保有株式数に応じて、ECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン及び「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券が贈られます。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上 | 1,500円相当のECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン及び 1,500円相当の「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券 |
300株以上 | 5,000円相当のECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン及び 4,500円相当の「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券 |
◆贈呈時期
毎年5月発送の中間報告書及び、11月発送の当社株主総会招集通知書に同封
2024年10月11日
各 位
会 社 名 株式会社 カ ワ サ キ
代表者名 代表取締役社長 川崎 久典
(コード番号3045 東証スタンダード市場)
問合せ先 管 理 部 部 長 池田 喜章
TEL:072-439-8011
「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関するお知らせ
当社は「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関する東京証券取引所の要請を
踏まえ、資本コストについて、評価・分析、および今後の対応を検討してまいりました。
2024年10月11日開催の取締役会において、資本コストや株価を意識した経営の実現を図るため、
下記の内容を決定しましたのでお知らせいたします。
記
1. 指標等の推移
評価及び要因分析に用いた主な指標等は以下のとおりであります。
項目 2020年8月期 2021年8月期 2022年8月期 2023年8月期 2024年8月期
売上高 (千円) 1,503,751 1,500,645 1,525,146 1,748,052 2,182,874
営業利益 (千円) 281,298 312,830 226,047 283,949 402,364
営業利益率 (%) 18.7120.8514.8216.24 18.43
当期純利益 (千円) 188,716 475,504 798,044 205,130 293,445
ROE (%) 4.6010.9016.203.90 5.38
PBR (倍) 0.4990.6400.5540.531 0.499
1 株当たり配当金 (円) 25505042 50
配当性向 (%) 28.5022.6013.5044.00 36.60
2. 評価及び分析
当社の経営成績については、2020年の新型コロナ感染症の影響により、大きく売上高を毀損する結
果となりましたが、大型の設備投資案件の推進などにより、ようやく売上高、営業利益とも回復基調
にきております。
ROEに関しては収益の回復にあわせ、上昇基調にありますが、PBRについては依然1倍を下回ってお
り、投資家の皆様へ当社の事業戦略について十分な理解を得られていないと評価をしております。
3.方針及び目標
当社は服飾事業、賃貸・倉庫事業、ホテル事業の3本柱で展開しておりますが、今後については賃
貸・倉庫事業を事業の柱とし、服飾事業及びホテル事業の収益改善を図ってまいります。
以下の施策を着実に実行し、持続的な企業価値向上とPBRの改善に努めてまいります。
① 積極的な設備投資による収益及び利益の拡大
当社の2024年8月期の経営成績は、この10年間で売上高、営業利益とも一番良い成績であり、堅
調な水準を維持することができました。
当社は2023年3月に大型物流施設「カワサキテクノプラザ」、2024年1月に「カワサキ貝塚テクノ
プラザ」を竣工しており、業容の拡大に貢献しています。今後も積極的な設備投資を行い、更なる業
容拡大を目指します。
② 株主還元
当社は株主への継続的な利益の還元を最重要政策の一つとして考えております。中長期的な収益力
の強化及び財務健全性の向上に努めながら、配当性向については30%を目安として業績に連動した利
益還元を行い、1株当たりの配当金の下限を50円として安定的な配当の維持に努めます。
また、株主優待についても、2025年8月期の中間期より下記の通り実施いたします。
年2回(5月、11月)
保有株式数 贈呈内容
100株以上
1,500円相当のECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン及び
1,500円相当の「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券
300株以上
5,000円相当のECサイト「直営オンラインショップ」利用クーポン及び
4,500円相当の「ホテルレイクアルスター アルザ泉大津」ご利用券
③ IRの充実
当社ウェブサイトなどによる情報発信を通じて、当社を理解していただくと同時に、積極的な情報
開示と投資家の皆様との対話に努めます。
当社ウェブサイトについては、11月にリニューアル予定となっております。
以 上
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
8月27日 (131日) | 0% (GL0) | 制度信用銘柄 | 1382円 |
優待関係適時開示情報 |
「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関するお知らせ(24/10/11) |
優待基礎データ
利回り
利回り区分 | 利回り(100株) |
---|---|
配当利回り | 0% |
優待利回り | 0% |
総合利回り | 0% |
※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
株数 | 概算必要金額 |
---|---|
100株 | 約14万円 |
300株 | 約41万円 |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。