有株式数に応じて商品カタログの各コースから商品1点を選択いただき
ます。現行制度の商品カタログA、B、Cコースの3コースに加え、新たにDコースを新設いたします。
また1単元(100株)以上保有かつ保有継続期間5年以上(※2)の株主様は、現行制度より1コース
上の商品カタログコースから、商品の選択が可能となります。
保有期間/保有株式数 1年未満 1~5年 5年以上
100株~299株 ― Aコース Bコース
300株~999株 ― Bコース Cコース
1,000株以上 ― Cコース Dコース
※1 株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で1年以上で
あること。
※2 株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で5年以上で
あること。
3. 変更時期
本制度変更は、2024年5月31日(現在基準日)の株主名簿に記載または記録された株主様への優待
発送分より適用を開始いたします。
以上
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
5月29日 (358日) | 0.15% (GL-9.5) | 貸借銘柄 | 4040円 |
優待関係適時開示情報 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ(22/09/21) |
優待基礎データ
利回り
利回り区分 | 利回り(100株) |
---|---|
配当利回り | 0% |
優待利回り | 0.15% |
総合利回り | 0.15% |
※優待利回りについて、市場価格が不明なものは比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
株数 | 概算必要金額 |
---|---|
100株 | 約40万円 |
300株 | 約121万円 |
1000株 | 約404万円 |
一般信用関係データ
クロスコスト計算
直近の一般信用在庫履歴(過去24時間)
前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)
カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率
日付 | 抽選対象在庫 | 申込株数 | 抽選倍率 |
---|---|---|---|
23年6月07日 | 39100株 | 0株 | 0倍 |
23年6月06日 | 39100株 | 0株 | 0倍 |
23年6月05日 | 35100株 | 0株 | 0倍 |
23年6月02日 | 39100株 | 0株 | 0倍 |
23年6月01日 | 39100株 | 0株 | 0倍 |
カブドットコム証券における過去1週間のプレミアム料推移
制度信用関係データ
理論逆日歩
直近の逆日歩履歴
日時 | 逆日歩 | 日数 | 貸株超過 | 規制 |
---|---|---|---|---|
6月06日 | 0円 | -日 | - | |
6月05日 | 0円 | -日 | - | |
6月02日 | 0円 | -日 | - | |
6月01日 | 0円 | -日 | - | |
5月31日 | 0円 | -日 | - |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。