近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
12/19 15:00 | 3904 カヤック |
第20期株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/18 16:30 | 8789 フィンテック グローバル |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
12/18 16:00 | 5616 雨風太陽 |
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/18 15:30 | 9235 売れるネット広告社グループ |
創立15周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
12/18 15:30 | 9006 京浜急行電鉄 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ(2025年3月末日時点から) (PDF) | 3月31日 9月30日 |
12/18 15:30 | 7138 TORICO |
株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/18 15:30 | 3370 フジタコーポレーション |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/18 12:00 | 9245 リベロ |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/17 18:15 | 9416 ビジョン |
株主優待制度の一部変更(優待品目の追加)に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
12/17 16:00 | 7872 エステールホールディングス |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
12/17 15:31 | 7177 GMOフィナンシャルホールディングス |
株主優待実施のお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
12/17 15:30 | 9325 ファイズホールディングス |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/16 15:30 | 9235 売れるネット広告社グループ |
株式分割及び株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
12/16 15:30 | 9160 ノバレーゼ |
株主ご優待品の申込制の導入に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/16 15:30 | 6029 アトラグループ |
株主優待品の変更に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/16 15:30 | 3097 物語コーポレーション |
株主優待券の電子化に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
12/16 15:00 | 2009 鳥越製粉 |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
12/13 16:00 | 6044 三機サービス |
株主優待制度の改定に関するお知らせ (PDF) | 5月31日 |
12/13 16:00 | 3169 ミサワ |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 |
12/13 15:30 | 7118 伸和ホールディングス |
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
2024年12月19日
各 位
会社名株式会社カヤック
代表者名代表取締役CEO 柳澤大輔
(コード番号3904東証グロース)
問合せ先執行役員管理本部長 柴田史郎
電話番号0467-61-3399
第20期株主優待制度に関するお知らせ
当社は、第20期株主優待(2024年12月末時点の株主様を対象とした株主優待)の優待内容に
つきまして、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援にお応えするとともに、当社株式への投資魅力を高めること
でより多くの方々に長期にわたり当社株式を保有していただくこと、及び当社グループの事業
に対するご理解をより深めていただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
2024年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上の当社株式を保有
する株主様を対象といたします。なお、2024年12月末日の株主名簿に記載されるためには、
株式等振替制度上、権利付最終日(2024年12月26日)の取引終了時までに株式を購入してお
く必要があります。
(2)株主優待の内容
保有
株式数
株主優待品
100株
以上
1「まちの社員食堂」※1お食事を会員価格にてご提供
2「まちのコイン」※23900クルッポ
3「鎌倉自宅葬儀社」※3葬儀プラン料金5万円割引
4「自分達の会社・地域に面白い仕
組み導入ワークショップ」※4
集合型研修に無料ご招待
5「株主優待ガチャ」※5QUOカード10万円分またはジンベーニョグッズ
1
※1「まちの社員食堂」は、鎌倉で働く人を応援するためにつくられた地元ならではのメ
ニューを週替わりで楽しめる社員食堂です。
※2「まちのコイン」は、お金で買えない体験を通して地域のつながりをつくるコミュニ
ティ通貨です。鎌倉のコインが「クルッポ」です。
※3「鎌倉自宅葬儀社」は、「最後の思い出も、家でつくる。」をコンセプトに、自宅葬に
特化し、自社で葬儀の施工を執り行う自宅葬儀サービスです。
※4「自分達の会社・地域に面白い仕組み導入ワークショップ」は、カヤックのブレスト
カードを活用した「ブレストワークショップ」を基本とした研修です。自分たちの会社や地
域に面白い仕組みを導入する目的にプログラムを改編しています。
※5「株主優待ガチャ」は、特設サイト上でくじをひき、当たりが出たらQUOカードやジン
ベーニョグッズなどがもらえる抽選式株主優待です。
当社は、株主優待を今後、継続的に改善し、実施していく予定です。優待内容については
利用実績及び当社におけるサービス内容などを踏まえ、今後変更となる可能性がございます
のでご了承ください。
(3)贈呈の時期及び方法
定時株主総会後(2025年4月上旬頃)に送付予定です。申し込み方法や詳しい条件等は、
送付したご案内をご覧ください。
以 上
2
1
2024年12月18日
各 位
フ ィ ン テ ッ ク グ ロ ー バ ル 株 式 会社
代 表 取 締 役 社 長 玉 井 信 光
(コード番号:8789東証スタンダード市場)
問合せ先:取締役副社長 上席執行役員 千田 高
電 話 番 号 :(03)6456-4 6 00
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、2024年12月18日付取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたので、
下記の通り、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
本制度は、株主の皆様のご支援への感謝と当社株式への投資の魅力の向上とともに、本制度を
通じて株主の皆様に当社グループの事業をさらにご理解いただくことを目的としております。
2.株主優待制度の内容
(1) 本制度の対象となる株主様
(初回)
2024年9月30日の株主名簿に記載または記録された当社株式1,000株以上を保有されている
株主様を対象といたします。
(次回以降)
毎年3月31日、9月30日の株主名簿に記載または記録された当社株式1,000株以上を保有さ
れている株主様を対象といたします。
(2) 株主優待の内容
上記の対象株主様お一人につき、ご保有株式数に応じて、以下の優待を贈呈いたします。
ご保有株式数 優待内容
1,000株~9,999株
ムーミンバレーパークの当日チケット50%割引(2名様分)
(「株主優待ご案内」をチケットブースにご提供頂くと、2名
様まで当日チケット料金の50%を割引させていただきます。)
10,000株以上
ムーミンバレーパークご招待(2名様分)
(「株主優待ご案内」をチケットブースにご提供頂くと、2名
様まで無料で入園することができます。)
(注)1.当日チケットの料金は、ムーミンバレーパークの公式サイトに記載しております。
https://metsa-hanno.com/fee/
2.「株主優待ご案内」は1枚のため、2名様分を1名ずつ分割してご利用することは
できません。
2
3. ムーミンバレーパークを含むメッツァでは、2025年1月13日まで、メッツァ公式LINE
友だち登録で、来園当日使えるお得な500円割引クーポンをプレゼントするキャン
ペーンを行っています。
今後も、同様のキャンペーンを行う予定ですが、当該キャンペーンの割引クーポン
の使用範囲は以下の通りであり、株主優待制度との併用は可能となっています。
「500円割引クーポン」使用範囲
・メッツァビレッジ:全ての店舗
・ムーミンバレーパーク:コケムス内各店舗、ショップ、テイクアウトフードの
みで使用可能
※チケット・切手・金券類との交換、ワークショップでの使用はできません。
※使用範囲は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
現在のキャンペーンのお知らせは、以下のメッツァ公式サイトをご覧ください。
https://metsa-hanno.com/event/34848/
(3) ご利用期間
(初回)
2025年2月1日~2025年6月30日
(次回以降)
3月31日の株主様向け優待 同年7月1日~同年12月31日
9月30日の株主様向け優待 同年1月1日~同年6月30日
(4) 贈呈時期
初回は、2025年1月下旬に本株主優待の対象となる株主様に優待ご案内を発送する予定です。
次回以降は、毎年6月下旬、12月下旬までには発送する予定です。
3.今後の見通し
本件による当期業績への影響は軽微であると考えております。
以 上
2024
年
12
月
18
日
各 位
株主優待制度導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたので、お知
らせいたします。
1.
株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式への投資魅力を高め、より
多くの株主様に中長期的に当社株式を保有いただくこと、株主様に当社サービスである産直
EC
「ポケッ
トマルシェ」でのお買い物や生産者と消費者の交流による一次産業の課題解決や関係人口の創出につ
ながることへのご理解を一層深めていただき、当社のファンになっていただくことを目的としております。
2.
株主優待制度の概要
(1)
対象となる株主様
毎年
12
月末(当社期末)現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(
100
株)以上を
保有する株主様を対象といたします。
(2)
株主優待の内容
次のとおり、保有株式数に応じて、当社サービスである産直
EC
「ポケットマルシェ」(
https://poke-m.com/
)にて利用可能なクーポン券を贈呈いたします。
保有株式数優待内容
1単元(
100
株)
「ポケットマルシェ」クーポン券
2,000
円分
(
2,000
円クーポン
×
1枚)
2単元以上(
200
株以上)
「ポケットマルシェ」クーポン券
4,000
円分
(
2,000
円クーポン
×
2枚)
3単元以上(
300
株以上)
「ポケットマルシェ」クーポン券
6,000
円分
(
2,000
円クーポン
×
3枚)
4単元以上(
400
株以上)
「ポケットマルシェ」クーポン券
8,000
円分
(
2,000
円クーポン
×
4枚)
5単元以上(
500
株以上)
「ポケットマルシェ」クーポン券
10,000
円分
(
2,000
円クーポン
×
5枚)
(3)
お届け予定時期
毎年3月中旬ごろ(株主総会招集通知に同封を予定)
会社名株式会社雨風太陽
代表者名代表取締役高橋 博之
(コード番号:
5616
東証グロース市場)
問合せ先取締役コーポレート部門長相澤 まどか
(
TEL.03-6278-7890
)
(4)
株主優待制度の開始予定時期
2024
年
12
月
31
日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(
100
株)以上を
保有する株主様を対象として開始いたします。
以 上
1
2024年12月18日
各 位
会社名 株 式 会 社 売 れ る ネ ッ ト 広 告 社
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長C E O 加藤公一レオ
(コード番号:9235 東証グロース)
問 合 せ 先 取締役C F O 植 木 原 宗 平
(TEL 092-834-5520)
創立15周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
株式会社売れるネット広告社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:加藤公一レオ、東証グロース市
場:証券コード9235、以下 売れるネット広告社)は、設立15周年記念株主優待を実施することを決議いた
しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 設立15周年記念株主優待実施の理由
当社は2010年に会社を設立し2025年をもちまして、設立15周年を迎えることができました。これも
ひとえに株主の皆様、お取引先様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様の長年に渡るご支援の
賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、設立15周年を記念いたしまし
て、記念株主優待を実施することといたしました。
2. 記念株主優待制度の概要
(1) 対象株主様
基準日(2025年1月31日)現在の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式を
200株(2単元)以上保有されている株主様を対象といたします。
(2) 株主優待の内容
対象株主様に対して、お一人様一律に、定価5,000円相当の当社グループ会社である株式会社オ
ルリンクス製薬(連結子会社間の合併:2025年1月1日、合併後の商号:オルクス株式会社)
の商品(美容用品・健康食品等)を進呈致します。
なお、対象株主様にお楽しみいただくため、商品はランダムとさせていただきます。
【商品例】
2
保有株式数 保有期間 基準日 優待内容
200株以上 不問 2025年1月末日
定価5,000円相当の
当社グループ会社商品
3. 進呈時期及び方法
基準日(2025年1月31日)の株主名簿に記載または記録されたご住所宛てに、2025年5月中の発送を
予定しております。
4. その他
本記念株主優待は、当社の設立15周年を記念して今回に限り実施するものです。なお、今後につきま
しては当社の株主還元策を総合的に勘案していく方針です。
以 上
2024年12月18日
各 位
会 社 名 京浜急行電鉄株式会社
代表者名 取締役社長 川俣 幸宏
(コード番号 9006 東証プライム市場)
問合せ先 新しい価値共創室(広報担当)
(TEL:045-225-9350)
株主優待制度の変更に関するお知らせ(2025年3月末日時点から)
当社は,当社株式への投資魅力を高めるとともに,株主の皆様に当社グループの施設およびサービ
スをご利用いただき,事業への理解を深めていただくことを目的として,株主優待制度について下記
のとおり変更することを決定いたしましたので,お知らせいたします。
記
1.変更の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに,当社グループの施設およびサービスをより多く
の方にご理解いただく機会を提供することを目的としております。
2.変更内容
(1)保有株式数区分の新設
新たに,「750株以上1,000株未満」および「1,000株以上1,500株未満」の保有株式数区分を設定
いたします。
(2)京急プレミアポイントの付与(対象:保有株式数500株以上の株主様)
新たに,500株以上保有の株主様を対象に,保有株式数に応じて,京急プレミアポイントを付与
いたします。
(3)「電車・バス全線きっぷ」の贈呈枚数拡大(対象:保有株式数750株以上1,500株未満の株主様)
保有株式数に応じた「電車・バス全線きっぷ」の贈呈枚数を変更いたします。
(4)長期継続保有対象区分の変更(対象:保有期間3年以上かつ保有株式数1,000株以上の株主様)
保有期間3年以上の長期継続保有特典の対象について,保有株式数区分を,現在の15,000株以上
の株主様から1,000株以上の株主様に変更いたします。
3.実施時期
2025年3月31日の基準日に株主名簿に記録された株主の皆様への優待発送分から実施いたしま
す。(2025年5~6月発送予定)
以 上
(参 考)変更後の株主優待制度(内容は,一部変更となる場合があります)
1.株主優待乗車証発行基準(6か月あたり)
以下の保有株式数に応じて,当社グループの電車・バスをご利用いただける「電車・バス全線
きっぷ」を半期ごとに発行いたします。
【発行基準】
保有株式数 優待内容
100株以上
200株未満
電車・バス全線きっぷ
2枚
(注)
200株以上
500株未満
電車・バス全線きっぷ 2枚
500株以上
750株未満
電車・バス全線きっぷ 4枚
750株以上
1,000株未満
電車・バス全線きっぷ 6枚
1,000株以上
1,500株未満
電車・バス全線きっぷ 6枚
+
(3年以上継続して保
有した場合)
電車・バス全線きっぷ
4枚
1,500株以上
2,500株未満
電車・バス全線きっぷ 8枚
2,500株以上
5,000株未満
選
択
電車・バス全線きっぷ 15枚
+
(3年以上継続して保
有した場合)
電車・バス全線きっぷ
8枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 1枚
5,000株以上
10,000株未満
選
択
電車・バス全線きっぷ 30枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 2枚
10,000株以上
15,000株未満
選
択
電車・バス全線きっぷ 60枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 4枚
15,000株以上
22,500株未満
選
択
電車全線パス 1枚
+
(3年以上継続して保
有した場合)
電車・バス全線きっぷ
15枚
電車・バス全線きっぷ 90枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 6枚
電車・バス全線きっぷ 15枚
22,500株以上
30,000株未満
選
択
電車全線パス 1枚
バス全線パス 1枚
電車・バス全線きっぷ 135枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 6枚
電車・バス全線きっぷ 15枚
30,000株以上
選
択
電車・バス共通全線パス 1枚
電車・バス全線きっぷ 180枚
京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券 6枚
電車・バス全線きっぷ 15枚
(注)毎年3月31日の基準日時点の株主様に限り,年1回発行いたします。(5月中旬発送予定)
(太枠内が変更箇所)
2.京急プレミアポイント付与基準(6か月あたり)
以下の保有株式数に応じて,当社グループの施設および加盟店等でご利用いただける京急プレ
ミアポイントを半期ごとに付与いたします。
【付与基準】
保有株式数 優待内容
100株以上
200株未満
200株以上
500株未満
500株以上
750株未満
京急プレミアポイント 1,500ポイント
750株以上
1,000株未満
京急プレミアポイント 2,500ポイント
1,000株以上
1,500株未満
京急プレミアポイント 4,000ポイント
1,500株以上
2,500株未満
京急プレミアポイント 5,000ポイント
2,500株以上
5,000株未満
京急プレミアポイント 7,500ポイント
5,000株以上
10,000株未満
10,000株以上
15,000株未満
15,000株以上
22,500株未満
京急プレミアポイント 10,000ポイント
22,500株以上
30,000株未満
30,000株以上
2024年12月18日
各 位
株主優待の内容決定に関するお知らせ
当社は、2024年12月18日開催の取締役会において、第20期株主優待(2025年3月31日時点の株主を
対象とした株主優待)の内容を、決定しましたので下記の通りお知らせします。
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表するとともに、当社サービスに対するご理解をより
一層深めていただき、中長期的により多くの株主様に保有していただくことを目的として、当社
株式を保有されている株主様に株主優待を実施いたします。
2.株主優待制度の内容
(1)ご優待の対象となる株主様
2025年3月31日付の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有
いただいている全ての株主様を対象といたします。
(2)ご優待の内容
当社サービスのうち、「漫画全巻ドットコム https://www.mangazenkan.com/ 」でご利用
いただける優待ポイント券(一律 1,000ポイント)を贈呈いたします。
※当社オンラインサイトへの会員登録(無料)が必要となります。
※インターネットに接続できる環境(パソコン・スマートフォンなど)が必要となります。
※インターネット接続に伴う接続料及び通信料は株主様のご負担となります。
(3)ご優待ポイント券の贈呈時期
2025年6月上旬に発送予定の株主総会決議ご通知に「優待ポイント券」を同封して発送
する予定です。
(4)ご優待ポイント券の利用によるご優待期間
2025年6月上旬の優待ポイント券の到着日より、3か月以内に優待ポイント券に記載の
ポイントコードを、当社の該当サービス利用サイトにてポイントに変換頂く必要がござい
ます。 ポイントの有効期限はポイントが付与されてから1年間となります。
(5)その他
株主ご優待ポイント券のご利用方法等の詳細につきましては、ご優待ポイント券の発送
会 社 名 株 式 会 社 T O R I C O
代表者名 代表取締役社長 安藤 拓郎
(コード番号:7138 東証グロース市場)
問合せ先 専務取締役 鯉沼 充
(TEL.03-6261-4346)
時にお知らせするとともに、当社Webサイト「IR 投資家情報」ページ内(URLは以
下の通りです)に掲載いたします。
URL:https://www.torico-corp.com/ir/
以 上
2024年12月18日
各 位
会 社 名 株式会社フジタコーポレーション
代表者名 代表取締役社長 遠藤 大輔
(コード:3370 東証スタンダード)
問合せ先 専務取締役 清水 清作
(TEL 0144-34-1111)
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2024年12月18日の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いたしまし
たので、ここにお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度の新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社商品やサービスに触れていただくことで当社
事業へのご理解を一層深めていただくことと、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に当社株
式を中長期的に保有していただくことを目的に株主優待制度を新設することといたしました。
2. 株主優待制度の概要
① 対象株主様
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上の当社株式を保有され
ている株主様を対象といたします。
② 株主優待の内容
③ 贈呈時期
基準日から3ヶ月以内を目処に発送いたします。
3. 優待品の選択方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿ってWEB上でご希
望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続
きが出来なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。
以 上
保有株式数 優待内容(WEBクーポン)
●100 株以上1,000 株未満1,000 円(1 ,000円クーポン×1)
●1,000 株以上10,000 株未満3,000 円(3 ,000円クーポン×1)
●10,000 株以上10,000 円(10 ,000円クーポン×1)
2024年12月18日
各 位
会 社 名 株式会社リベロ
代表者名 代表取締役社長 鹿島 秀俊
(コード番号:9245 東証グロース)
問合せ先 常 務 取 締 役
経営管理本部長
横川 尚佳
メールアドレス:ir@livero.co.jp
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2024年12月18日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いた
しましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度新設の目的
当社グループは、持続的な成長と企業価値向上を最重要経営方針として掲げており、事業活動から得られ
た資金は、さらなる事業拡大のための成長投資に優先的に活用いたします。同時に、株主の皆様への利益還
元も経営の最優先課題と位置付けております。
2024年12月期の配当については、通常配当1株当たり18円に加え、創立15周年を記念し1株当たり
12円の記念配当を実施し、合計1株当たり30円の配当を予定しております。
さらに、株主の皆様への日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の流動性向上や、投資対象としての
魅力をより多くの皆様にご認識いただくため、新たに株主優待制度を導入いたします。本制度は、株主の皆
様に中長期的に当社株式をご保有いただき、当社事業への理解を一層深めていただくことを目的としていま
す。
当社は、業績拡大にとどまらず、持続的な成長と中長期的な企業価値向上を目指し、株主・投資家の皆様
との積極的な対話を一層強化してまいります。今後も、透明性の高い経営姿勢と積極的なIR活動を展開し
てまいります。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
基準日(2024年12月末日)現在の株主名簿に記載または記録された当社株式2単元(200株)以上を保
有された株主様が対象となります。
(2)株主優待の内容
次のとおりQUOカードを対象となる株主様に贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
2単元(200株)以上 QUOカード 10,000 円分
(3)株主優待のご送付時期(仮)
2024年12月末日を基準日として、権利確定日から3か月以内を目処に発送いたします。
3.株主優待制度の開始時期
2024 年12月末日を基準日として、株主優待制度を開始いたします。
4.その他
本優待制度の内容につき変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
以上
2024年12月17日
各 位
会社名 株式会社ビジョン
代 表 者 名
代表取締役会長CEO 佐野 健一
( コ ー ド 番 号 :9416 東 証 プ ラ イ ム )
問 合 せ 先
取締役CFO 中本 新一
(TEL.03-5287-3110)
株主優待制度の一部変更(優待品目の追加)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の一部変更(優待品目の追
加)に関する決議をいたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度一部変更の目的
当社は、2024年11月13日付「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」において、株
主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社事業への理解を深めていただき、株式の投資
魅力をこれまで以上に高めることで、当社株式を中長期的に保有していただける株主様の増加を
図ることを目的に、株主優待制度の一部変更を実施しております。
このたび、株主様のさらなる利便性向上を目的に、デジタルギフトを新たに優待品目として追
加することといたしました。
2.変更の内容(変更箇所は下線)
(現行)
当社サービスである国内外でモバイルインターネット通信が可能なWi-Fiルーターレンタルサ
ービス「グローバルWiFi」および「VISION GLAMPING Resort & Spa」の宿泊に関するご利用券を
贈呈。
1,000株以上の保有者には、300株以上の優待券枚数に加えて、10,000円分を2枚贈呈。
さらに、300株以上の保有者には、優待券枚数に加えて、QUOカード15,000円分を贈呈。
(変更)
当社サービスである国内外でモバイルインターネット通信が可能なWi-Fiルーターレンタルサ
ービス「グローバルWiFi」および「VISION GLAMPING Resort & Spa」の宿泊に関するご利用券を
贈呈。
1,000株以上の保有者には、300株以上の優待券枚数に加えて、10,000円分を2枚贈呈。
さらに、300株以上の保有者には、優待券枚数に加えて、QUOカードもしくはデジタルギフト
15,000円分を贈呈。
保有株式数
基準日
毎年6月30日 毎年12月31日
100株以上200株未満 3,000円分×2枚 3,000円分×2枚
200株以上300株未満 3,000円分×3枚 3,000円分×2枚
300株以上1,000株未満 3,000円分×3枚 3,000円分×3枚
300株以上 QUOカードもしくはデジタル
ギフト15,000円分
QUOカードもしくはデジタル
ギフト15,000円分
1,000株以上
3,000円分×3枚
10,000円分×2枚
3,000円分×3枚
10,000円分×2枚
送付時期 毎年9月 毎年3月
備考 到着日より利用可能 到着日より利用可能
※基準日時点の株主名簿に記載または記録された当社株式を保有する株主様を対象。
※対象となるデジタルギフトは以下の予定です。
PayPayマネーライト/Amazon ギフトカード/QUOカードPay/dポイント/Visa e ギフト
vanilla/Uber Taxi ギフトカード/Uber Eatsギフトカード/Google Play ギフトコード/
PlayStation®Store チケット/JALマイル
※対象となるデジタルギフトは変更になる場合があります。
◆ご利用いただけるサービス
(現行)
Wi-Fiルーターレンタル、宿泊施設のお申込みは、最大29,000円分まで適用可能。
※同年中に発行された優待券のみ併用可能
※スキンケアのお申込みは、2024年6月時点に株主様をお送りしている優待券まで適用可能。
300株以上の保有者には、優待券枚数に加えて、QUOカード15,000円分を贈呈。
(変更後)
Wi-Fiルーターレンタル、宿泊施設のお申込みは、最大29,000円分まで適用可能。
※同年中に発行された優待券のみ併用可能
※スキンケアのお申込みは、2024年6月時点に株主様をお送りしている優待券まで適用可能。
300株以上の保有者には、優待券枚数に加えて、QUOカードもしくはデジタルギフト15,000円
分を贈呈。
① グローバルWiFi(海外Wi-Fiルーターレンタルサービス):
・全合計金額ではなく、通信料からお値引きいたします。
・お申込み時、受渡手数料:無料(通常550円税込)
・空港/国内カウンターでお申込みの場合はご利用いただけませんのでご注意ください。
・31日以上(年間契約を含む)のお申込みについては、株主様専用ダイヤルにて承ります。
・以下のオプションを無料でご利用いただけます。
-ウェアラブル翻訳デバイス「POCKETALK S(ポケトーク S)」
※1回のお申込みにつき1台まで
-アクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」
※1回のお申込みにつき1台まで
基準日が6月30日(9月送付利用券)の場合:
※お申込有効期限:利用券到着日~翌年9月30日まで
※翌年12月20日ご出発分迄が有効となります。
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※お申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
※翌年6月20日ご出発分迄が有効となります。
②グローバルWiFi(国内Wi-Fiルーターレンタルサービス):
※株主様専用日本データカード特別プラン
・株主様専用のプランで提供させていただきます。プランの料金につきましては、通常料金
(定価)の変更等により予告なく変更する場合もございますので、株主様専用ページ
( https://vision-net.co.jp/stocks )または、株主様専用ダイヤルまでお問合せくださ
い。
・全合計金額ではなく、通信料からお値引きいたします。
(例:容量無制限25日間 優待券(3,000円)3枚活用→請求金額0円)
・お申込み時、受渡手数料:無料(通常550円税込)
・空港/国内カウンターでお申込みの場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
基準日が6月30日(9月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年9月30日まで
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
③当社が運営する「VISION GLAMPING Resort & Spa」:
・鹿児島県霧島市、山梨県山中湖村の施設でご利用いただけます。
・今後、新しい施設が完成し、オープンした際にもご利用いただけます。
(同年中に発行された優待券のみ併用可能)
基準日が6月30日(9月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年9月30日まで
※翌年12月20日ご宿泊分までが有効となります。
(12月20日を含む連泊分も利用可能となります)
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
※翌年6月20日ご宿泊分までが有効となります。
(6月20日を含む連泊分も利用可能となります)
④QUOカードもしくはデジタルギフト
デジタルギフトをお選びいただいた場合は、お手続き完了後すぐにご利用いただける予定で
す。QUOカードをお選びいただいた場合は、お手続き完了後から3か月以内を目途に郵送させて
いただきます。
3.優待品の選択方法
対象株主様には「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に記載された
手順に沿って、WEB上でご希望の品目を選択し、受取手続きを行っていただくようお願いいたし
ます。なお、選択期間を過ぎますと受取手続きができなくなりますので、選択期間内にお手続き
の完了をお願いいたします。
4.実施時期
2024年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主様より適用いたします。
以上
2024年12月17日
各 位
会 社 名 エステールホールディングス株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 丸山 雅史
(コード:7872、東証スタンダード)
問 合 せ 先 取締役管理本部長 横内 達治
電 話 番 号 03 - 6628 - 8480
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について決議いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投
資魅力を高め、より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有していただくこ
とを目的として株主優待制度を導入しております。
総合的な観点から株主優待制度のあり方を検討した結果、以下のとおり内容
を変更させていただくことといたしました。
2.株主優待制度の変更内容等
【9月末株主対象】 保有年数に応じて、以下変更内容
旧制度:クオカード贈呈
保有株数 ご優待内容
100 株以上 クオカード 500 円分 贈呈
↓
新制度:クオカード贈呈 ※下線は変更内容を示しております。
保有株数 保有年数(*) ご優待内容
100 株以上
3年未満 クオカード 500 円分 贈呈
3年以上 クオカード 1,000 円分 贈呈
*「保有年数3年以上」とは、毎年9月末日の当社株主名簿に同一株主番号
で4回以上連続して記載または記録されていることとします。
【3月末株主対象】 以下変更なし
(1) 当社商品の1万円相当の商品を贈呈
保有株数
優待品
1,000 株以上 指定商品を 1 点贈呈
(2) 株主優待券の贈呈(お買物券¥2,000円分)
保有株数 優待券
500 株以上 1 枚
1,000 株以上 2 枚
5,000 株以上 5 枚
10,000 株以上 10 枚
(3) 株主優待カードの贈呈
当社食品販売店・飲食店でご利用可能な割引優待カードを贈呈
保有株数 ご優待内容
100 株以上
食品販売店にて 税込 1,000 円以上のご購入で 10% OFF
(書籍及び一部特価品など対象外商品もあり)
飲食店にて メニュー全品 20% OFF
(ランチ等、タイムサービス商品は対象外)
(注)株主優待券、株主優待カードの有効期限は翌年6月末までとなります。
3.変更の時期
2025年9月末日現在の株主名簿に記載された当社株式1単元 (100株)以上を保
有されている株主様から、変更後の株主優待制度を実施いたします。
以 上
1
2024年12月17日
各 位
株主優待実施のお知らせ
当社は、2024年12月31日を基準日とする株主優待の内容を決定しましたので、下記のとおりお知らせいた
します。
なお、今回の株主優待では、2024年6月18日付で公表した「株主優待の実施及び株主優待内容の一部変更に
関するお知らせ」においてご案内のとおり、証券・FX事業のサービスに関するGMOクリック証券株式会社(以
下、GMOクリック証券)の株主優待「Cコース」を廃止し、暗号資産事業のサービスに関するGMOコイン株
式会社(以下、GMOコイン)の株主優待を新設しております。
記
1.対象となる株主様
2024年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上を6ヶ月以上継続
保有する株主様を対象として、下記、株主優待を実施いたします。1単元(100株)の継続保有状況について
は、今回の基準日に加えて、以下のタイミングで同じ株主番号で連続して株主名簿に記載または記録されて
いることを確認いたします。
① 2024年6月30日(前回株主優待基準日)
② 2024年6月30日から2024年12月31日までの6ヶ月間における任意の日
2.優待内容
対象期間中(2025年4月1日~2024年9月30日)の① GMOクリック証券でのお取引と② GMOコイン
でのお取引それぞれを対象に、キャッシュバック等を実施いたします。①と②の株主優待は併用していただ
けますが、個別にお申し込みの手続きが必要となります。
なお、入金時期は①と②ともに、2025年11月中旬頃を予定しております。
① GMOクリック証券に関する株主優待
対象期間中のGMOクリック証券でのお取引を対象に、保有株式数に応じたキャッシュバック等を実施い
たします。
住所 東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号
会社名 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
代表者 代表執行役社長
COO
石村 富隆
(コード番号:7177 東証スタンダード)
問合せ先 常務執行役
CFO
山本 樹
TEL
03-6221-0183
URL
https://www.gmofh.com/
2
【GMOクリック証券の優待内容1:コース共通】
<コース共通1>
GMOクリック証券で対象期間中に生じたGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株式の買付
手数料について、10,000円を上限にキャッシュバックいたします。
対象取引:現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引
※現物売却取引、信用新規売取引、信用返済売取引は対象外です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引の場合、返済約定時に新規建て時の手数料が確定し
ますので、ご注意ください。
<コース共通2>
GMOクリック証券で対象期間中に原油・金などの商品CFDの新規建て取引を1回以上された場合、1,000
円をプレゼントいたします。
【GMOクリック証券の優待内容2:コース選択】
株主様にお選びいただける「Aコース」と「Bコース」の2つのコースをご用意いたします。
※「Aコース」と「Bコース」は併用してご利用いただくことはできません。
※いずれのコースをご選択されても、上記の<コース共通1>及び<コース共通2>の優待をご利用いただけます。
<Aコース:GMOクリック証券での取引がおトク!対象取引の取引手数料キャッシュバック>
GMOクリック証券で対象期間中に生じた対象取引の取引手数料について、保有株式数に応じて、15,000円
を上限にキャッシュバックいたします。
対象取引:現物取引、信用取引、投資信託、FXネオ取引、くりっく365取引
保有株式数 最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 3,000円
300株以上500株未満 5,000円
500株以上1,000株未満 7,000円
1,000株以上3,000株未満 10,000円
3,000株以上5,000株未満 13,000円
5,000株以上 15,000円
※信用取引の金利・諸費用(貸株料・逆日歩・信用管理費・名義書換料)は対象外です。
※投資信託は、購入時の手数料のみが対象です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引の場合、返済約定時に新規建て時の手数料が確定し
ますので、ご注意ください。
<Bコース:GMOクリック証券でのFXネオ取引がおトク!FXネオ取引キャッシュバック>
GMOクリック証券での対象期間中のFXネオ取引の新規建て取引を対象に、保有株式数と取引数量に応じ
て、15,000円を上限に1万通貨当たり10円をキャッシュバックいたします。
※南アフリカランド、メキシコペソは10万通貨を1万通貨として換算します。
3
保有株式数
最大取引数量
(新規約定のみ対象)
最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 300万通貨 3,000円
300株以上500株未満 500万通貨 5,000円
500株以上1,000株未満 700万通貨 7,000円
1,000株以上3,000株未満 1,000万通貨 10,000円
3,000株以上5,000株未満 1,300万通貨 13,000円
5,000株以上 1,500万通貨 15,000円
② GMOコインに関する株主優待
対象期間中のGMOコインの暗号資産取引サービス「販売所」でのお取引(購入・売却)を対象に、ビット
コインのお取引を1回以上された場合500円、ビットコイン以外のアルトコインのお取引を1回以上された
場合1,000円をプレゼントいたします。
※ビットコイン、アルトコインいずれもお取引いただいた場合は、1,000円をプレゼントいたします。
3.優待のご利用方法
上記2.に記載の優待内容①②をご利用いただくには、株主優待サイト(https://yutai.gmofh.com/)に お い て 、
優待申請受付期間内に事前のご登録のお手続きが必要となります。
基準日 優待申請受付期間
2024年12月31日 2025年4月1日~2025年9月30日
※株主様が保有されるGMOクリック証券、GMOコインの口座でのお取引が対象となります。
※入金時にGMOクリック証券、GMOコインの口座を解約されている場合、キャッシュバック等の対象外となります。
(ご参考URL)
GMOクリック証券 :https://www.click-sec.com/
GMOコイン :https://coin.z.com/jp/
以 上
2024年12月17日
各 位
会 社 名
ファイズホールディングス株式会社
代 表 者 名
代表取締役社長執行役員 大澤 隆
(コード番号:9 3 2 5)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号
問 合 せ 先
取締役 上 席 執 行 役 員 西 村 考 史
電 話 番 号
06-6453-0250(代表)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、2024年12月17日開催の取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたので、
お知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様には、日頃よりご支援を賜り、心より感謝申し上げます。現在、個人投資家向けの税制
優遇制度であるNISA(少額投資非課税制度)が拡充され、投資家層の更なる拡大や、長期的な資産形
成に対する関心が高まっています。
このような環境の中、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆様に中長期的に保有していただ
くことで、当社グループへのご理解を一層深めていただくことを目的としております。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記録された当社株式100株(1単元)以上を保有する株主
様を対象といたします。
(2)株主優待制度の内容
保有株式数
継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 Amazonギフトカード(1,000円分) Amazonギフトカード(2,000円分)
※「継続保有期間3年以上」とは、毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録され、か
つ9月30日、3月31日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株(1単
元)以上の記載または記録された株主様といたします。
(3)贈呈時期
毎年1回、当社定時株主総会終了後に送付する配当金計算書に同封し、発送することを予定してお
ります。
3.株式優待制度の開始時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様より開始いたします。保有期間
につきましては2022年3月31日の株主名簿までさかのぼり算出いたします。
以 上
1
2024年12月16日
各 位
会社名 株 式 会 社 売 れ る ネ ッ ト 広 告 社
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長C E O 加藤公一レオ
(コード番号:9235 東証グロース)
問 合 せ 先 取締役C F O 植 木 原 宗 平
(TEL 092-834-5520)
株式分割及び株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2024年12月16日開催の取締役会において、以下のとおり、株式の分割を行うことについて決議し
ましたので、お知らせいたします。
1.株式分割の実施
(1)株式分割の目的
株式を分割することにより、当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家がより
投資しやすい環境を整え、当社株式の流動性の向上を図り、投資家層の更なる拡大を目的としておりま
す。
(2)株式分割の概要
① 分割の方法
2025年2月28日(金曜日)を基準日とし、同日最終の株主名簿に記録された株主の所有する普通株式
を1株につき、2株の割合をもって分割いたします。
② 分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 3,480,392株
② 今回の分割により増加する株式数 3,480,392株
③ 株式分割後の発行済株式総数 6,960,784株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 12,000,000株(変更なし)
(注)上記の発行済株式総数は、新株予約権の行使により株式分割の基準日までの間に増加する可能性があ
ります。
③ 株式分割の日程
(1) 基準日公告日 2025年2月13日(木曜日)
(2) 基準日 2025年2月28日(金曜日)
(3) 効力発生日 2025年3月1日(土曜日)
2
④ 新株予約権行使価額の調整
今回の株式分割に伴い、当社発行の新株予約権の1株当たりの権利行使価額を2025年3月1日以後、次
のとおり調整いたします。
新株予約権
行使価額
調整前 調整後
第1回新株予約権 35円 18円
第2回新株予約権 166円 83円
第3回新株予約権 590円 295円
第4回新株予約権 590円 295円
第5回新株予約権 590円 295円
第6回新株予約権 622円 311円
第7回新株予約権 622円 311円
第8回新株予約権 622円 311円
第9回新株予約権 1,660円 830円
第10回新株予約権 2,500円 1,250円
⑤ その他
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
2.株式分割に伴う株主優待制度の変更
(1)変更の理由
2025年3月1日を効力発生日とする当社普通株式の分割を実施することに伴い、株主優待制度を次の
とおり一部変更いたします。
(2)変更内容
(下線部分は変更箇所を示しております。)
変更後 現行
200株以上
QUOカード
1,000円分
100株以上
QUOカード
1,000円分
(注)株式保有条件に変更はなく、毎年7月31日を基準日とし、100株(1単元)以上の株式を継続して1
年以上保有(毎年7月31日および1月31日現在の当社株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記
録)する株主様を対象とします。
(3)変更の実施時期
2025年7月31日時点の当社株主名簿に記録された株主様を対象とした株主優待から実施いたします。
以 上
2024年12月16日
各 位
会 社 名 株式会社ノバレーゼ
代表者名 代表取締役社長 荻野 洋基
(コード:9160、東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役執行役員経営戦略本部長 増山 晃年
(TEL.03-5524-3344)
株主ご優待品の申込制の導入に関するお知らせ
当社は、株主ご優待品の特選ギフト(食品/2,000円相当)において、2024年12月期より株主様が発送時期
を選択できる申込制を導入することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.申込制導入の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より多くの皆様に当
社事業に対するご理解を深めていただき、中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、2023年
12月期より株主優待制度を実施しております。
このたび、「株主の皆様の利便性向上」およびサステナビリティ経営の観点から「食品ロス削減」「品質管
理の徹底」を図るために、下記の内容のとおり株主様が発送時期を選択できる申込制を導入いたします。
2.申込制導入の概要
当社の株主優待制度において、毎年12月末日(基準日)時点の株主名簿に記載または記録された株主様のう
ち、当社株式100株以上500株未満を保有する株主様に、特選ギフト(食品/2,000円相当)を贈呈時期に一斉
発送しております。しかしながら、特選ギフトには賞味期限があることから、株主様がご不在等によりお受け
取りできない場合に、一定数を廃棄する事象が発生しております。
かかる状況を踏まえ、特選ギフトについて、「一斉発送」から「はがきもしくはWebサイトでの申込による発
送」に変更し、株主の皆様が発送時期を当社が提示する候補日から選択できるようにすることで、株主の皆様
がご不在で受け取ることができない事象をできるだけ回避しつつ、当社としては「食品ロス削減」「品質管理の
徹底」に繋がると考え、申込制を導入することといたしました。申込方法の詳細につきましては、株主総会招
集ご通知等の郵送物とともに対象の株主様へ書面でお知らせするとともに、当社IRサイトでも同内容を掲載
いたします。(現在準備中)なお、株主優待制度の内容については、変更ございません。
3.申込制導入の開始時期
2024年12月末日時点の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式100株以上500株未満を
保有されている株主様を対象として、申込による発送を実施いたします。
以 上
2024年12月16日
各 位
株主優待品の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待品の変更を決議いたしましたので、下記の通りお知ら
せいたします。変更は2024年12月末日を基準日とする株主優待制度からとなります。
記
1. 変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高
め、また当社グループの取扱商品やブランドにより一層親しんでいただくことを目的としております。
2019年12月期までの株主優待品として取り扱っておりました「ほねつぎHOT」は、優待品目の変更後も、
多くの株主様からお問い合わせによるご注文をいただいておりました。このたび、株主の皆様のご要望な
どを勘案し、株主優待品の変更をさせていただくことといたしました。
2. 株主優待の内容
変更前 変更後
プレミアムサイリウム プラン1箱30袋入り
希望小売価格:4,320円(税込)相当
ホットマッサージジェル「ほねつぎHOT」1個
希望小売価格:4,800円(税込)相当
対象株主様に対して、一律に当社オリジナル商品であるホットマッサージジェル
「ほねつぎHOT」を1個贈呈いたします。
「ほねつぎHOT」は、ひざ、肩、ひじなどの気になる部分に直接塗り込むタイプの
ホットマッサージジェルです。希望小売価格:4,800円(税込)相当
3. 対象株主様
2024年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上所有の株主様を対象と
会 社 名 アトラグループ株式会社
代表者名
代表取締役会長兼社長 久世 博之
(コード番号:6029 東証スタンダード)
問合せ先
取締役 田中 克典
( TEL. 06-6533-7622)
いたします。
4.贈呈時期
2025年3月の発送を予定しております。
以 上
- 1 -
2024年12月16日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 物 語 コ ー ポ レ ー シ ョ ン
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 加 藤 央 之
(コード:3097 東証プライム市場)
問 合 せ 先
取 締 役 常 務 執 行 役 員
財 務 ・ 成 長 戦 略 担 当 津 寺 毅
( 電 話 番 号 0 5 3 2 - 6 3 - 8 0 0 1 )
株主優待券の電子化に関するお知らせ
当社は、2024年12月末時点の株主名簿に記載された株主様へ贈呈する株主優待券(2025年3月中
旬発送予定分)から電子化することを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.目的および変更の理由
当社は、株主の皆様からのご支援に感謝の意をお伝えするとともに、当社事業をより一層ご理解いた
だくことを目的として、株主優待制度を導入しております。このたび、株主様の利便性向上、ペーパレ
ス化の推進の観点から、株主優待券を電子化することといたしました。
2.変更の内容
従来、紙(冊子型)で配布しておりました株主優待券を、使い切り型の電子カード「株主様ご優待カ
ード」に変更いたします。なお、贈呈基準や優待内容等その他の点につきましては変更ございません。
変更前 変更後
配布方法 紙(冊子型) 使い切り型の電子カード
券種 500円券 7枚(3,500円分) 3,500円分 1枚
利用単位 500円単位(お釣り無し) 1円単位
デザイン
3.変更の時期
2024 年12月末時点の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に、変更後制度を適用いたしま
す。当該株主様ご優待カードは2025年3月中旬頃の発送を予定しております。
- 2 -
4.株主様ご優待カードのご利用方法
配当金関連書類とともに郵送する当該株主様ご優待カードを店頭レジでご提示いただき、裏面のバー
コードを読み込むことでご利用いただけます。ご利用方法の詳細は、当社ホームページ
※
もしくは株主
様ご優待カードを郵送する際に同封するご案内状をご覧ください。
※当社ホームページ「株主優待」のURL
https://www.monogatari.co.jp/ir/benefits/
なお、株主様ご優待カードのご利用方法の詳細は2025年3月初旬にご案内する予定です。
以 上
1
2024年12月16日
各 位
会社名 鳥越製粉株式会社
代表者名 代表取締役会長兼社長 鳥越 徹
(コード番号2009東証スタンダード・福証)
問合せ先 取締役常務執行役員管理本部長 中川 龍二三
(TEL:092-477-7110)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度を下記のとおり変更することを決議いた
しましたのでお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社においては、株主の皆様の日頃のご支援への感謝と、当社に対し一層のご理解を頂くこ
とを目的として、株主優待制度を導入しております。
この度、より多くの株主様に一定の株式数を中長期的に保有して頂くことを目的として、株
主優待制度を一部変更(拡充)することといたしました。
2.変更の内容
現行制度では、12月31日現在で500株(5単元)以上の株式を保有する株主様を対象に、年1
回の株主優待を実施しております。
今後は上記に加えて、6月30日現在で500株(5単元)以上の株式を3年以上継続保有して頂
いている株主様を対象に、当社の小麦粉を使用した「久留米ラーメン」(非売品)1 箱(3,000 円
相当)を贈呈いたします。
<現行制度>
<変更後> (太枠内が今回拡充優待制度)
(注)3年以上継続保有とは、基準日(12月31日及び6月30日)時点の株主名簿及び実質株主
名簿に同一の株主番号で7回以上連続して記載されていることといたします。
基準日 保有株式数 継続保有年数 優待内容 贈呈時期
12月31日
500株(5単元)
以上
なし
当社の小麦粉を使用した
特製「そうめん」(非売品)
1箱(4,000円相当)
毎年4月中に
発送予定。
基準日 保有株式数 継続保有年数 優待内容 贈呈時期
12月31日
500株(5単元)
以上
なし
当社の小麦粉を使用した
特製「そうめん」(非売品)
1箱(4,000円相当)
毎年4月中に
発送予定。
6月30日
500株(5単元)
以上
3年以上
(注)
当社の小麦粉を使用した
「久留米ラーメン」(非売品)
1箱(3,000円相当)
毎年10月中に
発送予定。
2
<今回拡充優待商品>
「久留米ラーメン」(非売品、麺100g×10袋、スープ35g×10袋)
とんこつラーメン発祥の地である福岡県久留米市のご当地ラーメンであり、コクのあるスー
プとストレート麺が特長です。
麺は、福岡県産のラーメン専用小麦である「ラー麦」を100%使用しています。
3.変更実施時期
2025年6月30日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載された株主様より実施いたします。
なお、新制度における継続保有期間の判定については、2025 年 6 月 30 日現在(基準日)から
過去に遡って行うことといたします。
以 上
2024年12月13日
各位
会社名 株式会社三機サービス
代表者名 代表取締役社長 北越 達男
(コード番号 6044、東証スタンダード)
問合せ先 経営管理本部長 川崎 理
(TEL079-289-4411)
株主優待制度の改定に関するお知らせ
2024年12月13日付の取締役会において、株主優待制度の改定を決議しましたので、下
記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度改定の目的
株主の皆様による日頃のご支援に感謝するとともに、多くの皆様に保有していただくこ
とを目的として株主優待制度を実施しております。
このたび、多くの株主様により長い期間にわたりご支援頂く事を目的として、優待内容を
さらに魅力のあるものへ変更すべく、長期保有に対する優遇制度を導入することといたし
ました。
2.株主優待制度改定の内容
これまでは、保有期間に関わらず当社の株式を100株以上保有頂いている株主様に対し
て、QUOカード1,000円分を贈呈しております。
今回、以下2点について見直しを行いました。
[変更点]
① 保有株式数による区分追加:200株以上500株未満、及び500株以上を新設し、3区分
とします
② 長期保有優遇:優待の贈呈対象となる保有期間を1年未満、1年以上3年未満、3年以
上の3区分に分け、保有期間に応じて優待金額が増加します
この見直しにより、株主様が当社の株式を長期にわたり保有頂けるようになるものと考
えております。
【変更前】
保有株式数 優待内容
100株以上 QUOカード1,000円分
【変更後】
保有株式数
優待内容
継続保有期間
1年未満
継続保有期間
1年以上3年未満
継続保有期間
3年以上
100株以上200株未満
QUOカード
500円分
QUOカード
1,000円分
QUOカード
2,000円分
200株以上500株未満
QUOカード
2,000円分
QUOカード
4,000円分
500株以上
QUOカード
5,000円分
QUOカード
8,000円分
(※)継続保有年数3年以上とは、毎年5月末日時点において、過去5月末及び11月末時
点で株主名簿に7回以上連続して同一の株主番号で記載されている状態、また、継
続保有年数1年以上とは過去3回以上連続して記載されている状態を指します。具
体例は下の[ご参考]をご参照ください。
3.株主優待制度改定の時期
2026年5月31日時点における当社の株主名簿に記載、または記録された株主様を対象
に開始させていただきます。既に保有済の株式に関しましては、取得時期を遡って保有数と
保有期間を適用いたします。
2025年5月31日時点の対象株主様には現行制度のとおり、QUOカード1,000円分を贈
呈いたします。
[ご参考]新制度における継続保有期間の具体例
(例1)2026年期末時点の株主名簿にて継続保有期間1年以上が認められる場合
期 25/5月 25/11月 26/5月
結果
回数 1 2 3
A 500株 500株 500株 500株以上/1年以上
B 500株 1,000株 200株
200株以上500株未満/
1年以上
(例2)2026年期末時点の株主名簿にて継続保有期間3年以上が認められる場合
期
23/5月 23/11月 24/5月 24/11月 25/5月 25/11月 26/5月
結果
回数 1 2 3 4 5 6 7
A 500株 800株 500株 600株 500株 700株 500株
500株以上/
3年以上
B 500株 500株 800株 200株 500株 800株 200株
200株以上
500株未満/
3年以上
以上
2024年12月13日
各 位
会社名 株式会社ミサワ
代表者名 代表取締役社長 三澤 太
(コード:3169 東証スタンダード)
問合せ先 取締役管理本部長 鈴木 裕之
(TEL. 03-5793-5500)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、2025年1月期の株主優待制度の優待内容について、下記のとおり決定いたしました
ので、お知らせいたします。
記
株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
2025年1月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された、3単元(300株)以上を保
有されている株主様および1単元(100株)以上を3年以上継続して保有されている株主
様を基準といたします。
(2) 優待内容
下記より1つご選択下さい。
・株主様限定タオルセット(5,000円相当)
・株主様限定置き時計(5,000円相当)
・unico5,000円優待券 ※
※1 全国のunico、unicoloom、オンラインショップで利用可能です。
※2 有効期限:到着後から2026年1月末まで
※3 各商業施設のセールや、その他割引サービス・キャンペーンとの併用はできません。
※4 本券のご利用は店舗またはオンラインショップのいずれかで1回限りとなります。
(3) 贈呈時期
ご選択優待内容のお申込書は、2025年4月上旬発送予定の定時株主総会招集ご通知に同
封を予定しております。
以上
1
2024年12月13日
各 位
会社名 株式会社伸和ホールディングス
代表者名 代表取締役社長 佐々木 稔之
(コード番号:7118 札証 アンビシャス)
問合せ先 取締役管理本部長 大野 誠
TEL 011-624-7871
URL https:// shinwa-holdings.co.jp/
株主優待制度導入に関するお知らせ
当社は 、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入を決議いたしましたので、下記
のとおりお知らせいたします。
なお、当社は、2025年1月 末日時点の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元
(100株)以上を保有されている株主様を対象として、上場記念株主優待を実施いたしますが、
今回の株主優待制度導入は、それとは別途に実施するものであります。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に当
社株式を保有いただける株主様の増加を目的としております。
2.株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
毎年3月末日の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2) 株主優待制度の内容
上記の対象株主様お一人につき、一律、以下(a)または(b)のいずれかを贈
呈いたします。
(a)当社店舗ご利用券
当社直営の飲食店舗及び焼鳥・惣菜販売店舗等で
お使いいただけるご利用券(1,000円券×10枚=
総額10,000円分)
(b)当社オリジナル商品
当社オリジナル商品 10,000円相当
(注)1. 上記(a)の金額は消費税込み、(b)の金額は消費税別で表記して
おります。
2. 上記(a)の対象店舗は、当社運営店舗である「炭火居酒屋 炎」、
「ホルモン一頭買い 牛乃家」、「生ソーセージバル レッカー」、
「洋食バル 函館五島軒」、「ヒンナヒンナキッチン 炎」、「カレ
ーハウス レッツゴーカレー」の飲食店舗、または、「美唄焼鳥・惣
菜 炎」、「北海道塩ザンギ 炎」、「炎だこ」、「ラーメン鶏源」、
「大曲茶房」、「岩見沢茶房」、「札幌茶房」の物販店舗となります。
2
これらの店舗については、当社ホームページでご確認ください。なお、
ご利用期限及びご利用方法につきましては、当社店舗ご利用券をご確
認ください。
3. 上記(b)の内容は決まり次第、株主様に当社ホームページで毎年告
知いたします。また、商品の内容は毎年変更が生ずる場合があります。
4. 上記(b)の賞味期限については、優待品のパッケージをご確認くだ
さい。
5. 対象株主様には、一律、上記(a)を発送させていただきますが、
(b)をご希望される株主様は、(a)を返送期限内に同封の返送用
封筒にて当社にご返送いただければ、(b)を後日発送させていただ
きます。
3.贈呈時期
毎年1回、当社定時株主総会の招集ご通知に本株主優待のご案内を同封及び発送すること
を予定しております。
4.株主優待制度の開始時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に開始いたします。
以 上