株主優待変更情報

データバンク

近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。

日時銘柄名開示内容権利日
03/06 15:30 2928
RIZAPグループ
「chocoZAP日本一達成記念特別優待」実施に関するお知らせ(2024年2月6日発表)に関する補足説明のお知らせ (PDF) 3月31日
03/06 15:00 6425
ユニバーサルエンターテインメント
株主優待品の内容・発送に関するお知らせ (PDF) 12月31日
03/04 16:00 9223
ASNOVA
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
03/01 15:30 8986
大和証券リビング投資法人
2024年3月期における投資主優待制度に関するお知らせ (PDF) 9月30日
03/01 15:00 8801
三井不動産
株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 3月31日
03/01 15:00 6670
MCJ
2024年3月期 株主優待実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/29 17:00 8750
第一生命ホールディングス
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/29 16:45 9216
ビーウィズ
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 5月31日
02/29 15:00 3322
アルファグループ
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/29 14:30 6306
日工
2024年3月期株主優待品の内容決定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 16:15 7416
はるやまホールディングス
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:00 6973
協栄産業
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:00 6794
フォスター電機
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/27 17:05 3775
ガイアックス
(訂正)剰余金の配当(中間配当)並びに株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 12月31日
02/27 16:00 5451
淀川製鋼所
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/27 16:00 1417
ミライト・ワン
株主優待品の拡充および一部電子化の導入に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/26 16:00 9474
ゼンリン
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/26 15:00 7670
オーウエル
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/26 14:15 9033
広島電鉄
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/22 16:00 5838
楽天銀行
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 3月31日
     

1

2024年3月6日
各 位

本社所在地 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号
会社名 RIZAPグループ株式会社
代表者 代表取締役社長 瀬 戸 健
コード番号 2928 札幌証券取引所アンビシャス
問合せ先

取締役 鎌 谷 賢 之

電話番号 03-5337-1337
URL https://www.rizapgroup.com/

「chocoZAP日本一達成記念特別優待実施に関するお知らせ」(2024年2月6日発表)
に関する補足説明のお知らせ

当社は、2024年3月末時点の株主様を対象とした株主優待の概要につきまして、2024年2月6日に、
「chocoZAP日本一達成記念特別優待実施に関するお知らせ」にて発表しておりますが、今回の株主優待の詳
細に関する補足説明について、下記の通りお知らせいたします。



1.chocoZAP割引に関する補足説明(よくあるご質問へのご回答)
今回の株主優待(2024年3月末時点の株主様を対象)では、100株以上保有の全ての株主様を対象に、
chocoZAP月額6ヶ月半額(100株以上200株未満)、6ヶ月無料(200株以上400株未満)、1年無料(400株以
上)をご利用頂くことができますが、本優待の詳細につきましてお問合せ頂いたご質問のうち、主なご質問
について、以下の通りご案内申し上げます。

Q. chocoZAP割引の申込みスケジュールについて教えてください
A. 今回の株主優待でのchocoZAP割引のお申込み期間は、2024年7月15日(月)から2024年8月30
日(金)の予定です。お申し込み方法の詳細(お申込みフォーム、お申込方法、条件等)は、6月末
~7月初旬に株主様に郵送予定の優待パンフレットに同封する書類に記載させていただきますの
で、そちらをご確認ください。また、その他の株主優待の詳細のご案内も合わせて優待パンフレッ
トに記載予定です。

Q. chocoZAP割引の適用時期について教えてください
A. chocoZAP入会済の株主様は、お申込みの翌々月から割引が適用となります。(例:7月にお申込み
いただいた場合、9月ご利用分から適用となります。)
また、chocoZAP未入会の株主様につきましては、会員登録時に登録された「利用開始月」から割
引が適用となります。

Q. 800株以上保有の場合は、株主本人に加えて「他の1名」も適用対象となりますが、この「他の1
名」は、2親等以内の家族に限定されるのでしょうか
A. 今回の株主優待では、800株以上保有の場合は、株主様1名に加え、株主様がご指定する方1名が
割引の適用対象となります。従来の株主優待では、株主様の2親等以内のご家族の皆様を対象とし
ておりましたが、今回はこのような制限はございません。


2


2.RIZAPグループで利用可能な特別優待券の贈呈
今回の株主優待では、400株以上保有の株主様に対し、「何円以上ご購入でご利用可能」といった制限が
ない特別優待券(5,000円分~10,000円分)を贈呈いたします。この特別優待券を利用することができる当
社グループ会社のECサイトについて、以下の通りお知らせいたします。

<特別優待券をご利用可能な対象ECサイト一覧>(予定)
(1) BRUNO公式オンラインショップ(https://bruno-onlineshop.com/BRUNO/)
(2) 健康コーポレーション公式オンラインショップ(https://www.kenkoucorp.com/)
(3) RIZAP公式オンラインショップ(https://shop.rizap.jp/)
(4) ジャパンギャルズSC エテルノオンラインショップ(https://eterno-beauty.com/)
(5) マルコ公式オンラインショップ(https://shop.maruko.com/)
(6) エンジェリーベ公式オンラインショップ(https://www.angeliebe.co.jp/)
(7) 夢展望公式オンラインショップ(https://dreamvs.jp/)
(8) トレセンテオンラインストア(https://trecenti.net/)
(9) ナラカミーチェ公式通販サイト(https://stylora.jp/shop/default.aspx)
(10) 堀田丸正公式オンラインショップITOHENtokyo(https://itohentokyo.shop/)
(11) APORITOオンラインストア (https://aporito-online.com/)
(12) HAPiNS公式オンラインショップ(https://www.hapins-online.com/)
(13) ジーンズメイト公式オンラインショップ(https://estore.jeansmate.co.jp/)
(14) D&M公式オンラインショップ(https://www.dmonline-shop.jp/)


3.商品ラインアップに掲載予定の主な商品一覧
今回の株主優待においても、株主優待ポイントを利用して、当社グループ各社の人気商品と交換いただ
けます。主な掲載予定の商品は以下の通りです。(下記の掲載商品は変更する場合や取扱いを中止する場合
もございますのでご了承ください。)

<株主優待商品ラインアップに掲載予定の主な人気商品(一部)>
・コンパクトホットプレート BRUNO株式会社
・スチーム&ベイクトースター BRUNO株式会社
・カセットコンロミニ BRUNO株式会社
・どろあわわ洗顔 健康コーポレーション株式会社
・エステナードLIFTY 健康コーポレーション株式会社
・かけべじ 健康コーポレーション株式会社
・エテルノ 発酵プラセンタ美容液(33ml) 株式会社ジャパンギャルズ
・エテルノ ナイトクリーム プレミア 株式会社ジャパンギャルズ
・ビアージ オールインワンマスク 36P 株式会社ジャパンギャルズ
・I.T.A時計Casanova beach Midi 一新時計株式会社
(上記以外にも多数の商品をラインアップに追加予定です)
以 上

     

2024年3月6日
各 位
会社名 株式会社ユニバーサルエンターテインメント
代表者名 代表取締役社長 富士本 淳
(東証スタンダード・コード6425)
問合せ先 経営企画室 佐藤 暢樹

(https://www.universal-777.com/contact/)


株主優待品の内容・発送に関するお知らせ

第51期(2023年12月期)株主優待を実施するにあたり、その内容及び発送日が決定 いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。


1. 実施の理由
当社は、多くの株主の皆様に当社株式を中長期的に保有いただくことを目的に、期毎に当社の経営
環境及び業績等を鑑みて、株主優待の実施について検討してまいりました。
第51期(2023年12月期)について は、株主の皆様の日頃のご支援への感謝の意を表するため実施
することといたしました。

2. 株主優待品の内容
(1)対象となる株主様
2023年12月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された、当社普通株式1単元(100株)以
上を保有されている株主様を対象といたします。

(2)優待品の内容
対象となる株主様の保有株式数及び継続保有期間に応じて、「当社オリジナルQUOカード」を贈
呈いたします。
保有株式数
継続保有期間

1年未満 1年以上~3年未満 3年以上
100株以上~
1,000株未満
1,000円分 2,000円分 3,000円分
1,000株以上~
3,000株未満
2,000円分 3,000円分 4,000円分
3,000株以上 3,000円分 4,000円分 5,000円分
(補足1)「継続保有期間1年以上~3年未満」とは、毎年12月末日の当社株主名簿に記載または記録され、12
月・6月末日の株主名簿に同一株主番号により、3回以上7回未満連続して記載または記録された株主
様をいいます。
(補足2)「継続保有期間3年以上」とは、毎年12月末日の当社株主名簿に記載または記録され、12月・6月末
日の株主名簿に同一株主番号により、7回以上連続して記載または記録された株主様をいいます。

3. 株主優待品の発送日
2024年3月29日(金)から順次発送いたします。

4. その他
本株主優待品は、今回限りの実施となります。当社は今後も、株主還元策については総合的に勘案し
て検討していく方針です。

以 上

     

- 1 -

2024年3月4日
各 位

会 社 名 株 式 会 社A S N O V A
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 上田 桂司
(コード番号:9223 東証グロース市場・名証ネクスト市場)
問合せ先 取締役管理本部長 加藤 大介
(TEL 052-589-1848)

株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、下記のとおり、株主優待制度を変更することといたしましたので、お知らせいたします。



1. 変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を一層高め、中長期
的に保有いただける株主様の増加を目的として、株主優待制度「ASNOVAプレミアム優待倶楽部」を導入して
おります。
この度、2023年12月5日の当社取締役会にて決議された、2024年4月1日を効力発生日とする株式分割に
伴い、2024年9月末日の進呈分より、株主優待制度を変更いたします。

2. 変更の内容
株主還元の強化を目的として、保有株式数に応じた進呈ポイントは株式分割前より変更せず、実質的に株主
優待制度を拡充しております。

株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)
保有株式数 9月末 3月末
500株~599株 5,000 point 5,000 point
600株~699株 7,000 point 7,000 point
700株~799株 9,000 point 9,000 point
800株~899株 11,000 point 11,000 point
900株~999株 13,000 point 13,000 point
1,000株以上 15,000 point 15,000 point

進 呈 条 件 :2024年以降、毎年9月末日、3月末日の株主名簿に、5単元(500株)以上保有する株主様と
して記載されること。
繰 越 条 件 :優待ポイントを繰越す場合は、同一株主番号で次回権利確定日まで株主名簿に連続して記載さ
れている必要があります。ポイントは1回まで繰越しが可能ですので、最大2回分のポイントをまとめて交換
することができます。なお、3月末日、9月末日の各権利確定日までに株式の売却やご本人様以外への名義変
更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり繰越しはできませんので、十分に
ご注意ください。


- 2 -


3. 変更の時期
優待制度の発行基準の変更については、分割後の2024年9月30日を基準日とした株主名簿に記載の株主様
より適用となります。
なお、2024年3月31日の株主優待は、変更前(分割前)の制度で進呈いたします。


以上

     

1
2024年3月1日
各 位



2024年3月期における投資主優待制度に関するお知らせ

大和証券リビング投資法人(以下、「本投資法人」といいます。)は、2024年3月期(第36期)における投資主優待制度(以
下、「本投資主優待制度」といいます。)につきまして、下記のとおり実施いたしますので概要をお知らせいたします。
本投資主優待制度は、投資主の皆様に、本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者(オペレーター)が提供す
る高品質な運営力・サービスを体験いただき、その理解を深めていただく機会を提供するものです。本投資主優待制度の利
用により、投資主の皆様に本投資法人及びオペレーターをより身近に感じていただけることを期待しております。



1. 投資主優待制度の概要

(1)対象投資主
2024年3月31日(基準日)の本投資法人の投資主名簿に記載又は記載された投資主を対象とします。
なお、東京証券取引所における権利付き最終取引日は2024年3月27日となる見込みです。

(2)優待内容
1口以上所有されている投資主に対して、以下の優待を実施いたします。



■株式会社アズパートナーズ
優待内容
① 入居一時金から20万円割引(利用者の支払い方式が一時金方式の場合)
② 月額利用料に含まれる管理費2か月分の割引(利用者の支払い方式が月
払い方式の場合)
③ 体験入居無料(3泊4日)
④ 日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者
投資主及びその親族(一親等まで)
対象施設
株式会社アズパートナーズ及びそのグループ会社が運営する介護施設(有料
老人ホーム)

不動産投資信託証券発行者名 大 和 証 券 リ ビ ン グ 投 資 法 人
東京都中央区銀座六丁目2番1号
代表者名 執行役員 阿久沢哲夫
(コード番号:8986)
資 産 運 用 会 社名
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 西垣佳機
問 い 合 わ せ 先 コーポレート本部 部長 安住健太郎
Tel. 03-6757-9680



2
■ あなぶきメディカルケア株式会社
優待内容
・新規入居者に5万円相当(税抜き)の家具を贈呈(あなぶきメディカルケア株
式会社指定家具カタログより選択)
・5万円を超える場合は、差額を実費精算
・5万円以内であれば、2つ以上選択することも可能
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
アルファリビング岡山西川緑道公園、アルファリビング岡山後楽園、アルファリ
ビング高松駅前、アルファリビング高松百間町


■ グッドタイム リビング株式会社
優待内容
<グッドタイムリビング>
初回入居時費用割引:30万円
<プラテシア>
初回入居時費用割引:50万円
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設
グッドタイムリビング株式会社が運営する有料老人ホーム及び高齢者向け賃
貸住宅

■ 株式会社ケア21
優待内容
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※他の割引制度との併用はできません。
※感染症の状況等により昼食の用意ができない場合があります。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社ケア21運営が運営する全介護施設(有料老人ホーム)


■ 株式会社さわやか倶楽部
優待内容
・初月利用料の10%割引
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社さわやか倶楽部が運営する全介護施設(有料老人ホーム)





3


■ 株式会社シダー
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ラ・ナシカあらこがわ

■ 株式会社シルバーハイツ札幌
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※株式会社シルバーハイツ札幌の入居基準を満たすこと、及び施設に空室がある
ことを条件とします。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 シルバーハイツ羊ヶ丘3番館


■ 株式会社スーパー・コート
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)1回に限り
・日帰り(昼食付)施設見学無料 1回に限り
・入居契約者には月額利用料に対して5万円のキャッシュバック(1回に限
り、入居後3ヶ月以上継続して経過すること)
利用対象者 投資主及びその親族(三親等まで)
対象施設 スーパー・コートJR奈良駅前


■ SOMPOケア株式会社
優待内容
<SOMPOケア ラヴィーレ>
前払いプラン:前払金の3%を割引
月払いプラン:月額利用料金のうち家賃相当額の3%を割引(契約終了まで)
<SOMPOケア そんぽの家、SOMPOケア そんぽの家S、SOMPOケ
アそんぽの家GH>
月額利用料金のうち家賃相当額、または賃料の3%を割引(契約終了まで)
※「SOMPOケア そんぽの家GH」はSOMPOケアグループの運営するグ
ループホームの総称です。
※他の割引制度との併用はできません。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
SOMPOケア株式会社が運営する有料老人ホーム「SOMPOケア ラヴィー
レ」及び「SOMPOケア そんぽの家」、グループホーム「SOMPOケア
そんぽの家GH」並びにサービス付き高齢者向け住宅「SOMPOケア そんぽ
の家S」(本オペレーターのフランチャイズ契約先又は業務提携先が運営してい
るものは対象外とします。)



4

■ 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
優待内容
・入居一時金割引(入居一時金から20万円割引、入居一時金ゼロ円プランの場合
は家賃の1ヶ月分を割引)
・体験入居無料(1泊2日)
※株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの入居基準を満たすこと、及び希
望の施設に空室があることを条件とします。
※複数の割引制度の併用はできません。
利用対象者 投資主及び投資主が投資主優待状を提示し紹介した利用者
対象施設 株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営する全施設



■ 株式会社ニチイケアパレス
優待内容
<ニチイホーム>
・初回入居時費用割引:10万円(税込)
<アイリスガーデン>
・初回入居時費用割引:5万円(税込)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
対象施設 株式会社ニチイケアパレスが運営するニチイホーム及びアイリスガーデン全施設


■ HITOWAケアサービス株式会社
優待内容
初月利用料割引
・要支援認定を受けた方5万円
・要介護認定を受けた方10万円
※介護度については、入居時の介護度を対象とするが、入居契約締結時に区分変
更または新規申請中の場合は、介護度の確定後の割引とする。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設
HITOWAケアサービス株式会社が運営する全有料老人ホーム
※グループホーム、ショートステイ全施設、『イリーゼさぎぬま・新館』2階
「ホスピスフロア」は対象外とする。



■ 株式会社メディカルケアシステム
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(三親等まで)
対象施設 株式会社メディカルケアシステムが運営する介護付有料老人ホーム全施設





5


■ 株式会社リビングプラットフォームケア
優待内容
・無料昼食試食付見学
※対象施設の入居基準に満たすこと、及び対象施設に空室があることを条件と
します。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ライブラリ新柴又、ライブラリ練馬谷原、ライブラリ志村坂上

(3)優待利用に必要な2024年3月期(第36期)資産運用報告の発送時期(予定)及び有効期間(優待申込受付
期間(予定))
発送時期(予定):2024年6月中旬
有効期間(予定):上記受領日から2024年12月31日まで

(4)優待利用要件
過去に本優待内容を利用したことのある利用者、既に施設に入居している方及び紹介業者を通じて申し込ん
だ方は対象外とします。要介護認定を受けているか、受ける見込みである方を対象とします。(但しグッドタ
イムリビング株式会社の運営する施設は自立、要支援を受けている方も対象とします。)

(5)優待の利用方法
投資主の優待利用に必要な2024年3月期(第36期)資産運用報告及び資産運用報告に同封の投資主の住所
氏名等を記載した書面を各施設にご提示ください。


2. 本投資法人の費用負担
本投資法人は、各オペレーターとの間で、本投資主優待制度の利用に際し、利用対象者が一定額の割引を受け
られることについて合意しています。本投資主優待制度に関する費用については、本投資法人が制度運営費用
優待の印刷、発送費用等)を負担し、オペレーター等が本投資主優待制度の利用に係る費用を負担いたします。


3. 個人情報の取り扱いについて
本投資法人並びに株式会社アズパートナーズ、あなぶきメディカル株式会社、グッドタイムリビング株式会社、
株式会社ケア21、株式会社さわやか倶楽部、株式会社シダー、株式会社シルバーハイツ札幌、株式会社スーパ
ー・コート、SOMPOケア株式会社、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション、株式会社ニチイケアパレ
ス、HITOWAケアサービス株式会社、株式会社メディカルケアシステム、株式会社リビングプラットフォー
ムケア及び本投資主優待制度の各対象施設は、本投資主優待制度により取得した個人情報につきましては、本投
資主優待制度のみの利用を目的とし、それ以外の目的では利用いたしません。






6
4. 今後の見通しについて
2024年3月期(第36期)の運用状況への影響はありません。

5. その他
本投資主優待制度の実施・内容については、今後変更される場合があります。

6. 本件に関するお問い合わせ先
資産運用会社:大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
電話:03-6757-9680
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日及び年末年始等を除く)
以 上

※ 本投資法人のホームページアドレス: https://www.daiwa-securities-living.co.jp/

     

2024年3月1日
各 位
会社名 三井不動産株式会社
代表者名 代表取締役社長 植田 俊
(コード番号8801 東証プライム市場)
問合せ先 広報部長 平原 秀人
(TEL. 03-3246-3155)

株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更
ならびに株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、 本日開催の取締役会において、下記のとおり、株式分割および株式分割に伴う定款の一部変
更、ならびに株主優待制度の新設を行なうことについて決議しましたので、お知らせいたします。


1.株式分割
(1)株式分割の目的
投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整えると
ともに、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としています。
(2)株式分割の概要
① 分割の方法
2024年3月31日(日曜日) (当日は株主名簿管理人の休業日につき、実質的には2024年3 月29
日(金曜日) )最終の株主名簿に記録された株主の所有普通株式1株につき、3株の割合をもって
分割いたします。
② 分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 936,877,907株
今回の分割により増加する株式数 1,873,755,814株
株式分割後の発行済株式総数 2,810,633,721株
株式分割後の発行可能株式総数 9,870,000,000株

③ 分割の日程
基準日公告日(予定) 2024年3月15日(金曜日)
基準日 2024年3月31日(日曜日)
※実質的には2024年3 月29日(金曜日)
効力発生日 2024年4月 1日(月曜日)



(3)その他
① 資本金の額の変更
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
②2024年3月期の期末配当金
今回の株式分割は、2024年4月 1日を効力発生日としておりますので、2024年3月31日を基
準日とする2024年3月期の期末配当については、株式分割前の株式が対象となります。

2.定款の一部変更
(1)変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会決議により、2024年4月
1日(月曜日)をもって、当社定款の一部を以下のとおり変更いたします。
(2)変更の内容
(下線は変更部分を示します。)
現行定款 変更後定款
(発行可能株式総数)
第 6 条 当会社の発行可能株式総数は、32億
9,000万株とする。
(発行可能株式総数)
第 6 条 当会社の発行可能株式総数は、98億
7,000万株とする。

(3)変更の日程
取締役会決議日 2024年3月1日(金曜日)
効力発生日 2024年4月1日(月曜日)

3.株主優待制度の新設
(1)新設の目的
当社株式への投資の魅力を更に高めるとともに、当社商業施設等をご利用いただくことを通じて当
社事業へのご理解を深めていただくことにより、より多くの皆様に長期にわたって当社株式を所有い
ただくことを目的としております。
(2)対象者
毎年 3月31日を基準日とする株主名簿に記録され、かつ保有期間要件を満たす株主様
なお、2025年3 月31日を基準日とする株主名簿に記録された株主様から進呈を開始いたします。
(3)通常進呈ポイント
優待基準日の所有株式数に応じて三井ショッピングパークポイント※1を進呈します。
所有株式数(株式分割後) 通常進呈ポイント
100株未満 株主優待の進呈はございません。
100株以上1,200株まで 100株毎に1,000ポイント
1,200株超 12,000ポイント
※1 三井ショッピングパークポイントは、ららぽーとや三井アウトレットパークなどの対象施設や
三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall」など でたまる、つかえる、便利なポイントで
す。詳細はウェブページ(https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/)をご覧ください。


(4)保有期間要件
優待基準日(毎年3月31日) 基準日における保有期間
2025年3月31日 継続して半年以上保有 ※2
2026年3月31日以降 継続して1年以上保有 ※3
※2「継続して半年以上保有」とは、毎年3月31日および9月30日を基準日とする株主名簿に、
優待基準日から遡って同一の株主番号で連続して2回以上記録されたことをいいます。
※3「継続して1年以上保有」とは、毎年3月31日および9月30日を基準日とする株主名簿に、
優待基準日から遡って同一の株主番号で連続して3回以上記録されたことをいいます。

(5)長期保有者優待制度について
(3)の通常進呈ポイントに加えて、当社の株式を長期間保有いただいた方に対し、優待基準日の
所有株式数に応じて、以下のとおり追加ポイントを進呈いたします。
対象者 追加進呈ポイント
3回連続で通常進呈ポイント
受領要件を満たした株主様 ※4
100株毎に1,000ポイント
(上限12,000ポイント)
5回連続で通常進呈ポイント
受領要件を満たした株主様 ※5
100株毎に2,000ポイント
(上限24,000ポイント)
※4 2025年3月31日の初回優待基準日以降、同一の株主番号で3回連続して上記(2)~(4)
優待受領要件を満たしたことをいいます。
※5 2025年3月31日の初回優待基準日以降、同一の株主番号で5回連続して上記(2)~(4)
優待受領要件を満たしたことをいいます。

(6) その他
株主優待の受領に関するご案内は毎年 7月上旬 (初回は2025年7月上旬) の送付 を予定しており
ます。 なお、株主優待による付与ポイントの有効期限は付与された年度内となる予定です。また、三
井ショッピングパークポイントの受領には、既存会員様を除いて、新規会員登録およびメンバーズペ
ージへのご登録が必要となります。詳細の優待受け取り方法については今後当社 ウェブページ等で改
めてご案内いたします。

以 上


(参考)三井ショッピングパークポイント対象施設



※対象施設は変更となる可能性があります。また、一部対象外店舗があります。詳細は ウェブページ
(https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/)をご覧ください。
三井ショッピングパーク
ららぽーと(TOKYO-BAY、豊洲、立川立飛、柏の葉、横浜、海老名、湘南平塚、新三郷、
富士見、磐田、沼津、名古屋みなとアクルス、愛知東郷、甲子園、和泉、EXPOCITY、堺、
福岡)、ララガーデン(春日部、川口、長町)、ららテラス(武蔵小杉、TOKYO-BAY、
HARUMI FLAG)、ラゾーナ川崎プラザ、&mall(オンラインストア)
三井アウトレットパーク
札幌北広島、仙台港、入間、幕張、木更津、多摩南大沢、横浜ベイサイド、北陸小矢部、
ジャズドリーム長島、滋賀竜王、倉敷
三井ショッピングパーク
アーバン・RAYARD
コレド室町1、コレド室町2、コレド室町3、日本橋三井タワー・三井二号館、コレド室町テ
ラス、コレド日本橋、MIYASHITA PARK、銀座ベルビア館、銀座並木通りビル、銀座トレ
シャス、ZOE銀座、ギンザ・グラッセ、交詢ビル DINING&STORES、GINZA gCUBE、
ニッタビル、赤坂Bizタワー SHOPS&DINING、東京倶楽部ビルディング 霞ダイニング、霞
が関ビルディング 霞ダイニング、御徒町吉池本店ビル、新宿中村屋ビル、飯田橋サクラテ
ラス、Hisaya-odori Park、赤れんが テラス
その他
三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真、ダイバーシ
ティ東京 プラザ、ビビット南船橋、KISARAZU CONCEPT STORE、アルカキット錦糸町、
ラブラ万代、ラブラ2、淀屋橋odona、東京ミッドタウン(六本木)、東京ミッドタウン日
比谷、東京ミッドタウン八重洲

     

2024年3月1日
株式会社MCJ

当社は、株主の皆様に当社グループが展開する事業への理解を深めていただくとともに、当社株式への投
資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に保有していただくことを目的として、2016年3月期より株主優待
制度を導入しております。
2024年3月期につきましても、下記の通り株主優待を実施いたしますので、お知らせいたします。



優待制度の概要
(1) 対象株主様
2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された、100株(1単元)以上を保有されて
いる株主様を対象といたします。

(2) 優待の内容
100株(1単元)以上を保有の株主様に、当社グループ会社が提供する『パソコンワンコイン診断サー
ビス(※)』の利用券2枚(1,000円相当)を贈呈させていただきます。
また、1,000株(10単元)以上を保有の株主様におかれましては、上記利用券に加え、1万円相当の
当社グループ製品及び飲食料品掲載の当社オリジナル商品カタログよりお好きな商品を1点、又は公
益財団法人への寄付をお選びいただけます。
保有株式数/優待の内容
『パソコンワンコイン診断サービス』
利用券
10,000円相当の商品等
100株(1単元)以上
1,000株(10単元)未満
2枚 ―
1,000株(10単元)以上 2枚 1点

※『パソコンワンコイン診断サービス』とは、当社の連結子会社である株式会社ユニットコムが実施するサポ
ートサービスであり、利用券は各店舗にてご利用いただけます。サービスの概要及びご利用可能な店舗等
の詳細につきましては下記をご参照ください。
https://pc-support.unitcom.co.jp/contents/shop.php

(3) 贈呈時期
6月下旬の定時株主総会終了後にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに、『パソコンワンコ
イン診断サービス』利用券を、また、保有株式数に応じて当社オリジナル商品カタログを別途、送付さ
せていただく予定です。

平成19年12月20日
News Release
2024年3月期 株主優待実施に関するお知らせ
1,000株以上保有で、1万円相当の商品カタログよりお選びいただけます
~当社グループ製品ゲーミングデバイスセット・液晶モニタ・パソコン工房商品券・パターマット等~

■株主優待商品 (ご参考)

※商品は変更となる場合がございます。

なお、上記オリジナルカタログより選択されない株主様は、公益財団法人髙島科学技術振興財団への寄
付をご選択いただけます。
同財団は、科学技術および情報工学の分野における日本国内の大学および大学院に在籍する人材の育
成ならびに試験研究に対する助成を行うことにより、もって国内外の科学技術・産業の発展に寄与するととも
に、豊かな生活および地球環境の保全に貢献することを目的として2017年7月に設立され、主に以下の事
業を行っております。
(1)科学技術および情報工学の分野を専攻する日本国内の大学および大学院に在籍する学生に対する奨学
金の給付
(2)科学技術および情報工学の分野における試験研究に対する研究助成金の支給
(3)前号の奨学生および研究者に対する指導および助言
(4)奨学生および研究者の交流
株主の皆さまにおかれましては、当財団の設立趣旨をご理解いただき、財団の運営にご支援ご協力をお
願い申し上げます。詳細は、こちらを参照ください http://tkg.or.jp/index.html










以上
<お問い合わせ先>
株式会社MCJ 経営企画室 広報IR担当
Mail: ir-otoiawase@mcj.jp
HP:https://www.mcj.jp/

     

1



2024年2月29日
各 位
会社名 第一生命ホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長CEO 菊田 徹也
(コード番号:8 7 5 0 東証プライム)
問合せ先 総務ユニット 経営総務グループ
(TEL 03-3216-1222 (代))


株主優待制度の新設に関するお知らせ


第一生命ホールディングス株式会社(社長:菊田 徹也、以下「当社」)は、下記のとおり、株主優待制度の新設
について決定いたしましたので、お知らせいたします。



1.新設の目的 ~株主優待で楽しく健康に~
株主の皆さまの日頃のご支援に対する感謝とともに、当社グループ独自のヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリ
ズム)」のご利用を通じた株主の皆さまの生活習慣の改善やQOL向上のサポートを目的として、株主優待制度を
国内居住の株主さまを対象に新設することといたしました。

2.制度の概要
当社株式を100株以上保有する株主の皆さまは、当社グループが健康保険組合等の会員のみに提供している
「QOLism」を、2024年7月
※1
よりご利用いただくことができます。
日常的にご利用いただくことで、規則正しい生活リズムを身に付けていただきながら、歩数や体重の記録といっ
た健康増進活動の実績に応じたポイントをアプリ内で獲得し、電子マネーやギフト商品等
※1
に交換することができ
ます。

※1 利用開始時期等、株主優待制度の詳細につきましては、今後当社ウェブサイト等でご案内いたします。
※2 保有株式数は、毎年3月31日(基準日)時点の株主名簿に記録されている株式数といたします。

2


3.開始時期
2024年3月31日時点の株主名簿に記録された対象の株主さまから、株主優待を実施いたします。

(ご参考)「QOLism」アプリについて
当社グループのQOLead(キュオリード)が提供するヘルスケアアプリです。1日最大3つの健康アクション
を達成するだけのシンプルな仕組みや、歩数競争やポイント獲得など、遊ぶように生活習慣を見直し、健康
リズムが自然と身につくという特徴が評価され、2022年度にグッドデザイン賞を受賞いたしました。
アプリでは、簡単な質問に答えるだけで、AIが使用者に合わせたアドバイスや健康増進メニューを作成い
たします。また、管理栄養士が監修した健康レシピの閲覧や自宅や職場でできる筋トレ・ストレッチの動画視
聴等、健康に繋がる様々な情報提供に加え、歩数や体重・食事記録といった健康増進活動を通じて電子マ
ネーやギフト商品等に交換できるポイントを獲得することができます。


以 上

     

2024年2月29日
各位
会社名 ビ ー ウ ィ ズ 株 式 会 社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 森本 宏一
(コード番号:9216 東証プライム)
問合せ先
取締役副社長執行役員 飯島 健二

(TEL 03-6631-6005)

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について決議いたしましたので、下記のと
おりお知らせいたします。



1.株主優待制度導入の目的
当社は、「根元から新芽まで健康に成長し続ける会社」をビジョンに掲げ、「社会に新芽を創造する」
「社会の根元を強くする」ことで、誰もが活躍できる社会の実現を目指しております。
この度、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多く
の方々に当社株式を保有していただき出来高や流動性を高めること、及び当社グループに対するご理解
をより深めていただくことを目的として、株主優待制度を導入することといたしました。

2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
2024年5月末日時点の当社株主名簿に記載又は記録された200株以上保有の株主様を対象に開
始いたします。以降は、毎年5月末日時点の当社株主名簿に記載又は記録された200株以上保有
の株主様を対象といたします。

(2)株主優待制度の内容
対象となる株主様に対し、以下の【株主優待ポイント表】に基づいて、株主優待ポイントを進
呈いたします。株主優待ポイントは、株主様専用WEBサイト「ビーウィズ・プレミアム優待倶楽
部」において、食品、電化製品、及び体験ギフトなど5,000種類以上の商品からポイント数に応
じて交換可能です。

【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 進呈ポイント数 進呈時期
200株 ~ 499株 8,000 ポイント
毎年7月上旬予定
500株 ~ 799株 22,000 ポイント
800株 ~ 999株 40,000 ポイント
1,000株 以上 60,000 ポイント

【進呈条件】2024年以降、毎年5月末日の株主名簿に200株以上保有する株主様として記載又は記



- 2 -
録されること。

【繰越条件】翌年5月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載され、かつ200株
以上保有されている場合のみ繰り越せます(最大1回まで)。5月末日の権利確定日
までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場
合は、当該ポイントは失効となり、繰り越しはできませんので、十分にご留意くださ
い。
※ 株主優待ポイントを「WILLsCoin」に交換することで、プレミアム優待倶楽部を導入している
各企業の株主優待ポイントと合算可能となります。

(3)交換方法等のご案内
株主優待の対象となる株主様には、交換可能な優待商品や株主様専用WEBサイトへの登録方法
などを記載した「ビーウィズ・プレミアム優待倶楽部のご案内」を郵送いたします。株主様専用
WEBサイトへご登録いただくことにより、株主優待ポイント数に応じて、5,000種類以上の商品か
らお選びいただくことが可能です。

(4)その他
当社株主様専用WEBサイト「ビーウィズ・プレミアム優待倶楽部」の公開は2024年7月上旬を
予定しております。(https://bewith.premium-yutaiclub.jp/)
株主優待制度の内容に変更が生じた場合には、速やかに開示のうえ、お知らせいたします。

以上

     

2024年2月29日
各 位
東 京 都 渋 谷 区 東 1 - 2 6 - 2 0

ア ル フ ァ グ ル ー プ 株 式 会 社
代 表 取 締 役 社 長 吉 岡 伸 一 郎
(東証スタンダード コード番号:3322)
問合せ先
管 理 部 長 松 浦 孝 暢
電 話 番 号 03-5469-7300( 代 表 )


株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、現行の株主優待制度の廃止について決議いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。




1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の日ごろのご支援にお応えするとともに、より多くの株主の皆様に当社
株式を保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施いたしました。
しかしながら、この度、株主の平等性確保の観点から、株主の皆様への公平な利益還元のあ
り方について慎重に検討を重ねた結果、株主優待制度を廃止することといたしました。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題と位置付け、企業価値の向上に
取り組んでまいりますので、株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申
し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2024年3月31日時点の当社株主名簿において1単元(100株)以上の保有が確認できる株主
様への株主優待品の発送をもちまして、株主優待制度は廃止といたします。

以 上

     

2024年2月29日
各 位
会社名 日工株式会社
代表者名 取締役社長 辻 勝
(コード番号:6306 東証 プライム)
問合せ先 取締役副社長 藤井 博
(TEL.078-947-3141)

2024年3月期株主優待品の内容決定に関するお知らせ

当社は今般、2024年3月期株主優待内容を決定いたしましたのでお知らせいたします。


1.株主優待制度拡充の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多く
の皆様に中長期的に当社株式を所有いただくことを目的として株主優待制度を導入して
おります。

2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様(※1)
2024年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された100株以上保有し、かつ、
連続して1年以上保有の株主様となります。
株式を3年以上保有しており、3月末時点で500株以上保有する株主さまには長期イ
ンセンティブがあります。

(2)優待内容
100株~499株保有の株主様
・QUOカード(500円分)、または寄付(500円相当額を当社指定先へ寄付)

500株以上保有の株主様
・保有株式数及び株式保有期間に応じた設定口数の範囲で優待商品を自由にご選択い
ただき贈呈いたします。





1年以上3年未満3年以上
500株〜1,999株1口2口
2,000株以上4口8口
保有期間
保有株式数

【500株以上株主様優待商品】
1口分 下記のうち1点
・QUOカード(1,000円分)
・美食庵あきつ食事券(2,000円分)
https://bisyokuan-akitsu.com/


2口分 ・サクラミニ丸 スコップ(1本)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tomboya/ssmr.html








3口分 下記のうち1点
・エアーショベル丸(1本)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tomboya/bpa970r.html








・エアーショベル角(1本)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tomboya/bpa970k.html


















4口分 下記のうち1点
・BBQ鉄板 極厚6mm Sサイズ(2枚)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kikaizakkaakane/plate0100.html








・明石夢工房
冷凍あかし玉子焼(明石焼き)≪箱入×3箱セット≫
https://yumekoubou.base.ec/








8口分 下記のうち1点
・ショベルαミニ65丸 スコップ ショベル スコッパー+BBQ鉄板 極厚6mm S
ワイドサイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tomboya/svagrh65.html?nocache=1
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kikaizakkaakane/plate0110.html?nocache
=1









・BBQ鉄板 極厚6mm Lサイズ+アームカバー+エプロン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kikaizakkaakane/plate0130.html









・エアーショベル丸・角(各1本)+たすけ隊バックセット
https://item.rakuten.co.jp/tomboya-ons/tb01/








または1口~寄付(1口=1,000円相当額を当社指定先へ寄付)

※保有株式数及び株式保有期間に応じた設定金額の範囲で自由に商品を組み合わせることが
可能です。

3.優待商品の選択方法
6月下旬ごろに株主名簿記載の住所へ株主優待のお申込みはがきを送付いたします。必要
事項をご記入の上、ご返送ください。

4.その他
・株主優待の詳細につきましては当社ホームページにて随時開示してまいります。
https://www.nikko-net.co.jp/ir/benefit.html

・寄付は当社株主優待寄付口で実施するため、領収書の発行は致し兼ねますのでご了承願
います。

★ご好評いただきました「明石タコつぼオーナー権抽選」ですが今年度は5月頃に
「タコつぼオーナー権の募集」をおこなうか漁連で決定されます。
(オーナー権の募集がある場合でも割当があるか不明です。)
決定しましたら当社HPにて開示いたします。

(※1)対象となる株主様は、株主名簿に記載の株主番号で保有株式数及び株式保有期間の判
定をいたします。
【ご注意】
株主番号が変更されると、配布対象から外れてしまいます。
なお、以下は株主番号が変わる可能性のある事例です。
●株主名簿の登録が変更された場合
・相続などにより株式の名義人が変更となった場合
・株式をお預けの証券会社を変更した場合
●株主名簿の登録から外れた後、再度登録された場合
・証券会社の貸株サービスをご利用されている場合
・保有株式を全て売却し、基準日までに株式を買い戻した場合

以 上

     

2024年2月28日
各 位
会社名 株式会社はるやまホールディングス
代表者名 代表取締役社長 中 村 宏 明
(コード番号:7416 東証スタンダード)
問合せ先 総合管理部長 宇 野 薫
(TEL. 086-226-7101)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

当社は、現行の株主優待制度を下記のとおり一部変更することといたしましたので、お知らせいたします。


1.変更の目的
当社は、株主さまに当社株式を中長期にわたって継続的に保有いただくことを目的として、株主優待制度
を変更することといたしました。
2.内容変更(下線は変更箇所)
(1)現行の株主優待制度の内容
3月末日現在の株主さまに、保有株式数に応じて、2種類の株主特別ご優待券(商品割引券・商品贈呈
券)を年1回(6月末頃)お送りいたします。
(2)変更後の株主優待制度の内容
3月末日現在の株主さまに、保有株式数及び継続保有期間に応じて、2種類の株主特別ご優待券(商品割
引券・商品贈呈券)を年1回(6月末頃)お送りいたします。
保有株式数
商品割引券 商品贈呈券
枚数 継続保有期間 割引率 枚数 継続保有期間 贈呈の対象商品
100株以上 500株未満 2枚
制限なし 15%
一律
1枚
制限なし
店頭表示価格
6,600円(税込)までの
ネクタイ
ワイシャツ
ブラウス
レディスカットソー
500株以上 1,000株未満 4枚
1,000株以上 3,000株未満 6枚
3,000株以上 10枚
保有株式数
商品割引券 商品贈呈券
枚数 継続保有期間 割引率 枚数 継続保有期間 贈呈の対象商品
100株以上 1,000株未満 2枚
制限なし 20%
一律
1枚
※1年以上
店頭表示価格
6,600円(税込)までの
ネクタイ
ワイシャツ
ブラウス
レディスカットソー
カジュアルシャツ
ポロシャツ
1,000株以上 3,000株未満 6枚
3,000株以上 10枚




3.対象となる株主さま
【商品割引券について】
毎年3月末日を基準日とし、当社株主名簿に記載又は記録された100株以上保有の株主さまを対象といた
します。従前どおり継続保有期間の制限はございません。
【商品贈呈券について】
毎年3月末日を基準日とし、当社株主名簿に記載又は記録された100株以上保有の株主さまのうち、継続
して1年以上保有する株主さまを対象といたします。
なお、継続して1年以上保有する株主さまとは、3月末日現在及び9月末日現在の当社株主名簿に、同一
株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載又は記録されている株主さまといたします。
保有株式をすべて売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合などは、
株主番号が変更され、対象となる株主さまから外れることがございます。
4.変更時期
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主さまへの優待より適用いたします。
※「継続保有期間1年以上」の経過措置について
商品贈呈券の対象要件に「継続保有期間1年以上」を追加させていただく変更につきましては、2025年
3月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主さまへの優待より適用することとし、2024年3
月末日を基準日とする優待につきましては、従前どおり100株以上保有で継続保有期間1年未満の株主
さまにも商品贈呈券をお送りいたします。

以 上

     

2024年2月28日
各 位

会 社 名 協 栄 産 業 株 式 会社
代表者名 取締役社長 平澤 潤
(コード番号 6973 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役常務執行役員
村本 篤
(TEL 03-4241-5511)

株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

当社は、2024年2月28日開催の取締役会において、株主優待制度を一部変更することについて、下記のとおり決議
いたしましたので、お知らせいたします。


1. 変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、多くの方々に当社
株式を保有いただけるよう、株主優待制度を実施しております。
この度、上記に加え、当社株式を中長期にわたり継続的に保有いただくことを目的に、優待制度の内容を一部変更
いたします。

2. 変更の内容
【変更前】
保有株式数
(基準日時点)
優待内容
100株以上~ 500株未満 QUOカード1,000円分
500株以上~1,000株未満 QUOカード2,000円分
1,000株以上 QUOカード3,000円分

【変更後】(下線は変更箇所)
保有株式数
(基準日時点)
優待内容
継続保有期間3年未満 継続保有期間3年以上
100株以上~ 500株未満 QUOカード1,000円分 QUOカード2,000円分
500株以上~1,000株未満 QUOカード2,000円分 QUOカード3,000円分
1,000株以上 QUOカード3,000円分 QUOカード5,000円分
(注)1.優待基準日は、毎年3月31日です。
2.「継続保有期間3年以上」とは、毎年3月 31 日現在の株主名簿に記載または記録され、かつ
3月 31 日現在の株主名簿に、同一の株主番号で連続して4回以上記載または記録された場合と
いたします。なお、継続保有期間の算出は、初回の基準日となる2021年3月 31 日より開始
いたします。

3.変更の適用開始時期
2024年3月31日を基準日とする株主優待(2024年6月下旬に発送の「定時株主総会決議ご通知」に同封予定)
より、変更後の制度を適用いたします。
以 上

     

-1-



2024年2月28日
各 位
会社名 フォスター電機株式会社
代表者名 代表取締役社長 CEO 岸 和 宏
(コード6794、東証プライム市場)
問合せ先
IR・ガバナンス統括部長
小菅 一郎
(TEL:042-546-2305)


株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、株主優待制度を廃止することを決定しましたので、下記のとおりお知らせします。



1.株主優待制度の廃止の理由
当社は、これまで現金配当および株主優待制度による株主還元を実施してまいりましたが、この
度、株主の皆様への公平な利益還元という観点から、株主優待制度の廃止を決定し、株主還元を現
金配当に集約することとしました。


2.株主優待制度の廃止時期
2023年3月31日時点の当社株主名簿において保有が確認できる株主の皆様への株主優待をもち
まして廃止します。

以 上

     

2024年2月27日
各 位

東京都千代田区平河町二丁目5番3号
株 式 会 社 ガ イ ア ッ クス
代 表 執 行 役 社 長 上田 祐司
(コード番号:3775 名証ネクスト市場)
( 連 絡 先 )執 行 役 野澤 直人
TEL 03-5759-0300

(訂正)剰余金の配当(中間配当)並びに株主優待制度の廃止に関するお知らせ

2023年8月10日に公表いたしました「剰余金の配当(中間配当)並びに株主優待制度の廃止に関するお
知らせ」において、記載内容の一部に訂正すべき事項がありましたので、下記の通りお知らせいたします。



1. 訂正の内容
純資産減少割合の数値に誤りがあったため、一部訂正をするものであります。
訂正箇所には下線____を付して表示しております。

【訂正前】

1.配当の内容
決 定 額
直近の配当予想
(2023年2月15日公表)
前期実績
(2022年12月期第2四半期)
基準日 2023年6月30日 同左 2022年6月30日
1株当たり配当金 5円00銭 0円00銭 0円00銭
配当金総額 25百万円 - -
効力発生日 2023年9月28日 - -
配当原資 その他資本剰余金 - -
(注)純資産減少割合 0.036

【訂正後】

1.配当の内容
決 定 額
直近の配当予想
(2023年2月15日公表)
前期実績
(2022年12月期第2四半期)
基準日 2023年6月30日 同左 2022年6月30日
1株当たり配当金 5円00銭 0円00銭 0円00銭
配当金総額 25百万円 - -
効力発生日 2023年9月28日 - -
配当原資 その他資本剰余金 - -
(注)純資産減少割合 0.018



以 上

     

- 1 -
2024年2月27日


会 社 名 株式会社淀川製鋼所
代表者名 代表取締役社長 二田 哲
(コード:5451、東証プライム市場)
問合せ先 IR室長 出口 尊之
(TEL.06-6245-1113)
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2024年3月期の株主優待について下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、株主の皆様に
中長期にわたって当社株式を継続して保有いただくことを主な目的とします。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様で、1単元(100株)以上保有さ
れている株主様を対象といたします。
(2)優待の内容
①「カタログギフト」
保有株式数、および保有期間に応じたカタログギフトを贈呈いたします。
保有株式数
保有期間および優待内容
贈呈
回数
基準日
3年未満3年以上※
100株以上300株未満 2,000円相当カタログギフト 4,000円相当カタログギフト
年1回
2024年
3月31日
300株以上500株未満 3,000円相当カタログギフト 6,000円相当カタログギフト
500株以上4,000円相当カタログギフト 8,000円相当カタログギフト
※“保有期間3年以上”は、3月31日(期末)および9月30日(中間)の半期ごとの株主名簿
に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録された株主様を対象といたします。

- 2 -
②「ヨドコウ迎賓館株主様入館券」
1単元(100株)以上保有の株主様にヨドコウ迎賓館入館券を1枚贈呈いたします。
保有株式数優待内容
贈呈
回数
基準日
100株以上 迎賓館入館券1枚
1枚につき
最大4名様まで利用可
年1回
2024年
3月31日
(3)贈呈時期・贈呈方法
①「カタログギフト」
対象となる株主様には、6月下旬に株主優待商品カタログを送付いたします。
同カタログに記載
されている商品又は社会貢献活動への寄付の中から、株主様の保有株式数および保有期間に応じて
お好きなものをお選びいただけます。なお、お選びいただいた商品は8月上旬から9月末にかけて
順次発送する予定です。
②「ヨドコウ迎賓館株主様入館券」
対象となる株主様には、6月下旬に送付する「配当金計算書」に迎賓館入館券を同封いたします。


- 3 -
優待商品の内容
カタログギフトの優待商品(一例)
※下記画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
2,000円
相当
ポークローフ・焼豚セット オーガニック・ハチミツ
3,000円
相当
やまや辛子明太子十勝プレミアムアイスセット
4,000円
相当
国産牛 すき焼き用 呉海軍亭肉じゃがカレー 10食


- 4 -
6,000円
相当
いくら醤油漬け銀座千疋屋マンゴードリンク
8,000円
相当
ひつまぶしセットエマージェンシーリュック20点セット
以 上

     

2024年2月27日
各 位
会社名 株式会社ミライト・ワン
代表者 代表取締役社長 中山 俊樹
(コード番号:1417 東証プライム)
問合せ先 取締役総務人事本部長 脇本 祐史
(TEL 03-6807-3111)

株主優待品の拡充および一部電子化の導入に関するお知らせ


当社は、以下のとおり株主優待品の拡充および一部電子化を導入することとしましたので、お知らせ
いたします。



1. 変更の理由

当社は、株主様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力をさらに高め、より多く
の株主様に当社株式を中長期的に保有いただくことを目的として、株主優待制度を導入しております。

昨年実施いたしましたアンケート結果を踏まえ、幅広いニーズにお応えするため、優待品の選択肢を
拡充いたします。

また、株主優待制度の更なる利便性の向上および株主管理のDX(デジタルトランスフォーメーショ
ン)の促進、ペーパーレス化による環境保全への貢献等を目的として、従来のハガキでのお申込み方法
に加え、株主優待品および申込方法等の電子化を導入いたします。

なお、基準日、保有株数および継続保有期間に対する各優待品の金額に変更はありません。

















2. 変更の内容
項 目 変更前 変更後

優待

・QUOカード
・社会貢献活動団体への寄付
[継続]
◆QUOカード
◆社会貢献活動団体への寄付
[新設]
●各種電子マネー
(Amazon、waon、nanaco、appleの4種類)
●『ミライト・ワン米』(5kg)※
※4、000円相当の優待品を受け取る権利のある
株主様で、かつ、電磁的方法(スマートフォン等)
でのお申し込みされた先着150名様が対象


申込方法

・招集通知に同封するハガキでの申込
[継続]
◆招集通知に同封するハガキでの申込
[新設]
●電磁的方法(スマートフォン等)での申込
※QUOカード及び寄付についても受付可能

申込期限

・通知から2週間
[継続]
◆ハガキでの申込 ⇒ 通知から1か月間
[新設]
●電磁的方法(スマートフォン等)での申込
⇒ 開始日から3か月間
QUOカード
発送時期
基準日の属する年の7月中旬頃 ・QUOカードは、基準日の属する年の8月末頃
までに順次発送
・各種電子マネーは、申込時から随時受取可能
・ミライト・ワン米については11月中旬以降
※『ミライト・ワン米』とは、当社グループのSDGs・ESG活動の一環として、棚田の保全や生物多様性
の確保と地域に貢献する取組みである、耕作放棄地における「米づくり」に賛同し、当社グループ社員
がボランティアで田植えや稲刈りのお手伝いした棚田で収穫されたお米です。














(参考)当社HP: https://www.mirait-one.com/esg/environment/

3.変更の時期
2024年3月31日現在(基準日)の株主名簿に記録された株主様を対象に上記変更を適用いたします。

田植え作業 天日干し
稲刈り作業
ミライト・ワン米



■基準日、保有株数および継続保有期間に対する各優待品の金額
基準日 保有株式数 継続保有期間 優待
毎年
3月31日
100株以上 1年以上
1,000円相当の各種電子マネー・QUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
500株以上 1年以上
2,000円相当の各種電子マネー・QUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
1,000株以上
1年以上
3年未満
3,000円相当の各種電子マネー・QUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
3年以上
4,000円相当の各種電子マネー・QUOカード
または
ミライト・ワン米(先着150名)
(電磁的方法を選択いただいた株主様)
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
(注)1.継続保有期間の判定は、3月31日を基準とさせていただきます。
・1年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保有が同一株
主番号で3回以上連続して記録されたことをいいます。
・3年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保有が同一株
主番号で7回以上連続して記録されたことをいいます。
2.相続、株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、変更後の株主番号において継続し
て保有した期間により判定いたします。
3. 寄付先となる社会貢献活動団体
ひとりでも多くの知的障害のある方々のスポーツ活動を支え、充実させるため、「スペシャルオリンピ
ックスの活動」がより大きく広がる社会貢献の一助となるよう寄付先として「公益財団法人スペシャルオ
リンピックス日本」を選定させていただきます。
スペシャルオリンピックスとは、知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発
表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織。
( 公式ホームページ http://www.son.or.jp/ より )


以上

     

2024年2月26日
各 位
上場会社名 株式会社ゼンリン
代表者名 代表取締役社長 髙山 善司
(コード番号 9474 東証プライム、福証)
問合せ先責任者 執行役員コーポレート本部長 戸島 由美子
(TEL 093-882-9050)


株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

当社は、株主優待制度について、内容を一部変更することを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。



1.変更の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式に対する中長期の投資魅力を高め
ることを目的として株主優待制度を実施しており、当社及び当社事業へのご理解を深めていただきたいとの
思いから、当社商品をお送りしておりました。
当社では、2022年6月より当社商品を取り扱う「Map Design GALLERYオンラインストア」の運営を開始し、
文具・雑貨を中心に多様な商品を取り揃え、現在の商品ラインナップは1,000点を超えてまいりました。
こうした背景から、株主優待の内容を、株主様が「Map Design GALLERYオンラインストア」において、
お好きな商品をお選びいただき、お買い物をお楽しみいただけるクーポンへ変更するとともに、お買い物
クーポンに代えて同額を社会貢献団体への寄付として選択できる制度へ変更いたします。
また、当社CSR活動の一環として、株主の皆様からの寄付金額と同額を当社も寄付いたします。
株主の皆様には、当社事業・商品への更なるご理解をいただくとともに、引き続き当社へのご支援を賜り
ますよう、お願い申しあげます。
なお、株主優待の対象となる、株式の保有期間及び保有株式数の基準に変更はございません。

2.株主優待制度の内容 (下線は変更部分を示します)
※ 保有期間が継続して3年以上とは、同じ株主番号で株主名簿に継続して3年以上記載または記録された株主様です。
※ 株主優待お買い物クーポンを利用した商品の配送料は、購入金額にかかわらず当社負担でお届けいたします。
※ クーポン額面以上ご購入いただいた場合、クーポン額面を超過した分につきましては株主様のご負担となります。





保有期間 保有株式数
優待内容
変更前(現行) 変更後
継続して
3年以上
200株以上500株未満 当社商品(2,000円相当)
「Map Design GALLERYオンラインストア」
お買い物クーポン2,000円分
または、社会貢献団体へ2,000円の寄付
500株以上 当社商品(3,000円相当)
「Map Design GALLERYオンラインストア」
お買い物クーポン3,000円分
または、社会貢献団体へ3,000円の寄付


3.変更時期
変更後の株主優待制度は、2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録され、上記の基準を
満たす株主様より適用いたします。
なお、対象の株主様への詳細なご案内は、2024年6月下旬以降を予定しております。

4.「Map Design GALLERYオンラインストア」
地図がデザインされた文具・雑貨を販売する専用のインターネットショッピングサイトです。
■Map Design GALLERYオンラインストア : https://www.mapdesigngallery.com
<取り扱い商品 ※一部紹介>
●SNSでも話題! ●彩り豊かで、目で見ても楽しい! ●大都市の交通インフラをデザイン
「街まち 47palette カラーピンズ」 「街まち 47palette タオルハンカチ」 「街まち Metropolitan series」










以 上


47都道府県の形を、名産品・名所などを
イメージした色合いで彩り豊かにデザイ
ンした、少し小ぶりなピンバッジです。
47都道府県の形を、名産品・名所などを
イメージした色合いの刺繍が特徴の、
使いやすいサイズのタオルハンカチです。
都市の交通インフラの基盤ともいえる
“道路網”と“鉄道網”の地図データを
活用しデザイン・表現したアイテムです。

     

1


2024年2月26日
各 位
会 社 名 オーウエル株式会社
代表者名 代表取締役社長 川戸 康晴
(コード:7670 東証スタンダード市場)
問合せ先 執行役員 秋谷 浩史
(TEL 06-6473-0138)


株主優待制度の優待内容に関するお知らせ

当社は、2024年3月31日現在3単元以上保有する株主様を対象にした株主優待制度の内容について、決定
いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.優待内容
対象となる株主様に、以下の商品の中からいずれか1つ、または寄付をお選びいただきます。
(1)商品
対象株主様:300株~1,000株未満(3事業年度未満)
優待品:1,000円相当
ホクト
カレー&炊き込みご飯の素セット

大阪「河内駿河屋」のれん栗
博多もつ鍋
(2人前)




対象株主様:300株~1,000株未満 (3事業年度以上)または1,000株以上(3事業年度未満)
優待品:2,000円相当
ホクト
カレー&炊き込みご飯の素セット

千房
お好み焼きセット
福岡 博多とんこつラーメン
(8食)





2

対象株主様:1,000株以上(3事業年度以上)
優待品:4,000円相当
ホクト
カレー&炊き込みご飯の素セット

大阪名物 串カツ
(豚ロース串カツ、牛串カツ、
鶏ムネ串カツ、椎茸串カツ各5
本(計20本))
博多あまおう
花いちごのアイス
(乳アイス×4、イチゴアイ
ス、マンゴーアイス×各3
(計10))



(注)掲載商品の内容は変更となる可能性がございます。
(2)寄付
日本赤十字社 300株~1,000株未満(3事業年度未満)1,000円
(3事業年度以上)2,000円
1,000株以上(3事業年度未満)2,000円
(3事業年度以上)4,000円
2.対象となる株主様
2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式3単元(300株)以上を保有する
株主様を対象といたします。

3.当社株主優待制度の概要
(1)株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多くの方々に中長
期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。
(2)対象となる株主様
毎年3月 31 日現在の当社株主名簿に記載または記録された3単元(300 株)以上を保有されている株
主様を対象といたします。
(3)内容
当社オリジナルカタログから下記の保有年数及び保有株式数に応じて、商品または社会貢献活動への寄
付のいずれか1点をお選びいただきます。なお、お申込みのなかった場合は、寄付とさせていただきま
す。
保有株式数
株式保有年数
3事業年度未満 3事業年度年以上
300株以上~1,000株未満 1,000円相当 2,000円相当
1,000株以上 2,000円相当 4,000円相当
「300株以上~1,000株未満」「1,000株以上」保有の株主様は、毎年3月31日時点の株主名簿に記載ま
たは記録されている保有株式数をもとに判定いたします。
また、3事業年度以上保有の株主様は、毎年3月31日、6月30日、9月30日及び12月31日時点の当社
株主名簿に同一の株主番号で300株(3単元)を下回らず13回以上継続して記載または記録された株主様
といたします。
(4)贈呈時期
毎年6月に開催される定時株主総会後、株主優待関連の案内書を発送させていただきます。
以 上

     

2024年2月26日
各 位
会 社 名 広島電鉄株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 椋田 昌夫
(コード番号 9033 東証スタンダード市場)
問 合せ先
執行役員 経営管理本部長
小島 亮二
(TEL 082-242-3521)


株主優待制度の一部変更に関するお知らせ


当社は、本日開催の経営会議において、株主優待制度の一部変更について決議いたしましたので、下記
のとおり、お知らせいたします。




1.変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝し、500 株以上保有の皆さまへ「株主優待 電車
回数乗車券」の配布を実施しております。
今般、株主優待の利便性向上に努めるため、回数乗車券で広島都心部エリアのバスにもご乗車
いただけるよう変更をいたします。

2.変更時期
本制度の変更は、2024年3月末現在の株主名簿に記載または記録された株主様への優待発送分
(5月下旬予定)から適用いたします。

3.変更の内容
〈変更前〉 〈変更後〉
所有株式数 株主優待回数乗車券の種別 枚数 株主優待回数乗車券の種別 枚数
500株以上 電車全線 4枚
電車全線・広島都心部エリアバス
4枚
1,500株以上 電車全線 8枚
電車全線・広島都心部エリアバス
8枚
2,500株以上 電車全線 12枚
電車全線・広島都心部エリアバス
12枚
3,500株以上 電車全線 16枚
電車全線・広島都心部エリアバス
16枚
4,500株以上 電車全線 20枚
電車全線・広島都心部エリアバス
20枚
5,500株以上 電車全線 24枚
電車全線・広島都心部エリアバス
24枚





(参考)
電車全線・広島都心部エリアバス株主優待乗車券におけるバスの通用範囲

 東浄小学校前
古江
中広町
広島駅
共立ハイツ
牛田早稲田
団地
広電己斐
団地入口
仁保車庫前仁保沖町
江波三菱前観音マリーナ
ホップ
 柞木
温品
四丁目
府中
山田
府中ニュー
タウン
 向洋新町車庫
広電
己斐団地
大迫団地
横川駅前 
青崎二丁目
己斐・
西広島
/
中広
二丁目
広島バスセンター
・紙屋町

※通用範囲内の当社運行便にご利用いただけます。
だたし、当社の定めるシャトルバス、臨時便等にはご使用いただけません。

以 上

     

2024年2月22日
各 位
会社名 楽天銀行株式会社
代表者名 代表取締役社長 永井 啓之
(コード番号:5838 東証プライム市場)

問い合わせ先 企画本部長 岡崎 博和
TEL. 050 -5581 -6120

株主優待制度の導入に関するお知らせ
当行は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入に関して、下記の とおり決議しましたの
で、お知らせいたします。

1. 株主優待制度導入の目的

株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当行のデジタルバンクサービスをより多くの
皆さまにご利用いただくことによって、当行ビジネスへの理解をより一層深めていただくこと、及
び当行株式の魅力を高め、より多くの皆さまに当行株式を中長期的に保有していただくことを目的
として、株主優待制度を導入するものです。

2. 株主優待制度の概要

(1) 対象となる株主
2024年3月末日時点で、株主名簿に記載された100株(1単元)以上を保有する株主さまを対象
として実施します。2024年3月末日時点の株主名簿に記載されるためには、権利付き最終日(2024
年3月27日)の取引終了時点で株式を保有している必要があります。
なお、以下の支店の個人名義個人口座が今回の優待対象となります。
ジャズ マーチ アロハ ハウス テナー
ロック ピアノ ハープ ロンド タイコ
サンバ ドラム ラテン ビオラ ポップ
ワルツ チェロ タクト コンガ オンプ
オペラ ソナタ アリア ベース モダン
タンゴ エンカ ギター テンポ ノエル
サルサ テクノ ボレロ ソング バンド
ダンス ホルン マンボ ポルカ コード
リズム アルト カノン スネア ひかり



ビート フーガ エレキ シンセ


(2) 優待内容
商品名 優待内容 給与受取特典※
① 円定期預金
(預入上限300万円まで)

優待期間中、毎月初に当行の提示する
6か月円定期預金金利+0.25%の金利優遇
さらに+0.25%優遇

② 外貨定期預金(円からの預
入のみ、通貨は不問)
優待期間中、1ヵ月以上の預入期間定期へ
1万通貨以上の預入で500円キャッシュバック

さらに500円
(計1,000円)
③ 楽天デュアル定期預金
(通貨は不問)
優待期間中、100万円以上の預入で750円キャ
ッシュバック
さらに750円
(計1,500円)
④ 楽天エクステ預金
フラット10年
優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
キャッシュバック
さらに10,000円
(計20,000円)
⑤ 楽天エクステ預金
フラット15年
優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
キャッシュバック
さらに10,000円
(計20,000円)
⑥ 楽天エクステ預金
ステップアップ10年
優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
キャッシュバック
さらに10,000円
(計20,000円)
⑦ 楽天銀行住宅ローン
(変動金利型)
優待期間中の融資実行時、
融資事務手数料30,000円キャッシュバック
さらに30,000円
(計60,000円)
⑧ 楽天銀行フラット35

優待期間中の融資実行時、
融資事務手数料10,000円キャッシュバック
さらに10,000円
(計20,000円)
※ 給与受取((1)の支店の個人名義個人口座での給与又は賞与の受取)特典の判定は、2024年5月
1日から5月末日の給与受取有無にて行います。「給与振込」以外の電文で受け取った場合、当行で
給与受取があったと判断されず、特典を受けることができませんのであらかじめご了承ください。

上記優待には一部利用条件(優待期間・優待対象等)がございます。詳細は2024年6月にお送
りする株主総会招集ご通知に同封するご案内及び当行ウェブサイトをご覧ください。

(3)ご案内方法
2024年6月に優待制度の詳細なご案内を株主総会招集ご通知に同封してお送りいたします。また、
当行は今後も株主優待を継続的に実施していく予定であり、詳細は当行投資家情報ウェブサイトに
おいてご案内する予定です。





3. 留意事項
優待内容については今後変更となる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
・上記優待は選択制ではなく、対象の株主さまは全ての優待についてご利用いただくことができま
す。
・今回の株主優待の申込みについては、2024年6月にお送りする株主総会招集ご通知に同封するご
案内に沿って当行ウェブサイトにアクセスし、株主番号等を入力する必要があります。

本リリースの内容は、証券の募集や勧誘を目的としたものではありません。

以上


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com