9385ショーエイコーポレーション

3月優待銘柄9月優待銘柄

保有株式数に応じて、プレミアム優待クラブの株主優待ポイントが贈られます。

保有株式数優待内容
500株以上プレミアム優待クラブ3000ポイント
600株以上プレミアム優待クラブ4000ポイント
700株以上プレミアム優待クラブ5000ポイント
800株以上プレミアム優待クラブ6000ポイント
900株以上プレミアム優待クラブ7000ポイント
1000株以上プレミアム優待クラブ10000ポイント
2000株以上プレミアム優待クラブ30000ポイント

◆有効期限
毎年3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上かつ500株以上を継続保有されている場合にのみ繰越せます(1回のみ)

◆贈呈時期
毎年5月上旬に進呈する予定

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
証券コー9385
ショーエ証券コード 9385
株式会社ショーエイコーポレーション
2025年3月期第3四半期
2025年2月12日
1

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
P. 3
2025年3月期第3四半期の業績
2

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
2025年3月期
第3四半期の業績
3

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
2024年3月期
第3四半期実績
2025年3月期
第3四半期実績
構成比
(%)
金額
(百万円)
前期比
(%)
予算比
(%)
構成比
(%)
金額
(百万円)
100.014,73997.693.0100.014,391売上高
21.23,122103.889.022.53,240売上総利益
17.22,539100.697.917.82,555販売管理費
4.0582117.666.44.8685営業利益
8.61,27249.962.34.4634経常利益
7.71,13933.954.12.7386
親会社株主に帰属する
当期純利益
-147.42---49.97
1株当たり
当期純利益(円)
-763107.7--822
EBITDA
(営業利益+減価償却費)
売上高は微減であったものの、利益面では仕様変更やサプライヤーの変更といった収益改善に努めた結果、利
益率は前年を上回った。営業外におけるデリバティブ評価損が当期第3四半期にて縮小したこともあり、経常利
益はプラスに転じた。
2025年3月期第3四半期の業績(連結)
※百万円未満切り捨て
4

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
2024年3月期
第3四半期実績
2025年3月期
第3四半期実績
構成比
(%)
金額
(百万円)
前期比
(%)
構成比
(%)
金額
(百万円)
100.014,73997.6100.014,391売上高
48.77,18099.649.77,153営業促進支援事業
51.87,63896.251.07,346商品販売事業
▲0.5▲79-▲0.7▲108
セグメント間の
内部売上高
セグメント別 2025年3月期第3四半期の業績
※百万円未満切り捨て
5

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
2024年3月期
第3四半期実績
2025年3月期
第3四半期実績
構成比
(%)
金額
(百万円)
前期比
(%)
構成比
(%)
金額
(百万円)
100.07,18099.6100.07,153売上高
49.63,560106.252.83,778販売促進
31.52,26298.331.12,223OEM
18.91,35784.716.11,150発送代行
20.31,460107.822.01,574売上総利益
3.9283113.74.5321セグメント利益
営業促進支援事業 2025年3月期第3四半期の業績
※百万円未満切り捨て
※各事業の売上高については、セグメント間の内部売上高を含めて記載しております。
販売促進売上について、価格の見直しを進めたことや高付加価値商品の投入が順調に推移し、また新規の大口ノベルティの獲得等もあり前年同期
を上回った。OEM売上については、雑貨や化粧品等のピロー包装やアセンブリ作業は順調に推移しているものの、日用雑貨品の充填等について
はリピート案件の減少により前年同期を下回った。また発送代行売上については、印刷物のコストアップやECへの移行といった環境の変化によ
る通数の減少により前年同期を下回った。
6

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
2024年3月期
第3四半期実績
2025年3月期
第3四半期実績
構成比
(%)
金額
(百万円)
前期比
(%)
構成比
(%)
金額
(百万円)
100.07,63896.1100.07,346売上高
82.06,260102.587.36,416100円ショップ
9.169758.85.6410量販店
8.967976.57.1520その他
21.81,662100.322.71,666売上総利益
3.9299121.35.0363セグメント利益
商品販売事業 2025年3月期第3四半期の業績
※百万円未満切り捨て
※各事業の売上高については、セグメント間の内部売上高を含めて記載しております。
100円ショップ向け売上については、高額商品の投入や消臭袋及び鮮度保持袋に代表される付加価値の高いポリエチレン製品を中心として堅調に
推移しており、また新商品開発においては潜在的需要を掴むアイディア商品の売上が好調であったことで、前年同期を上回った。量販店向けにつ
いては、ポリエチレン製品は100円ショップ向け同様安定した売上があるものの、収益性を高める方針のもと低利益率の商品の販売を縮小してい
ることが影響し減少となった。
7

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
営業利益増減の要因
予算比 66.4%
※百万円未満切り捨て
営業利益額17.6%増加
〇利益減少要因
・人件費 ...昇給、年金資産の運用悪化があったため等
・接待交際費 ...株主優待の増加等
〇利益増加要因
・売上総利益...仕様変更やサプライヤーの変更といった収益改善を進めたため等
・運賃 ...出荷減による運賃減少等
・その他 ...倉庫の整理による地代家賃の減少等
・減価償却費 ...2024年3月期末にて連結子会社の固定資産を減損処理したため
粗利増加
人件費
増加
接待交際費
増加
▲9
運賃減少
+12
2024年3月期
第3四半期
582
685
その他
+9
118
37
▲64
8
2025年3月期
第3四半期
減価償却費
減少

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
9
2025年3月期業績予想に対する進捗状況
進捗率
(%)
2025年3月期
通期予想
2025年3月期
第3四半期
69.520,71814,391
売上高
68.210,4887,153
営業促進支援
71.810,2307,346
商品販売
66.04,9113,240
売上総利益
47.81,433685
営業利益
44.91,412634
経常利益
39.0989386
親会社株主に帰属する
当期純利益
営業促進支援事業
機能性包装資材の提案、販促商材のリピート獲得に努め、稼働顧客の増
加を進める。化粧品等の充填に関しては新案件の獲得、増客に努めてい
く。これらのためパッケージのみならず化粧品、日用雑貨品の提案力を
磨き、また設備投資を順次強化し生産能力の拡大、グループ工場の稼働
率の向上を目指していく。
商品販売事業
付加価値の高いポリエチレン商品の投入を増やしつつ、既存商品の横展
開、ポリエチレン以外の商品開発にも取り組んでいき新商品の開発に努
める。あわせて仕様変更や廃番を積極的に進めつつ、輸入仕入の比率を
下げることで為替変動等への耐性をつけ収益性を高めていく。
通期予想に対する進捗率
親会社株主に帰属する
当期純利益
39.0%

Copyright © 2025 SHOEI CORPORATION All Rights Reserved.
本資料に記載された見解、見通し、ならびに予測等は、
資料作成時点での当社の判断であります。
市場環境等の様々な要因により、実際の業績はこれら見解、
見通し、ならびに予測等と大きく異なる結果となり得ること
をご了承ください。
株式会社 ショーエイコーポレーション
お問合せ先:コーポレート統括部
TEL:06-6233-2636FAX:06-6233-2615
ホームページURL:https://www.shoei-corp.co.jp/
10

次権利日優待利回り貸借区分前日終値
3月27日
(344日)
0.62%
(GL-5.4)
貸借銘柄535円
優待関係適時開示情報
2025年3月期 第3四半期決算発表補足資料(25/02/12)

優待基礎データ

利回り

利回り区分利回り(500株)
配当利回り0%
優待利回り0%
総合利回り0%

※優待利回りについて、比較のために公称価格に対して独自に係数をかけています。例えば、カタログギフトは0.6倍、食品は0.5倍、自社商品は0.4倍などとなっておりますので優待利回りについてはご参考までにご覧くださいませ

株数毎の必要金額

株数概算必要金額
500株約27万円
600株約32万円
700株約37万円
800株約43万円
900株約48万円
1000株約54万円
2000株約107万円

一般信用関係データ

クロスコスト計算




計算株数 :
計算金額 :
計算日数 :

買建手数料:
買建金利 :
売建手数料:
貸株料金 :
プレミアム:
管理費等 :

手数料合計:

前回権利日の一般信用在庫(過去30日間)

Canvas not Supported/....
日興カブ楽天SBIGMO松井マネ

カブドットコム証券における過去1週間の抽選倍率

日付抽選対象在庫申込株数抽選倍率
過去2週間に抽選はありませんでした

制度信用関係データ

理論逆日歩

逆日歩最大額:2400円(500株/1日/4倍)
逆日歩最大額:4800円(500株/1日/8倍)

直近の逆日歩履歴

日時逆日歩日数貸株超過規制
4月17日0円-日-
4月16日0円-日-
4月15日0円-日-
4月14日0円-日-
4月11日0円-日-

当該ページの情報については、情報の正確性のチェックはしておりませんため、誤った情報が表示されている可能性があります。このことについてご留意頂き、投資判断においてはご自身で再度情報の正確性をご確認いただきますようお願いいたします。


PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com