株主優待変更情報

データバンク

近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。

日時銘柄名開示内容権利日
02/22 16:00 2977
Livenup Group
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF)
02/22 15:30 2378
ルネサンス
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/22 15:00 9009
京成電鉄
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/21 15:30 4387
ZUU
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/21 15:00 3153
八洲電機
特別株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) 9月30日
02/20 15:30 7213
レシップホールディングス
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 9月30日
02/20 15:30 1711
SDSホールディングス
株主優待制度の導入について (PDF) 3月31日
9月30日
02/20 15:00 3030
ハブ
株主優待実施内容の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 2月末日
02/19 15:30 7649
スギホールディングス
配当予想および株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 2月末日
02/19 15:00 8276
平和堂
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 2月20日
8月20日
02/16 15:00 4262
ニフティライフスタイル
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/15 17:50 8254
さいか屋
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
02/15 16:40 2927
AFC-HDアムスライフサイエンス
連結子会社(株)さいか屋の株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
02/15 15:30 2930
北の達人コーポレーション
株主優待品の贈呈時期に関するお知らせ (PDF) 2月末日
02/15 15:15 7804
ビーアンドピー
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 4月30日
02/15 14:00 4461
第一工業製薬
株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/14 16:30 3053
ペッパーフードサービス
株主優待制度再開及び基準日変更に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
02/14 16:00 9664
御園座
令和6年度の株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/14 16:00 7695
交換できるくん
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/14 16:00 2877
日東ベスト
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) 3月31日
     

2024年2月22日
各 位
会 社 名 株式会社Liv-up
代表者名 代表取締役社長 松山 僚佑
(コード番号:2977 TOKYO PRO Market)
問合せ先 取締役管理部長 岩倉 一生
TEL 03-5418-5100
URL https://www.liv-up.co.jp/


株主優待制度の廃止に関するお知らせ

株式会社Liv-up(本社:東京都港区、代表取締役社長 松山 僚佑、以下「当社」)は、本日開催の取締役会に
おいて、以下のとおり、株主優待制度を廃止することとしましたので、 お知らせいたします。



1. 株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に長期にわたり当社株式を
保有していただくことを目的として株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、より公平な利益還元を実現するという観点から、資金を投資や事業拡大に活用することで
安定的かつ継続的な成長と中長期的な企業価値の向上を重視する戦略の一環として慎重に検討を重ねました
結果、株主優待制度を廃止することといたしました。
今後も株主の皆様への公平な利益還元を経営の重要課題と位置づけ、早期に安定的かつ継続的な配当等が
実施できるよう財務体質の改善や企業価値の向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお
願い申し上げます。

2. 株主優待制度の廃止時期
2023年9月末時点の株主の皆様へ謹呈した株主優待をもって廃止させていただきますので、2024年3月
末時点の株主様への謹呈はございません。

以上

     

2024年2 月22日
各 位
会社名:
株式会社ルネサンス
代表者名: 代表取締役社長執行役員 岡本利治
(コード番号:2378 東証プライム市場)
問合せ先:
取締役専務執行役員
最高財務責任者 管理本部長

安澤嘉丞
( 電話番号 03-5600-7811)

株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の一部変更について決議しま
したので、お知らせいたします。



1.変更理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの施設やサービスのご利
用を通じて、当社事業へのご理解をより一層深めていただくことを目的として、株主優待制度を実
施しております。
この度、2024年3月31日に、株式会社東急スポーツオアシスの株式の全てを譲り受け、同社が 連
結子会社となることに伴い、株主優待制度のご利用範囲を拡大し変更することといたしました。

2.変更内容 (変更箇所を下線で示しております。)
優待内容(変更前) 優待内容(変更後)
優待券1枚で1名様1回、ルネサンス施設利
用無料
優待券1枚で1名様1回、ルネサンスまたは
オアシス施設利用無料
優待券1枚で1回、ルネサンス施設内プロ
ショップ商品20%割引
優待券1枚で1回、ルネサンスまたはオアシ
ス施設内プロショップ商品20%割引
優待券1枚で何名様でもスポーツクラブルネ
サンスの入会金無料
優待券1枚で何名様でもスポーツクラブルネ
サンスまたは オアシス の入会金無料
優待券1枚でパーソナルトレーニング(45分
以上)/スイミングパーソナルレッスン(45
分以上)受講料20%割引
④変更なし
※オアシス施設は対象外
⑤ルネサンス 公式オンラインショップの商品
20%割引
⑤ルネサンス及びオアシス 公式オンライン
ショップの商品15%割引
⑥株主専用オリジナルレッスン動画チャンネル
受け放題
⑥変更なし


※オアシス施設ご利用時のレンタルサービスやスタジオレッスン予約サービス、利用可能年齢等は、
ルネサンスと異なる場合がございます。ご利用方法の詳細に 関しましては、2024年6月 に送付予
定の株主ご優待券及びご利用案内をご参照ください。
同年7月以降、当社ホームページ(https://www.s-renaissance.co.jp/)及びオアシスホームペー
ジ(https://www.sportsoasis.co.jp/top/)でもご案内を予定しております。

※株主ご優待券の贈呈基準に変更はございません。

3.変更時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に 、同年 7月1日以降 、
変更後の株主優待制度をご利用いただけます。

以 上

     

2024年2月22日
各 位
会 社 名 京 成 電 鉄 株 式 会 社
代表者名 取締役社長 小 林 敏 也
(コード番号 9009 東証プライム市場)
問合せ先
総務部総務・法務課長 小松崎 一朗
(TEL.047‐712‐7061)

株主優待制度の拡充に関するお知らせ

当社は、株主様へのご優待として、「株主優待乗車証」およびグループ会社施設等でご利用いただける「株主ご優待券」を
発行しております。
当社では、当社株式保有の魅力を より高めるとともに、当社の電車を利用する機会の少ない方にも当社株式を保有してい
ただけるよう、以下のとおり株主優待品の発行基準を一部変更し、既存の株主優待乗車証と「京王高尾山温泉 / 極楽湯 タ
オルセット付特別ご入館券」及び「高野山・世界遺産きっぷ」を交換 可能とし、株主優待を拡充することを本日決定いたし
ました。


1.拡充 内容
当社の電車を利用できる既存の株主優待乗車証と交換式で、次の商品を交付いたします。
① 京王高尾山温泉 / 極楽湯 タオルセット付特別ご入館券 (施設運営:(株)京王設備サービス)

② 高野山・世界遺産きっぷ (利用可能先:南海電気鉄道(株)・南海りんかんバス(株)他)

2.発行基準
次の条件で株主優待乗車証と引き換えに、商品を交付いたします。
※下線部が変更箇所

ご所有株式数
優待内容((a)の発行枚数の範囲内において、(b)・(c)と交換可)
(a)株主優待乗車証 (b)新規拡充 (c)高速バス乗車チケット
① ② (i) (ii) (iii)
100株以上 500株未満 回数券式(1枚1乗車有効) 2枚
※3月末基準日のみ

継続
保有




回数

券式
2枚に
つき1枚




回数

券式
4枚に
つき1枚




回数
券式
6枚に
つき1枚





回数
券式
3枚に
つき1枚




回数
券式
2枚に
つき1枚
500株以上 1,500株未満 回数券式 4枚
1,500株以上 2,500株未満 回数券式 7枚
2,500株以上 3,500株未満 回数券式 10枚 回数券式
3枚
3,500株以上 5,000株未満 回数券式 20枚
5,000株以上 10,000株未満 回数券式 30枚 回数券式
6枚
10,000株以上 17,500株未満 回数券式 60枚
17,500株以上 25,000株未満 (1)定期券式(電車) 1枚
(2)回数券式 60枚

回数券式
14枚
25,000株以上 (1)定期券式(電車・バス) 1枚
(2)回数券式 60枚
※表上の①・②は、「1.拡充内容」の①・②に対応しております。
※表上の(i)は「『東京ディズニーリゾート®』・東京・横浜~大阪・神戸」線、「京都~上野・『東京ディズニーリゾート®』」
線、(ii)は「土浦・つくば~成田空港」線、(iii)は「成東・東金~東京駅(バスターミナル東京八重洲)」線、「鹿島~
『東京ディズニーリゾート®』・東京テレポート駅」線、「水戸・赤塚・石岡・つくば~『東京ディズニーリゾート®』」
線、「鉾田・麻生・佐原~東京駅」線の交換比率です。
※今回より株主優待乗車証一部のみの交換も可能となりました。



3.実施時期
2024年3月31日の基準日に株主名簿に記録された株主様への優待から実施いたします。
(2024年5月送付予定)

以 上
<株主優待についてのお問合せ>
京成電鉄株式会社 総務部総務・法務課 TEL 047-712-7000
※詳細につきましては、5月に発送(予定)する株主優待に同封いたします。


別 紙


(参 考)拡充後の株主優待制度について

1.基準日
9月30日および3月31日

2.株主優待の内容
(1)株主優待乗車証
※下線部が変更箇所

ご所有株式数
優待内容((a)の発行枚数の範囲内において、(b)・(c)と交換可)
(a)株主優待乗車証 (b)新規拡充 (c)高速バス乗車チケット
① ② (i) (ii) (iii)
100株以上 500株未満 回数券式(1枚1乗車有効) 2枚
※3月末基準日のみ

継続
保有




回数

券式
2枚に
つき1枚




回数

券式
4枚に
つき1枚




回数
券式
6枚に
つき1枚





回数
券式
3枚に
つき1枚




回数
券式
2枚に
つき1枚
500株以上 1,500株未満 回数券式 4枚
1,500株以上 2,500株未満 回数券式 7枚
2,500株以上 3,500株未満 回数券式 10枚 回数券式
3枚
3,500株以上 5,000株未満 回数券式 20枚
5,000株以上 10,000株未満 回数券式 30枚 回数券式
6枚
10,000株以上 17,500株未満 回数券式 60枚
17,500株以上 25,000株未満 (1)定期券式(電車) 1枚
(2)回数券式 60枚

回数券式
14枚
25,000株以上 (1)定期券式(電車・バス) 1枚
(2)回数券式 60枚

「注」1.継続保有追加発行は、過去3年間(202 4年5月送付分の場合、2021年3月31日以降)すべての基準日(9月30日・3
月31日)において、2,500株以上を継続して保有し、かつ株主番号又は氏名・住所が継続して同一である株主様に対し、
その期間の基準日に保有していた最少株式数に応じて発行いたします。(相続により名義人の方が変更となった場合は
対象となりません。)
2.17,500株以上保有の株主様は、上記(1)又は(2)から選択が可能です。
3.定期券式(電車)、定期券式(電車・バス)は、回数券式60枚に換算して交換いたします。
4.表上の①は京王高尾山温泉 / 極楽湯 タオルセット付特別ご入館券、表上の②は高野山・世界遺産きっぷの交換比率で
す。
5.表上の(i)は「『東京ディズニーリゾート®』・東京・横浜~大阪・神戸」線、「京都~上野・『東京ディズニーリゾート®』」
線、(ii)は「土浦・つくば~成田空港」線、(iii)は「成東・東金~東京駅(バスターミナル東京八重洲)」線、「鹿島~
『東京ディズニーリゾート®』・東京テレポート駅」線、「水戸・赤塚・石岡・つくば~『東京ディズニーリゾート®』」線 、
「鉾田・麻生・佐原~東京駅」線の交換比率です。
6.株主優待乗車証一部のみの交換も可能です。
















(2) 株主ご優待券(500株以上保有の株主様に発行)

優待施設等 優待内容
優待券枚数
(6か月につ
き)

水戸京成ホテル
京成ホテルミラマーレ
宿泊料金の50%割引
両施設共通
8枚
レストラン飲食料金の10%割引
京成リッチモンドホテル
東京門前仲町・東京錦糸町・東
京押上
宿泊料金500円割引 4枚
筑波山京成ホテル
レギュラープラン宿泊料金の20%割引
8枚
日帰り入浴料金の10%割引
ランチ飲食料金の20%割引
筑波山ロープウェイ・
ケーブルカー
乗車料金の20%割引
4枚
お土産品の10%割引
鋸山ロープウェー 乗車料金割引 4枚
京成トラベルサービス
パック旅行3%割引 4枚
京成観光バスツアー500円割引 8枚
和風ファミリーレストラン
「京成友膳」
飲食料金の20%割引 5枚
洋食ダイニングレストラン
「べリエール」
飲食料金の10%割引 5枚
「PRONTO」
(京成金町駅店・京成幕張本郷
駅店)
リトルマーメイド
(千葉中央駅店・堀切菖蒲園 駅
店・梅島駅前店)
1会計1,000円(税込) 以上のご飲食料金より100円割引
10枚
映画館「京成ローザ⑩」
一般ご鑑賞料金より800円割引+ソフトドリンクSサイ
ズ引換券
5枚
佐倉カントリー倶楽部 平日ゲスト通常料金より1,000円(税込)割引 3枚
新京成ドッグラン松戸 平日利用料金1頭につき800円→400円(税込) 5枚
京成ストア「リブレ京成」 お買物代金2,000円(税込) ごとに100円割引 20枚
京成百貨店
店頭でのお買い物代金10%割引
2枚
専用のWebサイトでの商品優待販売 -
ユアエルム八千代台店 駐車場利用料金2時間無料サービス 4枚
京成バラ園
「ローズガーデン」入園料(当日券)割引 6枚
「ガーデンセンター」お買物代金10%割引 4枚
京成フラワー 1件2,000円(税込)以上のお買物の場合10%割引 5枚
京成不動産
不動産売買仲介手数料の10%割引 1枚
リフォーム工事代金の5%割引 1枚
京成ドライビングスクール 教習プランアップグレード 料金割引 2枚
京成ドライビングスクール成田 入学金(普通車)21,600円割引 2枚
京島ビークルショップ
車検整備コース料金5,000円割引
自動車板金・塗装代金の10%割引
2枚
JALエービーシー
※京成グループではありません
空港宅配通常料金より1個につき300円割引 5枚
レンタルWi- Fiサービス通常料金 の20%割引 4枚
スーパー銭湯「笑がおの湯」 入館料金最大400円割引 10枚

以 上

     

2024年2月21日

各 位
会 社 名 株式会社ZUU
代 表 者 名 代表取締役 冨田和成
(コード番号:4387 東証グロース)
問 合 せ 先 執行役員 大井賢治
(TEL.03-4405-6102)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

株式会社ZUU(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:冨田和成、以下「当社」)は、本日、株主優
待制度について以下のとおり変更することを決定いたしましたのでお知らせいたします。



1. 変更の目的
(1)株主様への還元
株主の皆様の日頃からのご支援への感謝とともに、当社株式への投資魅力を一層向上させ、中長期
的に保有いただける株主様の増加を目的とし、「ZUU・プレミアム優待倶楽部」に変更いたします。

(2)株主管理分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化の促進
かねてより、当社は、株主様の当社事業へのご理解を深めていただくために情報の配信などを行っ
てまいりました。今後は「ZUU・プレミアム優待倶楽部」を通じて得られる株主様のデータベース
を活用し、PR情報、決算情報等のIR情報を随時配信させていただくなど、株主様との対話を強化・
促進するための施策を予定しております。より効果的な株主様との対話を実現し、企業価値の向上、
事業拡大に向けて邁進してまいりたいと考えております。

2.対象となる株主様、及び開始時期
2024年3月末日時点の当社株主名簿に記載又は記録された400株以上保有の株主様を対象に開始いた
します。以降は、毎年3月末日時点の当社株主名簿に記載又は記録された400株以上保有の株主様を対
象といたします。

3. 株主優待制度の内容
対象となる株主様に対し、以下の【株主優待ポイント表】に基づいて、株主優待ポイントを進呈しま
す。株主優待ポイントは、株主様専用WEBサイト「ZUU・プレミアム優待倶楽部」において、食品、
電化製品、及び体験ギフトなど5,000種類以上の商品からポイント数に応じて交換可能です。




【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 株主優待ポイント数 進呈時期
400株~499株 3,000ポイント
毎年5月中旬予定
500株~599株 5,000ポイント
600株~699株 10,000ポイント
700株~999株 20,000ポイント
1,000株~1,499株 25,000ポイント
1,500株 以上 50,000ポイント

※【進呈条件】2024年以降、毎年3月末日の株主名簿に400株以上保有する株主様として記載又は記録
されること。
※【繰越条件】株主優待ポイントは、翌年3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載
され、かつ400株以上継続保有されている場合のみ繰り越せます(最大1回まで)。3月末日
の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更され
た場合は、当該ポイントは失効となり、繰り越しはできませんので、十分にご留意ください。
※株主優待ポイントを「WILLsCoin」に交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入している各企業の
株主優待ポイントと合算可能となります。

4.交換方法等のご案内
株主優待の対象となる株主様には、交換可能な優待商品や株主様専用WEBサイトへの登録方法など
を記載した「ZUU・プレミアム優待倶楽部のご案内」を郵送いたします。株主様専用WEBサイトへ
のご登録いただくことにより、株主優待ポイント数に応じて、5,000種類以上の商品からお選びいただ
くことが可能です。

5.その他
当社株主様専用WEBサイト「ZUU・プレミアム優待倶楽部」の公開は2024年5月中旬を予定し
ております。(https://zuu.premium-yutaiclub.jp/)
株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかに開示のうえ、お知らせいたします。

6. ご参考
変更前 変更後



優待内容
優待内容】
「ZUU online」金融教育動画(No.1-
No.10)の3ヶ月無料クーポン

【対象】
毎年3月31日時点の株主名簿に記載
又は記録された100株以上の当社株
式を保有する株主様
優待内容】
「ZUU・プレミアム優待倶楽部」で利用
可能な株主優待ポイントを進呈

【対象】
2024年以降、毎年3月末日の株主名簿に記
載又は記録された400株以上の当社株式を
保有する株主様


以 上

     

各 位
ヤ シマ


(:)

(:)
 当社は、2024年2月21日の取締役会において、特別株主優待を実施することを決議いた
しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.特別株主優待の概要
 従来、9月末日現在の株主様へ実施している株主優待制度を、2024年3月末日現在の株主
様に対して特別株主優待として同条件で実施いたします。
 なお、本特別株主優待は今回限り実施するものであり、通常の9月末日現在の株主様へ
の株主優待制度は引続き実施いたします。
2.特別株主優待実施の理由
 当社グループは、「中期経営計画(2020~2024年度)」の目標達成に向けて、エンジニ
アリング会社としてさらなる進化を目指し、付加価値の増大と収益基盤の拡大を図ってお
ります。
 2023年度より、当社グループのブランドである「電機制御システム」「電源システム」
「空調システム」の「3つのコア技術」を中心として付加価値の増大と収益基盤の拡大が
強化され、更なる強固な経営基盤が確立しております。
 本年度においては、プラント事業を中心として業績が好調に推移し、本日開示の
「2024年3月期通期 連結業績予想の修正に関するお知らせ」に発表したとおり、当社グ
ループの業績は好調に推移し、期初の業績予想及び前年度の実績を大きく上回り、各段階
利益において昨年度(2023年3月期)に引続き、2009年6月上場以来の最高益も大幅に更新
する見込みとなりました。その結果、中期経営計画の「連結経常利益35億円、連結経常利
益率5.0%」を、目標の2024年度から前倒しで達成する見込みであります。
 つきましては、株主の皆様への感謝の意を表し、特別に株主優待を実施することといた
しました。
3.対象となる株主様
 2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主様のうち、当社株主100株
(1単元)以上保有の株主様を対象といたします。
4.特別株主優待の内容
 当社の株主優待のテーマである「東日本復興支援活動への貢献」のため、「全国共通お
食事券/東日本復興支援ジェフグルメカード」を保有株式数と継続保有期間

によって贈
呈いたします。
「全国共通お食事券/東日本復興支援ジェフグルメカード」
保有株式数区分
継続保有期間

1年未満1年以上3年未満3年以上
  200株以上
   1,000株未満
  100株以上
    200株未満
※ 継続保有期間について継続保有期間の9月末日及び3月末日の株主名簿に、同一株主番号で、各保有株式数区分以上の株式を保有
していることが連続して記載又は記録されていることを条件とします。(継続保有期間1年以上とは連続
して3回以上、継続保有期間3年以上とは連続して7回以上記載又は記録されていることとします。)
5.贈呈時期
 2024年6月の発送を予定しております。
以 上
2024年2月21日
会社名
八洲電機株式会社
代表者名
代表取締役社長兼COO
清宮茂樹
コード3153
東証プライム市場
問合せ先
経営企画本部担当本部長
安重貴城
TEL
03-3507-3349
特別株主優待の実施に関するお知らせ

1,000株以上
5,000円分6,000円分7,000円分
2,000円分2,500円分3,000円分
500円分1,000円分1,000円分
- 1/1 -

     

1/2



2024年2月20日
各 位

会 社 名 レシップホールディングス株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 杉 本 眞
(コード番号7213:東証スタンダード・名証プレミア)
問 合 せ 先 取締役 執行役員
管 理 本 部 長
品 川 典 弘
(電話番号:058-324-3121)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、下記のとおり、株主優待制度を変更することを決定いたしましたので、お知らせいたします。



1.目的
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝いたしますとともに、当社の本社所在地の
地域への貢献も目的の一つとしております。このたび、より多くの皆様に中長期的に当社株式を保有し
ていただくために、現行の株主優待制度を2025年度より下記概要のとおり変更することと致しました。
具体的には、株主優待の対象とさせていただく株主様の保有期間の条件を1年間から3年間、保有株
式数を200株以上から500株以上とさせていただき、保有期間による優待品等の区別をなくすもので
あります。2025年9月末現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待
り開始いたします。
ただし、2023年9月末基準にて株主優待の対象である株主様につきましては、2024年9月末時点で
500株以上保有されており、それ以降継続して500株以上の株式を保有いただければ、変更後も株主優
待の対象とさせていただきます。詳細につきましては下記の概要をご参照ください。

2.概要
(1)株主優待制度の変更内容
現行 変更後
基準日現在において、1年以上(注1)・200株以
上の株式を継続して保有されている株主様に対
して、①、②または③を選択していただき贈呈ま
たは寄付
①岐阜県特産の富有柿1箱(2,000円相当、Lサ
イズ)
②岐阜県特産の明宝ハムの詰合せ1箱(2,000円
相当)
③株主様からの寄付金を、当社名義にて岐阜県
の寄付先団体へ寄付(2,000円)(注2)
基準日現在において、3年以上(注1)・500株以
上の株式を継続して保有されている株主様に対
して、①、②または③を選択していただき贈呈ま
たは寄付
①岐阜県特産の富有柿1箱(2,800円相当、LLサ
イズ)
②岐阜県特産の明宝ハムの詰合せ1箱(2,800円
相当)
③株主様からの寄付金を、当社名義にて岐阜県の
寄付先団体へ寄付(2,800円)(注2)



基準日現在において、3年以上・200株以上の株
式を継続して保有されている対象株主様に対し
て、①、②または③を選択していただき贈呈
①岐阜県特産の富有柿1箱(2,800円相当、LLサ
イズ)
②岐阜県特産の明宝ハムの詰め合わせ1箱
(2,800円相当)

2/2

③株主様からの寄付金を、当社名義にて岐阜県
の寄付先団体へ寄付(2,800円)(注2)

注1 継続保有の期間につきましては、株主番号にて確認いたします。
注2 寄付金につきましては、ご賛同を頂いた株主様からの寄付金を、当社名義にて当社の定める岐阜
県の寄付先団体に一括寄付します。寄付先及び当社からの領収書、その他の寄付を証する書面等は
発行いたしませんのでご了承ください。

(2)優待品及び寄付の確認について
2024年度は1年以上・200株以上の株式を継続して保有されている株主様に、2025年度以降は
3年以上・500株以上の株式を継続して保有されている株主様(ただし現在株主優待の対象である
株主様につきましては、下記(4)のとおりとさせていただきます)に当該年度の10月下旬を目処
として、優待品及び寄付の内容について確認するための文書をお送りいたします。同封のはがきに
必要事項をご記載のうえ、ご返送のほどよろしくお願いいたします。

(3)優待品の発送及び寄付の時期について
優待品につきましては、ご返送いただきましたはがきにもとづきまして、当該年度の11月下旬
以降に発送する予定であります。寄付につきましては、ご賛同を頂いた株主様からの寄付金を、当
社名義にて当該年度の1月以降に各寄付先団体へ一括して寄付する予定であります。

(4)変更の時期について
2025年9月末現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待より開
始いたします。ただし現在、株主優待の対象である株主様(2023年9月末基準)につきましては、
2024年の9月末の時点で500株以上保有されており、それ以降継続して500株以上の株式を保有
いただければ、変更後も株主優待の対象株主様とさせていただきます。
なお、2024年9月末現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待
につきましては、株主優待の対象となる株主様の条件や株主優待の内容は現行のとおり実施いた
します。
以上

     

1

2024年2月20日
各 位
会社名:株式会社SDSホールディングス
代表者名:代表取締役社長 渡辺 悠介
(コード番号:1711 東証スタンダード)
問い合わせ先:管理本部長 田中 圭
(Tel:03-6821-0004)
株主優待制度の導入について


当社は、本日開催の取締役会で、株主優待制度の導入について、以下のように決議をいたしましたので、
お知らせいたします。

1.株主優待制度導入の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの方々に当社株式を中長期的に保有し
ていただくことを目的として、株主優待制度の導入を検討して参りました。この度、国内の著名なグルメ・
スイーツ及び、能登半島地震の被災地の特産品を中心に、優待商品を集め、株主優待制度を開始いたします。
今般の導入を皮切りに、株主の皆様のお声を拝聴しながら、さらに充実した株主優待内容とするべく、 業績
向上に邁進していく所存でございます。

2.株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主
2024年3月末日(及び9月末日)の株主名簿及びそれ以降の株主名簿に記載又は記録されている、当社
株式を1,000株(10単元)以上保有されている株主の皆様を対象といたします。
(2) 優待の内容
対象となる株主の皆様の保有株式数に応じて、下表のとおり、当社指定の優待商品を贈呈いたします。
(3)贈呈時期
上記①、②につきましては、2024年7月頃、上記③につきましては、2024年10月頃より、順次発送
予定です。

3.各優待予定品の内容について
北陸地方の特産品、全国のグルメ・スイーツなどの詳細な内容は、後日、プレスリリースなどで発表いた
します。
以 上

保有株式数 優待内容

1,000株~1,999株
2024年3月末日の株主名簿に記載され
ている方
北陸地方(能登半島地震被災地)の特産品10,000円
相当
(内容詳細は、後日プレスリリースにて発表いたし
ます)

2,000株~
2024年3月末日の株主名簿に記載され
ている方
全国のグルメ・スイーツなど20,000円相当
(内容詳細は、後日プレスリリースにて発表いたし
ます)

5,000株~
2024年3月末日及び9月末日双方の
株主名簿に記載されている方
上記②に加えて、全国のグルメ・スイーツなど
30,000円相当
(内容詳細は、後日プレスリリースにて発表いたし
ます)

     

2024年2月20日
各 位
東 京 都千 代 田 区 外 神 田 三 丁 目14番10号
株 式 会 社 ハブ
代 表 取 締 役 社 長 太 田 剛
( コ ー ド:3030)
問合せ先 常務取締役管理本部長 高見 幸夫
電話番号 03-3 5 2 6-8682

株主優待実施内容の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り、株主優待実施内容の変更(拡充)について決議
しましたのでお知らせいたします。

1.変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社店舗へご来店い
ただくことで、当社事業に対するご理解を一層深めていただくことを目的としております。
このたび、株主優待制度の更なる充実を図ることで、当社株式への投資魅力を一層高めることによ
り、中長期的に当社株式を保有していただきたいという思いから、株主優待制度の拡充を決定いたし
ました。
株主の皆様におかれましては今後とも倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い
申し上げます。

2.変更の内容
(変更前)
保有株式数 優待内容
100株~300株未満 ご優待カード(1,000円分) 1枚
300株~500株未満 ご優待カード(3,000円分) 1枚
500株以上 ご優待カード(5,000円分) 1枚
※新型コロナウイルスの感染拡大に起因する経営状況の悪化により配当を減配もしくは無配とさせ
ていただいたことを受け、2020年2月期~2023年2月期の基準日における株主様を対象とするご優待
は、上記の倍額にて贈呈しております。


(変更後)
保有株式数 優待内容
100株~300株未満 ご優待カード(2,000円分) 1枚
300株~500株未満 ご優待カード(6,000円分) 1枚
500株~1,000株未満 ご優待カード(10,000円分) 1枚
1,000株以上 ご優待カード(20,000円分) 1枚
1,000株以上かつ1年以上保有 ご優待カード(25,000円分) 1枚
※上記の株主優待制度は毎年2月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式100株
(1単元)以上保有の株主様を対象としております。

※「1年以上保有」とは、株主名簿確定基準日(8月末日及び2月末日)の株主名簿に、1,000株以上
の保有を同一株主番号で連続して3回以上記載または記録されている株主様とします。

※証券会社の貸株サービスを利用するなどして株主番号が変更になった場合は対象外となりますの
でご留意ください。

3.変更時期
2024年2月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様より変更後の内容で実施させ
ていただきます。


以 上

     

2024年2月19日
各 位
会社名 スギホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 杉 浦 克 典
(コード番号 7649 東証プライム・名証プレミア)
問合せ先 経 営 企画 室長 笠 井 真
(TEL 0 5 6 2 - 4 5 - 2 7 44)


配当予想および株主優待制度の変更に関するお知らせ


当社は、本日開催の取締役会において、2025年2月期の配当予想および株主優待制度の変更に
ついて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.2025年2月期の配当予想について
2023年12月26日に公表いたしました普通株式1株につき3株の割合での株式分割、当社の
株主還元に関する基本方針、および財務状況等を総合的に勘案し、2025年2月期の配当予想額
を以下のとおりとします。
なお、2025年2月期の年間配当予想額35円を株式分割前の年間配当予想額に換算しますと
105円であり、2024年2月期の年間配当予想額80円から実質25円の増配となります。

年間配当金(円)
基 準 日 第2四半期末 期 末 合 計
2024年2月期 40.00 - -
2024年2月期(予想) - 40.00 80.00
2025年2月期(予想) 15.00 20.00 35.00
(株式分割前換算) (45.00) (60.00) (105.00)



2.株主優待制度の変更について
当社では、株主の皆様からの日頃のご支援にお応えするとともに、当社取扱商品に対するご
理解を深めていただくことを目的として、毎年2月末日現在の株主名簿に記載または記録され
た100 株(1単元)以上所有の株主様を対象に株主優待制度を実施しています。
今般、2024年3月1日を効力発生日とする株式分割に伴い、以下のとおり株主優待制度の変
更を行い、株主優待対象の株主様の拡大を図ります。
また、株主優待制度の利便性の向上を目的に、株主優待券を電子ポイント「スギポイント」
にも変更できることとします。

(1)現行の株主優待内容
保有株式数 優待内容
 100株以上1,000株未満  3,000円相当の当社優待
 1,000株以上  5,000円相当の当社優待

(2)株式分割後の株主優待内容
保有株式数 優待内容
 100株以上300株未満  1,000円相当の当社優待券または
 スギポイント2,000ポイント(1,000円相当)
 300株以上3,000株未満  3,000円相当の当社優待券または
 スギポイント6,000ポイント(3,000円相当)
3,000株以上 5,000円相当の当社優待券または
スギポイント10,000ポイント(5,000円相当)

※ 3,000円毎のお買い物に対しスギポイント150ポイントを加算する「株主様ご優待パスポー
ト」は従来通り進呈いたします。

(3)変更の時期
2025年2月末日現在の株主名簿に記載または記録された株主様より変更後の基準に基づき
実施いたします。なお、今回の株式分割は 2024年3月1日を効力発生日としておりますの
で、2024年2月末日を基準日とする株主優待は、現行基準に基づき実施いたします。

以 上

     

2024年2月19日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 平 和 堂
代表者名 代表取締役社長執行役員CEO 平松 正嗣
コード番号8276(東証 プライム)
問合せ先 執行役員総務部長兼CS推進部長 小椋 秀男
TEL 0749-23-3111(代表)
URL http://www.heiwado.jp/

株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、2023年11月30日付の取締役会において、第67期株主優待(2024年2月20日時点
の株主さまを対象とした株主優待)より、下記のとおり優待制度を変更することを決議しまし
たのでお知らせいたします。



1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、
より多くの皆さまに当社事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主優待制度を導
入しております。
この度、より一層株主の皆さまの日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式に対する
投資魅力を高め、中長期的に当社株式を所有いただく「お客さま=株主さま」として当社店
舗、ならびに当社グループ店舗をさらにご利用いただくことを目的に株主優待制度を変更す
ることといたしました。

2.変更の内容
変更の内容は以下のとおりです。
(1)「株主様ご優待券」進呈条件の変更
・毎年2回(8月20日、2月20日)現在、当社株式を300株以上499株以下
所有の株主さまに3,000円相当のご優待券を進呈いたします。
(現行)
ご所有株式数1回当たり贈呈額「ギフトカード」の場合
100株~499株 1,000円のご優待券 100円券×10枚
500株~999株 5,000円のご優待券 100円券×50枚
1,000株~1,999株 10,000円のご優待券 100円券×100枚
2,000株~2,999株 20,000円のご優待券 100円券×200枚
3,000株~3,999株 30,000円のご優待券 100円券×300枚
4,000株~4,999株 40,000円のご優待券 100円券×400枚
5,000株以上 50,000円のご優待券 100円券×500枚
500円相当のギフトカード
2,000円相当のギフトカード


(変更後)
ご所有株式数
1回当たり贈呈額
「ギフトカード」の場合
100株~
299

1,000円のご優待券 100円券×10枚
300
株~
499


3,000円のご優待
 
100円券×30枚
500株~999株
5,000円のご優待券 100円券×50枚
1,000株~1,999株
10,000円のご優待券 100円券×100枚
2,000株~2,999株
20,000円のご優待券 100円券×200枚
3,000株~3,999株
30,000円のご優待券 100円券×300枚
4,000株~4,999株
40,000円のご優待券 100円券×400枚
5,000株以上
50,000円のご優待券 100円券×500枚
500円相当のギフトカード
2,000円相当のギフトカード


(2)「長期保有株主優待制度」の導入
・対象となる株主さま
当社株式を2年以上継続して300株以上所有されている株主さまを対象に、毎年
2回(8月20日および2月20日)を基準日として、以下のとおり株主様ご優待券、
またはUCギフトカードを追加贈呈いたします。
優待の内容)
対象
ご所有株式数
1回当たり贈呈額
「ギフトカード」の場合
300株以上
1,000円のご優待
 
100円券×10枚
500円相当のギフトカード
2年以上継続所有の株主さま

※継続して2年以上所有する株主さまとは、8月20日および2月20日の当社株主名簿に
同一株主番号で5回以上連続して300株以上の所有が記載または記録されている株主さ
まといたします。
※証券会社の貸株サービスを利用するなどして株主番号が変更となった場合は長期保有株主
優待制度の対象外となりますのでご留意ください。
※当社優待は選択制を導入しておりますが、長期保有株主優待品は選択ハガキにて選択され
た通常優待品と同一の優待品を送付いたします。

3.変更時期
(1)ご優待券進呈条件の変更
2024年2月20日現在の株主名簿に300株以上499株以下所有されている株主さまが
対象となり、以降も同様とします。

(2)「長期保有株主優待制度」の導入
2022年2月20日から2024年2月20日まで継続して300株以上所有されている株主
さまを対象に実施します。
以降は毎年2回の基準日時点で300株以上を2年以上所有されている株主さまを対
象とします。
※2024年2月20日の権利付最終日は2024年2月16日(金)となります。

以上

     

1




2024 年2月16日
各 位
会社名 ニフティライフスタイル株式会社
代表者名 代表取締役社長 成田 隆志
(コード:4262、東証グロース)
問合せ先 取 締 役 管 理本部長 浅野 雄太
(TEL:03-5937-3567)
https://niftylifestyle.co.jp/

株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について決議いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。


1. 株主優待制度新設の目的
株主のみなさまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式の魅力を高め、流動性向上を図
ることを目的として、株主優待制度の新設を決定いたしました。
本制度を通じて当社サービスへの理解を深めていただき、当社のファンになっていただきたいとい
う思いも込めております。


2. 株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年3月31日時点の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を保
有する株主様を対象といたします。

(2)株主優待の内容
下記優待内容の①か②のいずれかをお選びいただき、対象となる株主様に贈呈いたします。








保有株式数 優待内容
100株以上~500株未満
① ニフティ温泉掲載中の対象温浴施設※ご優待券(2,000円相当)
② 電子ギフト または 社会貢献団体への寄付(1,000円分)
500株以上
① ニフティ温泉掲載中の対象温浴施設ご優待券(4,000円相当)
② 電子ギフト または 社会貢献団体への寄付(2,000円分)

2

※ 2024年3月末日を基準日とする株主優待の対象温浴施設は、「第18回 ニフティ温泉年間ランキング
2023」における、東日本TOP10/西日本TOP10にランクインした施設のうち、当社が選定した複数
施設の中から、株主様にお選びいただく予定にしております。年間ランキングにランクインした施設情
報につきましては、以下URLより詳細をご覧ください。
・東日本TOP10:https://onsen.nifty.com/rank/year/east/
・西日本TOP10:https://onsen.nifty.com/rank/year/west/
※ 電子ギフトにつきましては、ご自身でお選びいただいたキャッシュレス決済サービスにて使用可能な
ポイントを付与するものです。
※ 社会貢献団体への寄付をお選びいただいた場合は、電子ギフトと同額を日本赤十字社等の社会貢献団
体に寄付いたします。なお、株主様への領収書の発行はいたしかねますので、あらかじめご
了承ください。

(3)利用方法
2024 年6月に開催予定の当社定時株主総会終了後に発送する決議通知に同封予定の
「株主優待のご案内」をご確認くださいますよう、お願いいたします。


3. 株主優待制度の開始時期
2024年3月31日の当社株主名簿に記載または記録されている1単元(100株)以上保
有の株主様を対象として、開始いたします。

以 上

     

2024年2月15日
各 位
会社名 株 式 会 社 さ い か屋
代表者名 代表取締役社長 山野井 輝夫
(コード番号8254 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役執行役員 中野 宏治
(TEL:046-822-8046)
(AFC-HDグループ)

会社名 株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス
代表者名 代表取締役会長 淺山 雄彦
(コード番号2927 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役会長室長 南方 茂穂
(TEL:054-281-5238)


株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2024年2月15日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について
決議致しましたので、下記のとおり、お知らせ致します。



1.変更の理由
当社は、2021年5月26日よりAFC-HDグループになり、当社の株主の皆様
におかれましても、グループの事業活動並びに品質の良さを知って頂くことを目
的として、株主優待を変更致します。

2.変更の時期
2024年2月末日現在の株主名簿に記載された株主様より適用致します。
(2024年2月27日権利付売買最終日となります)

3.変更の内容
現行の株主優待(株主お買い物優待券)(健康食品・化粧品)に加えて、以下のとおり、
さいか屋横須賀店内の飲食店「天ぷらと手延べそうめん あさやま」にてご利用頂ける
「株主優待お食事割引券」を贈呈致します。

(追加する株主優待の内容)
所有株式数
贈呈金額
年間合計
2月末日基準日
(5月発送)
8月末日基準日
(11月発送)
100株~ 割引10,000円
お食事500円割引券×10枚
(割引5,000円)
お食事500円割引券×10枚
(割引5,000円)
※お食事500円割引券
・利用方法:レジ会計にて、お食事代 税込1,000円ごとに1枚500円割引。各種割引券との併用不可。
・利用可能店舗:天ぷらと手延べそうめん あさやま




4.利用可能店舗の名称
天ぷらと手延べそうめん あさやま (横須賀市/さいか屋横須賀店内)


5.現行の株主優待の内容
さいか屋 株主お買い物優待券に加えて、以下のAFC割引券
所有株式数
贈呈金額
年間 2月末日基準日
(5月発送)
8月末日基準日
(11月発送)
100株~ 割引10,000円
AFC2,500円割引券×2枚
(割引5,000円)
AFC2,500円割引券×2枚
(割引5,000円)
※AFC2,500円割引券
・AFC通販、AFC各店舗にてご利用頂けます。
・AFC通販にてご利用の場合は、カタログ「健康情報誌:げんきあっぷきれいあっぷ」より選択<キャン
ペーン価格の適用可>
・ご注文金額 税込5,000円以上で1枚2,500円割引。各種割引券との併用不可。

※全国の百貨店内にあるAFC店舗(全32店舗)
さいか屋横須賀店 1F サロン・ド・AFC 神奈川県横須賀市
さいか屋藤沢店 1F AFCShop 神奈川県藤沢市
さいか屋川崎店 特設コーナー 神奈川県川崎市
札幌三越 本館8F AFC健康食品売場 北海道札幌市
仙台三越 本館B1F AFC健康食品売場 宮城県仙台市
日本橋三越本店 7F 健康食品売場 東京都中央区
銀座三越 7F リビング AFC 東京都中央区
松山三越 3F 健康ショップエーエフシー 愛媛県松山市
広島三越 6F エーエフシーショップ 広島県広島市
新潟伊勢丹 3F サークルサロン AFC Lab. 新潟県新潟市
伊勢丹新宿本店 6F 薬品・健康食品 東京都新宿区
伊勢丹新宿本店 B2F ビューティアポセカリー薬店 東京都新宿区
ジェイアール京都伊勢丹 B2F エーエフシー 京都府京都市
伊勢丹浦和店 6F AFC健康食品売場 さいたま市浦和区
そごう広島店 本館B1F AFC健康食品売場 広島県広島市
西武池袋本店 8F エーエフシー健康ショップ 東京都豊島区
東武宇都宮百貨店 B1F AFC健康食品売場 栃木県宇都宮市
松坂屋静岡店 北館B1F AFC健康ショップ 静岡県静岡市
松坂屋名古屋店 本館7F AFC健康食品売場 愛知県名古屋市

大丸京都店 地階 AFC健康食品売場 京都府京都市
京王百貨店新宿店 8F AFC健康ショップ 東京都新宿区
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店 1F 京王フードアリーナ[AFC健康ショップ] 東京都多摩市
遠鉄百貨店 新館地下1階 健康食品 AFCの森 静岡県浜松市
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館B2F 健康ショップAFC 大阪府大阪市
近鉄百貨店上本町店 B1F 健康ショップAFC 大阪府大阪市
阪神梅田本店 地下1階 ヘルシーフーズAFC Lab. 大阪府大阪市
阪急うめだ本店 B1F ヘルスマート 大阪府大阪市
天満屋岡山店 てんちかFOOD GARDEN 健康食品売場 岡山県岡山市
小田急百貨店町田店 5F AFC健康食品売場 東京都町田市
京阪百貨店守口店 B1F AFC健康食品 大阪府守口市
福屋八丁堀本店 6F AFC健康食品売場 広島県広島市
井上百貨店アイシティ21 1F食鮮館 けんこうショップAFC 長野県東筑摩郡

以 上

     

2024年2月15日
各 位
会社名 株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス
代表者名 代表取締役会長 淺山 雄彦
(コード番号2927 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役会長室長 南方 茂穂
(TEL:054-281-5238)

会社名 株 式 会 社 さ い か屋
代表者名 代表取締役社長 山野井 輝夫
(コード番号8254 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役執行役員 中野 宏治
(TEL:046-822-8046)
(AFC-HDグループ)


連結子会社(株)さいか屋の株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社の連結子会社である株式会社さいか屋は、2024年2月15日開催の取締役会に
おいて、株主優待制度の変更について決議致しましたので、下記のとおり、お知らせ
致します。



1.変更の理由
2021年5月26日よりAFC-HDグループになり、(株)さいか屋の株主の皆様に
おかれましても、グループの事業活動並びに品質の良さを知って頂くことを目的
として、株主優待を変更致します。

2.変更の時期
2024年2月末日現在の株主名簿に記載された株主様より適用致します。
(2024年2月27日権利付売買最終日となります)

3.変更の内容
現行の株主優待(株主お買い物優待券)(健康食品・化粧品)に加えて、以下のとおり、
さいか屋横須賀店内の飲食店「天ぷらと手延べそうめん あさやま」にてご利用頂ける
「株主優待お食事割引券」を贈呈致します。

(追加する株主優待の内容)
所有株式数
贈呈金額
年間合計
2月末日基準日
(5月発送)
8月末日基準日
(11月発送)
100株~ 割引10,000円
お食事500円割引券×10枚
(割引5,000円)
お食事500円割引券×10枚
(割引5,000円)
※お食事500円割引券
・利用方法:レジ会計にて、お食事代 税込1,000円ごとに1枚500円割引。各種割引券との併用不可。
・利用可能店舗:天ぷらと手延べそうめん あさやま




4.利用可能店舗の名称
天ぷらと手延べそうめん あさやま (横須賀市/さいか屋横須賀店内)


5.現行の株主優待の内容
さいか屋 株主お買い物優待券に加えて、以下のAFC割引券
所有株式数
贈呈金額
年間 2月末日基準日
(5月発送)
8月末日基準日
(11月発送)
100株~ 割引10,000円
AFC2,500円割引券×2枚
(割引5,000円)
AFC2,500円割引券×2枚
(割引5,000円)
※AFC2,500円割引券
・AFC通販、AFC各店舗にてご利用頂けます。
・AFC通販にてご利用の場合は、カタログ「健康情報誌:げんきあっぷきれいあっぷ」より選択<キャン
ペーン価格の適用可>
・ご注文金額 税込5,000円以上で1枚2,500円割引。各種割引券との併用不可。

※全国の百貨店内にあるAFC店舗(全32店舗)
さいか屋横須賀店 1F サロン・ド・AFC 神奈川県横須賀市
さいか屋藤沢店 1F AFCShop 神奈川県藤沢市
さいか屋川崎店 特設コーナー 神奈川県川崎市
札幌三越 本館8F AFC健康食品売場 北海道札幌市
仙台三越 本館B1F AFC健康食品売場 宮城県仙台市
日本橋三越本店 7F 健康食品売場 東京都中央区
銀座三越 7F リビング AFC 東京都中央区
松山三越 3F 健康ショップエーエフシー 愛媛県松山市
広島三越 6F エーエフシーショップ 広島県広島市
新潟伊勢丹 3F サークルサロン AFC Lab. 新潟県新潟市
伊勢丹新宿本店 6F 薬品・健康食品 東京都新宿区
伊勢丹新宿本店 B2F ビューティアポセカリー薬店 東京都新宿区
ジェイアール京都伊勢丹 B2F エーエフシー 京都府京都市
伊勢丹浦和店 6F AFC健康食品売場 さいたま市浦和区
そごう広島店 本館B1F AFC健康食品売場 広島県広島市
西武池袋本店 8F エーエフシー健康ショップ 東京都豊島区
東武宇都宮百貨店 B1F AFC健康食品売場 栃木県宇都宮市
松坂屋静岡店 北館B1F AFC健康ショップ 静岡県静岡市
松坂屋名古屋店 本館7F AFC健康食品売場 愛知県名古屋市

大丸京都店 地階 AFC健康食品売場 京都府京都市
京王百貨店新宿店 8F AFC健康ショップ 東京都新宿区
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店 1F 京王フードアリーナ[AFC健康ショップ] 東京都多摩市
遠鉄百貨店 新館地下1階 健康食品 AFCの森 静岡県浜松市
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館B2F 健康ショップAFC 大阪府大阪市
近鉄百貨店上本町店 B1F 健康ショップAFC 大阪府大阪市
阪神梅田本店 地下1階 ヘルシーフーズAFC Lab. 大阪府大阪市
阪急うめだ本店 B1F ヘルスマート 大阪府大阪市
天満屋岡山店 てんちかFOOD GARDEN 健康食品売場 岡山県岡山市
小田急百貨店町田店 5F AFC健康食品売場 東京都町田市
京阪百貨店守口店 B1F AFC健康食品 大阪府守口市
福屋八丁堀本店 6F AFC健康食品売場 広島県広島市
井上百貨店アイシティ21 1F食鮮館 けんこうショップAFC 長野県東筑摩郡

以 上

     

2024年2月15日
各位
会 社 名 株式会社北の達人コーポレーション
代 表 者 名 代表取締役社長 木下 勝寿
コード番号:2930 東証プライム 札証
問合わせ先 常務取締役管理部長 工藤 貴史
電 話 番 号 050-2018-6578(部署直通)



株主優待品の贈呈時期に関するお知らせ



当社は、2023年12月15日付「株主優待品の決定に関するお知らせ」にて未定としておりました株主優
待品の贈呈時期について、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、株主優待品の内容及び権利確定日(2024年2月末日)に変更はございません。





株主優待品の贈呈時期 2024年5月下旬~2024年6月上旬の発送を予定



以上

     

2024年2月15日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ビ ー ア ン ド ピ ー
住 所 大阪市西区江戸堀二丁目6番33号
代表者名 代表取締役社長執行役員 和田山 朋弥
(コード番号:7804、東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役常務執行役員 清 水 明
(TEL. 06-6448-1801)

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2024年4月30日時点の株主の皆様に対し、下記の
通り株主優待を実施することを決定いたしましたのでお知らせいたします。


1. 株主優待制度導入の目的
当社では、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅
力を高め、より多くの皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、
2023 年12月 21 日公表の中期経営計画にてお知らせしました通り、株主優待制度の新
設を決定いたしました。

2. 株主優待制度の概要
1) 対象となる株主様
毎年4月30日時点の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当
社株式を保有され、かつ、1年以上継続保有されている株主様を対象といたします。
なお、2024年4月30日を基準日として進呈予定の株主優待については、制度導入
初年度につき、保有株式数のみを条件とし、継続保有の条件は設けず、1単元(100
株)以上を保有する全ての株主様を対象といたします。2025年4月以降の進呈にお
いては、保有株式数と合わせて、1年以上の継続保有が条件となり、その翌年以降も
同様といたします。

2) 株主優待の内容
保有株式数
継続保有年数※
1年以上-3年未満 3年以上
100株以上500株未満
QUOカード 1,000円 QUOカード 2,000円
500株以上 QUOカード 2,000円 QUOカード 3,000円
※ 継続保有年数とは、同じ株主番号で4月30日及び10月31日時点の当社株主名
簿に、連続して1年以上は3回以上、3年以上は7回以上、記載または記録され
ていることを指します。

※ 進呈する株主優待は、初年度は保有株式数のみが条件となり、翌年以降は、毎年
4月30日時点で上記表の保有株式数、及び、継続保有年数の双方を満たすこと
が条件となります。
【参考】導入初年度(2024年4月30日基準)の株主優待の内容
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満 QUOカード 1,000円
500株以上 QUOカード 2,000円

3) 株主優待制度の開始時期と進呈時期
2024年4月30日時点の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の
当社株式を保有されている株主様を対象として株主優待制度を開始し、本年7月中旬
に株主優待を進呈いたします。
以降、毎年4月30日時点の保有株式数、継続保有年数に応じて対象株主様を判定
し、同年7月中旬に株主優待を進呈いたします。
以 上

     

2024年2月15日
各 位
会社名 第一工業製薬株式会社
代表者名 代表取締役社長 山路 直貴
(コード番号 4461 東証プライム市場)

問合せ先 戦略統括部 広報IR部長 伊東 陽子
(TEL 075-323-5951)


株主優待制度の実施に関するお知らせ


当社が次年度実施する株主優待制度について、下記のとおりお知らせいたします。



1. 実施理由
当社では株主の皆様からの日頃のご支援にお応えするため、株主優待制度を導入しておりま
す。当社の株式投資の魅力を高め、中長期的に保有いただける株主様を増やすこと、製品への
理解を深めていただくことなどを目的とし実施いたします。

2. 実施内容
1単元(100 株)以上の当社株式を保有する株主様に対して基準日時点で保有の株式数に応
じ、以下のとおり実施します。なお、202 4年3月31日現在の株主名簿に記載または記録され
た当社株式100株(1単元)以上を保有する株主様を対象とし、保有株数に応じた優待内容とい
たします。
保有株数 優待品目
変更前
100株以上~
1,000未満
「天虫花草」5日分(20粒)
「冬虫夏草・和烏龍茶」4個
株主優待特別販売クーポン(ライフサイエンス関連商品)
3,000円相当



1,000株以上
「天虫花草」5日分(20粒)
「冬虫夏草・和烏龍茶」4個
「スダチン」30日分(60粒)
株主優待特別販売クーポン(ライフサイエンス関連商品)
6,000円相当





変更後
100株以上~
1,000未満
消臭・除菌スプレー「NIOCAN」500mlスプレー ボトル
株主優待特別販売クーポン(ライフサイエンス関連商品)
3,000円相当



1,000株以上
消臭・除菌スプレー「NIOCAN」500mlスプレー ボトル
機能性表示食品「快脳冬虫夏草」7日分(21粒)
株主優待特別販売クーポン(ライフサイエンス関連商品)
6,000円相当





3.変更および贈呈の時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を保
有する株主様から適用いたします。
なお、優待品の発送につきましては、本年7月上旬より順次発送の予定です。



優待品について】

「NIOCAN」:消臭・除菌

スプレー (500mlスプレーボトル)

気になるニオイをキャンセルし、清潔で居心地のよい空間を演出し
ます。
臭気判定士の特別な 評価技術で選定したレモンやベルガモット、フ
ランキンセンスなど9種類の天然精油の香りが、リラックスや安らぎ
をもたらします。消臭メカニズムはニオイを違う香りで覆いかくすマ
スキングではなく、第一工業製薬グループの技術を使った中和消臭法
です。
衣類、車内、キッチン、トイレ、タバコ 、ペット のニオイ もすっき
り消臭・除菌 。自然の香りにつつまれ、穏やかな時間をお過ごしくだ
さい。
※すべての菌を除菌するわけではありません。


「快脳冬虫夏草」:機能性表示食品 (7日分21粒)

当社の グループ会社であるバイオコクーン研究所の研究により開
発された養蚕技術を活用して得られたカイコハナサナギタケ冬虫夏
草の、機能性表示食品です。
カイコハナサナギタケ冬虫夏草に含まれる新規有用成分「ナトリー
ド」は、中高年の認知機能の一部である認知機能速度
※1
や視覚的な記
憶力
※2
を維持するのに役立つ機能が報告されています。原料のカイコ
ハナサナギタケ冬虫夏草粉末は純国産で、食品衛生管理の国際基準で
あるHACCP認証を取得した国内自社工場にて厳格な品質管理のもと製
造されています。
「快脳冬虫夏草」を毎日の新習慣としていただくことで、中高年の
認知機能維持をサポートします。


※1 視覚情報を素早く正確に判断して適切な行動につなげる力
※2 図形を覚え、思い出す能力



「株主優待特別販売クーポン」
ライフサイエンス関連の商品を特別価格で販売いたします。


※「ナトリード」は株式会社バイオコクーン研究所の登録商標です。
※「快脳冬虫夏草」、「天虫花草」は第一工業製薬株式会社の登録商標です。
※「NIOCAN」の商品名およびロゴは第一工業製薬株式会社の登録商標です。



以 上

     

- 1 -





2024年2月14日
各 位
東 京 都 墨 田 区 太 平 四 丁 目 1 番 3 号
株 式 会 社 ペ ッ パ ー フ ー ド サ ー ビ ス
代 表 取 締 役 社 長 C E O 一瀬健作
(コード番号:3053)東証スタンダード
問い合わせ先
常務取 締 役
開発本部長 兼 総務人事本部長
猿山 博人
電話番号 03(3 8 2 9)3210

株主優待制度再開及び基準日変更に関するお知らせ

当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、株主優待制度を再開することと併せまし
て、株主優待制度の基準日を変更することについて下記のとおり決議しましたのでお知らせいた
します。



1.株主優待制度再開の理由
当社は、2022年8月12日に公表いたしました「株主優待制度の廃止に関するお知らせ」のとお
り、2022年12月末日基準日以降の株主優待制度を廃止しておりました。
しかしながら、多くの株主様から株主優待制度の再開等のご意見やご要望を頂戴いたしましたこ
とを鑑みて、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社商品及び当社事業へのご理解を
より一層深めていただくため、また、当社株式への投資魅力を高め、中長期に保有していただくと
ともに、株主様を増やすことが当社の企業価値向上につながると判断し、株主優待制度を再開する
ことを決議いたしました。

2.株主優待制度の基準日変更
(廃止前)
6月末日基準日及び12月末日基準日
(再開後)
12月末日基準日




- 2 -
3.再開する株主優待制度の内容
進呈時期
12月末日
(年1回)
進呈基準
500株以上
5,000株未満
3,000円相当の自社商品(※)
5,000株以上
10,000株未満
6,000円相当の自社商品(※)
10,000株以上 9,000円相当の自社商品(※)
※自社商品の内容等に関しましては、別途ご案内を予定しております。

4.再開する株主優待制度の開始時期
2024 年 12 月末日現在の当社株主名簿に記載されている株主様より株主優待制度を再開します。

以 上

     

令和6年2月14日
各 位

会 社 名 株 式 会 社 御 園 座
代 表 者 名 代表取締役社長 宮崎 敏明
(コード番号:9664 名証メイン市場)
問 合 せ 先 執行役員総務経理部長 島田 治彦
(TEL:052-222-8202)

令和6年度の株主優待制度に関するお知らせ

当社は、令和6年度の株主優待制度を下記の通りとすることを決定いたしましたので、お知
らせいたします。


1.概要
当社は、株主還元策の一環として株主優待制度を導入しております。
令和6年度の株主優待制度につきましては、令和5年度の制度と同様の内容で実施することを
ご報告いたします。
株主の皆様におかれましては、引続きご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

2.令和6年度の株主優待制度の内容
基準日 令和6年3月31日の株主名簿に記載された株主
対象公演 当社が指定する公演(全ての公演が対象となるわけではございません)
対象期間 令和6年7月1日から当社が指定する公演の募集期間が対象期間となりま
す。
※対象公演につきましては、株主様に郵送致します「株主優待のご案内」を必
ずご確認下さい。
「株主優待券」
の発行基準
100株以上300株未満 年間2枚
300株以上600株未満 年間3枚
600株以上900株未満 年間4枚
900株以上1,200株未満 年間6枚
1,200株以上 年間8枚
「株主優待券」
の内容
「株主優待券」1枚で、「株主優待対象公演」の観覧券1枚と交換いたします。
(*)具体的な交換方法は「株主優待のご案内」の際にお知らせいたします。
「割引券」の
発行
①「株主優待券」の他に、「割引券」を発行いたします。「割引券」は「株主優
待券」と異なる公演でも使用することが可能です。但し、一部の公演には
使用できない場合がございます。「割引券」の使用が可能な公演は、「株主
優待のご案内」の際にお知らせいたします。
②発行基準は、上記「株主優待券」の発行基準と同一であり下記の通りです。
100株以上300株未満 年間2枚
300株以上600株未満 年間3枚
600株以上900株未満 年間4枚
900株以上1,200株未満 年間6枚
1,200株以上 年間8枚
③割引率については、割引券1枚につき、対象席の正規料金から20%割引い
たします。
※下線部追記
3.実施時期
令和6年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様を対象に実施いたします。

以上

     

2024年2月14日
各 位
会社名 株式会社交換できるくん
代表者名 代表取締役社長 栗原 将
(コード番号:東証グロース7695)
問合せ先 取締役副社長コーポレート本部長
佐藤 浩二
(TEL 03-6427-5381)

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、株主優待制度を新設することを決議いたし
ましたので、下記のとおりお知らせいたします



1. 株主優待制度新設の目的
日頃のご支援、ご愛顧に感謝するとともに、当社のサービスに触れていただくことでより
多くの株主様に当社の住宅設備機器交換のeコマース事業のご理解を一層深めていただくこ
と、及び当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を中長期的に保有して
いただくことを目的といたしまして、株主優待制度を新設いたしました。

2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
毎年3月末日の当社株主名簿に記載または記録された200株(2単元)以上保有の株主
様を対象とし、引換期間はポイント引換券贈呈時(毎年6月上旬頃)からその翌年の3月
31日までとなります。(ポイントのご利用可能期間は引換日から3年間となります)
(2) 株主優待の内容
保有株式数 内容
2単元(200株)以上 当社が運営するECサイト「交換できるくん」でご利用可能な
10,000円分相当のポイント引換券
(3) 贈呈時期
毎年6月に開催する株主総会の招集通知書類等にポイント引換券を同封する形で株主
様にお届けすることといたします。

3. 株主優待制度の開始時期
2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録されている2単元(200株)以上
を保有の株主様を対象として開始いたします。

以上

     

令和6年2月14日
各 位

会 社 名 日 東 ベ ス ト 株 式 会 社
代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 塚 田 莊一郎
(コード番号:2877 東証スタンダード)
問 合 せ 先 取締役常務執行役員経理部長 小 関 徹
(TEL.0237-86-2100)


株主優待制度の優待内容に関するお知らせ


当社は、令和6年(2024年)3月31日(権利確定日)現在、当社株式を1年以上継続して保有
されている株主様を対象とした株主優待制度の優待内容を、令和6年(2024年)2月14日(水)
開催の取締役会において下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。

1. 株主優待制度の目的
長らくご支援をいただいている株主の皆様に、感謝の気持ちとしてお応えするとともに、
当社商品を通じて当社事業への更なるご理解をいただくことを目的として、株主優待制度を
実施しております。
2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
当社株式を1年以上継続して保有(※)され、令和6年(2024 年)3月 31 日(権利確定
日)現在の当社株主名簿の記載または記録に基づいて、当社株式を 300 株(3単元)以上保
有されている株主様を対象といたします。
(※)当社株式を1年以上継続して保有とは、令和6年(2024 年)3月 31 日(権利確定
日)時点と前年の令和5年(2023年)9月30日および同年3月31日の3回連続して、同
じ株主番号で当社株主名簿に記載または記録されていることといたします。
(2) 株主優待の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて、当社商品の詰め合わせセット(別紙に掲載)を
進呈いたします。なお、このたび、保有株式数に応じた進呈品相当額の一部を以下のとおり
変更(拡充)しております。

変更前(2023年)変更後(2024年)
2,000株(20単元)以上
1,000株(10単元)以上、2,000株(20単元)未満
300株(3単元)以上、1,000株(10単元)未満
優待内容
当社商品の詰め合わせセットの進呈品相当額
保有株式数
1,500円相当
3,000円相当
1,500円相当
4,000円相当


(3) 株主優待制度を通じた社会貢献(社会貢献活動団体への寄付)
株主優待のお申込みがなかった株主様、お申込み有効期限を過ぎてからお申込みをいただ
いた株主様の保有株式数に応じた進呈品相当額の合計を、社会貢献活動団体に寄付させてい
ただきます。
(参考)
令和5年(2023年)12 月31日をもってお申込みの受付を終了した株主優待制度におき
ましては、日本におけるWFP国連世界食糧計画(国連WFP)の公式支援窓口である認
定NPO法人国連WFP協会を通じて、国連WFPへ金 624,000 円を寄付させていただき
ました。
(4) その他
お申込みの方法や進呈の時期などその他詳細につきましては、下記の当社ウェブサイトに
てご案内しております。

3. その他参考
上記2の株主優待制度のほか、現在実施している新規株主様を対象とした株主優待(記念
優待)の内容につきましても、下記の当社ウェブサイトにてご案内しております。

(参考)新規株主様を対象とした株主優待の主な内容
対象となる株主様
(新規株主様限定)
令和5年(2023年)4月1日以降に割り当てられた株主番号
で当社株式を保有され、権利確定日現在の当社株主名簿の記載
または記録に基づいて、当社株式を300株(3単元)以上保有
されている株主様を対象といたします。
権利確定日 令和6年(2024年)3月31日
株主優待の内容
当社商品の詰め合わせセット(1,500円相当)を進呈いたしま
す。

以 上







https://www.nittobest.co.jp/ir/stock/yield.html
https://www.nittobest.co.jp/ir/stock/yield.html

(別紙)

【参考①】当社商品の詰め合わせセット(4,000円相当)
(1年以上継続保有株主様)令和6年(2024年)3月31日(権利確定日)現在、当社株式を
1,000株(10単元)以上保有されている株主様に進呈

当社商品の詰め合わせセット(4,000円相当)
A.常温品セット B.冷凍品セット

 ベストのコンビーフ(3個)
 カレーとハヤシセット(計6袋)
 ビーフシチュー(2袋)
 スープ(3袋)

 牛丼の素とイベリコ豚重の具(計6袋)
 鉄板焼ビーフハンバーグ130gとヴィア
ンドハンバーグ110g(計6個)
 フレンズクレープ(8個)
 焼プリンタルト(6個)
(注)上記はサンプル画像となります。商品の製造・供給状況等により、実際にお届けする内
容が一部変更となる場合がございます。

【参考②】当社商品の詰め合わせセット(1,500円相当)
(1年以上継続保有株主様)令和6年(2024年)3月31日(権利確定日)現在、当社株式を
300株(3単元)以上、1,000株(10単元)未満保有されている株主様に進呈

当社商品の詰め合わせセット(1,500円相当)
A.常温品セット B.冷凍品セット

 ベストのコンビーフ(1個)
 カレーセット(3袋)
 スープ(2袋)
 牛丼の素(4袋)
 ヴィアンドハンバーグ130g(2個)

(注)上記はサンプル画像となります。商品の製造・供給状況等により、実際にお届けする内
容が一部変更となる場合がございます。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com