8864 空港施設

9月優待銘柄

保有株式数に応じて、ブルーコーナーUC店で利用できるお食事券が贈られます。

保有株式数優待内容
100株以上ブルーコーナーUC店お食事券2500円相当
500株以上ブルーコーナーUC店お食事券5000円相当

◆贈呈時期及び有効期限
3月31日基準日発行分
贈呈時期:6月下旬
有効期間:7月1日~翌6月30日

9月30日基準日発行分
贈呈時期:11月下旬
有効期限:12月1日~翌11月30日

◆お食事券
ブルーコーナーUC店でお食事後、お会計の際にご提示ください。ご提示いただけない場合は、割引が受けられませんので、ご注意ください。お食事券でお会計の場合、お会計金額がお食事券の金額を下回る場合、お釣りは出ませんのでご承知おきください。また、お会計金額がお食事券の金額を上回る場合、差額分を頂戴いたします。

◆ブルーコーナーUC店
格納庫や整備工場等、航空・空港関連施設が連なっている羽田空港の新整備場地区にあり、そのエリアに従事する方々に愛されてきたレストラン。店内は飛行機が行き交う滑走路や旅客ターミナルが一望できるようガラス張りになっており、羽田空港内でも飛行機を楽しめる絶好のスポットとして、航空ファンからも愛されています。特に、夜はターミナルや滑走路のライトが綺麗に光り、夜景と飛行機を一度に楽しむことができます。
テレビや雑誌にも多く取り上げられており、いま話題のレストランです。ランチ、カフェ、夜はお酒を楽しむなど様々な場面でご利用いただけます。
現在、店内の改装工事中で、3月中旬のリニューアルオープン後は定期的にイベントの開催も企画しております。是非、航空・空港を支えるクルーの一員になった気分で、飛行機とお食事をお楽しみください。

2023年3月23日
各 位
会社名 空港施設株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長執行役員

乘田 俊明
(コード番号 8864 東証プライム市場)
問 合 せ 先 上 席 執 行 役 員 総 務部長

安田 貴
(Tel 03-3747-0251)

上場維持基準の適合に向けた計画

当社は、2022年12月時点において、プライム市場における上場維持基準に適合しない状態となり
ました。下記のとおり、上場維持基準の適合に向けた計画を作成しましたので、お知らせいたします。



1.当社の上場維持基準の適合状況及び計画期間
当社の2022年12月時点におけるプライム市場の上場維持基準への適合状況は、下表のとお
りとなっており、「1日平均売買代金」については基準に適合しておりません。当社は、上場維持
基準に適合するために各種取り組みを進めてまいります。
なお、計画期間につきましては、「1日平均売買代金」の増加には一定程度の期間を要すると考
えており、また、東京証券取引所が2023年1月30日に公表した「上場維持基準に関する経過措
置の取扱い等について」によれば、「2025年3月1日以後に到来する上場維持基準の判定に関す
る基準日から、本来の上場維持基準を適用する」との方針が示されていることから、「1日平均売
買代金」の判定が12月末であることも踏まえ、2025年12月末までとしております。

株主数 流通株式数
流通株式
時価総額
流通株式
比率
1日平均
売買代金
当社の状況 7,142人 193,246単位 103億円 36% 0.19億円
上場維持基準 800人 20,000単位 100億円 35% 0.2億円
計画期間 2025年12月末
※当社の1日平均売買代金についての適合状況は、東京証券取引所が基準日時点で把握している
当社の株券等の分布状況等をもとに算出を行ったものであり、その他の基準についての適合状況
は当社試算によるものです。

2.上場維持基準の適合に向けた当社の課題、基本方針及び取り組み内容
(1)課題
「1日平均売買代金」を増加させるためには、当社の株式価値を向上させることが課題と考えてお
ります。

(2)基本方針
当社の株式価値を向上させるために、IRや株主還元の充実に取り組んでまいります。


(3)取り組み
①IRの充実
当社は、株主や投資家との建設的な対話を促進するため、担当部署として経営企画部広報・IR室を
設け、積極的にIR活動に取り組んでおります。
アナリスト向け決算説明会を年2回開催しておりますが、アクセスの良い会場へ変更するなど利便
性確保にも努めております。また、必要に応じIRミーティング・インタビューを実施し、2023年度
は株主様向けの施設見学会開催の再開も検討しております。
当社ホームページでは、決算説明会の資料や年2回株主様向けに発送している「AFC REPORT」
を掲載している他、2022年度より、ステークホルダーの皆様に経済的価値と社会的価値の両立を追
求し、持続的に成長する姿をご理解いただくため、統合報告書を作成し掲載しております。その他、
当社ホームページにおいてもタイムリーに積極的に開示してまいります。
そして、海外投資家向けにIR資料の英文開示も積極的に実施しております。英語版のホームペー
ジを開設し、決算短信や決算説明会資料、「AFC REPORT」の英訳版を掲載する他、株主総会招集通
知(一部)についても2022年6月開催分より英訳版を掲載しております。
今後も、IRを充実させ、株主の皆様への情報提供に努めてまいります。

②株主還元の充実
安定した経営基盤の維持、新たな事業機会や投資機会に備えるための内部留保、中長期的な業績見
通しなどを考慮しながら、それらと配当性向のバランスを重視することを当社の株主還元策の基本方
針としております。2022年5月に策定した中長期経営計画では、従来30%以上としていた連結配当
性向を、40%以上を目指すことに変更いたしました。
また、株主優待の内容についても、2月22日にプレスリリースした通り、従来の提携ホテルの割引
券から、当社グループ会社が運営する「ブルーコーナー」のお食事券へ変更いたしました。「ブルーコ
ーナー」は、羽田空港内(新整備場地区)にある飛行機を見ながらお食事が出来るレストランで、当社
事業の拠点である羽田空港をより身近に感じて頂くことを目的としております。
今後も、経済状況や業績・財務状況等を踏まえながら、株主還元の充実を目指してまいります。

(参考)
・当社プレスリリース「株主優待制度の変更について~テレビで話題!飛行機の見えるレストラン「ブ
ルーコーナー」で楽しいひと時を~」
https://www.afc.jp/wp/wp-content/uploads/media/6990df540808884c46fb936bd2362dd5.pdf

・当社中長期経営計画(2022年度-2028年度) https://www.afc.jp/ir/plan.html
なお、中長期経営計画は、1) 羽田空港一丁目プロジェクト、2)ノンアセット事業の拡大、3)既存
事業の高収益化を3つの重点施策としております。直近では、2)のノンアセット事業の第1号案件と
して、広島県広島市の事務所ビルを取得しました。今後も新たな販売用不動産物件の取得及びバリュ
ーアップを進めてまいります。

・当社IR情報 https://www.afc.jp/ir/
・当社英語版ホームページ https://www.afc.jp/english/

以 上

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
3月27日
(180日)
0.9%
(GL2.9)
制度信用銘柄555円
優待関係適時開示情報
上場維持基準の適合に向けた計画(23/03/23)

優待基礎データ

3月

【100株】ブルーコーナーUC店 お食事券2500円相当
市場価値:500円

9月

【100株】ブルーコーナーUC店 お食事券2500円相当
市場価値:500円

利回り

利回り区分利回り(100株)
配当利回り0%
優待利回り1.8%
総合利回り1.8%

※優待利回りについて、市場価格が不明なものは比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
100株約6万円
500株約28万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

直近の一般信用在庫履歴(過去24時間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
23年10月02日149500株0株0倍
23年9月29日149500株0株0倍
23年9月28日149500株0株0倍
23年9月27日149500株0株0倍

カブドットコム証券における過去1週間のプレミアム料推移

Canvas not Supported/....

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


Gokigen Life .TOKYO
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com