保有株式数及び保有期間に応じて、「JBイレブン」「グルメ杵屋」「元気寿司」で利用できる優待お食事券が贈られます。
保有株式数 | 保有2年未満 | 保有2年以上 | 保有3年以上 |
100株以上 | 優待お食事券1000円相当 | 優待お食事券1000円相当 | 優待お食事券1000円相当 |
500株以上 | 優待お食事券5000円相当 | 優待お食事券5000円相当 | 優待お食事券5000円相当 |
1000株以上 | 優待お食事券7500円相当 | 優待お食事券10000円相当 | 優待お食事券10000円相当 |
2000株以上 | 優待お食事券15000円相当 | 優待お食事券15000円相当 | 優待お食事券20000円相当 |
◆贈呈時期
3月末基準日:6月
9月末基準日:11月
◆有効期限
3月末基準日:翌年1月末
9月末基準日:翌年7月末
2022年9月9日
各 位
会社名:株 式 会 社 J B イ レ ブン
代表者名:代表取締役社長 新美 司
(コード番号:3066 名証メイン市場)
問合せ先:執行役員 黒 田 博 司
電話番号:052-629-1100
株主優待制度の拡充および変更に関するお知らせ
当社は、2022年9月8日開催の取締役会において、株主優待制度を拡充および変更することを
決議しましたのでお知らせします。
記
1.株主優待制度拡充および変更の理由
当社は、2022年3月31日を基準日として実施しました創業50周年記念優待(当社株式2,000
株以上を3年以上の期間、継続して保有されている株主様を対象として、5,000円分の株主優
待券を本年6月に追加贈呈したもの)が大変好評をいただきましたので、同様の内容を、従前
からの株主優待制度に組み込み、拡充します。
併せまして、株主様からの日頃のご支援にお応えするとともに、今後ともより多くの皆様に
当社株式を長期に保有していただくことを目的として、1,000株以上~2,000株未満の株主様の
なかで、保有期間2年未満の株主様と、2年以上の株主様への対応を細分化します。
株主の皆様におかれましては、引き続きご愛顧いただくとともに、ご支援を賜りますようお
願い申し上げます。
2.拡充および変更内容
拡充および変更箇所を下線表示しています。
保有株数 保有期間
半期分優待金額(変更前) 半期分優待金額(変更後)
100株以上~500株未満 ― 1,000円 変更なし
500株以上~1,000株未満 ― 5,000円 変更なし
1,000株以上~2,000株未満
2年未満 10,000円 7,500円
2年以上 10,000円 変更なし
2,000株以上
3年未満 15,000円 変更なし
3年以上 15,000円 20,000円
3.変更および贈呈の時期
2022年9月30日現在の株主名簿に記載された株主様に対して、2022年11月に贈呈します。
以降、3月末日、9月末日を基準日として、それぞれ6月、11月に贈呈する予定です。
以上
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
3月29日 (55日) | 1.04% (GL0) | 711円 |
優待関係適時開示情報 |
株主優待制度の拡充および変更に関するお知らせ(22/09/09) |
優待基礎データ
利回り
利回り区分 | 利回り(100株) |
---|---|
配当利回り | 0% |
優待利回り | 2.08% |
総合利回り | 2.08% |
※優待利回りについて、市場価格が不明なものは比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
株数 | 概算必要金額 |
---|---|
100株 | 約7万円 |
500株 | 約36万円 |
1000株 | 約71万円 |
2000株 | 約142万円 |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。