株主優待変更情報

データバンク

近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。

日時銘柄名開示内容権利日
06/16 15:00 3244
null
株主優待制度ご利用対象ホテル(エスペリアホテル京都)の営業再開に関するお知らせ (PDF)
06/15 17:00 9973
KOZOホールディングス
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 12月31日
06/14 19:00 4930
グラフィコ
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 6月30日
06/14 16:00 4666
パーク24
2022年10月期の株主優待制度の中止に関するお知らせ (PDF) 10月31日
06/14 15:30 7325
アイリックコーポレーション
2022年6月期における株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 6月30日
06/14 15:30 7033
マネジメントソリューションズ
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 6月30日
06/13 16:00 6091
ウエスコホールディングス
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 7月31日
06/10 15:00 3070
ジェリービーンズグループ
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 1月31日
7月30日
06/09 15:30 2752
フジオフードグループ本社
株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
06/09 13:00 7640
トップカルチャー
株主優待制度の廃止、及び配当(株主還元)方針に関するお知らせ (PDF) 10月31日
06/08 17:00 7129
ミアヘルサホールディングス
2023年3月期(基準日:2022年9月30日)株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
06/07 15:30 8354
ふくおかフィナンシャルグループ
株主優待制度の一部変更について (PDF) 3月31日
06/07 15:30 6405
鈴茂器工
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 3月31日
06/06 15:00 3191
ジョイフル本田
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 6月20日
05/30 15:00 4392
FIG
株主優待制度の変更及び新制度導入に関するお知らせ (PDF) 12月31日
05/27 17:30 2216
カンロ
株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及び株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ (PDF) 12月31日
05/27 15:00 9005
東急
株主優待制度の改定について (PDF) 3月31日
9月30日
05/26 16:15 2687
シー・ヴイ・エス・ベイエリア
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 2月末日
8月31日
05/26 15:00 9101
日本郵船
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
05/25 15:00 3319
ゴルフダイジェスト・オンライン
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
     

1



2022年6月16日
各 位





株主優待制度ご利用対象ホテル(エスペリアホテル京都)の営業再開に関するお知らせ

当社株主優待制度のご利用対象ホテルのうち「エスペリアホテル京都」(京都市下京区)について、
ホテルの一時休館にともない、2022年4月1日(金)よりご宿泊予約を停止させていただいておりま
したが、2022年7月1日(金)より、当ホテルの営業を再開いたします。これに伴い、株主優待ご利
用でのご予約受付も再開いたしましたのでお知らせいたします。
お客様、株主様及び関係者の皆様には多大なるご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお
詫び申し上げます。今後とも当ホテルをご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

1. 営業再開ホテルの概要
ホ テ ル 名 エスペリアホテル京都
住 所 京都市下京区中堂寺壬生川町22
電 話 番 号 075-841-7777
※株主優待ご利用でのご予約は、従来通りお電話にて承っております。

2.ご利用対象ホテル一覧
①2023年2月末期限の株主優待チケットでご利用いただけるホテル(16ホテル)

優待対象ホテル
株主優待
ご利用枚数
ご宿泊条件
1 センターホテル東京 (東京都中央区)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)
2 エスペリアイン日本橋箱崎 (東京都中央区)
3 エスペリアイン大阪本町 (大阪市西区)
4 エスペリアホテル博多 (福岡市博多区)
5 エスペリアホテル福岡中洲 (福岡市博多区)
6 エスペリアホテル京都 (京都市下京区)

ネストホテル広島八丁堀 (広島市中区)

ネストホテル広島駅前 (広島市南区)

イビススタイルズ名古屋 (名古屋市中村区)
10
オーベルジュ天橋立 (京都府宮津市)
11
メルキュール京都ステーション (京都市下京区)
2枚
1泊1名様
(素泊まり)
12
アロフト大阪堂島 (大阪市北区)
13
オークウッドホテル京都御池 (京都市中京区)
14
アゴーラ 京都烏丸 (京都市下京区)
15 アゴーラ 京都四条 (京都市下京区)
会社名 サムティ株式会社
代表者名 代表取締役社長 小川 靖展
(東証プライム・コード3244)
問合せ先 経営企画部 IR室長 定塚 泉美
電話番号 03-5224-3139

2
16 天橋立ホテル (京都府宮津市) 3枚
1泊1名様
(朝夕2食付き、
スタンダード料
理プラン)

②ご利用一時停止中のホテル(2ホテル)
優待対象ホテル
株主優待
ご利用枚数
ご宿泊条件

エスペリアホテル長崎
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(長崎県長崎市)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)

ホテルサンシャイン宇都宮
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(栃木県宇都宮市)
※上記ホテルにおきましても、再開時期等の追加情報に関しましては、あらためてご案内させ
ていただきます。

当社グループは今後も、株主優待制度について対象ホテルの拡充を図るなど、長期的視点でさらな
る利便性向上に向けた取り組みを検討してまいりますので、ご支援賜りますよう、何卒よろしくお願
い申し上げます。


以 上

     

1


2022年6月15日

各 位






株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、2022年6月15日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いた
しましたので、お知らせ致します。

1.株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の意を申し上げると共に、当社が提供する商品を、より身近に感
じて頂きたく、また、より多くの皆様に当社株式を保有していたくことを目的にとして、株主優待制度を
新設いたします。

2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株
主様を対象と致します。

(2)優待内容
株主様の保有株式数に応じて、以下の株主優待を提供させて頂きたく存じます。

[優待] 当社グループ店舗で使用出来る割引ご優待カードの御贈呈
当社グループ店舗で使用頂ける割引ご優待カード
保有株式数 御優待区分 割引ご優待カード 割引率
100株以上 1,000株未満 ブロンズ 3%
1,000株以上 10,000株未満 シルバー 5%
10,000株以上 50,000株未満 ゴールド 7%
50,000株以上 プラチナ 10%
※ 有効期間内(2022年10月1日から1年間の予定)におきましては、ご利用制限回数はございません。
※ 1回ご利用当たりの上限金額を、30,000円迄とさせて頂く予定です。

(2)ご贈答時期
毎年9月中旬に「ご優待割引カード」の発送を予定しております。

3.株主優待制度の開始時期
2022年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を保有されて
いる株主様を対象として開始いたします。


以上
会社名 株式会社小僧寿し
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 良本 宜之
(コード番号:9973 STANDARD)
問合せ先 経 営 企 画 部 室 長 毛利 謙久
(TEL.03-4586-1122)

     

2022年6月14日
各 位

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2022年6月14日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について、下記のとおり決議い
たしましたのでお知らせいたします。



1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社商品及び当社事業へのご理解を
一層深めていただき、またより多くの皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、株
優待を実施しております。この度、当社株式への投資魅力をさらに高めることを目的に、制度を一部変更
することといたしました。
なお、新株主優待制度は、2022年6月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された所定の保有株式
数以上の株主様を対象といたします。
今後も株主の皆様への還元を経営の重要課題として位置づけ、企業価値の向上に取り組んでまいりますの
で、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2.変更の内容
現行 変更後
贈呈内容 1単元以上保有する株主様に対して
5,000円相当の当社商品の詰め合わせ
セット及び「グラフィコオンラインス
トアで使えるグラフィコ商品1,000円
券」(期間限定)
1単元以上保有する株主様に対して
「グラフィコオンラインストアでお
好きな商品を選べる グラフィコ商品
6,000円券」(期間限定)
贈呈回数 年1回 現行どおり
権利確定日 毎年6月30日 現行どおり
贈呈時期 毎年8月 毎年9月

会社名 株式会社 グラフィコ
代表者名 代表取締役社長CEO 長谷川 純代
(コード番号:4930 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役CFO兼管理本部長 甲 正彦
(TEL. 03-5759-5077)


3.変更の時期
株主優待制度の変更は、2022年6月30日を基準日として同日最終の株主名簿に記載または記録された1
単元(100 株)以上の当社株式を保有されている株主様より実施いたします。

4.贈呈の時期
2022年9月にお送りする「定時株主総会決議ご通知」と共に、「グラフィコオンラインストアでお好きな
商品を選べる グラフィコ商品6,000円券」を発送することを予定しております。


以 上

     

2022年6月14日
各 位
会 社 名 パーク24株式会社
代表者名 代表取締役社長 西川 光一
(コード:4666、東証プライム市場)
問合せ先 取締役専務執行役員経営企画本部長
佐々木 賢一
(TEL:03-6747-8120)

2022年10月期の株主優待制度の中止に関するお知らせ

当社は、本日2022年6月14日開催の取締役会において、2022年10月末を基準日とする株主優待
度につきまして、下記のとおり中止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。



1. 中止の理由
当社は、利益成長による企業価値向上を第一義と考え、将来への必要な投資資金としての内部留
保の状況を勘案したうえで、余剰資金について配当を中心に、株主の皆様へ利益還元することを基本
方針としております。
また、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、パーク24グループ(以下、当社グルー
プ)のサービスを株主優待制度としてご利用いただくことで事業理解を深めていただくとともに、当
社株式の魅力を高めることで中長期的に保有していただける株主様の増加を図ることを目的として株
優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、当社グループは2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影
響により業績が悪化、これに伴って株主資本が大きく毀損しました。依然として不透明な経営環境が
続く中、当社グループは財務基盤の安定化のため、当期の配当予想を無配とさせていただいておりま
す。このような状況を踏まえ、株主優待制度の実施について慎重に検討を重ねました結果、誠に遺憾
ながら2022年10月末を基準日とする株主優待制度を中止することといたしました。

2. 中止の時期
2022年10月末日の株主名簿に記録された株主の皆様に対する株主優待制度について、中止させ
ていただきます。なお、2023年10月期以降の株主優待制度の実施につきましては、現時点で未定で
あり、今後の経営状況等を踏まえて検討してまいります。

[参考]
2022年10月期第2四半期決算短信(6月14日公表)https://www.park24.co.jp/ir/data/result.html

以 上

     

2022年6月14日
各 位
会社名 株式会社アイリックコーポレーション
代表者名 代表取締役社長 勝本 竜二
(コード番号:7325 東証グロース)
問合せ先 取締役管理本部長 戸谷 元彦
(TEL 03-4589-6384)


2022年6月期における株主優待制度に関するお知らせ

当社は、2022年6月期における株主優待制度に関しまして、下記の通り実施することを決定いたしまし
たので、お知らせいたします。




1.株主優待制度の内容
当社は、株主様が保有する株式数に応じて、株主優待ポイントを下記の通り進呈いたします。

株主優待ポイント表

保有株式数
進呈ポイント数
今回が初回となる株主様 今回が2回目以降となる株主様
100株~199株 3,000ポイント 3,000ポイント
200株~499株 4,000ポイント 4,000ポイント
500株~999株 5,000ポイント 5,000ポイント
1,000株~2,999株 10,000ポイント 10,000ポイント
3,000株~4,999株 15,000ポイント 20,000ポイント
5,000株以上 20,000ポイント 30,000ポイント


(注)
1.優待ポイントは次年度の6月末日において、株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載又は登録さ
れている場合に限り繰越すことが可能です(1回のみ)。6月末日の権利確定日までに売却やご本人
様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり繰越は
できませんので十分にご注意ください。
2.詳細につきましては「アイリックコーポレーション・プレミアム優待倶楽部」にてご確認下さい。
https://irrc.premium-yutaiclub.jp/

以上

     

2022/06/14 13:24:12 / SB009628_株式会社マネジメントソリューションズ_適時開示書類
本文
会 社 名株式会社マネジメントソリューションズ
代表者名代 表 取 締 役 社 長   髙 橋   信 也
(コード番号:7033 東証プライム)
問合せ先専 務 取 締 役   福 島   潤 一
(TEL.03-5413-8808)
2022年6月14日
各   位
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
 当社は、2022年6月14日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の廃止を決議しまし
たのでお知らせいたします。

1.株主優待制度廃止の理由
 当社は、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただける株主さまの増加を図ることを
目的として、株主優待制度「マネジメントソリューションズ・プレミアム優待倶楽部」を2019年より実施
してまいりました。株主の皆様には日頃より安定的にご支援賜りまして心より感謝申し上げます。
 この度、株主の皆様へのより公平な利益還元の在り方という観点から慎重に検討を重ねました結果、当
社は中長期的に事業拡大のための投資を行うことにより企業価値の向上を図ることが、株主の皆さまに対
する公平な利益還元に繋がると考え、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました。
 今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と認識し、安定的かつ継続的に企業価値の向上に
全力で取り組んでまいりますので、今後とも、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
 2022年10月末日を基準日とする株主優待制度より廃止させて頂きます。基準日時点での新規ポイント付
与はございません。
 また 前回基準日迄に贈呈 いたしました優待ポイントにつきましては、2023 年1月中旬頃~2023年5月31
日が 引換可能期間となります。期間内にお引換いただきます様お願い申し上げます。なお、詳細に関しま
しては、後日下記専用サイトにてご案内させて頂きます。
「マネジメントソリューションズ・プレミアム優待倶楽部」
 URL:https://msols.premium-yutaiclub.jp
以 上

     

2022年6 月13日
各 位
会社名 株式会社ウエスコホールディングス
代表者名 代表取締役社長 松原利直
(コード番号:6091 東証スタンダード)
問合せ先 経営管理本部長 藤原 身江子
TEL 086-254-6111(代表)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2022年6月13日の取締役会において、以下のとおり、株主優待制度の変更について決議い
たしましたので、お知らせいたします。



1.変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の
魅力を高め、より多くの方々に中長期的に保有していただくことを目的として実施してまいりま
した。
このたび、株主の皆様の当社株式の保有状況、ならびに株主の皆様への利益還元および兵庫県
神戸市の水族館「アトア」の開業を記念して、現行の株主優待制度を変更(拡充)することとい
たしました。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2.変更の内容
保有株式数 変更前 変更後
1単元(100株)以上 四国水族館入場券 一律1枚
四国水族館・アトア入場券 一律1枚
※上記のどちらか1施設のみご利用が
可能となります。
対象となる株主様は、毎年7月末日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録された、当社
株式1単元(100株)以上を保有する株主様を対象といたします。

3.変更の時期
2022年7月末日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録された株主様への優待贈呈分より
適用を開始いたします。
なお、贈呈時期は、2022年10月に開催予定の定時株主総会終了後に発送する「定時株主総会決
議ご通知」に同封する予定です。

以上

     

2022年6月10日
各 位
上場会社名 株 式 会 社 ア マ ガ サ
(東証グロース・コード3070)
本社所在地 東京都台東区上野1丁目16番5号
代表者 代表取締役社長 早川 良一
問合せ先 取締役 市川 裕二
電話番号 (03)3871-0111(代表)
(URL http://www.amagasa-co.com/)


株主優待制度の拡充に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充(新商品のJB ダイヤモンド
「アマルフィ―の雫」の発売を記念した、当社株式20単元〔2,000株〕以上保有の株主様
向け優待の新設)を決議しました。すでに2021年12月15日付で概要をご案内済みの2022
年度株主優待品に関しても、内容を正式に決定しましたので、合わせて以下のとおりお知ら
せいたします。



1.2022年度株主優待品(JBダイヤモンド)の決定について
当社では、株主優待制度を通して株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、中
⻑期に株式を保有していただくことにより、当社事業へのご理解を深め、かつ当社の商品を
優先的にご使用いただくことにより忌憚のないご意見を頂戴し、今後の商品開発並びに将来
的に導入する新商品を市場に投入した際の告知のための一助とさせて頂きたく考えており
ます。
2021年7月から株主優待品に加わりました JB ダイヤモンドについては、当社主力商品
である婦人靴 JELLY BEANS 同様に大変好評をいただいております。2022 年度の優待
は、2021年度贈呈分と重複しないよう、5単元(500株)以上継続保有の株主様向けピアス
については前年度と異なるデザインに、10単元(1,000株)以上継続保有の株主様向けネッ
クレス・ブレスレットについては複数のデザインから選択いただけるようご案内いたしま
す。対象の株主様(2022年1月末及び7月末に1,000株以上を継続保有)は8月以降にご
案内が届きましたら、お好みの商品・デザインをご選択ください。

2.20単元(2,000株)以上保有の株主様向け優待の新設について
本年度、0.2カラットの高級ダイヤモンドにプラチナチェーンを装丁したネックレスの新
商品JB ダイヤモンド「アマルフィ―の雫」を発売予定です。この発売を記念し、毎年1月
末日及び同年7月末日現在の株主名簿に継続して記載または記録された当社株式20単元
(2,000株)以上保有の株主様向け優待を新設、同商品を進呈します。なお、2022 年7月
末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式20単元(2,000株)以上保有の株主
様につきましては、 本年度は、特例として1月末日時点からの継続保有を条件とせず、靴

商品の優待についても1つお選びいただけます。また、今回に限り10単元(1,000株)以
上の対象商品への変更も可能です。
海外渡航における条件緩和等により、生活空間にゆとりが増えてくる気配の中、当社商品
の JELLY BEANS や JB ダイヤモンドで、株主の皆様にファッションを楽しんでいただけ
ればと存じます。

3.優待の対象となるJB ダイヤモンドの詳細について
保有期間並びに保有株式数に応じて、当社の自社運営 EC サイトに掲載している靴商品
に加えて、JB ダイヤモンドを差し上げます。 詳細は以下のとおりです。

① 5単元(500株)以上継続保有(2022年1月末及び7月末)

<JBダイヤモンドピアス> 1デザイン

2021 年度は White ベースのデザインでしたが、2022 年度はデザインをYellow ベース
に変更したものといたします。

② 10単元(1,000株)以上継続保有(2022年1月末及び7月末)
・以下のネックレス・ブレスレットから1つ選択

<JBダイヤモンドネックレス> 4デザイン



2021年度につきましては、対象商品を一律「ソリティア」とさせていただきましたが、
2022年度は「ソリティア」も含めた4種類から選択いただけます。

<JBダイヤモンドブレスレット> 2デザイン


2022年度は、ブレスレットが商品ラインアップに加わります。

③ 新設:20単元(2,000株)以上保有(2022年7月末)
※本年度は、特例として1月末日時点からの継続保有を条件といたしません。なお、今回
に限り、前掲の10単元(1,000株)以上の対象商品への変更も可能です。











<新商品JB ダイヤモンド「アマルフィ―の雫」> 1デザイン


0.2カラットの高級ダイヤモンドにプラチナチェーンを装丁した新商品(ネックレス)

<ご参考>

株主優待制度の詳細
(1)
株主優待の内容
当社の自社運営ECサイトに掲載商品のうちから、保有期間並びに保有
株式数に応じて、靴商品及びJBダイヤモンドの各商品を差し上げます。
(2)
対象となる株主

①毎年1月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単
元(100株)以上保有している株主様
及び
②毎年1月末日及び同年7月末日現在の株主名簿に継続して記載また
は記録された当社株式2単元(200株)以上保有している株主様に対し
て、保有株数と継続保有期間に応じて下記の商品を差し上げます。
(3)
贈呈時期
毎年4月下旬、または10月下旬の発送を予定しております。
ネックレス・ブレスレットについては、ご選択いただく期間があるため
2023年1月下旬の発送を予定しております。
(4)
保有数及び保有
期間に応じた株
優待商品

①毎年1月末日現在の株主名簿に
記載または記録された当社株式1
単元(100株)以上保有している株
主様
当社の自社運営ECサイトに掲載
商品のうちから、年1回ご希望の靴
商品を1つお選びいただけます。

②毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式2単元
(200株)以上保有している株主

当社の自社運営ECサイトに掲載
商品のうちから、年2回ご希望の靴
商品を1つお選びいただけます。

③毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式5単元
(500株)以上保有している株主
①JBダイヤモンドのピアス(別添)
及び、
②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の

様 靴商品を1つお選びいただけます。

④毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式10単元
(1,000株)以上保有している株主

① JBダイヤモンドのネックレス
あるいはブレスレット(別添)
及び、
②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の
靴商品を1つお選びいただけます。

⑤毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式20単元
(2,000株)以上保有している株主


但し、本年度については、特例と
して7月末現在の株主名簿に記載
または記録された当社株式20単
元(2,000株)以上保有している株
主様

①JB ダイヤモンドの新商品「アマ
ルフィ―の雫」のネックレス(別添)
なお、今回に限り10単元(1,000
株)以上の対象商品への変更も可能
及び、

②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の
靴商品を1つお選びいただけます。

但し、7月末のみの場合は、年1回
となります。
(注)継続保有とは、1月末日及び7月末日を権利確定日とし、期末日(1月末日)
及び中間期末(7月末日)の株主名簿に、同一株主番号にて連続して記載また
は記録されていることといたします。
以上

     

2022年6月9日
各 位







株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ
当社は、2021 年 12 月末期限の株主優待券の有効期限を 2022 年 6 月末まで延長しておりまし
たが、多くの株主様からのご要望もあり、株主様のご利用機会確保を目的として、株主優待券の期
限を再度延長することといたしましたので、お知らせいたします。また、元の有効期限が 2022 年 6
月末までの株主優待券についても同様に延長いたします。
なお、これ以降の有効期限延長については、現時点では予定しておりません。


1. 対象となる株主優待
・有効期限として2021年12月末日と記載のあるもの
・有効期限として2022年6月末日と記載のあるもの

2. 有効期限
変更前 変更後
2022年6月末日 2022年12月末日

【参考】
当社の株主優待制度
所有株式数 優待内容
100株~300株未満
当社指定商品3,000円相当
(6月・12月の年2回実施)
300株~1,000株未満
当社指定商品6,000円相当
(6月・12月の年2回実施)
1,000株以上
当社指定商品12,000円相当
(6月・12月の年2回実施)

以 上
会 社 名
株式会社フジオフードグループ本社
代 表 者 代 表 取 締 役 藤 尾 政 弘
(東証プライム コード番号2752)
問合せ先 執行役員 経営企画部長 岡野匡哉
TEL 06-6360-0304

     

2022年6月9日
各 位
会社名株式会社 トップカルチャー
代表者名代表取締役社長COO 清水 大輔

(コード番号7640・東証スタンダード)
問合せ先取締役財務部長CFO 吉田 勝一
TEL025-232-0008

https://www.topculture.co.jp


株主優待制度の廃止、及び配当(株主還元)方針に関するお知らせ

当社は、2022年6月9日開催の取締役会において、株主優待制度を廃止することを決議いたし
ましたので、お知らせいたします。

1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、2001年より株
優待制度を実施してまいりました。
この度、株主の皆様への公平な利益還元のあり方の観点から慎重に検討を重ねた結果、配
当金による直接的な利益還元を優先することがより適切であると判断し、株主優待制度を廃
止し、5期ぶりに配当金をお支払いすることといたしました。
今後も、株主の皆様への利益還元を経営の重要事項と位置づけ、さらなる企業価値の向上
に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2021年10月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された当社株式500株以上を保有さ
れている株主様に贈呈しました2022年6月30日を有効期限とした株主優待を最終として、
廃止させていただきます。

以上

     

2022年6月8日
各 位
会社名 ミアヘルサホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 青木 勇
(コード番号:7129 東証スタンダード市場)
問合せ先
取締役CFO 高橋 雅彦

(TEL 03-3341-7205)

2023年3月期(基準日:2022年9月30日)株主優待制度に関するお知らせ

当社は、2022年6月8日の取締役会において、株主優待制度の導入について下記のとおり決議いたしました
ので、お知らせいたします。



1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式の投資魅力を高めることでより多
くの皆様に当社株式を中長期的に保有していただくこと、また株主の皆様に当社グループの事業・サービスへ
のご理解をより一層深めていただくことを目的として、株主優待制度を導入いたします。

2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100 株)以上を保有されている株主様を
対象といたします。

(2)優待内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて、下記のとおり当社オリジナルQuoカードを贈呈いたします。

保有株式数 優待特典Quoカード 基準日
100 株以上200株未満 1,000円分
9月末日 200 株以上300株未満 2,000円分
300 株以上 3,500円分

(3)贈呈時期
12月上旬の発送を予定しております。

3.株主優待制度の開始時期
2022年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100 株)以上を保有されている
株主様を対象として開始いたします。

以 上

     

株主優待制度の一部変更について
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島久)は、下記のとおり株主優待制度を一部変更いたし
ますので、お知らせいたします。

1. 変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝し、株主優待制度を実施しておりますが、当社株式を長期間保有して
いただきたいとの趣旨から、株主の皆さまに一層ご利用いただきやすいものとなるよう内容を一部変更することとい
たしました。
2. 優待メニュー【ご利用期間:2022年7月1日(金)~ 2023年6月30日(金)】
2022年6月7日
各 位
会 社 名 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
代 表 者 取締役社長 五島 久
本社所在地 福岡市中央区大手門一丁目8番3号
(コード番号 8354 東証プライム、福証)
問 合 せ 先 経営企画部長 溝江 鉄兵
(TEL.092-723-2502)
<本件に関するお問い合わせ先>
総務部 総務グループ Tel:092-723-2338
以 上
優待メニュー 優待提供 優待内容
①定期預金金利上乗せコース
福岡銀行
熊本銀行
十八親和銀行
【円定期】
お預入日の店頭表示金利に年0.30%を上乗せいたします。
お預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は300万円とさせていただきます。
【外貨定期】
お預入日の店頭表示金利に年1.00%を上乗せいたします。
対象通貨は米ドル、お預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は3万米ドルとさせ
ていただきます。
②外貨両替コース 外貨両替にかかる手数料の50%を割引いたします。
外貨両替金額の上限は100万円とさせていただきます。
③キャッシュレス決済コース arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、Debit+、YOKA!Pay ご利
用金額の10%に相当するmyCoinをプレゼントいたします。※上限1万円相当
④myCoinプレゼントコース Wallet+およびmybank+の登録で1千円相当のmyCoinをプレゼントいたします。
⑤投資信託コース 新たに投資信託口座を開設いただくと、3千円をプレゼントいたします。
投資信託購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバックいたします。
(キャッシュバックの上限は5万円)
【新設】
⑥年金コース
年金受取予約サービス(夢プラン)の申込または新たに年金受取り口座を指
定いただくと2千円相当のmyCoinをプレゼントいたします。
【新設】
⑦住宅ローン金利優遇コース
新規お借入れ時点のご融資金利(固定金利型)から年0.1%引下げた金利を適
用いたします。※他の金利優遇との併用はできません
⑧FFG証券コース FFG証券 新たに証券総合口座を開設、または他社から上場株式等(※)を移管いただ
くと、3千円をプレゼントいたします。
※国内上場外国株式は対象外です。
株式売買・投資信託の購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバックい
たします。(キャッシュバックの上限は5万円)
【対象となる株主さま】※既にお知らせしている内容から変更はございません。
・ 毎年3月31日現在の株主名簿に記載された200株以上の普通株式を保有されている株主さまのうち、1年以上継続して保有されている株主さま

     

1


2022年6月7日
各 位
会社名 鈴 茂 器 工 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 鈴木 美奈子
(コード番号:6405 東証スタンダード市場)
問合せ先 執行役員 企画本部長 秋田 一徳
(TEL. 03-3993-1396)

株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は、2022年6月7日付の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。



1. 株主優待制度の導入の目的
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの株主様に当社事業へのご理解とご支援
をいただき、中長期的に保有していただける株主様の増加を図ることを目的としております。

2. 株主優待制度の内容
(1)対象株主
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上の当社株式を保有され
ている株主を対象といたします。

(2)株主優待の内容
次のとおり、保有株式数に応じて、「全国共通お食事券ジェフグルメカード」を進呈いたします。
保有株式数
(基準日時点)
優待内容
100 株以上 ~ 300 株未満 ジェフグルメカード 500 円分
300 株以上 ~ 500 株未満 ジェフグルメカード 1,500 円分
500 株以上 ~ 1,000 株未満 ジェフグルメカード 2,500 円分
1,000 株以上 ~ 5,000 株未満 ジェフグルメカード 5,000 円分
5,000 株以上 ジェフグルメカード 10,000 円分
「全国共通お食事券ジェフグルメカード」は、全国35,000店舗の加盟飲食店で利用できるお食事券で
す。株主の皆様におかれましては、飲食店・テイクアウト・デリバリーでのお食事を楽しんでいただ
くことを通じて、外食産業を応援いただければと思います。


2

(3)贈呈の時期
毎年1回、当社定時株主総会終了後の6月下旬発送を予定しております。

3. 株主優待制度の開始時期
2023年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上の当社株式を保有され
ている株主様を対象として開始いたします。


以上

     

1




2022年6月6日

各 位

会社名 株式会社ジョイフル本田
代表者名 代 表 取 締 役 社 長CEO
細 谷 武 俊
(コード番号3191 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員
管理本部長兼経営管理部部長
大 内 健 司
(電話番号 029-822-2215)


株主優待制度の一部変更に関するお知らせ


当社は、2022年6月6日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更を決議いたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。




1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業に対する
ご理解を深めていただくこと、また、中長期的により多くの方々に当社の株式を保有して
いただくことを目的に、株主優待制度を導入しております。
このたび当社は、「ジョイフル本田ギフトカード」を一律に発送する従来の方式を改め、
カタログギフトなどの多様な選択肢からお選びいただく方式を採用することといたしまし
た。
新方式では、従来同様「ジョイフル本田ギフトカード」をお選びいただき、店舗でのお買
い物にご利用いただけるほか、カタログから茨城県の特産品をお選びいただくことで、出
店地域以外にお住まいの株主様にも株主優待制度をご活用いただくとともに、地産地消促
進による地域活性化にも寄与できればと考えております。
また、ESG(環境・社会・ガバナンス)やSDGs(持続可能な開発目標)への当社の
取り組みにご賛同いただける株主様には、選択肢の1つとして、社会貢献活動団体への寄
付を加えさせていただきました。

2.変更の内容
変更の内容は以下のとおりです。


2

(1)現行の株主優待内容【変更前】
保有株式数 優待内容
100株以上
400株未満
2,000円分の当社商品券
(500円券x4枚)
または、当社商品券と引き換えで、
茨城県産米2kgと交換
400株以上
2,000株未満
4,000円分の当社商品券
(500円券x8枚)
または、当社商品券と引き換えで、
茨城県産米5kgと交換
2,000株以上
4,000株未満
8,000円分の当社商品券
(500円券x16枚)
または、当社商品券と引き換えで、
茨城県産米10kgと交換
4,000株以上
16,000円分の当社商品券
(500円券x32枚)
または、当社商品券と引き換えで、
茨城県産米20kgと交換

(2)2022年6月20日を基準日とする株主優待内容【変更後】
下記記載の各コースのいずれかをご選択いただけます。
保有株式数
優待内容
Aコース Bコース Cコース【新設】 Dコース【新設】
当社商品券 茨城県産米
茨城県特産品
カタログギフト
社会貢献
100株以上
400株未満
2,000円分
(500円券x4枚)
2kg 2,000円相当 2,000円分の寄付
400株以上
2,000株未満
4,000円分
(500円券x8枚)
5kg 4,000円相当 4,000円分の寄付
2,000株以上
4,000株未満
8,000円分
(500円券x16枚)
10kg 8,000円相当 8,000円分の寄付
4,000株以上
16,000円分
(500円券x32枚)
20kg 16,000円相当 16,000円分の寄付
※1 Cコースは、当社選定カタログに掲載する茨城県特産品の中から、いずれか1点を
ご選択いただけます。
※2 Dコースは、「日本赤十字社」、「公益財団法人日本盲導犬協会」、『赤い羽根「災害ボ
ランティア・NPO活動サポート募金」(ボラサポ)』のいずれかをご選択いただき、
当社を通じ寄付をさせていただきます。
※3 株主優待の具体的なご利用方法や茨城県特産品カタログギフトの詳細等については、
2022年9月中旬に「定時株主総会決議ご通知」と一緒にお送りする「株主優待通知
書」にてお知らせいたします。
※4 上記に加えて「株主優待不要」の選択肢を設定させていただきます。

3.変更時期
変更後の株主優待制度は、2022年6月20日最終の当社の株主名簿に1単元(100株)以
上お持ちである旨記載または記録されている株主様から対象といたします。

以 上

     

2022年5月30日
各 位
会社名 F I G株 式 会 社
代表者名
代表取締役社長
村井 雄司
(コード:4392 東証プライム 福証)
問合せ先 取締役常務執行役員 岐部 和久
(TEL.097-576-8730)

株主優待制度の変更及び新制度導入に関するお知らせ

当社は、2022年5月30日開催の取締役会において、株主優待制度の変更及び新制度を導入す
ることについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1. 株主優待制度の変更及び新制度導入の理由
(1)株主様への還元
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援にお応えするとともに、当社株式への投資魅力を
高め、より多くの株主様に中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を
実施してまいりました。これまでの株主優待制度の状況を踏まえ検討いたしました結果、こ
の度、当社株式への投資魅力をより一層高めることを目的として、現行の株主優待制度を変
更し、新たな制度として「FIGプレミアム優待倶楽部」を導入いたします。今後も、株主様の
ご期待にお応えするために、更なる成長を目指してまいりますので、何卒ご理解とご支援を
賜りますようお願い申しあげます。

(2)株主様との対話強化及び株主管理のデジタル・トランスフォーメーション
当社は、新株主優待制度「FIGプレミアム優待倶楽部」への会員登録を通じて得られる株主
データベースを積極的に活用し、株主様との対話強化を図ってまいります。より一層当社を
理解していただくため、株主様に対し、PR 情報・決算情報・適時開示情報等の IR 情報を随
時配信させていただく予定です。
また、株主管理のデジタル化促進に取り組むことで、より効率的な市場との対話を実現し、
企業価値の向上、事業の拡大に向けて邁進してまいりたいと考えております。

2. 新株主優待制度の内容
(1)当優待制度の対象となる株主様
毎年12月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された15単元(1,500株)以上保有の株主
様が対象となります。
対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定の特設ウェブサイ
ト登録方法などを記載した「FIGプレミアム優待倶楽部のご案内」を2023年3月上旬(予
定)にお送りいたします。お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにてご登録い
ただくことにより、後述するポイント数に応じた優待を受けることができます。なお、イン
ターネットにて登録ができない株主様につきましては、別途お電話にてお申し込みいただく
ことが可能ですが、優待内容(ご選択いただける商品)に限りがありますのでご了承くださ
い。

(2)当優待制度の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて下表のとおりポイントを贈呈いたします。そのポ


イントを株主様限定の特設ウェブサイト「FIGプレミアム優待倶楽部」において、お米やブラ
ンド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど
4,000 種類以上の商品への交換や、環境NGO、国際NGOなど公益法人への寄付、他のプレミア
優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』と交換
できます。交換した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」
(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。
また、地元大分県の情報発信と地域社会への貢献のため、大分県産の商品も独自に掲載予
定です。

株主優待ポイント表
保有株式数 優待ポイント数
1,500株~1,999株 5,000ポイント
2,000株~2,999株 8,000ポイント
3,000株~3,999株 15,000ポイント
4,000株以上 20,000ポイント

交換商品イメージ




(3)株主優待ポイントの贈呈時期
ポイント贈呈日及びポイント交換が可能な期間等については、2023年3月にお送りいたし
ます「FIGプレミアム優待倶楽部のご案内」をご参照ください。

(4)株主優待ポイントの繰り越しについて
①ポイントは、次年度へ繰り越すことができます(ポイントは最大2年間有効)。
②ポイントを繰り越す場合、翌年12月末日現在の株主名簿に、前年と同一の株主番号で記
載されていることが条件になります。翌年12月末の権利確定日までに、売却やご本人様以
外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり、
繰り越しはできませんので十分にご留意ください。

(5)その他
株主様限定の特設ウェブサイト「FIGプレミアム優待倶楽部」の開設日は2023年3月を予
定しておりますが、株主優待品の詳細、株主優待のお申込受付開始日などの詳細は決定次第
(https://figinc.premium-yutaiclub.jp)にてお知らせいたします。





「FIGプレミアム優待倶楽部」に関するご質問・お問い合わせ
FIGプレミアム優待倶楽部 ヘルプデスク
T E L:0120-980-965
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)


以上

     

- 1 -


2022年5月27日
各 位
会 社 名 カンロ株式会社
代表者名 代表取締役社長 三須 和泰
(コード:2216 東証スタンダード)
問合せ先 取締役常務執行役員 CFO
財務・経理本部長 阿部 一博
(TEL. 03- 3370-8811)

株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及び
株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ

当社は、2022年5月27日開催の取締役会において、株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及
び株主優待制度の実質拡充を行うことについて決議いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。



1.株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めることで、投資家の皆様により投資し
やすい環境を整えると共に、投資家層の拡大を図ることを目的としております。

2.株式分割の概要
(1)分割の方法
2022年6月30日(木)を基準日 として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主が所有す
る普通株式を、1株につき2株の割合をもって分割いたします。

(2)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 7,657,802株
② 今回の分割により増加する株式数 7,657,802株
③ 株式分割後の発行済株式総数 15,315,604株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 40,000,000株

(3)分割の日程
① 基準日公告日 2022年6月15日(水 )
② 基準日 2022年6月30日(木 )
③ 効力発生日 2022年7月 1日(金 )





- 2 -

3.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会の決議により、2022年7月
1日(金 )をもって、当社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。

(2)定款変更の内容
(下線は変更部分を示します。)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、2, 000
万株
とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、4, 000
万株
とする。

(3)定款変更の効力発生日
2022年7月1日(金)

4.配当予想の修正について
今回の株式分割に伴い、2022年4月28日付 で公表いたしました「2022年12月期 第1四半期決算短信
〔日本基準〕(非連結)」に記載した1株当たり配当予想を以下のとおり修正いたします。なお、2022年6
月30日を基準日 とする2022年12月期の第2四半期末配当につきましては、株式分割の効力発生日を2022
年7月1日としておりますので、株式分割前の株式数を基準に配当を実施いたします。
本件は、株式分割による発行済株式総数の増加に伴う修正であるため、1株当たりの予想期末配当金及
び通期配当総額における実質的な変更はございません。

1株当たり配当金(円)
基準日 第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年4月28日発表)
25円00銭 25円00銭 50円00銭
今回修正予想
(株式分割前換算)
25円00銭(注)1.
(25円00銭)
12円50銭(注)2.
(25円00銭)
―(注)3.
(50円00銭)
前期実績
(2021年12月期)
15円00銭 25円00銭 40円00銭
(注)1.2022年12月期第2四半期末の1株当たり配当金につきましては、株式分割前の株式数が対象とな
るため、1株当たり25円00銭の配当金となり、前回予想からの修正はありません。
2.2022年12月期末の1 株当たり配当金につきましては、今回修正の株式分割後の株式数を基準とい
たしますので、前回予想の25円00銭を2分の1とした12円50銭となります。
3.合計の1株当たり配当金予想につきましては、株式分割の実施により単純計算ができないため表示
しておりません。




- 3 -

5.株主優待制度の実質拡充について
当社の株主優待制度の対象は、毎年12月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)
以上の株式を保有されている株主様を対象としております。今回の株式分割による内容に変更はなく、100
株以上、600株以上及び1,000株以上の保有の基準株数は据え置くため、実質的な制度拡充となります。

(ご参考)
ご所有株数 100株~599株

1,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に1,000円の寄付
ご所有株数 600株~999株

2,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に2, 000円の寄付
ご所有株数 1,000株以上

3,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に3,000円の寄付

6. その他
今回の株式分割に際し、当社の資本金の額に変更はございません。

以 上

     

2022年5月27日
各 位
会 社 名 東急株式会社
代表者名 取締役社長 髙橋 和夫
(コード番号 9005 東証プライム市場)
問合せ先 財務戦略室 主計グループ
統括部長 兼 連結IR課長
西村 浩彰
(TEL 03-3477-6168)


株主優待制度の改定について

当社は、2022年9月30日時点以降の株主さまより、株主優待制度を改定することといたしまし
たので、お知らせいたします。
今回の改定は、当社株主さまへの株主優待制度を拡充することにより、既存の株主さまをはじめ、よ
り多くの方々に当社株式へ投資の意向を示していただけるよう魅力向上を図ることを目的としており
ます。

以 上

※詳細につきましては、添付資料をご参照ください。
















2022年5月27日
株主優待制度を改定します
発行基準を100株以上保有の株主さまからに変更、
東急ホテルズで使える「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更します
~より多くの株主さまに、当社の施設、サービスをさらにお得にご利用いただけるようになります~
東急株式会社


当社は、2022年9月30日時点以降の株主名簿に記載されている株主の皆さまを対象として、以下のとおり
株主優待制度を改定します。今回の改定は、当社株主さまへの株主優待制度を拡充することにより、既存の
株主さまをはじめ、より多くの方々に当社株式へ投資の意向を示していただけるよう魅力向上を図ることが目
的です。
株主優待制度の改定について

■改定内容
①株主優待の発行基準引き下げ
これまで、当社株式を200株以上保有されている株主さまに対して発行しておりました株主優待につい
て、発行基準を引き下げ、100株以上保有されている株主さまからの発行へ変更します。

②東急ホテルズ「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更
これまで、東急ホテルズ各ホテルが定める宿泊基本料金からの割引のみとしておりましたが、ホテル会
員組織「東急ホテルズコンフォートメンバーズ」に加入いただいている株主さまにつきましては、東急ホテ
ルズコンフォートメンバーズ会員料金からさらに3%割引した株主さま特別料金でのご案内へ変更します。

③選択式優待制度の廃止
これまで、12,000株以上保有の株主さまに対し、事前にお申込みいただいた方を対象に「電車全線パ
ス、電車・バス全線パス」の代わりに「東急ホテルズ無料宿泊券」を選択いただける選択式優待制度がご
ざいましたが、今回の改定にて廃止とさせていただきます。


■実施開始時期
2022年9月30日時点以降の株主名簿に記載されている株主の皆さまより適用
(2022年11月発送分の株主優待より、上記変更が反映されます。)



以 上







【別紙】

■株主優待の発行基準引き下げ・選択式優待制度の廃止


優待冊子内容(割引券等)】


AB
東急百貨店 お買物券(10%割引券)
510
東急ストア お買物券(50円割引券)
2040
東急ホテルズ 株主ご宿泊優待
以下のうち、低価格料金にてご案内
 ① 宿泊基本料金から30%割引
 ② 東急ホテルズコンフォートメンバーズ(無料会員組織)の
  会員向け宿泊料金からさらに3%割引(加入者に限る)
48
東急ホテルズ 株主ご飲食優待券(ご飲食代金 10%割引)
24
東急病院 人間ドック基本料金10%割引券
ー1
Bunkamuraザ・ミュージアム、五島美術館 共通ご招待券
ー4
枚数
内容

■東急ホテルズ「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更


その他、現在の株主優待の詳細は下記HPよりご覧ください。
https://www.tokyu.co.jp/ir/stock_bond/complimentary.html






https://www.tokyuhotels.co.jp/tcm/service_regulation/index.html

     

2022 年5月 26 日
各 位
会社名 株式会社シー・ヴイ・エス・ベイエリア
代表者名 代表取締役社長 泉 澤 摩利雄
(コード番号 2687 東証スタンダード)
問合せ先 広報・IR担当( TEL:043 – 296 - 6621)

株主優待制度の拡充に関するお知らせ


当社は、株主優待制度について変更(拡充)することを本日決定いたしましたので、下記のとおりお知
らせいたします。



(1)株主優待制度の変更理由
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、ホテル事業に対するご理解をより一層高めて
いただき、当社株式を中長期的に保有していただくことを目的に、2017年2月末より当社が運営する
ホテル施設でご利用いただける宿泊割引券の贈呈を開始して以降、これまで数多くの株主の皆様にご
利用いただいております。
この度、更なる拡充について検討した結果、当社が運営するキャンプ場「成田スカイウェイBBQ
(CAMP)」が2022年6月に開業から1周年を迎えることを記念し、当施設でご利用いただける優待
を新たに贈呈させていただくことにいたしました。

(2)拡充内容
2022年6月に開業1周年を迎える当社運営のキャンプ場「成田スカイウェイBBQ(CAMP)」の「株主
様限定割引プラン」申込券(ネット予約時に使用可能)を1枚贈呈いたします。
※「株主様限定割引プラン」はご利用日のシーズン価格より、日帰りは500円、宿泊では1,000円
の割引が適用されるお得なプランです。
※1単元以上保有されている株主様に対し、一律で1枚贈呈いたします。

(3)利用方法
公式サイト及び提携サイトの予約画面から「株主様限定割引プラン」を選択し、画面の案内に従い
必要事項をご入力下さい。なお、本申込券は必ず利用当日にご持参のうえ、受付にお渡しください。
※紛失等により、申込券のご持参がない場合は、割引は無効となり、相当分の代金を申し受けます
ので、ご了承ください。詳細については申込券の裏面に記載しておりますので、ご確認ください。

(4)ご利用期限
2022年6月1日(水)~ 2023年5月31日(水)

(5)変更の時期
2022年2月28日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を1単元以上保有されている
株主様を対象に贈呈する株主優待から変更いたします。

(6)発送予定日
2022年6月1日(水)

(7)キャンプ場概要
名称 成田スカイウェイBBQ(CAMP)
所在地 千葉県成田市駒井野 1091-1
アクセス 東関東自動車道成田 IC より成田空港方面に国道 295(空港通り)を車で3分
開業日 2021年 6月1日
公式サイト https://naritaskywaybbq.wixsite.com/naritaskywaybbq



当社が千葉県成田市に保有する約20,000 ㎡以上の広大な土地を活用し、2021年6月に開業して以降、
コロナ禍におけるアウトドアブームの高まりやキャンプ専門誌やアウトドア系の人気YouTubeチャンネル
にて取り上げていただいたことによる認知度の高まりなどにより、週末にはご家族連れや若年層を中心に
多数のご利用をいただいております。なお、施設内には洗い場のほか、トイレ、シャワー室などを設置し
ており、キャンプ初心者の方でも安心してご利用いただけます。
発着陸する飛行機を間近で感じながら、日常生活から離れた不便さを自由なアイディアで楽しんでいた
だくことをコンセプトとした当社初のアウトドア施設をこの機会にぜひご利用ください。

以上









~参考資料~
当社の株主優待制度(2022年2月末~)
(1)2月末基準日
①ホテル宿泊割引券
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 2枚
当社運営の全ホテルで
ご利用いただける
2,000円相当の宿泊割引券
6月1日~
翌年2月末日まで
200株以上 2枚
200株以上
長期保有株主様
3枚

②キャンプ場割引プラン申込券【新設】
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 1枚
「成田スカイウェイBBQ
(CAMP)」のネット予約時に
使用可能な「株主様限定割引
プラン」の申込券
6月1日~
翌年5月末日まで
※「株主様限定割引プラン」とは利用日のシーズン価格より、日帰り 500円、宿泊 1,000円割引された
お得なプランとなります。

(2)8月末基準日
①ホテル宿泊割引券
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 2枚 当社運営の全ホテルで
ご利用いただける
1,000円相当の宿泊割引券
11月中旬~
翌年5月末日まで
500株以上 4枚

株主優待券の利用可能施設
①ホテル宿泊割引券
ビジネスホテル 施設所在地 アクセス
CVS・BAY HOTEL 本館
同 新館
千葉県市川市塩浜2-33-1
千葉県市川市塩浜2-3-8
JR京葉線 「市川塩浜駅」 徒歩1分
JR京葉線 「市川塩浜駅」 徒歩3分
BAY HOTEL 浦安駅前 千葉県浦安市北栄1-15-28
東京メトロ東西線 「浦安駅」 徒歩1分
(※)「舞浜 行き」バス停まで徒歩1分
BAY HOTEL 東京浜松町 東京都港区浜松町1-16-9
JR山手線 「浜松町駅」 徒歩4分
都営浅草線・大江戸線「大門駅」 徒歩2分

ユニット型ホテル 施設所在地 アクセス
秋葉原BAY HOTEL
(※)
東京都千代田区神田練塀町44-4
JR山手線・京浜東北線・総武線
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分
東京有明BAY HOTEL 東京都江東区東雲2-10-17
りんかい線 「東雲駅」 徒歩4分
(「東雲駅」:国際展示場駅から1駅2分)
※秋葉原BAY HOTELは女性専用の宿泊施設となります。

②キャンプ場割引プラン申込券
施設名 施設所在地 アクセス
成田スカイウェイ
BBQ(CAMP)
千葉県成田市駒井野 1091-1
東関東自動車道成田ICより成田空港方面
に国道 295(空港通り)を車で3分

     

2022年5月26日
各位

会社名 日本郵船株式会社
代表者名 代表取締役社長 長澤 仁志
(コード番号:9101 東証プライム)
問合せ先 法務・フェアトレード推進グループ長
橋本 隆明
(TEL.03-3284-5151)


株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正
並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2022年5月26日開催の取締役会において、株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、
配当予想の修正並びに株主優待制度の変更について下記のとおり決議しましたので、お知らせい
たします。


1.株式分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、
投資家層の拡大を図ることを目的としております。

(2)株式分割の方法
2022年9月30日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所
有する当社普通株式1株につき、3株の割合をもって分割いたします。

(3)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 170,055,098株
② 今回の分割により増加する株式数 340,110,196株
③ 株式分割後の発行済株式総数 510,165,294株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 895,065,000株

(4)分割の日程
基準日公告日 2022年9月15日(木)(予定)
基準日 2022年9月30日(金)
効力発生日 2022年10月1日(土)





(5)その他
・今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
・今回の株式分割は、2022年10月1日を効力発生日としておりますので、2022年3月31日
を基準日とする2022年3月期の期末配当金及び2022年9月30日を基準日とする2023年
3月期の中間配当金につきましては、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。

2.株式分割に伴う定款の一部変更について
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2022年10月1日(土)を
効力発生日として、当社定款の一部を変更いたします。

(2)変更内容
変更内容は次のとおりです。 (下線は変更部分)
変更後 現行定款
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、
895,065,000株とする。
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、
298,355,000株とする。

(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2022年5月26日(木)
効力発生日 2022年10月1日(土)

3.配当予想の修正について
株式分割に伴い、2022年5月9日付で開示いたしました2022年3月期決算短信に記載の
2023年3月期の期末配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、今回の配当予想の修正
は、2022年5月9日に公表しました1株当たりの配当予想から実質的に増額修正となります。
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年5月9日発表)
650円00銭 400円00銭 1,050円00銭
今回修正予想
(株式分割前換算)
650円00銭 135円00銭
(405円00銭)

(1,055円00銭)
当期実績 ― ― ―
前期実績
(2022年3月期)
200円00銭 1,250円00銭 1,450円00銭
(注)1.2022年3月31日を基準日とする2022年3月期の期末配当及び2022年9月30日
を基準日とする2023年3月期の中間配当については、分割前の株式数を基準とい



たします。
2.2023年3月31日を基準日とする2023年3月期の期末配当は、今回の株式分割後
の株式数を基準といたします。2023年3月期の期末配当金は、前回予想の400円
の3分の1の金額から変更し、135円を予想しております。
3.合計の1株当たり配当金予想につきましては、株式分割の実施により単純比較がで
きないため表示しておりませんが、株式分割前基準による1株当たり年間配当金の
予想は1,055円となります。
4.2022年3月期の期末配当については、本年6月22日開催予定の当社第135期定
時株主総会での承認を経て実施する予定です。

4.株主優待制度の変更について
(1)株主優待制度変更の理由
当社では、毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式を1単元(100株)
以上保有している株主を対象に、当社株式の保有数に応じて、飛鳥クルーズの優待割引券を
贈呈しております。
この度、2022年10月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、贈呈基準を変更い
たします。

(2)贈呈基準の変更内容
<現行基準>
所有株式数
(株式分割前)
優待内容
(飛鳥クルーズの優待割引券)
100株以上 500株未満 3枚
500株以上 1,000株未満 6枚
1,000株以上 10枚

<変更後の基準> (下線は変更部分)
所有株式数
(株式分割後)
優待内容
(飛鳥クルーズの優待割引券)
100株以上 1,500株未満 3枚
1,500株以上 3,000株未満 6枚
3,000株以上 10枚

(3)変更実施時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主から変更後の基準に基づき実
施いたします。また、2022年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主には、現
行基準に基づき実施いたします。
以上

     

- 1 -

2022 年 5 月 25 日
各 位
会社名 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
代表者 代表取締役社長 石坂 信也
(コード番号 3319 東証プライム)
問合先 執行役員最高財務責任者 中村 怜
(TEL 03-5656-2888)

株主優待制度の優待内容に関するお知らせ

当社は、2022 年6月 30日を基準日とする株主優待につきまして、本日開催の取締役会において、以下の通り内
容を決定しましたので、お知らせいたします。



株主優待制度の内容
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深めてい
ただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。

2.対象となる株主様

2022 年6月 30日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象と
いたします。

3.優待内容
当社サービスのうち、「GDO ゴルフショップ」「GDO ゴルフ場予約」それぞれのサービスでご利用いただけるクー
ポン券を、下表のとおり保有株式数に応じて贈呈いたします。
1)「GDO ゴルフショップ」サービスにおける商品ご購入
2)「GDO ゴルフ場予約」サービス提携ゴルフ場の一部(全国約1,500 コース

)におけるご予約
※2022 年5月 25 日時点
なお、2022 年 12 月 31日を基準日とする株主様への優待内容につきましては、確定次第お知らせいたします。

(贈呈枚数)
所有株数
株主ご優待 クーポン券贈呈枚数
合計
「GDO ゴルフショップ」 「GDO ゴルフ場予約」
100 株以上~300 株未満 1枚(1,000 円相当) 1枚(合計1,000円相当) 2枚(合計 2,000円相当)
300 株以上~500 株未満 1枚(2,000 円相当) 2枚(合計2,000円相当) 3枚(合計 4,000円相当)
500 株以上~1,000株未満 1枚(3,000 円相当) 3枚(合計3,000円相当) 4枚(合計 6,000円相当)
1,000株以上 1枚(4,000 円相当) 4枚(合計4,000円相当) 5枚(合計 8,000円相当)


- 2 -

4.贈呈時期
2022 年8月 31日頃に発送を予定しております。

5.その他
株主ご優待 クーポン券のご利用方法等の詳細につきましては、株主ご優待 クーポン券の発送時にお知らせす
るとともに、当社Webサイト「株主・投資家の皆様へ」ページ内(URLは以下のとおりです)に掲載いたし
ます。
URL:https://www.golfdigest.co.jp/company/ir/shareholder/index.html


以 上


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com