保有株式数に応じて、「東京国立博物館友の会」・「奈良国立博物館プレミアムカード」・「九州国立博物館メンバーズプレミアムパス」のいずれかと引換可能な「株主ご優待券(引換券)」が贈られます。なお、2023年7月28日付で継続保有制限が撤廃されました。
保有株式数 | 優待内容 |
200株以上 | 株主ご優待券1枚 |
1,000株以上 | 株主ご優待券2枚 |
10,000株以上 | 株主ご優待券5枚 |
100,000株以上 | 株主ご優待券10枚 |
◆贈呈時期
株主ご優待券は株主総会の招集ご通知に同封しております。
1
2024年5月21日
各 位
会社名 株式会社コ ア
代表者名
代表取締役
社 長 執 行 役 員
横山 浩二
(コード番号:2359 東証プライム市場)
問合せ先 取締役専務執行役員 神山 裕司
電話番号 03-3795-5111
プライム市場上場維持基準への適合に関するお知らせ
当社は、2023年5月22日に「上場維持基準への適合に向けた計画について」(以下、適合計画とい
う。)を提出し、その内容について開示しております。
この度、東京証券取引所より「上場維持基準(分布基準)への適合状況について」を受領し、基準日
(2024年3月31日)時点におけるプライム市場の上場維持基準への適合を確認いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
記
1.当社の上場維持基準への適合状況
当社は2023年3月31日時点において、プライム市場の上場維持基準のうち「流通株式時価総額」
のみ基準に適合しておりませんでした。
そのため、同年5月22日に適合計画を提出し、記載した内容に基づいて取り組みを実施した結果、
2024年3月31日時点においてプライム市場の上場維持基準全てに適合いたしました。
株主数 流通株式数 流通株式時価総額 流通株式比率
当社の
適合状況
及び
その推移
2023年3月31日 8,484人 64,319単位 97.8億円 43.3%
2024年3月31日 10,482人 67,168単位 124.2億円 45.2%
上場維持基準 800人 20,000単位 100億円 35%
適合状況 適合 適合 適合 適合
※当社の適合状況は、東京証券取引所が基準日時点で把握している当社の株券等の分布状況等をもとに算出を行ったものです。
2
2.上場維持基準への適合に向けた取組の実施状況及び評価
当社は、適合計画に記載のとおり、「企業価値向上による時価総額の増加」と「株主構成の見直し
による流通株式比率の改善」を基本方針として、上場維持基準への適合に向けた取り組みを行って
まいりました。
「企業価値向上による時価総額の増加」においては、2026年3月期を最終年度として策定した「第
14次コアグループ中期経営計画」を着実に遂行し、社会課題を解決する新たな製品・サービスによ
るソリューションの創出を加速させ、ステークホルダーの皆様に当社の事業活動についてご理解い
ただけるよう広報・IRを通して情報発信の強化を行ってまいりました。
「株主構成の見直しによる流通株式比率の改善」においては、当社の大株主及び事業法人等に対
して、保有する株式の一部売却について協力を要請したことに加え、株主優待制度の見直しや配当
政策など株主還元の強化を行ってまいりました。
その結果、株主数および流通株式数が増加し、「流通株式時価総額」の構成要素である当社株価も
順調に上昇したことから、プライム市場の上場維持基準を充足するに至りました。
当社は、今後も持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図ってまいりますので、引き続きご理
解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
以上
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
3月27日 (344日) | 0.96% (GL-2.8) | 貸借銘柄 | 1759円 |
優待関係適時開示情報 |
プライム市場上場維持基準への適合に関するお知らせ(24/05/21) |
優待基礎データ
利回り
利回り区分 | 利回り(200株) |
---|---|
配当利回り | 0% |
優待利回り | 0% |
総合利回り | 0% |
※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ
株数毎の必要金額
株数 | 概算必要金額 |
---|---|
200株 | 約35万円 |
1000株 | 約176万円 |
10000株 | 約1759万円 |
100000株 | 約17590万円 |
一般信用関係データ
クロスコスト計算
前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)
カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率
日付 | 抽選対象在庫 | 申込株数 | 抽選倍率 |
---|---|---|---|
25年4月18日 | 900株 | 0株 | 0倍 |
25年4月17日 | 900株 | 0株 | 0倍 |
25年4月16日 | 900株 | 0株 | 0倍 |
制度信用関係データ
理論逆日歩
直近の逆日歩履歴
日時 | 逆日歩 | 日数 | 貸株超過 | 規制 |
---|---|---|---|---|
4月18日 | 0円 | -日 | - | |
4月17日 | 0円 | -日 | - | |
4月16日 | 0円 | -日 | - | |
4月15日 | 0円 | -日 | - | |
4月14日 | 0円 | -日 | - |
当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。