100株以上保有の株主に対して、長期保存食などの自社取扱商品が贈られます。なお、2025年11月12日付けで株主優待が廃止されました。
◆2020年3月期
「IZAMESHI(イザメシ)」1セット
2025年11月12日
各 位
会社名
杉 田 エ ー ス 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 杉田 裕介
(東証スタンダード コード番号:7635)
問合せ先
専 務 取 締 役 井 関 誠
( T E L 0 3 - 3 6 3 3 - 5 1 5 0 )
2026年3月期の期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、本日付で別途公表いたしました「株式会社UMKによ
る当社株券に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」(以下「当社
意見表明プレスリリース」といいます。)に記載の株式会社UMK(以下「公開買付者」といい
ます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対する公開買付け(以下
「本公開買付け」といいます。)が成立することを条件に、2026年3月期の配当予想を修正し、
2026年3月期の期末配当を行わないこと、及び2026年3月期より株主優待制度を廃止することを
決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.配当予想の修正
(1)配当予想修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに関し、賛同の意見を表明するとと
もに、当社の株主の皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨することを決議いたしまし
た。なお、当社の上記取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続
により当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたものです(詳細につ
いては、当社意見表明プレスリリースをご参照ください。)。
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置付けており、株主資本の充
実と長期的で安定した収益力を維持するとともに、継続的かつ安定的な配当を実施していく
ことを基本方針としており、配当決定に際しては、連結業績見通しと配当性向、将来の発展
のための再投資に必要な内部留保の蓄積等を総合的に勘案し決定する方針としておりまし
た。
しかしながら、本公開買付けの決済後に2026年3月31日を基準日とした配当を行う場合、
本公開買付けに応募する株主の皆様と本公開買付けに応募しない株主の皆様との間に経済的
差異が生じる可能性があるため、株主の皆様の間で公平性を確保する観点から、本日開催の
取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2026年3月期の配当予想を修正
し、2026年3月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。
(2)修正の内容
年間配当金(円)
第2四半期末 期末 年間
前回予想
(2025年8月14日公表)
円 銭
40.00
円 銭
40.00
今回修正予想 0.00 0.00
当期実績 0.00
前期実績
(2025年3月期)
0.00 40.00 40.00
2.株主優待制度の廃止
当社は、上記1.(1)の理由と同様、本公開買付けに応募する株主の皆様と本公開買付
けに応募しない株主の皆様との間での公平性を確保する観点から、本日開催の取締役会にお
いて、本公開買付けが成立することを条件に、2026年3月期より株主優待制度を廃止するこ
とを決議いたしました。これにより、本公開買付けが成立した場合、2025年3月31日現在の
株主名簿に記載のある、100株以上保有の株主の皆様に対する株主優待をもちまして、当社
の株主優待制度は廃止されることになります。
以 上
| 次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
| 1月1日 (日) | 0% (GL0) | 制度信用銘柄 | 0円 |
| 優待関係適時開示情報 |
| 2026年3月期の期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ(25/11/12) |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。