7818 トランザクション

2月優待銘柄8月優待銘柄

500株以上保有の株主に対して、「自社製品」が贈られます。

保有株式数優待内容
500株以上自社商品

◆自社製品(2025年2月期)
「MOTTERU」ランチセット
・サーモお弁当箱(ランチボックス)
・クーラーポーチ

- 1 -



2025年6月30日

各 位

会社名 株式会社トランザクション
代表者名 代表取締役会長 石川 諭
(銘柄コード7818:東証プライム)
問合せ先 取締役 北山 善也
電 話 03-6861-5577


株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ

当社は、2025年6月30日開催の当社取締役会において、株式分割及び定款の一部変更を
行うことについて、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。



1.株式分割について
(1)株式分割の目的
株主の皆様の日頃からのご支援のお陰で、当社株式の株価は、2025年4月22日に
2,740円と上場来高値を更新し、時価総額は800億円を上回りました。この株価は、前
回の株式分割の効力発生日である2017年3月1日と比較し、約2.7倍の水準でありま
す。このような状況を踏まえ、株式分割により、当社株式の投資単位当たりの金額を引
き下げ、投資家の皆様が当社株式へより投資しやすい環境を整えるとともに、当社株式
のさらなる流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。
また、株式会社東京証券取引所においても、個人が投資をしやすい環境をつくるため、
株式の投資単位となっている100株当たりの金額(最低投資金額)を引き下げるよう上
場会社に要請しており、今回の株式分割は、この要請に応えることも目的としておりま
す。










当社株価(終値)推移(2017/3/1~2025/6/27)
単位:円
2025/6/27
2017/3/1
2018/3/1 2019/3/1 2020/3/1 2021/3/1 2022/3/1 2023/3/1 2024/3/1

- 2 -

株式分割による当社株式への投資金額(100株当たり)のイメージ
2025年6月27日終値(2,351円)を参考値とした場合
(株式分割前)最低投資資金 235,100円
(株式分割後)最低投資資金 117,550円


※2025年6月27日終値と同じであると仮定しています。

(2)株式分割の概要
① 分割の方法
2025年8月31日(日曜日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録
された株主の所有する普通株式1株につき2株の割合をもって分割いたします。
なお、基準日である2025年8月31日(日曜日)は、当社の株主名簿管理人が休業
日のため、実質的には2025年8月29日(金曜日)が基準日となります。

② 分割により増加する株式数
株式分割前の当社発行済株式総数 29,375,400株
今回の分割により増加する株式数 29,375,400株
株式分割後の当社発行済株式総数 58,750,800株
株式分割後の発行可能株式総数 160,000,000株

(3)株式分割の日程
取締役会決議日 2025年6月30日(月曜日)
基準日設定公告日 2025年8月8日(金曜日)
基準日 2025年8月31日(日曜日)
効 力 発 生日 2025年9月1日(月曜日)

2.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、本日付の取締役会決
議により、2025年9月1日(月曜日)をもって当社定款第6条に定める発行可能株式
総数を変更いたします。

(2)定款変更の内容
(下線は変更部分を示します。)
現行定款 変更後定款
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
80,000,000 株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
160,000,000 株とする。




- 3 -

(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2025年6月30日(月曜日)
効力発生日 2025年9月1日(月曜日)

3.その他
(1)配当について
今回の株式分割は、2025年9月1日(月曜日)を効力発生日としておりますので、
2025年8月31日(日曜日)を基準日とする2025年8月期の期末配当金につきまして
は、株式分割前の株式が対象となります。

(2)株主優待について
今回の株式分割は、2025年9月1日(月曜日)を効力発生日としておりますので、
2025年8月31日(日曜日)を基準日とする株主優待につきましては、株式分割前の株
式が対象となります。
なお、2026年2月末基準の株主優待につきましては、2025年12月中旬までに改めて
ご案内申し上げます。


以上

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
8月27日
(55日)
0.18%
(GL-2)
貸借銘柄2386円
優待関係適時開示情報
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ(25/06/30)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(500株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
500株約119万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
過去2週間に抽選はありませんでした

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:28800円(500株/3日/4倍)
逆日歩最大額:57600円(500株/3日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
7月03日0円1日▲-600株
7月02日0円3日▲-300株
7月01日0円-日-
6月30日0円-日-
6月27日0円-日-

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com