株主優待変更情報

データバンク

近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。

日時銘柄名開示内容権利日
12/14 12:00 4099
四国化成ホールディングス
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 12月31日
12/13 15:00 9401
TBSホールディングス
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
12/12 17:30 8159
立花エレテック
株主優待制度変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
12/12 15:00 8869
明和地所
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 3月31日
12/12 15:00 8147
トミタ
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
12/12 15:00 1436
グリーンエナジー&カンパニー
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) 4月30日
10月31日
12/12 13:00 2117
ウェルネオシュガー
伊藤忠製糖株式会社との経営統合に際しての記念株主優待および記念配当に関するお知らせ (PDF) 3月31日
12/09 15:00 3320
クロスプラス
株主優待制度の変更(一部拡充)に関するお知らせ (PDF) 1月31日
12/08 16:00 3775
ガイアックス
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 12月31日
12/08 10:00 4927
ポーラ・オルビスホールディングス
2022年12月期 株主優待内容決定のお知らせ (PDF) 12月31日
12/01 17:00 3566
ユニフォームネクスト
株式分割、定款の一部変更及び株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 12月31日
12/01 15:00 3082
きちりホールディングス
株主様ご優待制度における「継続保有株主様優遇制度の新設」に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
11/30 16:00 9223
ASNOVA
株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
11/30 08:45 2982
ADワークスグループ
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
11/29 17:00 9941
太洋物産
株主優待制度に基づく贈呈時期の変更に関するお知らせ (PDF) 9月30日
11/29 16:00 2597
ユニカフェ
株主優待に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/29 09:00 9612
ラックランド
2022年12月期 株主優待品の一部リニューアルおよび記念株主優待の実施、SDGs貢献型 株主優待予約サイト『頑張ろう東北』開設予定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
8月31日
9月30日
2月末
11/28 16:25 7721
東京計器
株主優待制度「東京計器プレミアム優待倶楽部」の 株主優待進呈条件、繰越条件の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
11/28 15:00 8142
トーホー
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 1月31日
11/25 17:00 3674
オークファン
株主優待に関するお知らせ (PDF) 9月30日
     

1
2022年12月14日
各 位
会 社 名 四国化成工業株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 兼 C.E.O.
田 中 直 人
(コード番号 4099 東証プライム)
問合せ先
取締役常務執行役員 企画事業推進本部長
渡 邊 充 範
(TEL. 0877‐22‐4111)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社はこの度、株主優待制度の変更(拡充)を決定しましたのでお
知らせいたします。

1.変更(拡充)の理由
当社は、株主
の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、
より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有していただくために、株主優待制度を変更
(拡充)することといたしました。
2.変更(拡充)の内容
変更前 変更後
基準日 3月末日 12月末日 ※1
贈呈時期 6月上旬
4月上旬(カタログ商品は5月
上旬より順次発送)
保有株式数

100株以上 - 当社製品(1,500円相当)※2
1,000株以上

域の特産品(3,000円相当)
〔讃岐うどん〕
当社製品(1,500円相当)※2
及び地元香川県の特産品を
掲載したオリジナルカタログ
より1商品(5,000円相当)
※1 当社は、2023年1月1日付の持株会社体制への移行に合わせて、決算期を12月31日に
変更しております。また、株主優待品は、持株会社体制移行後の四国化成ホールディングス
株式会社から株主様に発送いたしま
す。

2 2022年度実施予定の株主優待品(当社製品)につきましては『WASHMANIA(ウォッシュマニア)
洗濯槽クリーナー』(2袋)を贈呈いたします。(次頁ご参照

3.変更(拡充)の時期
2022年12月31日現在の株主名簿に記録又は記載された株主様より適用いたします。
以 上

2
〔参考資料〕
当社は、化学品事業で初めての一般家庭向け自社ブランド『WASHMANIA(ウォッシュマニア)』
から、2022年10月、第一弾として洗濯槽クリーナーの販売を開始しました。
『WASHMANIA』は、“世界中に、もっとキレイを届けたい”をコンセプトに新たに立ち上げた
家庭用洗剤のブランドです。このたび発売した洗濯槽クリーナーは、従来の技術では困難であった
顆粒での高塩素と強アルカリを両立した製品で、これにより高い洗浄力を発揮します。当社が長年
培ってきた塩素に関する革新的な技術やノウハウを活用し、高塩素と強アルカリによる強力な除菌・
洗浄作用で、洗濯槽の黒カビ汚れを分解・除去、気になる臭いもしっかり消臭する洗濯槽クリーナー
が誕生しました。
当社は、1964年に国内で初めて塩素化イソシアヌル酸の量産化に成功。これを原料にプールの水を
衛生的に保つ殺菌・消毒剤「ネオクロール」など長年の実績を誇り、塩素のプロフェッショナル
として国内外から厚い信頼を獲得してまいりました。当社ならではの研究開発力に裏打ちされた
革新的な技術やノウハウを応用し、本物のキレイ好き、洗剤フリークの方にもご納得いただける
高い洗浄力を提供する家庭用洗剤ブランド『WASHMANIA』を立ち上げました。これを機に一般
消費者向け(BtoC)市場に本格参入、更なる事業領域の拡大を目指してまいります。
塩素化イソシアヌル酸は有機化成品事業の主力製品であり、同事業は長期ビジョン「Challenge 1000」
において「環境・衛生を守り、世界中の人にキレイを届ける事業」を目指しています。家庭の衛生
意識の高まりから除菌・洗浄需要は更なる拡大が見込まれており、サニタリー製品をはじめとする
高付加価値分野へと引き続きグローバルに事業の拡大に取り組んでまいります。














◆ WASHMANIA 洗濯槽クリーナー 特設サイト
https://www.shikoku.co.jp/products/chemical/organic/washmania_lp.php
◆ WASHMANIA 洗濯槽クリーナー 四国化成 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/shikokukasei/

◇四国化成 楽天市場店(ECサイト・楽天市場)にてご購入いただけます。

製品詳細
品 名:洗濯槽用洗剤
成 分:塩素化イソシアヌル酸塩、
アルカリ剤(けい酸塩)、安定化剤
液 性:アルカリ性
正味量:200g×1袋
サイズ(㎜):125×30×235
希望小売価格:730円(税込803円)

     

1


2022年12月13日
各 位
会社名 株式会社TBSホールディングス
代表者名 代表取締役社長 佐々木 卓
(コード:9401 東証プライム)
問合せ先 財務戦略本部財務戦略局IR部長
待井 由美子
(TEL 03-3746-1111)


株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、下記のとおり株主優待制度を変更することといたしましたので、お知らせいたし
ます。



1.変更の理由
当社では、2021年5月に長期経営ビジョン「VISION2030」を発表して以来、「心揺さぶる
もの」すべてをコンテンツと定義し、その価値最大化に取り組んでおります。そうした中、
当社グループが保有する「コンテンツ」に直接触れて頂ける機会をご提供することで、当社
グループへのご理解を深めて頂き、より多くの方に当社株式を保有していただくことを目
的として株主優待制度の拡充に取り組んでおります。
今回、株主優待制度の見直しを行い、以下の通り変更することと致しました。
引き続き、当社グループの「コンテンツ」に触れて頂ける機会を増やしていく所存です。

<変更前>
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末 100株以上 ― ・ 特製QUOカード(額面1,000円分)
200株以上 2年以上 ・ 特製カレンダー1部
500株以上 3年以上 ・ PLAZAショッピングカード(額面2,000円分)
1,000株以上 ― ・ 当社出資の映画・イベントご招待(抽選)
1,000株以上 3年以上 ・ 「日本レコード大賞」観覧(抽選)

2

<変更後>(変更箇所を下線で示しております)
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待内容
3月末 100株以上 ― ・ 特製QUOカード(額面1,000円分)
・ 当社大型番組リハーサル参加(抽選)
対象番組:オールスター感謝祭/SASUKE
200株以上 2年以上 ・ 特製カレンダー1部
500株以上 3年以上 ・ PLAZAショッピングカード(額面2,000円分)
1,000株以上 ― ・ 当社出資の映画・イベントご招待(抽選)
1,000株以上 3年以上 ・ 「日本レコード大賞」観覧(抽選)

2.株主優待制度ページ
https://www.tbsholdings.co.jp/ir/stakeholders/benefits.html

3.新制度の適用開始時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から、変更後の新制度を
適用致します。


以 上

     

1

2022年12月12日
各 位
会社名 株式会社立花エレテック
代表者名 代表取締役社長 布山尚伸
(コード番号 8159 東証プライム市場)
問合せ先
執行役員 管理部門担当兼経営戦略室長
松浦良典

電 話 (06)6539-2718

株主優待制度変更に関するお知らせ

当社は、本日、下記のとおり株主優待制度について変更することを決定いたしましたので、お知ら
せいたします。

1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの皆様に中長期的に当社株式を保有いただけるよう、株主優待制度を実施しております。
今般、株主様の当社株式の保有状況を考慮し、以下のとおり株主優待制度の運用ルールを一部変
更させていただくことといたしました。
当社では、配当を含め総合的な観点から株主様への利益還元を図ってまいります。株主の皆様に
おかれましては、何卒ご理解をいただき、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
2.変更の内容
(1) 変更前(現行)
保有株式数
優待内容
継続保有期間3年未満 継続保有期間3年以上
100株以上1,000株未満 クオカード 2,000円分 クオカード 3,000円分
1,000株以上 クオカード 3,000円分 クオカード 5,000円分

(2) 変更後(下線は変更部分を示します)
保有株式数
優待内容
継続保有期間1年以上3年未満 継続保有期間3年以上
100株以上1,000株未満 クオカード 2,000円分 クオカード 3,000円分
1,000株以上 クオカード 3,000円分 クオカード 5,000円分
(注)1.優待基準日は3月31日です。
2.「継続保有期間1年以上」とは、優待基準日の株主名簿を含む、過去の3月31日、
6月30日、9月30日及び12月31日の株主名簿において、保有株式数の条件を満た
し、かつ同一株主番号が5回以上連続して記載または記録された状態を指します。
3.「継続保有期間3年以上」とは、優待基準日の株主名簿を含む、過去の3月31日、
6月30日、9月30日及び12月31日の株主名簿において、保有株式数の条件を満た
し、かつ同一株主番号が13回以上連続して記載または記録された状態を指します。


2


3.新制度の適用開始時期
2023年3月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主様への優待より適用いたします。
なお、経過措置として、2023年3月31日基準の株主優待に限り、「継続保有期間1年以上」は、
優待基準日と2022年12月31日の株主名簿において、保有株式数の条件を満たし、かつ同一株主
番号が記載または記録された状態を指すものとします。また、「継続保有期間3年以上」は、優待
基準日の株主名簿を含む、過去の3月31日、6月30日、9月30日及び12月31日の株主名簿に
おいて、保有株式数の条件を満たし、かつ同一株主番号が10回以上連続して記載または記録され
た状態を指すものとします。
以上

     

2022年12月12日
各 位
会社名 明 和 地 所 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 原田英明
コード番号 8869 東証プライム
問合せ先 常務取締役執行役員 義澤俊介
(TEL 03-5489-0111)

株主優待制度の導入に関するお知らせ


当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度を導入することについて決議い
たしましたので、お知らせいたします。



1.導入の目的
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝とともに、当社株式への投資の魅力をより一層高
め、中長期的に株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的に、株主優待制度の導入を決
定いたしました。

2.株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
2023年以降、毎年3月31日の株主名簿に記載又は記録された6単元(600株)以上保有の株主
様が対象となります。

(2) 株主優待制度の内容及び贈呈時期
対象となる株主様の保有株式数に応じて下表のとおり、株主優待ポイントを贈呈いたします。そ
のポイントを株主様限定の特設ウェブサイト「明和地所プレミアム優待倶楽部」において、食品、
電化製品、ギフトなど、5,000種類以上の商品からお好みの商品をお選びいただけます。
また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン
『WILLsCoin』への交換も可能です。合算した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」
(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。

【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 優待ポイント数 贈呈時期
600株~699株 4,000ポイント
5月上旬
700株~799株 6,000ポイント
800株~1,499株 12,000ポイント
1,500株~1,999株 20,000ポイント
2,000株~2,499株 25,000ポイント
2,500株~2,999株 30,000ポイント
3,000株以上 50,000ポイント

進呈条件:2023年以降、毎年3月31日の株主名簿に、6単元(600株)以上保有する株主様とし
て記載又は記録されること。

繰越条件:翌年3月31日時点において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載又は記録され、
かつ600株以上継続保有されている場合にのみ繰越せます(最大1回まで)。3月31日の
権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更さ
れた場合は、当該ポイントは失効となり、繰越はできませんので、十分にご留意くださ
い。

(3) その他
当社株主様限定の特設ウェブサイト「明和地所プレミアム優待倶楽部」は2023年5月上旬の開
設予定としております。株主優待品の詳細、株主優待のお申し込み受付開始日等につきましては、
以下のページにも概要を掲載しておりますのでご参照下さい。
https://meiwajisyo.premium-yutaiclub.jp/
株主優待制度の内容につき変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。

以上

     

2022年12月12日
各 位
会 社 名 株式会社 トミタ
代表者名 代表取締役社長 冨田 稔
(コード:8147 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役総務部長 中村 龍二
(TEL 03-3765-1219)


株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について、下記の通り決議いたしましたの
でお知らせいたします。



1.株主優待制度の変更
(1)変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を向上させ、
より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度の内容を
以下の通り変更することといたしました。

(2)変更の内容
変更前 変更後
対象の株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載
または記録された当社株式1単元
(100株)以上保有の株主様
変更なし
株主優待の内容 QUOカード1,000円 QUOカード3,000円
贈呈時期
毎年6月開催の当社定時株主総会
終了後に送付する決議通知に同封
変更なし

(3)変更の時期
2023年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有
されている株主様より適用いたします。

以 上

     

2022年12月12日
各位
会社名 株式会社フィット
代表者名 代表取締役社長 鈴江 崇文
(コード番号:1436)
問合わせ先 経営管理統括部長 溝手 妥
(03-6433-5560)

株主優待制度導入に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともにより多くの株主様に当社事業へのご理解
とお力添えを賜り、中長期的に保有をしていただける株主様の増加を図ることを目的とし
ております。

2.株主優待制度の内容
(1)対象株主様
毎年4月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式を保有されている株
主様を対象といたします。以下、保有株式数および継続保有期間に応じて、QUOカードPay
を贈呈いたします。

(2)株主優待の内容
①株主優待制度
所有株式数 贈呈内容
200株~
500株~
1,000株~
5,000株~
1,000円分
1,500円分
2,000円分
3,000円分

②長期保有優待制度
上記の株主優待制度に加えて、長期保有優待制度として、保有期間に応じて「QUOカード
Pay 1,000円分」を追加贈呈いたします。
継続保有期間 保有枚数 贈呈内容
2年以上 200株以上 「QUOカードPay 1,000円分」追加



※1 毎年4月末を基準とし、その時点における株主名簿に記載または記録された所有
株数に応じて贈呈いたします。
※2 継続保有期間2年以上の条件は、毎年4月末に確定する当社株主名簿に同一の株
主番号で3回以上継続して記載または記録されること。
例えば、2021年4月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様が、同一の株主
番号で2023 年4月末の権利確定日まで継続して当社株主名簿に記録されている
場合には、継続保有期間は2年となります。
※3 貸株サービスをご利用、相続、贈与、証券会社変更の場合等は株主番号が変わり、
株主番号の継続性が途切れることがございますのでご注意ください。


(3)贈呈の時期
毎年7月下旬頃の発送を予定しております。

3.株主優待制度の開始時期
2023年4月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式を保有されている
株主様を対象として開始いたします。

以上

     

2022年12月12日
各 位
会社名 日 新 製 糖 株 式 会社
代表者名 代表取 締 役 社 長 大 久 保 亮
(コード番号 2117 東証プライム市場)
問合せ先 専務執行役員 飯塚 裕之
(T E L . 0 3-3 6 6 8-1 2 4 6)

伊藤忠製糖株式会社との経営統合に際しての
記念株主優待および記念配当に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2023年1月1日を効力発生日として実施される予定
の伊藤忠製糖株式会社との経営統合に際して、下記のとおり記念株主優待および記念配当の実
施を決定いたしましたので、お知らせいたします。


1.記念株主優待の内容
対象となる株主様 優待内容
2023年1月5日現在の株主名簿に記載また
は記録された100株(1単元)以上の株式
を保有されている株主様
2,000円相当の当社製品・伊藤忠製糖製品
+ 1,000円分のQUOカード

※デザインは変更になる場合があります。




2.記念株主優待の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、伊藤忠製糖株式会社との経営統合を記念
し、既存の株主優待制度に加えて、当社製品と伊藤忠製糖製品をより多くの株主の皆様に
知っていただき、当社株式への投資魅力を高めることを目的としております。


(ご参考)株主優待制度について
対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された
100株(1単元)以上の株式を保有されている株主様
保有期間 3年未満
3年以上
優待内容 1,000円相当の自社製品
2,000円相当の自社製品

(注)(1)「保有期間3年以上」とは、毎年3月31日現在において、当社の株主名簿に同一
株主番号で3年以上継続して記載または記録されている株主様(同一の株主番号
で100株〔1単元〕以上を、3月31日現在、9月30日現在の株主名簿に、7回以
上継続して記載または記録されている株主様)といたします。
(2)相続、株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、その期末の基
準日(3月31日)から起算いたします。














3.記念配当の概要
当社は、「資本政策の基本的な方針」において、中長期的に親会社所有者帰属持分当期利
益率(ROE)向上を図り、成長投資と株主還元の充実を両立させることとしておりま
す。
利益配分につきましては、連結配当性向(DPR)60%、または親会社所有者帰属持分配
当率(DOE)3%のいずれか大きい額を基準に配当を行います。加えまして、株主の皆
様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社は今般の経営統合を記念し、本年度に記念配
当を実施することといたしました。
具体的な記念配当金額につきましては、当社と伊藤忠製糖株式会社との経営統合による影響
が把握できた時点で公表する予定です。
(2023年3月31日を基準日とする剰余金の配当は、2023年6月開催予定の第12回定時株
主総会に付議する予定です。)

(ご参考)年間配当予想の内容(2022年11月8日公表)
1株当たり配当金
基準日 第2四半期末 期 末 合 計
2023年3月期
33円00銭
(当期実績)
33円00銭
(予想)
66円00銭
(予想)
前 期 実 績
(2022年3月期)
33円00銭 34円00銭 67円00銭
※配当予想につきましては、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定
の前提に基づいており、実際の配当は様々な要因により異なる可能性があります。また、2023
年1月1日に予定している当社と伊藤忠製糖株式会社との経営統合による影響は織り込ん
でおりません。

以 上

     

2022年12月9日
各 位
会社名ク ロ ス プ ラ ス 株 式 会社
代表者代表取締役社長 山本大寛
(コード番号3320東証スタンダード・名証メイン)
問合せ先取 締役 白木規博
(TEL052-532-2211)
株主優待制度の変更(一部拡充)に関するお知らせ
当社は、株主優待制度の一部変更(一部拡充)を決定しましたので、お知らせいたします。

1.変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社への投資の魅力を高
め、中長期的に株式を保有していただける株主増加促進と弊社へのご理解をいっそう深めていただくこ
とを目的で設けております。
この度、当社オンラインストアを株主様に体験していただき、当社の重点施策「ECの推進」への理解
を深めていただくこと及び、より多くの株主の皆さまに株式を長期に保有していただくことを目的とし
て、株主優待制度を変更(一部拡充)することといたしました。
2.変更の内容
(1)株主優待は、選定商品またはオンラインストアクーポン券の選択制を廃止し、オンラインストア
クーポン券贈呈へ変更します。
(2)株主優待は、2年以上継続保有(※1)の株主様にはオンラインストアクーポン券へ2,000円増額し
て贈呈します。
(3)株主特別優待は、抽選の権利対象条件を1年以上継続保有(※2)10名と3年以上継続保有(※3)2名
へ変更します。
※詳細は別紙をご参照ください。
3.変更の時期
2023 年1 月末日基準の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待から変更
いたします。

(別紙)
株主優待制度変更内容の概要について
(※1)2年以上継続保有とは、同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して5回以上
記載又は記録されている場合をいいます。
(※2)1年以上継続保有とは、同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して3回以上
記載又は記録されている場合をいいます。
(※3)3年以上継続保有とは、同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して7回以上
記載又は記録されている場合をいいます。
以上
(1)株主優待
対象現行(旧)新制度
100株以上
500株未満
小売価格3,000円相当の選定商
品 またはオンラインストア
クーポン券3,000円
オンラインストアクーポン券
3,000円
500株以上
1,000株未満
小売価格5,000円相当の選定商
品 または オンラインストア
クーポン券5,000円
オンラインストアクーポン券
5,000円
1,000株以上
小売価格10,000円相当の選定商
品 またはオンラインストア
クーポン券10,000円
オンラインストアクーポン券
10,000円
100株以上、2年以上継続保有
(※1)

上記オンラインストアクーポン
券へ2,000円増額
(変更箇所に下線を引いております)
(2)株主特別優待
対象現行(旧)新制度
①10名枠
直近の期末株主名簿に記載され
た100株以上を保有の株主様
直近の期末株主名簿から
100株以上を1年以上継続して保
有(※2)の株主様
②追加2名枠
※①と重複当選の場合は無効
直近の期末株主名簿から
100株以上を3年以上継続して
保有(※3)の株主様
直近の期末株主名簿から
100株以上を3年以上継続して保
有(※3)の株主様
(変更箇所に下線を引いております)
100株以上保有の株主様から抽選にて10名様それぞれに30万円の旅行券を贈呈。加えて、3年以上継続して保
有の株主様から抽選にて2名様それぞれに30万円の旅行券を贈呈。

     

1

2022年12月8日
各 位
東京都千代田区平河町二丁目5番3号
株式会社ガイアックス
代 表 執 行 役 社 長 上田 祐司
(コード番号:3775 名証ネクスト市場)
(連絡先)執行役管理本部長 野澤 直人
T E L 0 3-5 7 5 9-0 3 00

株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は、以下のとおり、2022年12月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録される株主様より、株
優待制度を導入することを決定いたしましたので、お知らせいたします。



1.目的
(1)株主様への還元
株主の皆様の日頃からのご支援への感謝とともに、当社株式への投資魅力を一層向上させ、中長
期的に保有いただける株主様の増加を目的とし、「ガイアックス・プレミアム優待倶楽部」を新設い
たします。

(2)株主管理分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化の促進
かねてより、当社は、株主様の当社事業へのご理解を深めていただくために、個人投資家向けに
オンライン質問会を開催してまいりました。「ガイアックス・プレミアム優待倶楽部」を通じて得ら
れる株主様のデータベースを活用し、PR情報・決算情報等のIR情報を随時配信させていただくと
ともに、株主様へのアンケートを実施するなど、株主様との対話を強化・促進するための施策を予
定しております。
より効果的な株主様との対話を実現し、企業価値の向上、事業拡大に向けて邁進していきたいと
考えております。

2.対象となる株主様、及び開始時期
2022年12月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1,000株以上保有の株主様を対象に開
始いたします。以後も毎年12月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1,000株以上保有の
株主様を対象といたします。

3.株主優待制度の内容
対象となる株主様に対し、次項【株主優待ポイント表】に基づいて、株主優待ポイントを進呈しま
す。株主優待ポイントは、株主様専用WEBサイト「ガイアックス・プレミアム優待倶楽部」において、
食品、電化製品、及び体験ギフトなど5,000種類以上の商品からポイント数に応じて交換可能です。
さらに、株主優待ポイントを「WILLsCoin」に交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入してい
る各企業の株主優待ポイントと合算可能となります。

2

【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 株主優待ポイント数
1,000~1,999株 10,000ポイント
2,000~2,999株 22,000ポイント
3,000~3,999株 38,000ポイント
4,000~49,999株 45,000ポイント
50,000株以上 50,000ポイント
(注1) 株主優待ポイントは、毎年12月末日現在、当社株式を1,000株以上継続保有してい
ただいている株主様へ保有株式数に応じたポイント数を進呈します。

(注2) 株主優待ポイントの繰越は1回(次回)までです。
なお、繰越条件として、翌年12月末日現在の株主名簿に同一株主番号で記載又は記
録される必要があります。株主番号が変更された場合には、当該ポイントは失効と
なり繰越されませんのでご留意ください。

4.交換方法等のご案内
株主優待の対象となる株主様には、交換できる優待商品や株主様限定の特設インターネット・サイ
ト登録方法などを記載した「ガイアックス・プレミアム優待倶楽部のご案内」をお送り致します。イ
ンターネット・サイトにてご登録いただくことにより、ポイント数に応じて、5,000種類以上の商品
からお選びいただくことができます。

5.その他
当社株主様限定の特設ウェブサイト「ガイアックス・プレミアム優待倶楽部」のサイト公開は2023
年2月を予定しております。(https://gaiax.premium-yutaiclub.jp/)
株主優待制度の内容について変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。

以 上

     

2022年12月8日


2022年12月期の株主優待商品を決定しましたのでお知らせいたします。当社の株主優待は、保有株式数・株式の
保有年数に応じて進呈するポイントと、株主優待カタログに掲載されたお好きな商品を交換する制度となっており
ます。当社株式を継続して保有していただいた株主さま向けに、ポイント優遇制度も採用しております。

1.株主優待制度の概要
(1)対象株主さま
毎年12月31日現在の当社株主名簿にて1単元(100株)以上保有の株主さま
(2)優待内容
・保有株式数、保有年数に応じポイント(1ポイント=100円相当)を進呈いたします。
・保有ポイントに応じて、株主優待カタログの中からお好きな商品をお選びいただけます。
・ポイントは繰り越すことができ、有効期限は3年です。保有ポイントや有効期限等は株主優待カタロ
グ送付の際(毎年3月を予定)にお知らせいたします。
(3)ポイントテーブル


2.主な株主優待商品
15ポイント





30ポイント





45ポイント





60ポイント





80ポイント





ポーラ パンセ ド ブーケ
ボディシャンプー
オルビス ディフェンセラ Jurlique RO フェイスオイル THREE ハンドケアセット オルビスユーセット
100ポイント





120ポイント





200ポイント





320ポイント





DECENCIA ローション&クリームセット ポーラ リンクルショット
メディカル セラム
ポーラ B.A アイゾーンクリーム ポーラ B.A クリーム

保有株式数/保有年数3年未満3年以上
100~399株15ポイント35ポイント
400~1,199株60ポイント80ポイント
1,200~1,999株80ポイント100ポイント
2,000株以上100ポイント120ポイント
【本件に関するお問い合わせ先】 (株) ポーラ・オルビスホールディングス 総務室
Tel 03-3563-5517 / Mail webmaster@po-holdings.co.jp
2022年12月期 株主優待内容決定のお知らせ

■15ポイント
パンセ ド ブーケ ボディシャンプー ルージュパンセ ド ブーケ ボディシャンプー ブラン
サンスクリーン®オンフェイスセット
・サンスクリーン®オンフェイス モイスト
・サンスクリーン®オンフェイス ライト
ミスター クレンザー
オルビスユー トライアルセット
・オルビスユー トライアルセット
・あぶらとり紙
ディセンシア トライアルセット
■30ポイント
ポーラ ザ ハンドクリームパンセ ド ブーケ ボディエマルション モイスト&トリー

ディフェンセラ(ゆず風味)ローズ ハンドクリーム
■45ポイント
リンクル ブライト セラムRO フェイスオイル
バランシング クレンジング オイルジェル
2022年12月期 株主優待商品ラインナップ

■60ポイント
ホワイトショット スキンプロテクター DXホワイトクリアエッセンス & オルビスユー トライアル
セット
・ホワイトクリアエッセンス
・オルビスユー トライアルセット
ハンドケアセット
・ハンド&アーム ウォッシュ AC
・ハンド&アーム クリーム AC R
アヤナス リンクルO/L コンセントレート
■80ポイント
Red B.A ボリュームモイスチャーローションB.A ベーシックセット
オルビスユーセット
・オルビスユー フォーミングウォッシュ
・オルビスユー エッセンスローション
・オルビスユー ジェルモイスチャライザー
グレイスフル ビューティー ファーミングオイル
バランシング クレンジングセット
・バランシング クレンジング オイル N
・バランシングネクター クリーム ウォッシュ
参考画像 クロード・モネ
<睡蓮の池>1899年 油彩/カンヴァス/88.6x91.9cm
ポーラ美術館 入場チケット(4枚)
2022年12月期 株主優待商品ラインナップ

■100ポイント
B.A ライト セレクターB.A ローション ハーフサイズ
リンクルショット ジオ セラム プロティアンメンズヘアケア ジェントリングセット
・フォー・メン ジェントリング シャンプー
・フォー・メン ジェントリング ヘア コンディショナー
・フォー・メン ジェントリング ヘア クリーム
ディセンシア ローション&クリームセット
・ディセンシア ローション
・ディセンシア クリーム
■120ポイント
B.A ディープクリアライザーリンクルショット メディカル セラム
ホワイトショット SXSバランシング スキンケアセット
・バランシングネクター ローション
・バランシングネクター モイスチャライザー
■200ポイント
B.A ローションB.A ミルク
B.A アイゾーンクリーム
■320ポイント
B.A クリーム
2022年12月期 株主優待商品ラインナップ

     

2022年12月1日
各 位
会社名 ユ ニ フ ォ ー ム ネ ク ス ト 株 式 会 社
代 表 者 名 代表取締役社長 横井康孝
(コード番号 3566 東証グロース)
問 合 せ 先 執行役員管理部長 吉川貴之
(TEL.0776-43-1034)

株式分割、定款の一部変更及び株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は、2022年12月1日開催の取締役会において、株式分割、定款の一部変更及び株主優待制度の導入に
ついて決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。



1. 株式分割について
(1)株式分割の目的
当社の議決権を有する株主数は、2020年12月期末時点で729名、2021年12月期末時点で637名、
2022年6月末時点で628名となっており、減少傾向にあります。
当社といたしましては、今回株式分割を行うことにより、東京証券取引所が企業行動規範に定めている
望ましい投資単位の水準とされる5万円~50万円の範囲を外れるものの、当社株式の投資単位あたりの
金額を引き下げることで、議決権を有する株主数を増加させることが重要な課題と認識しております。
しかしながら、短期間に複数回の株式分割を実施することは望ましくないと考えることから、直近の議
決権を有する株主数の推移を踏まえ、1株につき4株の割合をもって株式分割を実施することで、当社を
ご利用いただいているお客様層にも広く当社株式を所有いただきファン化を促すこと、その他投資家の
皆様にもより投資しやすい環境を整えることを通じ、当社株式の流動性の向上、投資家層の拡大及び株主
数のさらなる増加を図ることを目的とするものであります。

(2)株式分割の概要
①分割の方法
2022年12月31日(土曜日) (実質的には2022年12月30日(金曜日))を基準日として、同日最
終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する普通株式を、1株につき4株の割合をもって分割いた
します。






②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 2,497,962株
今回の分割により増加する株式数 7,493,886株
株式分割後の発行済株式総数 9,991,848株
株式分割後の発行可能株式総数 29,600,000株
(注)上記の発行済株式総数及び増加する株式数は2022年12月1日現在の発行株式総数に基づき記載し
ているものであり、株式分割の基準日までの間に新株予約権の行使により増加する可能性があります。

③分割の日程
基準日公告日 2022年12月15日(木曜日)
基準日
2022年12月31日(土曜日)
※実質的には2022年12月30日(金曜日)
効力発生日 2023年1月1日(日曜日)

④資本金の額の変更
今回の株式分割に際して、当社の資本金の額に変更はありません。

⑤新株予約権行使価額の調整
株式分割に伴い、当社発行の新株予約権の1株あたりの行使価額を2023年1月1日(日曜日)以降、
下記のとおり調整いたします。
名称 調整前行使価額
調整後行使価額
第1回新株予約権 400円
100円

2. 株式分割に伴う定款の一部変更について
(1)変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2023年1月1日(日曜日)をもって、
当社の定款第6条の発行可能株式総数を変更いたします。

(2)変更の内容
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、7,400,000
株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
29,600,000株とする。

(3)変更の日程
定款変更取締役会決議日 2022年12月1日(木曜日)
定款変更効力発生日 2023年1月1日(日曜日)

3. 株主優待制度の導入について
(1)株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、優待により株主様に当社通販サイトを利用し、サービ
スを体験いただくことで、当社の理解と当社株式への投資の魅力をさらに高めファン化を促し、中長期に
わたりより多くのお客様及び株主様に当社株式を保有していただくことを目的としております。

(2)対象となる株主様
毎年12月31日現在の当社株式名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上を保有されている株主
様を対象といたします。

(3)株主優待制度の開始時期
2022年12月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上を保有されている株
主様を対象として開始いたします。なお、今回の株式分割の効力発生日は2023年1月1日であるため、
初回の株主優待は、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。

(4)株主優待の内容
優待は下記内容で毎年3月に発送を予定しております。
保有株式数 優待内容
100株以上 当社ECサイトの割引クーポン3,000円分
500株以上 当社ECサイトの割引クーポン5,000円分


以 上

     

2022年12月1日
各 位







株主様ご優待制度における「継続保有株主様優遇制度の新設」に関するお知らせ

当社は、2022年11月11日付けにて株主様ご優待制度の一部変更を発表いたしましたが、2022年12月1日開
催の取締役会において、追加で、継続保有株主様優遇制度を新設することといたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。



1.新設の目的
2022年11月11日付けにて株主様ご優待制度一部変更を発表いたしましたが、今後、新型コロナウイルス禍からの
回復が見込まれること、また多くの株主様より継続保有株主様優遇制度の導入を求めるご意見を頂戴したこと、当社と
しても株主の皆様には中長期的なご支援を賜りたいという想いから、以下のとおり、継続保有株主様優遇制度を新設
いたしました。

2.継続保有株主様優遇制度の内容
2022年11月11日付けの株主様ご優待制度の一部変更内容に加えて継続保有株主様優遇制度を新たに設け、当
社株式を1年以上継続して500株以上保有されている株主様を対象に、12月末日及び6月末日を基準日として、以下
のとおり株主様ご優待券を追加贈呈いたします。

対象
現行の優待制度(2022年11月11日発表) 継続保有株主様優遇制度 (新設)
100株以上保有の全株主様 継続保有株主様 (注1)





100株以上
500株未満
年間2回、ご飲食代金1,500円分としてご利用
頂ける金券を1枚ずつ贈呈(年間2枚贈呈)






500株以上
1,000株未満
年間2回、ご飲食代金1,500円分としてご利用
頂ける金券を6枚ずつ贈呈(年間12枚贈呈)
年間2回、ご飲食代金1,500円分とし
てご利用頂ける金券を1枚ずつ贈呈
(年間2枚贈呈) (注2)
1,000株以上
年間2回、ご飲食代金1,500円分としてご利用
頂ける金券を13枚ずつ贈呈(年間26枚贈呈)
年間2回、ご飲食代金1,500円分とし
てご利用頂ける金券を2枚ずつ贈呈
(年間4枚贈呈) (注3)
(注1) 「継続保有株主様」とは、株主名簿確定基準日(12月末日及び6月末日)の株主名簿に、500株以上の保有を同一株主
番号で連続して3回以上記録または記載されている株主様といたします。なお、証券会社の貸株サービスを利用するなどして
株主番号が変更となった場合や、直近3回の基準日における保有株式数が一度でも500株を下回った場合などは継続保有株
主様優遇制度の対象外となりますのでご留意ください。
(注2) 株主名簿確定基準日(12月末日及び6月末日)の株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記録または記載さ
れている、500株以上保有の株主様が対象になります。
(注3) 株主名簿確定基準日(12月末日及び6月末日)の株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記録または記載さ
れている、1,000株以上保有の株主様が対象になります。

3.実施時期
2023年12月末日現在の株主名簿に記録または記載された株主様より実施いたします。2022年12月末日、2023
年6月末日、2023年12月末日の全ての基準日における株主名簿に同一株主番号で記録または記載された株主様が
対象となります。なお、贈呈時期につきましては、2024年3月上旬の株主様ご優待券発送時に同封して郵送する予定
です。
以 上
会社名 株式会社きちりホールディングス
(コード番号 : 3082 東証スタンダード)
本店所在地 大阪市中央区安土町二丁目3番13号
代 表 者 名 代表取締役社長CEO兼COO 平川 昌紀
問 合 せ 先 常務取締役CFO 葛原 昭
電 話 番 号 06-6262-3456

     

- 1 -

2022年11月30日
各 位

会 社 名
株 式 会 社 A S N O V A
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 上 田 桂 司
(コード番号:9223 名証ネクスト市場)
問合せ先
取 締 役 管 理 本 部 長 加 藤 大 介
(TEL 052-589-1848)

株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の変更(拡充)に
関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正(増配)
を決議いたしましたのでお知らせいたします。
また、株主優待制度につきましても、株式分割に伴い、変更することを決定いたしましたので、合わせてお
知らせいたします。



1. 株式分割について
(1) 株式分割の目的
株式分割により、当社株式の投資単位当たりの金額(最低投資金額)を引き下げるとともに、流通株式数の
増加により株式の流動性を高めることで、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大なら
びに株主数のさらなる増加を図ることを目的としております。

(2)株式分割の概要
①分割の方法
2022 年 12 月 31 日(土)(当日は休日につき、実質的には 2022 年 12 月 30 日(金))を基準日として、同日
最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する当社普通株式を、1株につき2株の割合をもって分
割いたします。

②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式数 1,539,900 株

今回の分割により増加する株式数 1,539,900 株
株式分割後の発行済株式数 3,079,800 株
株式分割後の発行可能株式総数 12,319,200 株
※上記の発行済株式総数は、新株予約権の行使により株式分割の基準日までの間に増加する可能性があり
ます。

③分割の日程
基準日公告日(電子公告掲載開始日) 2022 年 12 月 16 日(金)

基準日 2022 年 12 月 31 日(土)
効力発生日 2023 年1月1日(日)


- 2 -

④その他
今回の株式分割に関して、資本金の額の変更はありません。

2. 定款の一部変更について
(1) 定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第 184 条第2項の規定に基づき、2023 年1月1日(日)をもって、当社定
款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。

(2) 定款変更の内容(下線は変更部分)
現行定款 変更後定款
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、

6,159,600 株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、

12,319,200 株とする。

(3) 定款変更の日程
定款の効力発生日 2023 年1月1日(日)

3. 配当予想の修正(増配)について
当社は成長過程にあり、事業資金流出を避け内部留保の充実を図り、なお一層の業容拡大を目指すことが重
要ですが、株主還元も経営の重要な指標であると認識しております。
足元の業績が順調に推移し、通期業績が期初段階での想定を上回る状況であることから、分割後は1株当た
り4円の配当とすることで株式分割前1株当たり8円とさせていただきます。
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022 年8月 12 日)
7円 00 銭
7円 00 銭 14 円 00 銭
今回修正予想 7 円 00 銭 4円 00 銭 ―※
(株式分割前換算) ― (8円 00 銭) (15 円 00 銭)
※第2四半期末(分割前基準)と期末(分割後基準)で単純合算できませんので記載しておりません。

4. 新株予約権の行使価額の調整
今回の株式分割に伴い、2023年1月1日以降に行使する新株予約権の1株当たりの行使価額を以下のとおり
調整いたします。
名称 調整前行使価額 調整後行使価額
第1回新株予約権 1,234円 617円

5. 株主優待制度について
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するととともに、当社株式への投資魅力を一層高め、中長期的に保有
いただける株主様の増加を目的として、株主優待制度「ASNOVA プレミアム優待倶楽部」を導入しております。
この度、分割割合に応じて、以下のとおりの発行基準としておりますが、業績好調に伴う株主還元の強化を
目的として、保有株式数に応じた進呈ポイントは株式分割前より変更せず、実質的に株主優待制度を拡充して
おります。
優待制度の発行基準の変更については、分割後の 2023 年3月 31 日名簿記載の株主様より適用となります。




- 3 -

株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)
保有株式数 3月末 9月末
500株~599株 5,000 point 5,000 point
600株~699株 7,000 point 7,000 point
700株~799株 9,000 point 9,000 point
800株~899株 11,000 point 11,000 point
900株~999株 13,000 point 13,000 point
1,000株以上 15,000 point 15,000 point

進 呈 条 件 :2023年以降、毎年3月末日、9月末日の株主名簿に、5単元(500株)以上保有する株主様と
して記載されること。
繰 越 条 件 :優待ポイントを繰越す場合は、同一株主番号で次回権利確定日まで株主名簿に連続して記載さ
れている必要があります。ポイントは 1 回まで繰越しが可能ですので、最大 2 回分のポイントをまとめて交換
することができます。なお、3月末日、9月末日の各権利確定日までに株式の売却やご本人様以外への名義変
更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり繰越しはできませんので、十分に
ご注意ください。
以上

     

2022年11月30日
各 位
会社名

代表者名 代表取締役社長 CEO 田中 秀夫

((コード番号:2982 東証プライム)
問合せ先 ● 専務取締役 CFO 細谷 佳津年
電話番号 03-5251-7641

株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、株主優待制度の廃止について決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


1.株主優待制度の廃止理由
当社は、日頃の株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期
的に保有していただける株主数の増加を図ることを目的として、2017年に「ADワークスグループ株
主クラブ」を創設しました。併せて、1,000株以上保有のADワークスグループ株主クラブ会員の皆様
を「プレミアム会員」とさせていただき、保有株式数に応じて優待ポイントを進呈する株主優待制度
を実施してまいりました。
その結果、2022年9月末現在において、株主数は19,000名を超え、当制度の導入前と比較して約1.5
倍に増加したことから、当初の目的が十分に達成されたと認識しております。
これを踏まえ、今後のさらなる企業価値向上に向けた方針に鑑み、海外投資家や機関投資家などを
含めた幅広い株主の皆様に対する公平な利益還元という観点で慎重に検討を重ねた結果、現在の当社
においては配当金による直接的な利益還元を充実することがより適切であると判断し、株主優待制度
を廃止することといたしました。
当社は、株主の皆様方への利益還元を経営の重要課題として位置付けております。今後とも企業状
況に応じて各種施策を検討し、企業価値の向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜ります
ようお願い申し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2022年12月末日の当社株主名簿に記載された当社株式を10単元(1,000株)以上保有の株主様に対し
て進呈する優待ポイントをもちまして、新規ポイント付与を終了させていただきます。なお、当該ポ
イントに係る商品交換期限は、2024年2月末日となります。
また、2022年6月末日の当社株主名簿に記載された当社株式を10単元(1,000株)以上保有の株主様
に対して進呈した優待ポイントの商品交換期限は、2023年8月末日となります。
詳細につきましては、専用サイト(https://adworks.premium-yutaiclub.jp/)にて、ご確認いただ
きますようお願い申し上げます。

以 上

     

2022年11月29日


各 位

会 社 名 太洋物産株式会社
代表者名 代表取締役社長 松島 伸介
(コード番号:9941 東証スタンダード)
問合せ先
総務部
ジェネラルマネージャー
井坂 勇登
電話:03-5946-8000


株主優待制度に基づく贈呈時期の変更に関するお知らせ

2022年9月13日にお知らせいたしました、「株主優待制度の導入に関するお知らせ」につき
まして、贈呈の時期を変更いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


記 

1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの株主様に当社事業への
ご理解とご支援をいただき、中長期的に保有していただける株主様の増加を図ることを目的とし
て、株主優待制度を導入いたしましたが、優待内容となる「QUOカード(5,000円分)」の贈呈
時期につきましては、送付にかかるコストを削減するため、定時株主総会の招集通知に同封させ
て頂くことと致しました。

2.変更の内容
贈呈の時期
変更前 毎年1回、当社定時株主総会終了後の発送を予定しております。
変更後
毎年1回、当社定時株主総会にかかる招集通知等と同封による発送を予定してお
ります。

なお、株主優待の内容につきましては、2022 年9月 13 日にお知らせしました内容より変更は
ございません。

以 上

     

1


2022年11月29日

各位
上場会社名 株式会社 ユニカフェ
代表者 代 表 取 締 役 社 長 芝谷博司
(コード番号 2597 東証スタンダード)
問合せ先 取締役執 行 役 員
管 理 本 部 長

新述孝祐
電話番号 03-5400-5444 (代表)

株主優待に関するお知らせ

当社は、第52期株主優待の実施について、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。



株主優待の内容

(1)対象となる株主様
2022年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上の当社株式を保有の株主を
対象といたします。

(2)株主優待の内容
当社は、設立50周年を迎えた本年、生産者への「苗木寄贈プロジェクト」を開始いたしました。
今回の株主優待は、株主の皆様への日頃のご支援に感謝の意を込めて、当該苗木寄贈を行ったエ
リアで収穫したコーヒー豆を使用した、株主優待専用の「ベトナムブレンド【粉製品】」「グアテマ
ラブレンド【粉製品】」を企画いたしました。
当社が寄贈した苗木はまだ収穫できるものではございませんが、同エリアで収穫されたコーヒー
豆を使用したコーヒーを飲んでいただき、生産者の想い、当社「苗木寄贈プロジェクト」の目的を、
改めてご理解いただければと考えております。
今後、当社が寄贈した苗木が成長し、その成長したコーヒーの木から収穫されたコーヒー豆から
製品を製造し皆様にお届けできることを目指して、本プロジェクトに継続的に取り組んでまいりま
す。
株主の皆様には、一足お先にその想いの詰まった味わいをお楽しみいただきたく、このような製
品をお届けすることといたしました。

(参考)「苗木寄贈プロジェクト」について
2022年10月11日にHPにおいてご案内しております「生産者への苗木寄贈プロジェクト ~第1弾ベト
ナム、第2弾グアテマラ生産者への苗木寄贈を実施~」をご参照ください。
(https://www.unicafe.com/wp/wp-content/uploads/2022/10/8e451856e486def607ac513b47a3e2b8.pdf)



2

①ベトナムブレンド【粉製品】
当社は、2022年4月28日~29日に、生産国ベトナムの特定のエリアに対して、高収量でさび
病に耐性のある品種TR4種(ロブスタ種)を計12,200本(1世帯平均200本)寄贈いたしました。
今回の株主優待品で企画しました「ベトナムブレンド(粉製品)」は、当該エリアにおいて収穫
したコーヒー豆を70%使用した製品となります。味わいは、酸味が少なくコクのあるブレンドと
なっており、穀物のような香ばしい香りをお楽しみいただけます。
②グアテマラブレンド【粉製品】
当社は、2022年7月22日に、生産国グアテマラの特定のエリアに対して、高収量でさび病に
耐性のある品種Anacafé14のコーヒーの木の苗木を計10,000本寄贈いたしました。
今回の株主優待品で企画しました「グアテマラブレンド(粉製品)」は、当該エリアにおいて収
穫したコーヒー豆を50%使用した製品となります。味わいは、爽やかな柑橘系の酸味があり、
厚みのある香りを楽しめるブレンドでございます。

(3)贈呈時期
2023年2月下旬頃を予定しております。

以 上

3
〔参考〕
100株以上1,000株未満



株主優待用コーヒー星取表
品名100gベトナムブレンド100gグアテマラブレンド100gオリジナルブレンド
酸味2★★5★★★★★3★★★
苦味4★★★★2★★3★★★
コク4★★★★3★★★3★★★


1,000株以上




株主優待用コーヒー星取表(粉製品のみ)
品名100gベトナムブレンド100gグアテマラブレンド100gオリジナルブレンド100g有機栽培珈琲
酸味2★★5★★★★★3★★★2★★
苦味4★★★★2★★3★★★3★★★
コク4★★★★3★★★3★★★4★★★★

ドリップコーヒー・レギュラーコーヒーセット
ドリップコーヒー・レギュラーコーヒーセット
セット内容
・ ベトナムブレンド 100g(粉)
・ グアテマラブレンド 100g(粉)
・ オリジナルブレンド 100g(粉)
セット内容
・ スペシャルブレンド 8g×4P
・ モカブレンド 8g×4P
・ ヨーロピアンブレンド 8g×4P
・ フェアトレードコーヒー 8g×4P
・ ベトナムブレンド 100g(粉)
・ グアテマラブレンド 100g(粉)
・ オリジナルブレンド 100g(粉)
・ 有機栽培珈琲 100g(粉)

※画像はイメージです
※画像はイメージです

     

1





2022 年 11 月 29 日

各 位

会 社 名 株 式 会 社 ラ ッ ク ラ ン ド
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 望月 圭一郎
(コード番号:9612 東証プライム)
問合せ先 取締役管理本部長 鈴木 健太郎
(TEL:03-3377-9331(代表))

2022年12月期 株主優待品の一部リニューアル および記念株主優待の実施、
SDGs貢献型 株主優待予約サイト『頑張ろう東北』開設予定に関するお知らせ

当社は、現在、年4回実施しております株主優待のうち、6月 30 日および 12 月 31 日を
基準日とする株主優待は東日本大震災の復興支援を目的として、東北地方の名産品詰め合わせ
[商品 3,500 円相当 ※ 送料 1,400 円相当は当社負担]をお送りしており、現在までに累計
約 30 万1千セットを株主の皆様にお届けしております。2022 年 12 月 31 日基準日の株主優待
ついては、ご好評いただいているラインナップをもとに一部商品を入れ替え、株主の皆様の声に
お応えできるよう、さらに趣向を凝らしたセット内容としましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。
同 株主優待では、すでにご案内しておりますとおり、フードロス削減などを主な目的とした

SDGs貢献型 株主優待事前予約制度
」(※ SDGs『持続可能な開発目標』)を導入いたします。
この事前予約制度は、現在の当社株主様のほか、当社株主様でなくても、お申し込みいただける
のが特長です。お申し込み後に、当社株式をお買い付けいただき、2022 年 12 月 31 日時点で
100 株以上を保有する株主様となっていれば、正式に事前予約を承ります。
同じく、当社グループ会社である株式会社ハイブリッドラボから「獲れたてより“新鮮”、
獲れたてより“美味しい”」をコンセプトとする【最鮮】シリーズ第1弾となる『最鮮ホタテ』
を発売したことを記念した
記念(抽選)株主優待
も実施いたします。こちらも現在の当社株主
様のほか、当社株主様でなくても、お申し込みいただくことができます。2022 年 12 月 31 日
時点で 200 株以上を保有する株主様となっていれば、抽選の対象となります。

なお、上記、株主優待事前予約 および 記念(抽選)株主優待
お申し込みにつきましては、
SDGs貢献型 株主優待予約サイト〖頑張ろう東北〗 を
2022年12月1日にオープンする予定
としておりますので、こちら
のサイトにてお手続きください。

当社株主優待制度、株主優待事前予約・記念(抽選)株主優待
および SDGs 貢献型 株主優待予約サイト〖頑張ろう東北〗の詳細につきましては、当社ウェブ
サイト『株主優待』ページにてご案内しております。
当社ウェブサイト『株主優待』ページ URL
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html

2

また、このほか、3月 31 日および9月 30 日を基準日とする株主優待は6次産業化支援・
地域創生支援を目的として、日本各地の名産品を集めた EC サイト『ご当地こわけ』
(https://www.kowake.shop/)にてご利用いただけるクーポン券(2,500 円分)1枚をお送り
しております。
『ご当地こわけ』は通常の EC サイトと同様に、購入商品を贈答用としてご指定のお届け先
に送ることもでき、クーポン券は1回のご注文につき最大5枚までご利用可能です。(例えば、
ご家族5名が株主様で、クーポン券を1枚ずつお持ちの場合など。)
当社は、株主優待制度を通して、日本の食文化向上、東日本大震災復興、および6次産業化・
地域創生になおいっそうの貢献ができるよう邁進してまいりますので、株主の皆様には当社の
取り組みについてご理解いただくとともに、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。




1.2022年12月31日基準日 株主優待の対象となる株主様
①《通常株主優待
2022 年 12 月 31 日現在の当社株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上
の株式を保有されている株主様

②《記念株主優待
2022 年 12 月 31 日現在の当社株主名簿に記載または記録された
200株(2単元)以上
の株式を保有されている株主様のうち、
抽選で4,000名


2.2022年12月31日基準日 株主優待品の概要、お申込方法
①《通常株主優待》 ※「事前予約」適用
【株主優待品】
東北地方の名産品詰め合わせ[商品 3,500 円相当、※ 送料 1,400 円相当は当社負担]
9コースの中から、お好きな1コースを選択

【お申込方法】
A.「事前予約」にて
当社ウェブサイト『株主優待』ページにアクセスのうえ、
SDGs貢献型 株主優待予約サイト〖頑張ろう東北〗
(2022 年 12 月1日
オープン予定)にて、会員登録後にお申し込み(ご予約)
※ お申込期間 : 2022年12月1日 ~ 2023年1月15日

SDGs貢献型 株主優待予約サイト〖頑張ろう東北〗
は、
当社ウェブサイト『株主優待』ページよりアクセスでき
ます。

当社ウェブサイト『株主優待』ページ URL
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html

B.「お申込ハガキ」にて(※ 上記 A.「事前予約」をご利用されない場合)
2023 年3月末発送の「第 53 回 定時株主総会 決議ご通知」に同封予定の
「株主優待お申込ハガキ」をご返信いただき、お申し込み




3

②《記念株主優待
【株主優待品】
ウルトラファインミスト「ミラブル シャワーヘッド」(税抜 38,000 円相当) 1個

【お申込方法】
前出の当社ウェブサイト『株主優待』ページにアクセスのうえ、
SDGs貢献型 株主優待予約サイト〖頑張ろう東北〗
(2022 年 12 月1日オープン
予定)にて、会員登録後にお申し込み(抽選)
※ お申込期間 : 2022年12月1日 ~ 2023年1月15日
◎ ご留意事項
事前予約と同じサイト(〖頑張ろう東北〗)からお申し込みいただけます。
紙資源の保護など、SDGs『持続可能な開発目標』の観点からインターネット経由で
のお申し込みに限定しておりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

3.2022年12月31日基準日 株主優待品の発送時期
①《通常株主優待
A.「事前予約」にてお申し込みいただいた場合
→ 2023 年3月中旬から4月末日にかけて順次発送予定
(下記 Bより2ヶ月程度早く発送できます。)

B.「お申込ハガキ」にてお申し込みいただいた場合
→ 2023 年5月上旬から6月末日にかけて順次発送予定

◎ ご留意事項
上記A・Bそれぞれ、お申込時期やお申込コース、お申込ハガキの返信時期などに
よって、発送時期が前後する場合がございます。

②《記念株主優待
2023 年2月上旬の抽選後、当選された株主様宛てに2月中旬に発送予定

◎ ご留意事項
抽選結果(当選者)は当社ウェブサイト『IR 情報』ページにて、株主様個人を
特定できない形で一部を発表する予定でございます。そのほかは株主優待品の発送
をもって代えさせていただきます。
なお、抽選結果につきまして、お電話やメール等でのお問い合わせにはお答え
できかねますので、ご了承ください。
当社ウェブサイト『IR 情報』ページ URL
https://www.luckland.co.jp/ir/index.html

4.業績への影響について
今回の株主優待品の一部リニューアルが当社の今期(2022 年 12 月期)の業績に与える影響
は軽微であります。

5.その他 ご留意事項
株主優待に関する各スケジュールは、諸事情により変更される場合がございます。
また、次ページ以降でご紹介している株主優待品は、原材料不足等により、仕様や内容が
一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

4

6.株主優待品の詳細(各コースのご紹介)


【1コース】 三陸産 旨味たっぷりホタテとカキのセット (冷凍品)


株式会社ハイブリッドラボがお届けする、大変ご好評の【1コース】の中
でも、特に人気がある「冷凍ホタテ貝柱」は、バターのソテーや、カット
してパスタやグラタンの具材としてもおいしく召し上がれます。
今回新登場の「冷凍カキ」はカキしゃぶしゃぶやカキ鍋、またカキフライ
にしても抜群のおいしさです。



















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 燻製昆布しょうゆ 変更ございません
② 宮城県産 冷凍ホタテ貝柱 ② 三陸産 冷凍ホタテ貝柱
③ かき燻製 ③ 三陸産 冷凍カキ(※)

オイスターコンフィ
(かきのオイル漬け)
④ 黒酢たれ(※)
⑤ しろ笹(笹かまぼこ) -
(※)今回からの新登場品となります。
(注)今回の②・③は生食用ではなく、加熱してお召し上がりいただく商品です。
今回の②は前々回以前で採用していた商品です。



ご好評につき
リニューアル!

5

【2コース】 女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット (常温品)

晩酌のお供など、女川の「一品でおいしい逸品」をぜひ、ご賞味ください。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 茎わかめの佃煮

変更ございません

② しいたけの佃煮

③ たこのやわらか煮

④ リアスの詩 ほたてこぶ巻

⑤ カレーそぼろ

国産いわし煮付
こだわりの金ごまダレ
⑦ 国産真いわしの煮付
⑧ リアスの詩 さけこぶ巻 ⑧ リアスの詩 さんまこぶ巻
(注)今回の⑧は前々回以前で採用していた商品です。


6

【3コース】 女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット (冷凍品)

女川自慢の海産物をふんだんに使用した白いごはんに合うセットをご用意しました。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 海里漬 銀鮭塩麹漬
変更ございません
② 海里漬 銀鮭西京漬
③ 海里漬 銀鮭粕漬
④ 金華さばのみそ煮~仙台味噌仕立て~
⑤ しゃぶしゃぶわかめ
⑥ いわしの梅酢煮
⑦ わが家のつみれ いわし×2

浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
しょうゆ味

浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
塩味



7

【4コース】 選ばれし石巻うまいもの祭りセット (冷凍品)

石巻の主力の商品を、バリエーション豊富にぎゅっと詰め込んだ贅沢なセットです。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 塩分控えめ無着色たらこ
変更ございません
② 優しい辛さの無着色明太子
③ 三陸銀鮭 切身干し
④ 三陸銀鮭 仙台味噌
⑤ 三陸銀鮭 芳醇粕漬
⑥ 金華さば 味噌煮



8

【5コース】 石巻からあったけーうまいものセット (冷凍品)

食の宝庫、石巻で採れた数々の食材をあったかいごはんとともにぜひお試しください。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)


ふわっとイカよせフライ

変更ございません

② 金華さばの一夜干し

③ 金華さば餃子
④ 塩蔵わかめ
⑤ 金華さば 味噌煮
⑥ 伊達のかきグラタン×2 ⑥ 伊達のかきグラタン×1
- ⑦ 金華さば 西京味噌漬
(注)今回の⑥は個数の変更となります。
今回の⑦は前々回以前で採用していた商品です。


9

【6コース】 また食べたい!気仙沼の逸品セット (常温品)

世界一と名高いふかひれをはじめとした気仙沼自慢の味を思う存分お楽しみください。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
変更ございません
② 荒削りとろろ昆布
③ かつおのり
④ 気仙沼産ふかひれ濃縮スープ
⑤ 三陸漁師のわかめ汁 ふのり入り
⑥ かき醤油味付け海苔
⑦ トキばあちゃんの手づくりかつお角煮 ⑦ 三陸海彩 さばの味噌煮(※)
(※)今回からの新登場品となります。



10

【7コース】 亘理山元、復興への挑戦ギフト (常温品)

お酒と搾りたてジュース、果実酢と亘理山元発の飲み物をぜひご堪能ください。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 清酒 わたり藤五郎
変更ございません ② ストロベリーピュア 100 しぼりたて
③ アセロラで酢
(注)7コースは清酒(日本酒)が含まれるため、20 歳未満の方のお申し込みは承りかねます。




11

【8コース】 仙台市場、厳選詰め合わせセット (冷凍品)

仙台市場から厳選した海の幸を白いごはんとともにお召し上がりください。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 希望の干し シマホッケ半身干し×2
変更ございません
② 希望の干し 金華さば文化干し×2
③ 希望の干し 赤魚醤油干し
④ 塩竈の藻塩仕込み辛子明太子
⑤ あぶりしめさば



12

【9コース】 釜石厳選!お手軽グルメセット (常温品)

手軽に楽しめる釜石自慢のバラエティあふれる商品をセットにしました。


















前回(2022年6月30日基準日) 今回(2022年12月31日基準日)
① 国産サバのレモンバジル味
変更ございません
② 国産サバのオリーブオイル漬け
③ まるまるいわし昆布味噌煮
④ 釜石らーめん(醤油)
⑤ 釜石三陸磯らーめん(塩)
⑥ 中村家監修 帆立らーめん
⑦ おつまみ茎わかめ
⑧ 和風わかめスープ
⑨ 鮭ラー油 ⑨ 焼鮭ほぐし(※)
(※)今回からの新登場品となります。



13

(ご参考)
2022年12月31日基準日 株主優待 製造・販売会社一覧 [順不同]
(株)ハイブリッドラボ (有)リアスの国から 田所食品(株)
夢食研(株) (株)マルニシ 亘理アセロラ園
(有)マルキチ阿部商店 湊水産(株) (有)リアス海藻店
(株)鮮冷 (株)高徳海産 岩手缶詰(株)
(株)御前屋 山徳平塚水産(株) 釜石振興開発(株)
(株)石渡商店 (株)横田屋本店 双日食料水産(株)
(株)一番 (株)カクト鈴木商店 (株)仙水フーズ
本田水産(株) (有)マルイチ西條水産 マルミヤフーズ(株)
(株)布施商店 (株)一ノ蔵 (株)小山製麺
(株)タカトク (有)金華山醸造 (株)阿部長商店


『復幸まちづくり女川』について
東日本大震災の津波被害により、正の遺産とともに負の遺産も失った今こそ、女川
ブランドの構築を進め、販路拡大を図り、外貨獲得と域内経済の循環、協業化、効率化
による安定的な財源を確保し、自立した運営体制のもと女川町の早期復幸の実現を
目的として 2012 年9月に「復幸まちづくり女川合同会社」を設立。真の復幸へ向け、
産業構造の転換を図り、次代の子供達へ負担をかけることのない持続可能な循環型
まちづくりを目指しています。
(復幸まちづくり女川合同会社 URL
http://www.onagawa.co.jp/)

女川町の厳選された素材を使った商品を、同町内外の「食に関するスペシャリスト」
によって組織された「女川ブランド認証委員会」が「誇り」と「責任」を持って審査し、
認定された商品のみが掲げられるブランドが「あがいんおながわ」です。
ブランド名である「あがいん」は、英語の「AGAIN(再び)」と女川弁の「あがいん
(食べてください)」を掛け合わせたもので、「再び女川を笑顔あふれる町に」、「女川
自慢の商品を食べてください」という想いが込められており、その想いを当社も株主
優待品にのせてお届けします。
(あがいんおながわ URL
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onagawa-again/)

『結の場』について
復興庁主催で、被災地域の企業が抱える経営課題の解決、経営力強化のため、大手
企業等の持つ経営資源(ヒト・モノ・情報・ノウハウ等)を幅広く提供し、被災地域の
企業と効果的につなぐことを目的として開催されているのが、地域復興マッチング
「結の場」です。
当社は、2012 年 11 月に復興庁宮城復興局と石巻商工会議所が開催した「結の場
(石巻)」の支援企業 35 社のうちの1社に選出され、復旧・復興に向けた民間企業
および被災地方公共団体の連携を推進するプロジェクトに参画しました。これを契機
に、石巻の水産加工工場の再建など、復興物件を手掛けました。
また、2015 年 11 月には復興庁と女川町商工会が主催した「結の場(女川町)」にも
参加しました。被災地域企業を支援するプロジェクトの一つとして、当社株主優待
に東北地方の名産品を採用することで、販路拡大支援を始めました。
(地域復興マッチング「結の場」URL
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/yuinoba.html)


14

当社株主優待制度について
当社は、株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上の株式を保有する
株主様を対象に、通常、年4回の株主優待を実施しております。株主優待制度を社会貢
献事業の一環として、東日本大震災復興支援、6次産業化支援、地域創生支援を行って
おります。












当社株主優待制度、SDGs貢献型 株主優待事前予約制度、記念株主優待の詳細および
お申込方法につきましては、下記サイトにてご案内しております。
当社ウェブサイト『株主優待』ページ URL
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html

※ 2022 年 12 月 31 日基準日の株主優待より「SDGs 貢献型 株主優待事前予約制度」
を導入いたします。同基準日の株主優待にて事前予約でお申し込みいただいた
場合、株主優待品は2023年3月中旬から4月末日にかけてお届けする予定です。
(『株式買付け前から利用可能な株主優待事前予約制度を SDGs 貢献目的で導入
することに関するお知らせ』 2022 年7月 29 日付 適時開示文書)

※ また、2022 年 12 月 31 日基準日の株主優待では、当社株式を 200 株(2単位)
以上保有されている株主様を対象とする記念(抽選)株主優待も実施しており
ます。(お申し込みが必要です。)
(『当社グループ会社 株式会社ハイブリッドラボによる水産加工品新ブランド
「最鮮」シリーズの第1弾「最鮮ホタテ」発売に伴う記念株主優待実施に
関するお知らせ』 2022 年7月 29 日付 適時開示文書)

名産品ECサイト『ご当地こわけ』と『こわけのこわけ』について
『ご当地こわけ』(https://www.kowake.shop/)は、
6次産業化および地域創生支援を目的として、当社グル
ープ会社である株式会社ハイブリッドラボが運営する
名産品 EC サイトです。当サイトを通して日本各地の魅
力あふれる名産品をご紹介し、生産者様と消費者の皆様
との架け橋となることで、生産者様の販路拡大等の経営
支援をしていきたいという想いから、2018 年2月に
開設しました。
現在では、釜石(岩手県)、気仙沼、女川、石巻、仙台、亘理・山元(以上、宮城県)、
会津(福島県)、那須(栃木県)、尾道(広島県)、五島列島(長崎県)の名産品ライン
ナップを取り揃えております。

基準日優待内容
優待申込ハガキ
発送時期
クーポン券
発送時期
優待品発送時期優待意義
1 3月31日
『ご当地こわけ』にて使用可
クーポン券 2,500円分 1枚
−6月上旬
『ご当地こわけ』にて
ご注文後、随時
(有効期限:発行日より2ヶ月)
6次産業化
地域創生支援
2 6月30日
東北地方の名産品詰め合わせ
4,900円相当 1セット
(送料 1,400円相当含む)
8月下旬−11月上旬 〜 12月末日 東北復興支援
3 9月30日
『ご当地こわけ』にて使用可
クーポン券 2,500円分 1枚
−11月上旬
『ご当地こわけ』にて
ご注文後、随時
(有効期限:発行日より2ヶ月)
6次産業化
地域創生支援
4 12月31日
東北地方の名産品詰め合わせ
4,900円相当 1セット
(送料 1,400円相当含む)
3月下旬−5月上旬 〜 6月末日 東北復興支援

15

当サイトは従来のサイトとは異なり、作り手の枠を越え、本当においしい物だけを
こわけにして組み合わせ、より多くの味わいを存分にお愉しみいただけるセットを
ご紹介しております。今後も、順次、日本各地の魅力あふれる名産品を取り揃えていく
予定です。『ご当地こわけ』がそれぞれのご当地自慢の名産品に触れるきっかけの場と
なれば幸いです。
(名産品 EC サイト『ご当地こわけ』URL https://www.kowake.shop/)

<『ご当地こわけ』公式 LINE >
公式 LINE 連携において、『ご当地こわけ』の生産者様の
新商品をいち早くご紹介し、魅力ある商品をご提供いたし
ます。
また、当公式 LINE に登録していただいた方のみに、下記
にご紹介する『ご当地こわけ』姉妹店である限定ショップ
『こわけのこわけ』へのご登録を特別にご案内いたします。


『ご当地こわけ』商品セットのイメージ
















人気のホタテ、しめさば、明太子等の魚介類の加工品から、肉類の加工品、
アイスクリームまで、ご当地自慢の名産品を取り揃えております。

また、『ご当地こわけ』姉妹店として、
<『ご当地こわけ』公式 LINE
お友だち限定ショップ 『こわけのこわけ』>
を 2022 年5月にオープンいたしました。『こわけの
こわけ』では、『ご当地こわけ』で人気のセットを
さらに<こわけ>にしてお買い求めいただけるほか、
期間限定、数量限定のお得な商品などをお届けいたし
ます。次回は 2022 年 12 月より期間限定で「年末特別
セット」の販売を予定しております。


以 上
『ご当地こわけ』
公式 LINE

     

1


2022年11月28日
各 位
会社名 東京計器株式会社
代 表 者 名
代表取締役 社長執行役員
安藤 毅
(コード番号7721 東証プライム)
問合せ先責任者
執行役員 社長室長
山下 浩明
(TEL 03-3732-2111)


株主優待制度「東京計器プレミアム優待倶楽部」の
株主優待進呈条件、繰越条件の変更に関するお知らせ

当社は、毎年3月末日を基準日とするポイント進呈型の株主優待制度「東京計器プレミアム優待倶楽部」を
導入しておりますが、株主優待進呈条件、繰越条件の変更を下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたし
ます。


1.進呈条件の変更内容
【変更前】
毎年3月末日の株主名簿に、300株以上保有する株主様として記載されること。

【変更後】
毎年9月末日から翌年3月末日迄の期間中、300株以上継続保有し、かつ同一株主番号である株主様に進呈
します。なお、株主様へは、期間中継続保有している株式数に応じたポイント数を進呈します。
(例)23年9月末日現在500株保有し、24年3月末日現在で1,000株保有となっている場合、期間中継続保有
している株式数500株に合わせた6,000ポイントを進呈します(下記株主C様の場合)。
変更前と変更後のポイント進呈方法の比較

保有株式数保有株式数付与ポイント付与ポイント
株主A様
0

300

3,000
pt
100

500

0
pt
株主B様
500

500

6,000
pt
500

500

6,000
pt
株主C様
500

1,000

20,000
pt
500

1,000

6,000
pt
2022年
9月末
2023年
3月末
2023年
9月末
2024年
3月末
当期までの制度来期からの制度

2


2.繰越条件の変更内容
【変更前】
翌年3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載された場合にのみ繰越せます(1回の
み)。3月末日の権利確定日までに株主番号が変更された場合、ポイントは失効します。

【変更後】
株主優待ポイントの繰越は1回(次回)までです。なお、繰越条件として、毎年9月末日および3月末日の
株主名簿に同一株主番号で連続4回以上記載されるように、3単元(300株)以上継続保有していただく必要
がございます。株主番号が変更された場合には、繰り越しされませんのでご留意ください。

3.変更の目的
より多くの株主様に当社の株式を長期的に保有していただくことを目的としております。

4.その他
(1)2023年3月末日を基準とする株主優待の進呈条件は従来から変更ございません。
(2)2024年3月末日を基準とする株主優待ポイントの進呈を受けるには、2023年9月末日および2024年
3月末日の株主名簿に300株以上継続して保有し、かつ同一株主番号で記載されることが条件となり
ます。
(3)2023年3月末日を基準とする株主優待ポイントを翌年に繰り越す場合のみ、23年3月末日、23年9
月末日、24年3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回、3単元(300株)以上の継続保有が必
要となります。
(4)保有株式数に応じた進呈ポイント数に変更はございません。

■本件に関するお問い合わせ先
東京計器プレミアム優待倶楽部 ヘルプデスク
TEL:0120-980-965 受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
以上

     

2022年11月28日
各 位
会社名 株式会社トーホー
代表者 代表取締役社長 古賀 裕之
(コード番号8142 東証プライム)
問合せ先 取締役 コーポレート・コミュニケーション部担当
佐藤 敏明
(TEL 078-845-2523)


株主優待制度の一部変更に関するお知らせ


当社は、以下の通り株主優待制度の内容の一部を変更することとしましたのでお知らせいたします。



1.株主優待制度一部変更の理由
当社は、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業をより一層ご理解いただくこ
とを目的に株主優待制度を実施しております。
この度、株主様からのご要望等を踏まえ、また今後ともより多くの株主様に当社株式を継続的に保有
いただくことを目的として、株主優待内容の一部を変更することといたしました。

2. 変更の内容
・Dコース(商品のみ)に、トーホーコーヒーセレクト商品の追加を行います。
(変更後)
対象株主様


選択制優待
所有株式数が100株以上
200株未満または所有株式
数が200株以上かつ所有期
間が1年未満の株主様
所有株式数が200株以上
400株未満かつ所有期間が
1年以上の株主様

所有株式数が400株以上か
つ所有期間が1年以上の
株主様

Aコース
(社会貢献への寄付)
・寄付金額1,000円 ・寄付金額2,000円 ・寄付金額4,000円
Bコース
(買物割引券のみ)
・買物割引券
(100円)×50枚
・買物割引券
(100円)×200枚
・買物割引券
(100円)×400枚


Cコース
(買物割引券+商品)
・買物割引券
(100円)×100枚
・トーホーセレクト商品(星)
・買物割引券
(100円)×200枚
・トーホーセレクト商品(星)
・買物割引券
(100円)×100枚
・トーホーコーヒーセレクト商品(宙)
・買物割引券
(100円)×200枚
・トーホーコーヒーセレクト商品(宙)

Dコース
(商品のみ)

・トーホーセレクト商品(月) ・トーホーセレクト商品(華)
・トーホーコーヒーセレクト商品(雪) ・トーホーコーヒーセレクト商品(虹)
※「所有期間が1年以上の株主様」とは、同じ株主番号で、基準日(1月31日)とその前年の
7月31日、1月31日の株主名簿に連続して3回以上、記載または記録されている株主様とな
ります。
※買物割引券は、1,000円(税込)以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用できます。
※トーホーセレクト商品、トーホーコーヒーセレクト商品は当社の選定により、内容を一部変更す
る予定です。

3. 変更の時期
2023年1月末日基準の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待から変更
いたします。

4.贈呈時期
2023年6月中旬の発送を予定しております。

5. その他
2022年10月31日に公表いたしました「連結子会社の異動(株式譲渡)に関する基本合意書締結の
お知らせ」の通り、現在当社は株式会社トーホーストアの株式譲渡について、株式会社コノミヤと具体
的な協議を行っておりますが、本年6月中旬に送付いたしました有効期限日が2023年6月30日まで
の買物割引券につきましては、協議結果に関わらず、有効期限日まではトーホーストア各店舗でご利用
いただけます。
ただし、来年度以降の買物割引券については、トーホーストア各店舗ではご利用いただくことがで
きない予定となります。
以 上

     

1




令和4年11月25日
各 位
会 社 名 株式会社オークファン
代表者名

代 表 取 締 役 社長

武永 修一

( コ ー ド 番 号 3674 東証グロース )

問合せ先

取締役 海老根 智仁
(TEL 03-6809-0951)



株主優待に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり株主優待制度について決議いたしましたので、お知らせ
いたします。



(1)対象となる株主様
令和4年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式300株(3単元)以上を保有されている株
主様を対象といたします。

(2)株主優待の内容
対象の株主様に対して、ご選択に応じて、以下のいずれかを贈呈いたします。
ご所有株式数 ご優待内容
300株以上500株未満 5,000円相当の廃棄ロス削減セット又はNETSEAクーポン
500株以上1,000株未満 7,000円相当の廃棄ロス削減セット又はNETSEAクーポン
1,000株以上 15,000円相当の廃棄ロス削減セット又はNETSEAクーポン

(3)株主優待のご利用条件
①株主優待のご案内に記載のクーポンコードは、ご選択に応じて、「廃棄ロス削減セット」又は「NETSEA」(当
社連結子会社である株式会社SynaBizが運営)での仕入れにおいて割引券(※事業者限定)としてご利用い
ただけるクーポンのいずれかと交換することができます。
②ご利用期間は、株主優待のご案内の発送から2023年9月30日までといたします。なお、NETSEAクーポンの
有効期限も同様に2023年9月30日までとなります。
優待ご選択後の変更はできません。
④株主優待及び交換後のNETSEAクーポンは、譲渡できません。

2

⑤NETSEAクーポンのご利用はご登録の事業者様に限らせていただきます。なお、ご利用にあたり入会審査が必
要となりますが、本優待は入会を保証するものではございませんのでご了承ください。
⑥廃棄ロス削減セットは、商品のご用意に一定期間(1か月以上)いただく場合がございます。また、国内へ
の発送に限らせていただきます。
⑦おつりはでません。
⑧その他サービス券、割引サービス等とは併用できないことがあります。
⑨現金、新券、他の券種、金種等との引き換えはできません。
⑩盗難、紛失、滅失等に関して、弊社は一切その責任を負いません。

(4)利用開始時期
株主優待のご案内は、2023年2月から3月を目処に郵送にて発送の上、受付開始することを予定しておりま
す。お手元に届き次第ご利用いただけます。


以 上


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com