保有株式数に応じて、「株主様ご優待券」および「魚沼産コシヒカリ」が贈られます。 所有株式数 | 100株以上 | 200株以上 | 300株以上 | 1,000株以上 | 2月末日 | 「株主様ご優待券2,000円分」及び 「魚沼産コシヒカリ3kg」 | 「株主様ご優待券4,000円分」及び 「魚沼産コシヒカリ3kg」 | 「株主様ご優待券6,000円分」及び 「魚沼産コシヒカリ3kg」 | 「株主様ご優待券10,000円分」及び 「胡蝶蘭」「イオンギフトカード4,000円分」「魚沼産こしひかり」「有名ブランド米5kg」「飲むトマト1,000ml×3本」から1点 | 8月末日 | 「株主様ご優待券2,000円分」 | 「株主様ご優待券4,000円分」 | 「株主様ご優待券6,000円分」 | 「株主様ご優待券10,000円分」 |
◆贈呈時期 ・胡蝶蘭6月下旬前後 ・イオンギフトカード4,000円分8月上旬前後 ・魚沼産こしひかり、有名ブランド米10月下旬前後 ・飲むトマト1,000ml3本セット10月下旬前後 ◆対象施設 ・モーリーファンタジー、モーリーファンタジーf、PALO(メダル、メダル有料イベント、体感ゲーム、定置乗り物、メリーゴーランド、スキッズガーデン、わいわいぱーく、ボールプール) ・キッズーナ、東京こども区こどもの湯、カフェもりっちゃ、にこはぴきっず(施設利用料金のみ) 次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 | 2月24日 (残29日) | 0.35% | 貸借銘柄 | 2161円 |
|
優待クロス基礎データ
優待データ |
【100株】買物券 2000円相当
市場価値:750円 |
過去の権利落ち株価データ |
過去株価 | 権利落変動 | 権利付終値 | 権利落始値 | 2020.2 | -50円(-2.4%) | 2075円 | 2025円 | 2019.2 | -34円(-1.2%) | 2815円 | 2781円 | 2018.2 | -15円(-0.3%) | 4935円 | 4920円 | 2017.2 | -40円(-1.3%) | 3140円 | 3100円 | 2016.2 | 16円(0.7%) | 2144円 | 2160円 |
|
制度信用の参考データ |
逆日歩最大額:5040円(100株/3日/4倍) 逆日歩最大額:10080円(100株/3日/8倍)
【参考逆日歩:33.6円(8倍:1株1日)】
日時 | 逆日歩 | 日数 | 貸株超過 | 規制 | 1/25 | - | -日 | ▲0株 | | 1/22 | - | -日 | ▲0株 | | 1/21 | 0円 | 1日 | ▲100株 | | 1/20 | 0円 | 3日 | ▲3500株 | | 1/19 | - | -日 | ▲0株 | |
過去最大 | 過去最少 | 過去平均 | 過去中間 | 4.05円 | 0円 | 1.35円 | 2.025円 |
過去データ | 逆日歩 | 日数 | 貸株超過 | 規制 | 2020年2月期 | 4.05円 | 3日 | ▲165100株 | | 2019年2月期 | - | 1日 | - | | 2018年2月期 | - | 1日 | - | | 2017年2月期 | - | 1日 | - | |
|
配当情報 |
2021年2月(予想):15円/株
年間配当 | 配当金額 | 2019年02月 | 50.0 円 | 2020年02月 | 50.0 円 | 2021年02月(予想) | 30.0 円 |
|
前回権利日前の在庫状況
前回権利日の前90日間の各証券会社における在庫状況です。下記の在庫は各証券会社における一日の「最低在庫数」を表示しております。
また、日興・カブコム・楽天の各証券会社においては、在庫の色で当日の在庫補充の有無が確認できます。赤は「在庫補充なし」、青は「30,000株以上の補充あり」、緑は「10,000株以上の補充あり」、黄色は「5000株以上の補充あり」となります。
データ取得状況によって誤ったデータが登録されている可能性もありますのでご参考までにご覧くださいませ。
© 2019 Gokigen Life .TOKYO.
カブドットコム証券 19時抽選倍率
カブドットコム証券における19時抽選倍率・株数の過去一週間分のデータを一覧表形式で掲載しています。
カブドットコム証券 19時抽選倍率 |
1月26日: 0倍 15600株 |
1月25日: 0倍 20700株 |
1月24日: データなし |
1月23日: データなし |
1月22日: 0倍 18200株 |
1月21日: 0倍 18900株 |
1月20日: データなし |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。