保有株式数に応じて、地元特産品のカタログギフトが贈られます。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上 | 地元特産品ギフトカタログ3000円相当 |
500株以上 | 地元特産品ギフトカタログ5000円相当 |
2024年4月24日
各 位
会 社 名 株式会社 名 古 屋 銀 行
代表者名 取締役頭取 藤 原 一 朗
(コード番号:8522 東証プライム・名証プレミア)
問合せ先 取締役経営企画部長 近 藤 和
(TEL. 052-951-5911)
通期業績予想及び期末配当予想(増配)の修正に関するお知らせ
最近の業績動向を踏まえ、2023年10月31日に公表した通期業績予想及び2023年5月12日に公表し
た期末配当予想を下記のとおり修正いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.業績予想の修正について
(1)修正の内容
2024年3月期 通期連結業績予想数値の修正(2023年4月1日~2024年3月31日)
経常収益経常利益
親会社株主に帰属
する当期純利益
1株当たり
当
期純利益
百万円百万円百万円円 銭
前回発表予想(A)
96,80012,0008,500500.40
今回修正予想(B)
101,30014,50010,000599.31
増減額(B-A)
4,5002,5001,500
増減率(%)
4.620.817.6
(ご参考)前期実績
(2023
年3月期)
79,76511,4958,377483.98
2024年3月期 通期個別業績予想数値の修正(2023年4月1日~2024年3月31日)
経常収益 経常利益 当期純利益
1
株当たり
当期純利益
百万円百万円百万円円 銭
前回発表予想(A)
73,00011,3008,300488.62
今回修正予想(B)
75,90013,6009,700581.33
増減額(B-A)
2,9002,3001,400
増減率(%)
3.920.316.8
(ご参考)前期実績
(2023
年3月期)
57,02410,7038,263477.40
(2)修正の理由
銀行単体において、資金利益及び役務取引等利益が当初予想を上回る見込みであることから、通
期業績予想を修正するものです。
なお、連結業績予想の修正は、主に単体業績予想の修正によるものです。
2.配当予想の修正について
(1)修正の内容
第2四半期末期末合計
前回予想(2023年11月10日発表) 60円00銭140円00銭
今回修正予想100円00銭180円00銭
当期実績80円00銭
前期実績(2023年3月期)60円00銭60円00銭120円00銭
年間配当金
(2)修正の理由
当行は、業績及び配当性向等を総合的に勘案し、期末配当予想を1株当たり60円から40円増
配し、1株当たり100円とすることといたしました。
これにより、2024年3月期の年間配当金は1株当たり年間180円(中間80円、期末100円)
となる予定です。
<参考:株主還元の推移>
※2016年10月1日に10株を1株に株式併合
※ 本資料に記載されている業績予想につきましては、発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成し
たものであり、実際の業績は、今後の様々な要因により異なる可能性があります。
以 上
2014
年度
2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
10期平均
総還元性向 69.1% 19.7% 78.0% 32.3% 21.3% 77.6% 11.8% 30.4% 35.5% 57.5% 43.3%
2022年2月︓株主還元方針の策定(総還元性向30%以上)ならびに株主優待制度の変更
2023年11月︓株主還元方針の見直し(配当性向30%を目途とする)
次権利日 | 優待利回り | 貸借区分 | 前日終値 |
3月27日 (343日) | 0.24% (GL-8.4) | 貸借銘柄 | 6560円 |