近1か月間の適時開示情報から株主優待の変更などに関する情報をピックアップしてリスト化しています。情報についてはほぼオンタイムで更新されています。
日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
05/25 15:00 | 3319 ゴルフダイジェスト・オンライン |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/24 17:30 | 3291 飯田グループホールディングス |
株主優待の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/24 16:30 | 2915 ケンコーマヨネーズ |
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/24 15:00 | 3223 エスエルディー |
株主ご優待券(2021年発行分)のご利用期限延長に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
05/23 15:00 | 3063 ジェイグループホールディングス |
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
05/20 17:00 | 9104 商船三井 |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/18 17:00 | 4936 アクシージア |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
05/16 15:00 | 2179 成学社 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 18:00 | 2180 サニーサイドアップグループ |
株主優待制度の廃止および配当予想の修正に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
05/13 17:15 | 3237 イントランス |
現行株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 15:30 | 9450 ファイバーゲート |
配当方針の変更(拡充)および株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/13 15:30 | 8714 池田泉州ホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 15:30 | 7647 音通 |
株主優待品決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/13 15:30 | 3762 テクマトリックス |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
05/13 15:15 | 7634 星医療酸器 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/13 15:10 | 7434 オータケ |
2022年5月期 株主優待実施に関するお知らせ (PDF) | 5月31日 |
05/13 15:10 | 6412 平和 |
2023年3月期(基準日:2022年9月30日及び2023年3月31日)株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/13 14:00 | 4990 昭和化学工業 |
株主優待品に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/12 16:40 | 8228 マルイチ産商 |
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
05/12 16:40 | 1904 大成温調 |
株主優待方法変更のお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
- 1 -
2022 年 5 月 25 日
各 位
会社名 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
代表者 代表取締役社長 石坂 信也
(コード番号 3319 東証プライム)
問合先 執行役員最高財務責任者 中村 怜
(TEL 03-5656-2888)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、2022 年6月 30日を基準日とする株主優待につきまして、本日開催の取締役会において、以下の通り内
容を決定しましたので、お知らせいたします。
記
株主優待制度の内容
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深めてい
ただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。
2.対象となる株主様
2022 年6月 30日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象と
いたします。
3.優待内容
当社サービスのうち、「GDO ゴルフショップ」「GDO ゴルフ場予約」それぞれのサービスでご利用いただけるクー
ポン券を、下表のとおり保有株式数に応じて贈呈いたします。
1)「GDO ゴルフショップ」サービスにおける商品ご購入
2)「GDO ゴルフ場予約」サービス提携ゴルフ場の一部(全国約1,500 コース
※
)におけるご予約
※2022 年5月 25 日時点
なお、2022 年 12 月 31日を基準日とする株主様への優待内容につきましては、確定次第お知らせいたします。
(贈呈枚数)
所有株数
株主ご優待 クーポン券贈呈枚数
合計
「GDO ゴルフショップ」 「GDO ゴルフ場予約」
100 株以上~300 株未満 1枚(1,000 円相当) 1枚(合計1,000円相当) 2枚(合計 2,000円相当)
300 株以上~500 株未満 1枚(2,000 円相当) 2枚(合計2,000円相当) 3枚(合計 4,000円相当)
500 株以上~1,000株未満 1枚(3,000 円相当) 3枚(合計3,000円相当) 4枚(合計 6,000円相当)
1,000株以上 1枚(4,000 円相当) 4枚(合計4,000円相当) 5枚(合計 8,000円相当)
- 2 -
4.贈呈時期
2022 年8月 31日頃に発送を予定しております。
5.その他
株主ご優待 クーポン券のご利用方法等の詳細につきましては、株主ご優待 クーポン券の発送時にお知らせす
るとともに、当社Webサイト「株主・投資家の皆様へ」ページ内(URLは以下のとおりです)に掲載いたし
ます。
URL:https://www.golfdigest.co.jp/company/ir/shareholder/index.html
以 上
2022年5月24日
各 位
会社名 飯田グループホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 兼井雅史
(コード:3291 東証プライム市場)
問合せ先 代表取締役専務 西野 弘
(TEL. 0422-38-8828)
株主優待の変更に関するお知らせ
当社は、2022年5月24日開催の取締役会において、現行の株主優待制度を変更することを決議し
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、多くの株主の皆様に当社株式を保
有していただくことを目的として株主優待を実施して参りました。
このたび、株主優待を充実させ、当社株式への投資の魅力を高めることを目的として、株主優
待の内容を変更いたしました。
2.変更の内容
<変更前>
保有株式数 優待の内容
100株以上 「江の島アイランドスパ」(神奈川県藤沢市) ご優待券
<変更後>
保有株式数 優待の内容
100株以上
1,000株未満
「江の島アイランドスパ」(神奈川県藤沢市) ご優待券
※現在の内容と変更ございません。
1,000株以上
10,000株未満
➀ 施設共通クーポン券 (5万円分)
➁ リフォームクーポン券 (5万円分)
10,000株以上
100,000株未満
➀ 施設共通クーポン券 (10万円分)
➁ リフォームクーポン券 (10万円分)
100,000株以上
➀ 施設共通クーポン券 (20万円分)
➁ リフォームクーポン券 (20万円分)
※「施設共通クーポン券」は当社グループ会社が運営するレジャー施設等のクーポン券です。
※「リフォームクーポン券」は当社グループ会社でのリフォーム工事が対象となります。
なお、ご利用にあたっては条件がございますので詳しくは当社ウェブサイトにてご確認ください。
※ 変更後の優待内容の詳細につきましては、今後当社ウェブサイトに掲載いたします。
3.変更の時期
2022年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様に対する株主優待の贈呈より適用いたします。
以 上
各 位
会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者名 代表取締役社長 炭井 孝志
(コード番号 2915 東証プライム市場)
問合せ先 取締役 立花 健二
(TEL 03-5941-7682)
当社は、株主優待制度の一部内容変更につきまして、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいた
します。
1.変更の理由
当社では、株主様からの日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、当社の事業内容をより一層ご理解いただく
事を目的に株主優待制度を実施しております。この度、当社株主優待制度の魅力をさらに高めるために、贈呈品
の内容を一部変更いたします。
2.変更の内容(下線部分が変更箇所を示しております)
(変更前)
100株以上1,000株未満
当社製品1,000円相当6月中旬から6月下旬
1,000株以上
当社製品2,500円相当6月中旬から6月下旬
(変更後)
100株以上1,000株未満
9月中旬頃発送
1,000株以上
9月中旬頃発送
3.変更実施時期
2022年3月末時点の株主名簿に記録された株主様より適用いたします。
以 上
※選択の詳細につきましては、招集通知とともにご案内いたします。
(2022年5月24日)
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
記
贈呈の基準贈呈品送付時期
贈呈の基準贈呈品送付時期
当社製品1,000円相当
当社製品2,500円相当の
3種類からいずれかを選択※
2022年5月24日
各 位
会 社 名 株 式 会 社エ ス エ ル デ ィー
代表者名 代 表 取 締 役 社長 有村 譲
(コード:3223 東証スタンダード)
問合せ先 取 締 役 C FO 鯛 剛和
(TEL.03-6866-0245)
株主ご優待券(2021年発行分)のご利用期限延長に関するお知らせ
当社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による店舗営業の縮小等により、株主ご優待券のご利
用が難しくなっている状況に鑑み、2021年5月に発行した株主ご優待券に関し、株主様のご利用機会
確保を目的として、下記のとおり延長することをお知らせいたします。
記
1.変更対象
2021年5月に株主の皆様に送付済みの株主ご優待券(お食事券)
2.変更内容
(券面記載)
有効期限:2022年5月31日まで
(変 更 後)
有効期限:2022年8月31日まで
※ 券面記載を上記のとおり読み替えるものであり、新たな有効期限を記載したご優待券の
発行はございません。
以 上
2022年5月23日
各 位
会 社 名 株式会社ジェイグループホールディングス
(コード番号3063:東証グロース)
本社所在地 名古屋市中区栄三丁目4番28号
代 表 者 代表取締役 新田 二郎
問合せ先 取 締 役 副 社長 林 芳郎
電話番号 (052)243-0026(代表)
(URL https://www.jgroup.jp/)
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、創業25周年記念株主優待を実施することといたしましたので、下記のとおりお知らせいた
します。
記
1. 記念株主優待実施の理由
当社は2022年3月に創業25周年を迎えました。これもひとえに当社をご支援いただいている
株主の皆様のおかげによるものと、心より感謝申し上げます。つきましては、記念株主優待とし
て御食事券を保有株式数に応じ追加進呈いたします。
2. 記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様と贈呈時期
対象となる株主様 贈呈時期
2022年2月28日を基準とする当社の株主名簿
に記載又は記録された当社株式100株(1単元)
以上を保有の株主様
2022年5月下旬発送
通常分株主優待券に同封
2022年8月31日を基準とする当社の株主名簿
に記載又は記録された当社株式100株(1単元)
以上を保有の株主様
2022年10月下旬発送
通常分株主優待券に同封
(2)優待内容
保有株式数 通常の株主優待 25周年記念株主優待 計
100株以上200株未満
御食事券
2,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
3,000円分
200株以上600株未満
御食事券
4,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
5,000円分
600株以上1,000株未満
御食事券
8,000円分
御食事券
2,000円分
御食事券
10,000円分
1,000株以上
御食事券
12,000円分
御食事券
3,000円分
御食事券
15,000円分
以 上
2022年5月20日
各位
会 社 名 株式会社 商船三井
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員
橋本 剛
コード番号 9104(東証プライム市場)
問 合 せ 先 秘書・総務部長 居城 正明
(TEL 03-3587-7026)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2022年5月20日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充について下記のとお
り決議しましたので、お知らせいたします。
記
1.目的
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの投資家の皆様に、船を一層
身近に感じていただく機会を創出し、当社株式を中長期的に保有していただくことを目的と
しております。
当社では、グループ会社である商船三井客船株式会社が運航する「にっぽん丸」クルーズ
でご利用いただけるご優待券を株主の皆様に提供しておりますが、この度、グループ会社が
運航するフェリーでご利用いただける株主優待を新たに追加するものです。
2.追加する株主優待の内容
(1)対象となる株主様
毎年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保
有されている株主様を対象といたします。
(2)内容
①当社グループの商船三井フェリー株式会社および株式会社フェリーさんふらわあの 2 社
が運航するフェリーでご利用いただける「フェリーサービス共通クーポン券(以下、クー
ポン券)」を発行いたします。
②クーポン券1枚につき、フェリーの旅客運賃から5,000円割引します。(貨物運賃や法人
料金は適用外)
②大人1名様1乗船1枚のご利用となります。
④有効期間は1年間となります。
⑤現金との引き換え、および差額の返金はいたしかねます。
⑥クーポン券の再発行はいたしません。
(3)優待券の提供枚数
ご所有株式数 ご優待券枚数
100株~1,499株 1枚
1,500株~2,999株 2枚
3,000株以上 3枚
(4)発行時期
毎年1回の発行とし、11月下旬に発送予定の中間報告書に同封いたします。
3.実施開始時期
2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から実施いたします。(2022
年11月下旬発送予定)
以 上
2022年5月18日
各 位
会社名 株 式 会 社 ア ク シ ー ジ ア
代表者名 代表取締役社長 段 卓
(コード番号:4936 東証グロース)
問い合わせ先 取締役管理部長長 福井 康人
TEL. 03-6911-3899
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2022年5月18日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議
いたしましたので、お知らせいたします。
1. 株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式の投資魅力を高めること
でより多くの皆様に当社株式を保有していただくこと、また株主の皆様に当社商品及び当社事業への
ご理解をより一層深めていただくことを目的として、株主優待制度を新設いたします。
2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
毎年7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有さ
れている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて、下記のとおり当社製品を贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満 当社製品(3,000円相当)
500株以上1,000株未満 当社製品(10,000円相当)
1,000株以上 当社製品(17,000円相当)
(3) 贈呈時期
毎年10月下旬の発送を予定しております。
3. 株主優待制度の開始時期
2022年7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有され
ている株主様を対象として開始いたします。
4. その他
当社株主優待の転売行為やオークションサイト等での出品・販売は禁止いたします。悪質な転売行
為等が多数見受けられた場合には、今後の株主優待制度継続を見直す可能性もございますので、あら
かじめご了承ください。
以 上
2022年5月16日
各 位
会 社 名 株式会社 成学社
代 表 者 代表取締役社長 永井 博
(コード:2179、東証スタンダード市場)
問合せ先 常務取締役 藤田 正人
TEL.06-6373-1595
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更に関し、下記のとおり決議いたしま
したので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの皆様に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を導入してお
ります。この度、株主様への公平な利益還元の観点から慎重に検討を重ねた結果、配当金によ
る利益還元を優先することがより適切であると判断し、株主優待制度を一部変更することとい
たしました。
今後も株主の皆様への利益還元を経営の重要課題として位置づけ、企業価値の向上に取り組
んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.変更内容
現行 変更後
贈呈内容
1単元以上保有する株主様に対して
一律QUOカード1,000円分
(現行どおり)
贈呈回数 年2回 年1回
権利確定日 毎年3月31日および9月30日 毎年3月31日
贈呈時期 毎年6月および12月 毎年6月
3.変更時期
現行の株主優待制度は、2022年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様への贈呈をもっ
て終了いたします。次回は、2023年3月31日時点で基準を満たす株主様に贈呈いたします。
(ご参考)
2023年3月期の1株当たり年間配当金は17円(前期比8円70銭増額)を予定しております。
以 上
株主優待制度の廃止および配当予想の修正に関するお知らせ
当社は、2022 年5月 13 日開催の取締役会において、株主優待制度の廃止および配当予想の
修正を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の廃止
(1)廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスをご利用いただくこと
で当社が手掛ける現フードブランディング事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主優待
制度を実施してまいりました。
しかしながら、コーポレートガバナンス・コードにおける株主平等の原則に基づく公平な利益還元の
あり方という観点から慎重に検討を重ねた結果、株主の皆様への還元は、配当金による直接的な
利益還元を充実させていくことがより適切であると判断し、株主優待を廃止させていただくことといた
しました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に全力
で取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2)株主優待制度の廃止時期
既に配布済みの、2021 年6月 30 日を基準日とした当社株主名簿に記載された株主様
(200株以上ご所有)への贈呈をもちまして、株主優待制度を廃止とさせていただきます。
なお、配布済みの優待券は、券面に記載されている有効期限までそのままご利用いただけます。
2022年5月13日
本社所 在地 東 京 都 渋 谷 区 千 駄 ヶ 谷 四 丁 目2 3番5号
上場会 社名 株 式 会 社サ ニ ー サ イ ド ア ッ プ グ ル ー プ
代 表 者 代 表 取 締 役 社 ⻑ 次 原 悦 子
(コード番号︓2180)
問 合せ先 取 締 役 コーポレート本 部 本 部 ⻑ 相 田 俊 充
電 話 番 号 03-6894-3232
2.配当予想の修正
(1)配当予想の修正内容
2022年6月期 期末配当予想の修正
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回予想 0.00 9.00 9.00
今回修正予想 ―
(普通配当)9.00
(特別配当)1.00
10.00
当期実績 0.00
前期実績 0.00 6.00 6.00
(2)配当予想の修正理由
当社は、中⻑期的な企業価値向上および配当を通じた株主への直接的な利益還元を経営上
の重要課題と認識しており、健全な財務体質の維持や積極的な事業展開のための内部留保の充
実等を勘案した上で、配当性向 30%程度を意識した安定的な配当を行うことを念頭に置き、業
績に応じて総合的に決定することを基本方針としております。
2021年8月13日に公表しました2022年6月期配当予想につきましては、上記配当性向
の目安と期首業績予想を勘案し、1株当たり9円としておりました。
本日(2022 年5月 13 日)公表の「通期連結業績予想の修正に関するお知らせ」の通り、
当社は、親会社株主に帰属する当期純利益の予想値を 380 百万円(▲40 百万円)に下方
修正しておりますが、本修正は当社グループの今後の一層の成⻑のための事業ポートフォリオの見直
しに係る費用等を織り込んだ結果の見通しであり、基幹事業であるマーケティング&コミュニケーショ
ン事業の業績は、好調に推移しております。
上記を踏まえ、普通配当に関する期末配当予想額は期首予想を据え置き、1株あたり9円と
いたします。
これに加え、今後「配当による株主への利益還元」を一層充実させていくという当社方針に則り、
当期においては1株当たり1円の特別配当を予定しております。
上記の結果として、2022年6月期の配当予想を1株あたり10円に修正いたします。
以上
2022年5月13日
各位
会社名株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名代表取締役社長
ディグネジオ・フレドリック・レッツ
(コード番号3237東証グロース)
問合せ先管 理 部 部長北川雅章
( TEL
03-6803-8100 )
現行株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2022年5月13日開催の取締役会におきまして、現行の株主優待制度の枠組みについ
て、業績及び事業の動向を踏まえ、下記の通り、廃止することを決定しいたしましたので、お知
らせいたします。
記
1.同制度の廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、多くの皆様に当社グループが提供する
サービスを実際にご利用いただき、当社グループ事業へのご理解を深めていただくこと、また、当社株
式への投資の魅力を高め、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的と
して株主優待制度を設けておりましたが、コロナ下における業績不振などを理由として、2021年3月末
を基準日とした株主優待より中止させていただいておりました。
しかしながら、現在当社が進めている事業転換の中で株主の皆様への公平な利益還元のあり方を踏ま
え、現行の優待制度の再開の見込みが立たないことなどから、社内で慎重に検討を重ねました結果、早
急な財務体質の強化が株主様の長期的な利益につながると考え、今後の事業展開に即した利益還元のあ
り方を模索することとし、誠に遺憾ながら、現行の株主優待制度を廃止させていただくことを決定いた
しました。
2.今後について
現在、当社事業の柱であるホテル運営事業に関連する株主様への還元方法を検討しておりますので、
決まり次第速やかにお知らせいたします。
以上
2022年5月13日
各 位
配当方針の変更(拡充)および株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、配当方針の変更(拡充)および現行の株主優待制
度(ファイバーゲート・プレミアム優待倶楽部)の廃止を決議しましたので、お知らせいた
します。
記
1.配当方針の変更および株主優待制度廃止の理由
当社は、毎年6月末日現在の当社株主名簿に記載された株主の皆様を対象に、ポイント制
で優待品を選択できる優待制度を実施してまいりましたが、株主の皆様に対する公平な利
益還元のあり方という観点に立ち返り、制度の方向性について慎重に協議を行った結果、配
当金による利益還元を充実させていくことが、より適切であるとの判断に至りました。そこ
で、2022年12月31日基準日より、配当方針の変更および株主優待制度を廃止することと
いたしました。今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つとして認識し、安定
的かつ継続的な配当に向けて業績の向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜り
ますようお願い申し上げます。
2. 配当方針の変更
(1) 変更の理由
株主の皆様への利益還元を充実させる姿勢を明確にするためであります。
(2) 変更内容
(変更前)
期末時点において、期初想定の当期純利益を超過した場合に、超過分を原資とし、配当の
増減については当期における経営及び財政状況、並びに配当の安定性・継続性を鑑み、配当
額を決定してまいります。
会社名 株 式 会 社 フ ァ イ バ ー ゲ ー ト
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 猪又 將哲
(コード番号:9450 東証プライム 札証)
問合せ先
常 務 取 締 役
経営企画本部長
濱渦 隆文
(TEL.011-204-6121)
(変更後)
成長投資による業績拡大を目指すとともに株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題
の一つとして捉えております。株主の皆様に対する利益配当につきましては、前年の配当性
向以上を目途とし、業績に連動した利益還元を目指しつつ安定的な配当の維持に努めてま
いります。
<ご参考>
3.株主優待制度の廃止時期
2022年6月30日の当社株主名簿に記載された3単元(300株)以上保有の株主様に対し
て贈呈する優待ポイントをもちまして、新規ポイント付与を終了させていただきます。
また、株主の皆様に贈呈いたしました優待ポイントにつきましては、2023年5月31日が
引換え期限となります。なお、詳細に関しましては、後日下記専用サイトにてご案内させて
いただきます。
「ファイバーゲート・プレミアム優待倶楽部」(https://fibergate.premium-yutaiclub.jp/)
以上
2022年5月13日
各 位
会 社 名 株式会社 池田泉州ホールディングス
代表者名 取締役社長兼CEO 鵜 川 淳
(コード番号 8714 東証プライム市場)
問合せ先 企画総務部長 永 井 一 生
(TEL 06-4802-0013)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
株式会社池田泉州ホールディングス(取締役社長兼CEO 鵜川 淳、以下「当社」)は、株主優
待制度を下記の通り一部変更することといたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆さまからのご愛顧に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多く
の皆さまに当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
今般、株主還元と株主優待とのバランスの観点から、総合的に検討を重ねた結果、現行の株主優待
制度を一部変更させていただくことといたしました。株主の皆さまにおかれましては、何卒ご理解い
ただき、引続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2.変更の内容
当社株式を200株以上、2,000株未満保有いただいている株主の皆さまにご用意しております「株
主優待定期預金(スーパー定期店頭表示金利+0.1%)」の取扱いを取り止めさせていただきたく存じ
ます。
【変更前】 【変更後】
保有株式数 保有期間
優待内容
優待内容
地域特産品等 株主優待定期預金 地域特産品等 株主優待定期預金
10,000株以上
3年以上 10,000円相当 かつ 株主優待定期預金
変更なし 変更なし
3年未満 5,000円相当 かつ 株主優待定期預金
6,000株以上
10,000株未満
3年以上 5,000円相当 または 株主優待定期預金
3年未満 3,000円相当 または 株主優待定期預金
2,000株以上
6,000株未満
3年以上 3,000円相当 または 株主優待定期預金
3年未満 2,000円相当 または 株主優待定期預金
200株以上
2,000株未満
― 株主優待定期預金
― ―
3.変更の時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主さまへの株主優待贈呈から実施いた
します。
以上
2022年5月13日
各 位
株主優待品決定に関するお知らせ
当社は、株主の皆様のご支援に感謝の意を表するために、2005年3月期中間期より株主優待制度
を実施しておりますが、2022年3月期決算期における株主優待につきまして、下記のとおり決定し
たことをお知らせいたします。
記
1.対象株主 2022年3月31日現在における当社株主名簿に記載された5,000株以上を保
有されている株主様全員
2.優待内容 「揖保の華 播州そうめん」ギフトセット
3.送付予定 2022年6月中旬(予定)
以上
会 社 名
株式会社 音通
代 表 者 名
代表取締役社長 岡村 邦彦
(コード番号 7647 東証スタンダード)
問 合 わ せ 先
代表取締役副社長 仲川 進
(TEL 06-6372-9100)
202 2年5月13日
各 位
会 社 名 テ クマトリックス株式会社
代表者名 代表取締役社長 由利 孝
(コード:3762、東証プライム)
問合せ先 経営企画部長 山﨑 基貴
(TEL.03-4405-7802)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、下記の通り、202 2年9月30日(基準日)現在の株主の皆様を対象とした株主優待制度の内容
を決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 優待内容
対象となる株主様に、以下の商品または寄付の中から、いずれか1つをお選びいただきます。
<商品>
保有株式数 優待内容
500株以上1,000株未満 1,500円相当 ① 北海道 鮭三昧
② 帝国ホテル カレーセット
③ フリーズドライギフト
④ 静岡茶詰合せ
⑤
ひととえ 黒わらび餅
1,000株以上 4,000円相当 ① 松阪牛 すき焼用
② デミグラスハンバーグ
③ いくら醤油漬け
④ 有機栽培ドリップコーヒー
⑤ 神戸スイーツ 牧場アイスクリーム
<寄付>
保有株式数に応じた金額を、「公益財団法人 日本ユニセフ協会」または「一般財団法人 あしなが育
英会」へ寄付することができます。
2. 対象となる株主様
202 2年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された500株以上の当社株式を保有する株
主様といたします。
以 上
2022年5月13日
各 位
会社名 株 式 会 社 星 医 療 酸 器
代表者名 代表取締役社長 星 幸男
(STANDARD コード:7634)
問合せ先 総 務 部 長 片岡 信善
電話番号 03(3899)2101(代)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の変更を行うことについて決
議しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの株主様に当社グループの
事業に対するご理解をより一層深めていただき、より多くの株主の皆様に当社グループ事業の商
品・サービスをご利用いただくこと、また当社株式に対する投資魅力を高めていくために、以下
の通り株主優待制度の内容を変更いたします。
2.変更の内容
(1)当社が運営する、介護付有料老人ホーム「ライフステージ阿佐ヶ谷」の施設優待割引につ
いて、以下の通り拡充いたします。
変更前 変更後
終身契約一時金(前払) 100株以上 5%割引 100株以上 15%割引
月額管理費 1,000株以上 5%割引(1年間) 1,000株以上 15%割引(1年間)
体験入居利用料 100株以上 1泊2日 20%割引 100株以上 1泊目無料、2泊目 50%割引
優待対象者
株主様ご本人及び3親等以内の方
変更なし
(2)当社は、最近の株主構成の変化、株主の皆様のご要望を踏まえ、コーポレートガバナンス・
コード(株主平等原則)も考慮に入れながら、適切な株主還元のあり方について慎重に検討を
重ねました結果、配当金による利益還元をより充実させていくことが適切であるとの判断に至
り、当社第49期(2022年4月1日から2023年3月31日まで)より年間配当を従来の1株当たり
50円から10円増配し60円といたします。尚、従来株主優待として贈呈しておりました銘茶(100
株以上1,000株未満1,500円相当分、1,000株以上3,000円相当分)につきましては、すでに実施
いたしました2021年9月30日現在の当社株主名簿に記載された100株(1単元)以上保有する
株主様への贈呈をもちまして廃止いたします。
3.変更の時期
本株主優待(1)の変更は、2022年3月末現在の株主名簿に記載された、株主様について2022年
5月13日以降申し込みの対象者様に適用いたします。
以 上
2022年5月13日
各 位
会社名 株式会社オータケ
代表者 代表取締役社長 村井 善幸
(コード:7434 東証スタンダード市場)
問合せ先 常務取締役 企画管理本部長 金戸 俊哉
(TEL.052-211-0150)
2022年5月期 株主優待実施に関するお知らせ
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を高め、より
多くの皆様に当社事業に対するご理解を一層深めていただき、中長期的に当社株式を保有していた
だくことを目的として2021年5月期より株主優待制度を導入しております。
2022年5月期につきましても、下記の通り株主優待を実施いたしますので、お知らせいたしま
す。
記
1. 対象となる株主様
2022年5月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以
上を保有されている株主様を対象といたします。
2.株主優待の内容
対象となる株主様には、クオカードを贈呈いたします。
保有株式数
優待内容
1単元(100株)以上
クオカード 1,000円分
3.お届けの時期
2022年8月中旬以降の発送を予定しております。
以上
1
2022年5月13日
各 位
会社名 株式会社 平 和
代 表 者 名 代表取締役社長 嶺井 勝也
(コード番号 6412 東証プライム)
問合せ先 管理本部経営企画グループ
ゼネラルマネージャー 小祝 隆
(TEL03-3839-0701)
2023年3月期(基準日:2022年9月30日及び2023年3月31日)
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、株主の皆様に当社グループが展開する事業への理解を深めていただくとともに、当社株式への投資魅力
を高め、より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を導入してお
ります。2023年3月期の株主優待を下記のとおり実施することといたしましたので、お知らせいたします。
なお、2023年3月期の株主優待制度は、2022年3月期の株主優待制度と同様の内容です。
記
1.優待の内容
当社グループが運営するゴルフ場で、平日及び指定月の土日祝日の料金のお支払いの一部として1,000円分
(最大16枚まで利用可能)ご利用いただける株主優待券を保有株数に応じて贈呈いたします。
対象となる料金は「プレー当日のプレー代を含むお支払総額(消費税を含む)」となります。(※)
(※)ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待券を利用できません。
2.贈呈回数及び枚数
年2回 200株以上300株未満:2枚/1回
300株以上400株未満:3枚/1回
400株以上500株未満:4枚/1回
500株以上600株未満:5枚/1回
600株以上700株未満:6枚/1回
700株以上800株未満:7枚/1回
800株以上 :8枚/1回(上限)
3.対象株主様及び株主優待券の有効期間
2023年3月期株主優待制度の対象株主様及び株主優待券の有効期間は以下の区分のとおりです。
① 2022年9月30日現在の当社株主名簿に記載された2単元(200株)以上を保有の株主様
(2022年12月上旬発送予定)
2023年1月1日~2023年12月31日
② 2023年3月31日現在の当社株主名簿に記載された2単元(200株)以上を保有の株主様
(2023年6月上旬発送予定)
2023年7月1日~2024年6月30日
2
4.土日祝日利用
1月、2月、7月、8月のみ可能とします。ただし、北海道内の各ゴルフ場及び中央道晴ヶ峰カントリー倶
楽部においては、冬季クローズ後の春季オープンから5月までと、10月から冬季クローズまでに限り、土日祝
日における株主優待券の利用を可能とします。
5.ご利用時の留意点
・PGM公式予約サイトからの予約、ゴルフ場(コールセンター経由を含む。)への直接予約が必要となります。株主
優待券を利用される際には、必ずPGM公式予約サイトからの予約、ゴルフ場(コールセンター経由を含む。)へ
の直接予約を行ってください。その他の方法でご予約した場合には、いかなる理由があっても株主優待券を利用
できません。
・ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待券を利用できません。(プロショップ、レストランのみのご利
用はできません。)
・株主優待券はプレー当日のチェックイン時にフロントにご提出ください。
・利用可能枚数は1回のご来場につき、1名様あたり最大16枚までとさせていただきます。
・株主優待券1枚を複数名様で分割してご利用することはできません。
以 上
しげやHP GREENable HIRUZEN HP
GREENable HIRUZEN「風の葉」
2022年5月13日
各 位
会社名 昭 和 化 学 工 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 石橋健藏
(コード:4990 東証スタンダード)
問合せ先 経営管理部長 笹元 岳
(TEL.03-5575-6300)
株主優待品に関するお知らせ
当社は、毎年3月31日時点で1,000株以上を保有されている株主様に対し、株主優待品として当社グル
ープ事業所所在地域の特産品をお届けしております。基準日2022年3月31日時点の贈呈対象の株主様に
つきましては、優待品を以下のとおり贈呈いたします。
記
●概要
岡山工場が所在する岡山県真庭市の下記特産品を2022年7月中下旬目途にお届けします。
●送付特産品:しげや 山の宝3缶セット
豊かな山々と美しい渓流で育まれた産品を「しげや旅館」が缶詰に詰め込んだ一品です。
「しげや旅館」は真庭市美甘の渓流里山料理の名店です。
●お届けする商品のお求め
下記等よりお求めいただけます。
・GREENable HIRUZEN SHOPより
・しげや HPより
・真庭市ふるさと納税返礼品としても
●真庭市の取組みと当社
岡山県真庭市は豊かな自然に恵まれ、観光のみならず、バイオマス資源を活用したまちづくり
は全国的に注目されています。当社は、当地の貴重な鉱物資源である珪藻土の採掘・製品化を行
うとともに、真庭市の取組みに共感し、製品製造に必要な熱エネルギー源として木質バイオマス
の使用、太陽光発電所の運営、公共残土の受入れなど、地域社会に根差した事業活動に取り組ん
でおります。
以上
1
2022年5月12日
各 位
会社名 株式会社 マ ル イ チ 産商
代表者名 代表取締役会長兼社長
藤沢 政俊
社 長 執 行 役員
(コード番号8228 名証メイン市場)
問合せ先 執 行 役 員 総 務 部長 梶間 勇一郎
TEL 026-285-4101(代表)
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
当社は、2022年5月12日開催の取締役会において、株主優待制度の一部内容変更について決議いたし
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
当社では、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社の事業内容をより一層
ご理解していただくことを目的に株主優待制度を実施しております。この度、株主優待品に使用
しております商品の原材料価格の上昇等による参考小売価格の改定に伴い優待品内容の表示を変更
させていただきます。また、当社株主優待制度の魅力を高めるために、優待品の内容を一部変更
いたします。
2. 変更の内容(下線部分が変更箇所を示しております)
(変更前)
保有株式数 優待内容
100株以上
1000株未満
【A】1,500円相当の自社加工品(オリジナルレトルトカレーの詰め合わせ)
1,000株
以上
【B】か【C】か【D】のいずれかを選択
【B】3,300円相当の自社水産加工品(漬け魚詰め合わせ)
【C】3,300円相当の自社畜産加工品(りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ)
【D】3,300円相当の自社缶詰製品(水産缶詰詰め合わせ)
(変更後)
保有株式数 優待内容
100株以上
1000株未満
【A】1,750円相当の自社加工品(オリジナルレトルトカレーの詰め合わせ)
1,000株
以上
【B】か【C】か【D】のいずれかを選択
【B】3,500円相当の自社水産加工品(漬け魚詰め合わせ)
【C】3,500円相当の自社畜産加工品(りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ)
【D】3,500円相当の自社加工品(一般食品、菓子詰め合わせ)
2
3.変更実施時期
2022年9月30日(基準日)現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以
上を保有されている株主様から、上記内容を適用させていただきます。
以上
【ご参考】
株主優待品の内容 優待品例
【A】1,750円相当の自社加工品
(オリジナルレトルトカレーの詰め合わせ)
・りんご和牛信州牛カレー 3食
・信州米豚カレー 2食
【B】3,500円相当の自社水産加工品
(漬け魚詰め合わせ)
銀だら醸造粕漬 4切
紅鮭信州味噌漬 4切
【C】3,500円相当の自社畜産加工品
(りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ)
りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ 8個
【D】3,500円相当の自社加工品
(一般食品、菓子詰め合わせ)
りんご和牛信州牛カレー/信州米豚カレー 各1個
オブセ牛乳キャラメル 1袋
丸福庵七味せんべい 1袋
信州わさびドレッシング/信州味噌ドレッシング 各1個
信州産果汁のこんにゃくゼリー 1袋
(信田缶詰)美味しいトマトとさば缶 1個
(信田缶詰)美味しいトマトといわし缶 1個
※写真はイメージであり、実際の優待品とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
2022年5月12日
各 位
会社名 大成温調株式会社
代表者名 代表取締役 社長執行役員 水谷 憲一
(コード番号:1904 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役 常務執行役員 岡田 浩二
TEL:(03)5742-7300
株主優待方法変更のお知らせ
当社は、2022年5月12日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待方法の変更を決定しましたので、
お知らせいたします。
記
・株主優待方法の変更
1.変更の理由
当社株式への投資魅力を向上させ、より幅広い株主様に投資いただけるよう、保有株式に一定程度
応じた株主優待方法に変更することといたしました。
2.変更の内容
(1)株主優待方法の内容
所有株式数 優待内容
変 更 前 100株以上 クオカード(3,000円)
変 更 後
300~499株 クオカード(3,000円)
500~899株 クオカード(5,000円)
900株以上 クオカード(10,000円)
(2)実施開始時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から上記変更を実施いたします。
以 上