3563スシローグローバルHD

3月優待銘柄9月優待銘柄

保有株式数に応じて、国内スシロー、京樽が運営する全ブランド及び大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」で利用できる電子株主優待割引券が贈られます。

保有株式数保有3年未満保有3年以上
100株以上電子株主優待割引券1,650円相当電子株主優待割引券2,750円相当
200株以上電子株主優待割引券2,200円相当電子株主優待割引券3,300円相当
400株以上電子株主優待割引券3,300円相当電子株主優待割引券4,400円相当
800株以上電子株主優待割引券6,600円相当電子株主優待割引券7,700円相当
2,000株以上電子株主優待割引券16,500円相当電子株主優待割引券17,600円相当

◆優待割引券
・会計金額に関わらず1円単位でのご利用が可能です。
・全日使用可能です。
・他の割引券との併用可能です。
・有効期限の超過した優待割引券はご利用いただけません。
・現金との引き換えはできません。
・お持ち帰りネット注文ではご利用いただけません。

◆贈呈時期
3月末基準日:6月下旬
12月末基準日:12月下旬

◆有効期限
6ヶ月間

2025年5月9日
各 位
会 社 名 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
代表者名 代表取締役社長 山本 雅啓
(コード:3563 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員 吉田 剛
(TEL.06-6368-1001)

株主優待制度の内容変更に関するお知らせ

当社は、2025年5月9日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について決定い
たしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.変更の理由
当社は、株主の皆様への日頃のご支援に感謝の意を示すとともに、当社株式に対する投資
魅力を高め、より多くの皆様に当社の事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主
優待制度を導入しております。
2024年12月下旬発送分の株主優待より、破損や紛失のリスク回避、環境への配慮及びセ
ルフレジでの利用が可能となるなどの利便性の向上を目的として株主優待券の電子化を行い
ました。この度、更なる利便性の向上を目指し、より当社事業のサービスをご利用いただき
やすくするべく株主優待制度を変更させていただきます。


2.変更の内容
①1円単位での利用が可能に
従来は、お会計金額に応じた割引券としてご利用いただいておりましたが、この度の変更
により、会計金額に関わらず1円単位でのご利用が可能となるように変更させていただきま
す。これにより、お会計金額を気にすることなく、優待額全額をご利用頂けるようになりま
す。

②書面バーコードでのご利用が可能に
送付予定の書面に記載されているバーコードを、お会計時に店舗のレジにて直接読み取ら
せていただくことで、スマートフォン等の電子端末無しでご利用いただくことが可能となり
ます。
また、当該書面には二次元コードも記載されており、そちらをスマートフォン等の電子端
末で読み取ることで、引き続きスマートフォン等の電子端末でのご利用も可能です。



贈呈金額に変更はなく、下記のとおりです。

保有株式
優待内容
保有期間 9月末基準日 3月末基準日
100株~199株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 3枚
(1,650円分)
贈呈枚数 3枚
(1,650円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 5枚
(2,750円分)
贈呈枚数 5枚
(2,750円分)
200株~399株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 4枚
(2,200円分)
贈呈枚数 4枚
(2,200円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
400株~799株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
贈呈枚数 6枚
(3,300円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 8枚
(4,400円分)
贈呈枚数 8枚
(4,400円分)
800株~1,999株
保有期間
3年未満
贈呈枚数 12枚
(6,600円分)
贈呈枚数 12枚
(6,600円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 14枚
(7,700円分)
贈呈枚数 14枚
(7,700円分)
2,000株以上
保有期間
3年未満
贈呈枚数 30枚
(16,500円分)
贈呈枚数 30枚
(16,500円分)
保有期間
3年以上
贈呈枚数 32枚
(17,600円分)
贈呈枚数 32枚
(17,600円分)


3.変更の時期
2025年9月末基準日分(2025年12月下旬発送分)より変更いたします。
※2025年6月下旬に送付予定の株主優待につきましては、従来どおりスマートフォン等の
電子端末のみでの使用を想定した電子株主優待割引券となります。

以 上

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
9月26日
(84日)
0.14%
(GL-8.4)
貸借銘柄7288円
優待関係適時開示情報
株主優待制度の内容変更に関するお知らせ(25/05/09)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(100株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
100株約73万円
200株約146万円
400株約292万円
800株約583万円
2000株約1458万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
25年7月07日101600株0株0倍
25年7月04日101600株0株0倍
25年7月03日101600株0株0倍
25年7月02日101600株0株0倍

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:5840円(100株/1日/4倍)
逆日歩最大額:11680円(100株/1日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
7月07日0.2円1日▲-242400株
7月04日0.2円1日▲-242400株
7月03日0.15円1日▲-181400株
7月02日0.6円3日▲-219100株
7月01日0.25円1日▲-218700株

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com