6788 日本トリム

3月優待銘柄

100株以上保有の株主に対して、電解水素水整水器1台40%割引もしくは浄水カートリッジ1本30%割引の優待サービスが贈られます。

保有株式数優待内容
100株以上電解水素水整水器等割引サービス

◆贈呈時期
定時株主総会終了後、決議通知に同封してお送りしております。(毎年6月下旬)

決算補足説明資料
2025年3月期第3四半期
2025年2月13日

50
60 60 60 60
70
60 60
80
85
130
40
2.8%
3.1%
2.9%
2.8%2.8%
3.3%
2.7%
2.5%
4.5%
3.0%
4.3%
0%
1%
2%
3%
4%
5%
0
50
100
150
2015/32016/32017/32018/32019/32020/32021/32022/32023/32024/32025/3
株主還元
※会社予想ベース
具体的数値目標
1
資本効率性の向上目標指標:ROE 10%以上
2
株主還元の強化基準:DOE3%
配当金額・DOEの推移
(予想)
株主優待制度
2025年3月期
期末配当予想
130円
45円増配
DOE
4.3%
配当性向
40.3%
電解水素水整水器40%オフ
浄水カートリッジ30%オフ
(普通配当45円増配)
ROEの推移
2024年3月期
(実績)
9.9%
2025年3月期
(目標)
10.6%
(記念配当)
2
※ ROE(自己資本利益率)※ DOE(株主資本配当率)=ROE×配当性向
※2024年6月取締役会により拡充を決定
改訂
DOE4%

経常利益
2,861百万円
(前年同期比10.9%増)
親会社株主に帰属する
四半期純利益
1,862百万円
(前年同期比8.9%増)
売上高
16,967百万円
(前年同期比8.6%増)
売上高、営業利益、経常利益で第3四半期過去最高を更新!
整水器
主軸の職域販売は売上高3,783百万円(前年同期比6.9%増)。健康経営を軸とした企業への一括導入事例が増加。
スポーツ分野、美容分野への展開で販売効率向上。人員増強にも注力。
浄水カートリッジ
売上高4,357百万円(前年同期比5.0%増)。顧客フォロー強化による定期的なカートリッジ交換により安定的収益基盤を確保。
インドネシアボトルドウォーター事業
売上高2,535百万円(前年同期比54.9%増)。ペットボトル、ガロンボトルともに四半期売上高過去最高を更新。
電解水透析事業
昨年11月に既存施設への入れ替え実施。本年2月、3月、6月に多人数用電解水透析システムの導入決定。
ステムセル研究所
売上高、営業利益、経常利益、純利益が第3四半期過去最高を更新。2024年4月に投資有価証券売却益136百万円を特別利益に計上。
3
第3四半期
過去最高
第3四半期
過去最高
2025年3月期第3四半期の概況

2025年3月期第3四半期連結業績サマリー
単位:百万円
(百万円未満切捨)
2024年3月期3Q実績2025年3月期3Q実績
増減額増減率
金額構成比金額構成比
売上高
15,618100.0%16,967100.0%1,3498.6%
売上原価
4,65229.8%5,19130.6%53811.6%
売上総利益
10,96570.2%11,77669.4%8117.4%
販売費及び一般管理費
8,49254.4%9,10553.7%6127.2%
営業利益
2,47215.8%2,67115.7%1988.0%
経常利益
2,58016.5%2,86116.9%28010.9%
親会社株主に帰属する
四半期純利益
1,71011.0%1,86211.0%1528.9%
一株当たり四半期純利益(円)
223.13

243.02

19.908.9%
4
売上高のポイント
・第3四半期累計過去最高を更新
・日本トリム:直販整水器、CTR伸長
・グループ会社:ステムセル、SWTの伸長
売上総利益率の主な変動要因
・SWT単体の利益率改善(+)
・SWT売上増による構成比の変化(-)
販売費及び一般管理費のポイント
・変動費の増加+162百万円
・広告宣伝費+134百万円
■⇒日本トリム、SWTのTVCM費用
・人件費+135百万円
■⇒定期昇給及び人員増による増加
特別損益のポイント
・投資有価証券売却益149百万円
(内訳)
■日本トリム12百万円
■ステムセル研究所136百万円

2025年3月期第3四半期セグメント別売上高
単位:百万円
(百万円未満切捨)
2024年3月期3Q実績2025年3月期3Q実績
増減額増減率
金額構成比金額構成比










(フロービジネス)
DS事業部(職域販売)
3,53922.7%3,78322.3%+244+6.9%
HS事業部(取付・紹介販売)
1,1927.6%1,1296.7%△62△5.3%
SS事業部(店頭催事販売)
3982.5%4202.5%+21+5.5%
MS事業部(卸・OEM)
9756.2%8014.7%△173△17.8%
メンテナンス部門
2481.6%2611.5%+12+5.1%
リプレイス部門
2581.7%3171.9%+59+22.9%
WEB販売
3482.2%3241.9%△24△7.0%
整水器合計
6,96044.6%7,03741.5%+76+1.1%
(ストックビジネス)
カートリッジ
4,15026.6%4,35725.7%+207+5.0%
(子会社売上)
広州多寧健康科技有限公司
1400.9%950.6%△44△31.8%
PT. SUPER WAHANA TEHNO
1,63710.5%2,53514.9%+898+54.9%
(その他)
7284.7%7864.6%+57+7.9%
小計
13,61687.2%14,81187.3%+1,195+8.8%




再生医療関連事業
1,94812.5%2,11112.4%+162+8.4%
電解水透析事業
530.3%440.3%△9△17.6%
小計
2,00212.8%2,15512.7%+153+7.7%
連結合計
15,618100.0%16,967100.0%+1,349+8.6%
5
<日本トリム>
整水器販売
・DS事業部(職域販売)■
■企業一括導入事例の増加。ススススス
スススポーツ、美容分野への展開加速。
・MS事業部(卸・OEM)■
■前期、既存OEM先で価格改定前の
駆け込み需要があり前年同期比減。
●●海外向け売上は増加。新規先折衝中。
カートリッジ
・顧客フォロー強化により着実に伸長。
<PT.SUPER WAHANA TEHNO>
ボトルドウォーター事業
・2023年度のTVCM、インフルエンサー活用した
■SNS広告等のマーケティングへの先行投資が
■I奏功し、月間過去最高売上更新中。
・2024年度TVCM追加実施
・2023年度TVCM(2月~3月、7月~8月)
■I2024年度TVCM(5月~12月)
<再生医療関連事業>
ステムセル研究所
・保管検体数(さい帯血、さい帯)及び
売上高が第3四半期過去最高を更新。

2027年3月期目標
2024年3月期
2027年3月期の売上高目標
320億円
204億円
その他
電解水透析
再生医療関連
インドネシア
カートリッジ
整水器
:11億41百万円
:60百万円
:25億76百万円
:22億67百万円
:53億48百万円
:90億20百万円
整水器:140億円
カートリッジ:65億円
インドネシア:40億円
電解水透析:10億円
再生医療関連:51億円
その他+新規分野:14億円
6

資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応
資本政策の基本方針
「資本効率性」「株主還元」「財務健全性」をバランスよく実現し、株主価値の持続的向上を目指す。
(2022年11月8日改定)
7
現状認識と今後の対応
1
資本コスト概ね7.5%程度と認識2024年3月期のROEは9.9%2025年3月期10.6%目標
2
PBR2024年3月期末1.32倍
①2024年3月期のROEは9.9%、過去3年の実績平均は9.5%と、安定して資本コストを上回る水準。
②PBRは1倍を超える水準であるも、現状株価は割安であると認識。
③更なる企業価値向上に向け、まずは中期目標である売上高320億の達成と、M&Aによる新規事業への
投資や、市場評価の改善に向けたIR活動の強化、更なる株主還元策の実施に取り組む。

本資料で記述されている業績予想ならびに将来予測は、現時点で入手
可能な情報に基づき当社が判断した予想であり、潜在的なリスクや
不確実性が含まれています。そのため、様々な要因の変化により、
実際の業績は記述されている将来見通しとは大きく異なる結果となる
可能性があることをご承知おきください。
将来予測に関する免責事項
8

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
3月27日
(343日)
0.26%
(GL-9)
貸借銘柄4025円
優待関係適時開示情報
2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料(25/02/13)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(100株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
100株約41万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
25年4月18日500株0株0倍
25年4月17日500株0株0倍
25年4月16日500株0株0倍
25年4月15日500株0株0倍

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:3280円(100株/1日/4倍)
逆日歩最大額:6560円(100株/1日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
4月18日0円-日-
4月17日0.1円1日▲-500株
4月16日0.3円3日▲-500株
4月15日0.1円1日▲-500株
4月14日0.1円1日▲-800株

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com