日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
03/27 15:00 | 2198 アイ・ケイ・ケイホールディングス |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 |
03/24 15:00 | 9273 コーア商事ホールディングス |
上場5周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/24 15:00 | 9273 コーア商事ホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/24 15:00 | 6412 平和 |
2023年3月期(基準日:2023年3月31日)株主優待制度の追加実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/22 17:30 | 8934 サンフロンティア不動産 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ(対象施設の変更) (PDF) | 3月31日 |
03/22 15:00 | 7267 本田技研工業 |
株主優待の一部変更のお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/20 16:00 | 2109 DM三井製糖ホールディングス |
配当予想の修正及び株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/17 15:00 | 2311 エプコ |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
03/17 14:00 | 5285 ヤマックス |
株主優待(工場見学会)実施の決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/17 13:00 | 9600 アイネット |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/17 13:00 | 5440 共英製鋼 |
株主優待制度における継続保有制度の対象条件変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/16 16:30 | 2694 焼肉坂井ホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/16 16:20 | 3463 いちごホテルリート投資法人 |
投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ (PDF) | 7月31日 |
03/16 16:00 | 4923 コタ |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/16 15:00 | 8012 長瀬産業 |
株主優待(カタログ優待)の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/15 15:00 | 3079 ディーブイエックス |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/14 15:30 | 4650 SDエンターテイメント |
株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/14 15:00 | 6630 ヤーマン |
株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 |
03/13 16:30 | 9009 京成電鉄 |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ(高速バス乗車チケットへの交換可能制度の導入) (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/13 15:30 | 9980 MRKホールディングス |
株主優待の実施および「長期保有優遇制度」導入に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
2023年3月27日
各 位
会社名 アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役会長兼社長CEO 金子 和斗志
(東証プライム コード番号:2198)
問合せ先 経 営 管 理 部長 永島 和也
TEL 050-3539-1122
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2023年3月27日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について下記のとおり決
議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援とご高配に深く感謝すると共に、昨今の仕入価格高騰
へ柔軟に対処しながら、当社株式への投資の魅力を一層高めることを目的として、下記のとお
り株主優待制度の内容を変更いたします。
2.変更の内容
(変更前)
優待品内容
100株以上
500株未満
500株以上
1,000株未満
1,000株以上
5,000株未満
5,000株以上
当社特選お菓子 1,500円相当 3,000円相当 -
-
当社特選ギフト※1 - - 5,000円相当
10,000円相当
レストランのお食事代金
ご優待券※2
3枚 3枚 3枚 3枚
(変更後) (下線は変更部分)
優待品内容
100株以上
500株未満
500株以上
1,000株未満
1,000株以上
5,000株未満
5,000株以上
当社特選お菓子 2,000円相当 3,500円相当 -
-
当社特選ギフト※1 - - 6,000円相当
11,000円相当
レストランのお食事代金
ご優待券※2
3枚 3枚 3枚 3枚
※1 お菓子、自社ブランド商品等の中から特選したギフト
※2 フレンチの鉄人、坂井宏行氏が手掛けるレストラン「ラ・ロシェル」(福岡店、南青山店、山王店)、
当社レストラン「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」等においてご利用いただけます。
3.変更開始時期
2023年4月30日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の
株主さまより適用いたします。
以 上
2023年3 月24日
各位
会 社 名 コーア商事ホールディングス株式会社
(コード番号 9273 東証プライム )
代 表 者 代表取締役社長 首藤 利幸
問合せ先 執行役員 総務部長 豊田 裕紀
(TEL.045-594-9820)
上場5周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、2023年3月24日開催の取締役会において、上場5周年記念株主優待を実施することを決議いた
しましたので、お知らせいたします。
記
1.記念株主優待実施の目的
当社は、2018年6月21日に東京証券取引所第二部に上場し、本年で上場5周年を迎えます。
これもひとえに株主の皆様、お取引先様をはじめとした、多くのステークホルダーの皆様の長
年に渡るご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、ご支援いただいております株主の皆様へ感謝の意を表すため 、記念株主優待を
実施することといたしました。
2.記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様
2023年4月末時点の株主名簿に記載または記録された、当社株式2単元(200株)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2)記念株主優待の内容
対象となる株主様に対し、QUOカード1,000円を贈呈いたします。
(3)贈呈時期
2023年6月中旬にお届けする予定としております。
3.今後の株主優待制度の実施について
本記念優待は、当社の上場5周年を記念して今回限り実施するものです。
なお、本記念株主優待のほか、通常の株主優待も実施いたします。また、通常の株主優待につ
いては、制度を一部変更いたしますので、本日(2023年3月24日)公表いたしました「株主優
待制度の一部変更に関するお知らせ」をご覧ください。
※通常の株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末 日現在の当社の株主名簿に記載または記録された、当社株式2単元(200株)以
上を保有 されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
保有株式保有数並びに保有年数 優待内容 基準日
200株以上保有 QUOカード1,000円分
6月末日
200株以上かつ1年以上継続保有 QUOカード2,000円分
※1年以上継続保有とは、6月末日及び12月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で連続3回
(6月末日が2回及び12月末日が1回)以上記載または記録された株主様。
(3)贈呈時期
毎年9月下旬にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに発送を予定しております。
以 上
2023年3 月24日
各位
会 社 名 コーア商事ホールディングス株式会社
(コード番号 9273 東証プライム )
代 表 者 代表取締役社長 首藤 利幸
問合せ先 執行役員 総務部長 豊田 裕紀
(TEL.045-594-9820)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2023年3月24日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更を決議いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの方々に中長期にわたって当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制
度を実施してまいりました。
この度、株主の皆様の当社株式の保有状況を考慮し、総合的に検討を重ねた結果、株主優待制
度を一部変更させていただくことといたしました。株主の皆さまにおかれましては、何卒ご理解
いただき、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
2.変更 の内容
株主優待品の贈呈基準となる保有株式数を当社株式1単元(100株)から、2単元(200株)へ
変更いたします。なお、株主優待の内容及びご贈呈時期については、変更ございません。
(1)変更前
保有株式数並びに保有年数 優待内容 基準日
100株以上保有 QUOカード1,000円分
6月末日
100株以上かつ1年以上継続保有※ QUOカード2,000円分
(2)変更後
保有株式数並びに保有年数 優待内容 基準日
200株以上保有 QUOカード1,000円分
6月末日
200株以上かつ1年以上継続保有※ QUOカード2,000円分
※1年以上継続保有とは、6月末日及び12月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で連続3回
(6月末日が2回及び12月末日が1回)以上記載または記録された株主様。
3.変更の実施時期
2023年6月末日を基準日とする株主優待より、変更後の制度を適用いたします。
以 上
1
202 3年3月24日
各 位
会社名 株式会社 平 和
代表者名 代表取締役社長 嶺井 勝也
(コード番号 6412 東証プライム)
問合せ先 管理本部経営企画グループ
ゼネラルマネージャー 小祝 隆
( TEL03-3839-0701)
2023年3月期 (基準日:2023年3月31日)株主優待制度の追加実施に関する お知らせ
当社は、2023年3月24日開催の取締役会において2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株
主様を対象とした株主優待(以下、「 本株主優待」といいます。)を実施することを決議いたしましたのでお知らせ
いたします。なお、本株主優待は2022年5月13日付「2023年3月期(基準日:2022年9月30日及び2023年3月
31日)株主優待制度に関するお知らせ」にて公表した株主優待に加えて実施するものです。
記
1.本株主優待を実施する理由
当社は、株主の皆様に当社グループが展開するゴルフ事業への理解を深めていただくとともに、当該事業を運
営するパシフィックゴルフマネージメント株式会社(以下「PGM」といいます。)が他社との差別化施策として推
進しているサービス「Cool Cart」
※1及び「withGolf」※2を体験していただくことを目的として、それぞれの
サービスに係る株主優待を実施するものです。
※1「Cool Cart」とは、当社とPGMが共同開発した送風機が搭載された、夏場に涼しく、快適にラウンドができるゴルフ
カートです。
※2「withGolf」とは、PGMサポートプロとプレーしながらワンポイントアドバイスが受けられるサービスです。
2.本株主優待の内容
(1)対象となる株主様
2023年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された2単元(200株)以上を保有の株主様が対象
となります。
(2)本株主優待の内容
① 「Cool Cart無料券 」の贈呈
当社グループが運営する、「Cool Cart」を導入の ゴルフ場にてご利用いただけます。
2023年7月1日から2024年6月30日までの全日で、「Cool Cart無料券 」1枚につき、1組4名様まで
「Cool Cart」の利用料金が無料となります。
ただし、ご利用は「Cool Cart」の稼働期間のみとなります。
② 「with Golf割引券」の贈呈
当社グループが運営する、「withGolf」を開催しているゴルフ場にてご利用いただけます。
2023年7月1日から2025年6月30日までの 「withGolf」プランが公開されている全日で、「with Golf割
引券」1枚につき、1名様の「withGolf」をご利用いただいた当日のプレー代を含む支払総額の一部
(10,000円)としてご利用いただけます。
2
(3)贈呈枚数
「Cool Cart無料券 」及び「with Golf割引券 」を、対象の株主様にそれぞれ1枚贈呈します。
(4)贈呈時期
2023年6月上旬発送予定の株主総会招集通知に同封して送付いたします。
3.ご利用時の留意点
① 「Cool Cart無料券 」
・「Cool Cart無料券 」のご利用には、PGM公式予約サイトからの予約、PGM公式アプリからの予約、ゴルフ場
(コールセンター経由を含む。)への直接予約が必要となります。
・ 「
Cool Cart」は、ゴルフ場ごとに提供できる台数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
② 「with Golf割引券」
・「
withGolf割引券 」のご利用には「with Golf」 専用予約サイトからの予約、PGM公式アプリからの予約が
必要となります。
・「with Golf割引 券」1枚を複数名様で分割してご利用することはできません。
・
「withGolf割引券」の利用可能枚数は、1回の来場につき1名様1枚となります。
③各券共通
・ゴルフ場にてプレーをされない場合には「
Cool Cart無料券」「with Golf割引券」を利用できません(プ
ロショップ、レストランのみの利用はできません。)。
・「
Cool Cart無料券」「with Golf割引券」はプレー当日のチェックイン時にフロントにご提出ください。
4.その他
本株主優待は、今回限りの実施となり、通常の株主優待に加えて実施いたします。
以 上
2023年3月22日
各位
会 社 名
サンフロンティア不動産株式会社
代表者名
代 表 取 締 役 社長
齋藤清一
(コード番号: 8934東証プライム)
問合せ先
執行役員 経営企画部長
平原健志
TEL:03-5521-1551
株主優待制度の変更に関するお知らせ(対象施設の変更)
当社は、2023年6月発行分より、株主優待制度対象施設を、下記のとおり変更することといたし
ましたのでお知らせいたします。
記
1.対象施設の変更
株主様の日頃からのご支援に感謝申し上げますとともに、当社グループの事業展開へのご理解
をより深めていただき、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目
的として、株主優待制度を実施いたしております。
この度、新たに「たびのホテルVilla宮古島」、「ドンデン高原ロッジ自然リゾート」の2施設を
加え、対象を計16施設とさせていただきます。
2.変更後の株主優待の内容
変更箇所:太字下線
保有株数 保有期間 ご優待の内容 枚数 対象ホテル
100株以上
300株未満
―
ご優待割引券
1,000円
1枚
・四条河原町温泉 別邸 鴨川
・四条河原町温泉 空庭テラス京都
・HIYORIオーシャンリゾート沖縄
・佐渡リゾート ホテル吾妻
・春日崎温泉 ホテル大佐渡
・日和ホテル舞浜
・日和ホテル大阪なんば駅前
・スプリングサニーホテル名古屋常滑駅前
・たびのホテルlit宮古島
・たびのホテルVilla宮古島
・たびのホテルlit松本
・たびのホテル飛騨高山
・たびのホテル佐渡
・たびのホテル倉敷水島
・たびのホテル鹿島
・ドンデン高原ロッジ自然リゾート
300株以上
500株未満
―
ご優待割引券
5,000円
1枚
500株以上
1,000株未満
―
2枚
1,000株以上 4枚
500株以上
1,000株未満
3年
以上
4枚
1,000株以上 8枚
3.拡充の実施時期
2023年3月末日の株主名簿に記載または記録された株主様を対象に実施させていただきます。
ご利用に際しましての詳細は、2023年6月下旬に贈呈を予定しております「株主様ご優待割引券」
に記載の「ご利用方法・ご注意点」をご覧ください。
4.その他
2022年8月31日付「連結子会社による販売用不動産(ホテル)の売却に関するお知らせ」にて
お知らせいたしました通り、譲渡対象の3ホテルは2023年6月30日まで有効の「株主様ご優待割
引券」の利用期限をもって終了となります。
以 上
2023年3月22日
各 位
会社名 本田技研工業株式会社
代表者名 取締役 代表執行役社長 三部 敏宏
(コード:7267、東証プライム市場)
問合せ先 経理財務統括部 経理部長
川口 正雄
(TEL. 03-3423-1111)
株主優待の一部変更のお知らせ
当社は、 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの方々に当社株式を保有して
いただくことを目的として株主優待制度を導入しております。
このたび、長期にわたって当社株式を保有してくださる株主の皆さまへ感謝の意を表すとともに、優待
の魅力向上を目的に優待内容を一部変更しましたので、お知らせいたします。
変更内容は以下の通りです。
1.変更後の優待内容 ※変更点は太枠内に記載
基準日 保有株式数 保有継続年数 優待内容
3月末日 100株以上
― Hondaカレンダー 希望者全員
1年以上
レースご招待
抽選
Enjoy Hondaご招待
3年以上
事業所見学会ご招待
HondaJet見学会ご招待 (新規)
※ 保有継続年数1年以上とは、3月末日(基準日)現在において、同一株主番号にて1年以上
保有の株主様が対象となります。
※ 保有継続年数3年以上とは、3月末日(基準日)現在において、同一株主番号にて3年以上
保有の株主様が対象となります。
※ 今回の変更に伴い、「鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎの優待券」は廃止いたします。
なお、現在発行済の優待券につきましては、有効期限までご利用いただけます。
2.適用開始日
2023年3月31日現在の株主名簿に記載のある株主さまを対象に変更後の内容を適用いたします。
3. その他
応募方法など詳細は、6月上旬頃に対象の株主さまへご案内予定です。
以上
2023年3月20日
各 位
会社名 DM 三井製糖ホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 森本 卓
(コード番号 2109 東証プライム)
問合せ先
執行役員 森 雅 彦
(TEL. 03- 3663-6692)
配当予想の修正及び株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
最近の業績動向を踏まえ、2 022年5月16日に公表いたしました2023年3月期の配当予想を 下記の通
り修正いたします。また、株主優待制度の一部変更に関し、併せてお知らせいたします。
記
1.配当予想の修正
(1)修正の理由
配当金額につきましては、株主の皆様に対する利益の還元を経営の最重要課題の一つとして位置づけ、
将来の成長に向けた事業展開と、経営基盤強化のための内部留保の充実についても配慮しつつ、安定的
かつ継続的な配当の実施を基本方針としております。本日、別途公表いたしました「通期連結業績予想
の修正及び減損損失の発生に関するお知らせ」の通り 、親会社株主に帰属する当期純利益を前回予想600
百万円から、5,800百万円に上方修正いたしました。これに伴いまして、上記の株主還元の基本方針に
基づき年間配当予想を1株あたり80円といたします。
(2)修正の内容
年間配当金(円)
第2四半期末 期 末 合 計
前回予想 30円00銭 30円00銭 60円00銭
今回修正予想 50円00銭 80円00銭
当期実績 30円00銭
前期実績
(2022年3月期)
30円00銭 30円00銭 60円00銭
2.株主優待制度の一部変更
(1)変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表するとともに、当社株式への投資の魅力を高める
ことを目的として、株主優待制度を実施しております。
今般、株主の皆様への利益還元の公平性及び配当金と株主優待のバランスの観点から、総合的に検討
を重ねた結果、株主優待制度の一部を変更することといたしました。
(2)変更の内容
現行の株主優待制度
保有株式数 優待内容(①と②のいずれかを選択)
100株以上
1,000株未満
① 3,000円相当の自社製品等
② 社会貢献活動団体への寄付 3,000円
1,000株以上
① 3,000円相当の自社製品等及び2,000円相当の金券等
② 社会貢献活動団体への寄付 5,000円
変更後の株主優待制度
保有株式数 優待内容(①と②のいずれかを選択)
100株以上
200株未満
① 1,000円相当の自社製品等
② 社会貢献活動団体への寄付 1,000円
200株以上
① 3,000円相当の自社製品等
② 社会貢献活動団体への寄付 3,000円
(3)変更の時期
2023年3月31日現在の当社株主名簿に記録された株主様への優待より適用いたします。
以 上
2023年3月17日
各 位
会 社 名 株式会社 エプコ
代表者名 代表取締役グループCEO 岩崎 辰之
(コード番号 2311 東証プライム市場)
問合せ先 代表取締役CFO 吉原 信一郎
(TEL.03-6853-9165)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2023年3月17日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)について決議しましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更(拡充)の理由
当社は、株主様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式の投資魅力を高めることを目的として、2022
年5月に抽選式株主優待制度(※)を導入いたしました。このたび、新設しました抽選式株主優待制度について、
2022年度上半期及び下半期のご応募人数が当初の想定を上回る応募状況であることから、2023年度上半期は、
以下のとおり、当選者数を増加することといたします。
※抽選式株主優待制度
1年に2回、毎年6 月末日(上半期)及び12 月末日(下半期)の当社株主名簿に記載または記録された当社
株式1 単元(100 株)以上を保有されている株主様のうち、ご応募頂いた方を対象に抽選を実施し、当選した
株主様には当社から『太陽光発電システム(100万円相当、工事代・メンテナンス込み )または蓄電池(100
万円相当、設置代込み)を戸建住宅(新築及び既築)に無償で設置する権利』を贈呈するものです。
2.変更(拡充)の内容
<変更前>
2023年度上半期当選者 合計3名 基準日2023年6月末日
<変更後>
2023年度上半期当選者 合計5名 基準日2023年6月末日
(参考)
1.2022年度下半期の申込結果について
2022年12月末の株主様を対象とした抽選は、合計2,035名、5,640口数のお申込みを頂きました。
2022年度下半期における参加口数毎の申込者数と参加口数別の当選確率は以下のとおりです。
図表1 現在の口数別の申込人数及び当選確率 図表2 参加口数別の申込者数
(※)基準日2022年12月末日 当選者3名に対する当選確率
今回の応募総数は、応募対象である株主様全体(5,852名)の34%を超える水準であり、前回比2.4倍の申込
者数でございました。
この申込者数の増加は、わが国における近年のカーボンニュートラル意識の高まり、電力需給の逼迫、電力
代金の高騰といった社会課題に加え、東京都の太陽光発電設置義務化をはじめとする自治体等の動きもあり、
住宅における再生可能エネルギーの活用に対して社会全体の関心と期待が高まっている表われと捉えておりま
す。
前述の申込者数の増加を踏まえて、2023年上半期の当選者数は3名から5名に増加いたします。2023年下半
期以降の当選者数につきましても、申込者数の状況に応じて検討してまいります。
2.今後のスケジュール
2023年6月末(上半期)の抽選式株主優待に関する今後のスケジュールは下記のとおりです。
①基準日 2023年6月30日(金)
②応募期間 2023年7月下旬~8月下旬
③抽選会 2023年8月下旬 第21回経営計画発表会にて執り行う予定です。
以上
保有
株式数
抽選参加
口数
申込
人数
当選確率
(※)
100 1口 1,227名
0.05%
200 2口 256名
0.11%
300 3口 83名
0.16%
400 4口 70名 0.21%
500 5口 73名
0.27%
600 6口 42名
0.32%
700 7口 17名
0.37%
800 8口 12名
0.43%
900 9口 10名
0.48%
1000以上 10口 245名
0.53%
2023年3月17日
各 位
会 社 名
代表者名 代表取締役社長 茂森 拓
(コード:5285 東証スタンダード市場)
問合せ先 執行役員管理本部長 渡辺 宏之
(TEL.096-381-6411)
株主優待(工場見学会)実施の決定に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待(工場見学会)について、下記のとおり実施することを
決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.株主優待実施の目的
株主の皆様の日頃のご支援に深く感謝するとともに、近年多発する自然災害の復旧・復興に対しても
貢献できる当社の事業活動につきまして、より一層、株主の皆様にご理解を深めていただき、多くの
方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。
2.株主優待の内容
(1)優待内容
第1回工場見学会を実施いたします。
【対象工場】長洲
ながす
工場(熊本県玉名
たまな
郡長洲町名石浜
めいしはま
1番地)
【見学行程】会社及び工場の概要説明 → 工場見学 → 昼食(役員・工場長を交えてのお弁当)→
質疑応答・役員挨拶 → 解散
【特 徴】業界唯一の自社バース(貨物船の着岸壁)を保有する工場
【アクセス】JR長洲駅から車で約7分、九州新幹線 新玉名駅から車で約25分、九州縦貫自動車道
南関ICから車で約30分
【そ の 他】世界文化遺産「三池炭鉱 万田坑」まで車で約22分
○
三池炭鉱 万田坑
○
南関
IC
菊水
IC
植木
IC
熊本
IC
(株)ヤマックス 長洲工場
長洲
駅
新玉名
駅
熊本
駅
▶有明海をはさんで対岸に長崎普賢岳を眺望する臨海の工場
▶熊本県玉名郡長洲町にある名石浜工業団地に位置
(2)実施日時
2023年10月25日(水曜日)10:30~12:30
(3)対象となる株主様
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、株式5単元(500株)以上の当社株式を保有
されている株主様を対象といたします。
また、安全に工場見学をしていただくため、参加人数は10名様までとさせていただきます。
(4)ご応募方法
6月上旬にお送りします議決権行使書に同封される「工場見学会(株主優待)のお知らせ」に記載の
応募要項に沿ってご応募ください。
なお、ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
また、抽選結果及び工場見学会の詳細につきましては、8月中旬頃にご郵送でお知らせいたします。
(5)その他
参加費は無料となりますが、見学工場までの往復交通費につきましては、各株主様によるご負担とさ
せていただきます。
また、自然災害等の事由により、工場見学会の延期・中止、またはご見学内容の変更等が生じる場合
がございますので、あらかじめご了承賜りますようお願い申し上げます。
以 上
▶主に高層ビルに使われるPCカーテンウォールやボックスカルバートなどの大型製品を製造
▶自社バースを利用して、貨物船による砂の仕入や全国各地への製品の出荷も可能
Inet
2023年3月17日
各 位
会 社 名 株式会社アイネット
代表者名 代表取締役 兼 社長執行役員 坂井 満
(コード番号:9600、 東証プライム市場)
問合せ先 取締役 兼 執行役員 経営企画本部長 木下 昌和
(TEL.045 -682 -0806)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2023年3月17日開催の取締役会において、当社の株主優待制度を変更し、その内容を更に充実し
たものにすることを決議しましたので、下記の通り、お知らせいたします。
記
1. 変更する内容
現行
基準日
100株以上
1,000株未満
1,000株以上
3,000株未満
3,000株以上
5,000株未満
5,000株以上
9月末 --
QUOカード
1,000円分*
QUOカード
2,000円分*
QUOカード
3,000円分*
*)3年以上継続保有の場合、1,000円分を追加
変更後:(変更点は太字)
基準日
100株以上
500株未満
500株以上
1,000株未満
1,000株以上
3,000株未満
3,000株以上
5,000株未満
5,000株以上
9月末
QUOカードPay
500円分
QUOカードPay
1,000円分
QUOカード
2,000円分
QUOカード
3,000円分
QUOカード
4,000円分
今回、当社の株主優待制度を「9月末現在の株主名簿に当社株式を100株以上保有すると記録された株
主様すべての方々を対象とする制度」に変更いたしました。
新たに、100株以上1,000株未満保有する株主様も対象とさせていただくと共に、1,000株以上保有す
る株主様を対象とした「3年以上継続保有の場合、1,000円分を追加」の条件を廃止して、保有年数に関
わりなく、1,000円分を増額することにいたしました。
なお、贈呈額の10%を 、別途、当社より社会貢献活動団体に寄付いたします。
今回の変更は、
2023年9月末より適用いたします。
2. 理由
当社は、株主皆様からのご支援に対する感謝の気持ちをお伝えすることを目的に、株主優待制度を導入
しております。
今般、当社株式への投資の魅力を高めること、及びより多くの株主様の方々に、当社からの感謝の気持
ちをお伝えすることを目的に、新たに100株以上の 当社株式を保有する株主様すべてに対して、株主優待
制度の対象となるように変更いたしました。
引き続き、株主価値を高め、持続的な株主還元を実現するよう、努めて参ります。
以 上
2023年3月17日
各 位
会社名 共英製鋼株式会社
代表者名 代表取締役社長 廣冨 靖以
(コード番号:5440 東証プライム)
問合せ先 上席執行役員 橋本 公宣
(TEL: 06-6346-5221)
株主優待制度における継続保有優遇制度の対象条件変更に関するお知らせ
当社は、202 3年3月17日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度における継続保有優
遇制度の対象条件を変更することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、1年以上継続して当社株式を保有いただいている株主様を優遇する、継続保有優遇制度
を導入しており、基準日(3月31日)から起算し前年の3月31日および9月30日において単元未満株
式(100株未満)のみを保有される株主様につきましても「継続保有期間1年」の条件を満たすものと
して取り扱いをしてまいりましたが、長期に継続して単元株式(100株)以上を保有される株主様を優
遇することを目的として、継続保有優遇制度の対象条件の一部を変更させていただきます。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解をいただき、引き続きご支援賜りますようお願い申しあ
げます。
2.変更
の内容(下線は変更部分)
3.
変更時期
2024年3月31日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録された株主様への優待発送分より
変更いたします。
(2023年3月31日を基準日とする株主優待制度は、変更前の制度を適用いたします。)
【ご参考
】2024年3月31日(基準日)以降の当社株主優待制度
優待品 : QUO カード 継続保有期間
保有株式数 1年未満 1年以上
100株以上1,000株未満 1,000 円分 2,000 円分
1,000 株以上 2,000 円分 3,000 円分
「継続保有期間1年」の認定につきましては、毎年3月31 日を基準日として、前年の3月
31 日および9月30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で3回以上連続して100株以上
の保有株式数が記載または記録されていることを条件といたします。
以 上
変更前 変更後
継続保有優遇制度の
対象条件
(継続保有期間
1年以上の株主様)
毎年3月31日を基準日として、前年の
3月31日および9月30日現在の当社
株主名簿に、同一株主番号で連続して
3回以上記載または記録された株主様
毎年3
月31日を基準日として、前年の
3月31日および9月30日現在の当社
株主名簿に、同一株主番号で3回以上
連続して100株以上の保有株式数が記
載または記録された株主様
1
2023年3月16日
各位
会社名 株式会社焼肉坂井ホールディングス
代表者名 代表取締役社長 阿久津貴史
( 東証スタンダード市場・コード番号 2694 )
問合せ先 取締役管理本部長 山下 淳
( TEL.052 - 910 - 1729 )
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の変更について決議いたしましたの
で、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社の事業内容を株主の皆様にご理解
いただくことを目的として、株主優待制度を導入しており、優待内容に関しましても随時検討を重ねて
おります。
この度、世界的な食材価格の高騰やエネルギーコストの増加が更に厳しさを増している中で、株主様
からのご要望等を踏まえ、現状の業績と利益還元のバランスを考慮しつつ、一方で、株主様の利便性の
向上、ならびに当社株式を長期にわたり保有いただいている株主様のご支援に一層報いることを目的と
して、優待内容を一部変更させていただくことといたしました。
今後も企業価値の向上に努めてまいりますので、株主の皆様には何卒ご理解いただき、引き続きご支
援を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度変更の概要
(1)割引券の贈呈内容の変更
割引券の贈呈内容につきまして、下記「3.変更の内容」(1)に記載のとおり変更させていただい
ております。
(2)長期継続保有の株主優待の贈呈基準及び贈呈内容の変更
下記「3.変更の内容」(1)に記載のとおり、贈呈基準をこれまでの「保有継続期間2年以上」か
ら、「保有継続期間2年以上5年未満」と「保有継続期間5年以上」に変更させていただいております。
また、贈呈内容も、これまでの割引券から株主優待券に変更させていただいております。
2
(3)特別株主優待券のご利用可能店舗の拡大
下記「3.変更の内容」(2)に記載のとおり、株主優待券のご利用可能店舗でも特別株主優待券を
ご利用いただけるよう変更させていただいております。
3.株主優待制度の変更内容
(1)割引券の贈呈基準及び贈呈内容
(下線部分は変更箇所を示しております。)
変更後 (ご参考)変更前
有効期間
及び有効期限
2023年
7月1日から
12月31日まで
2024年
1月1日から
6月30日まで
2022年
7月1日から
12月31日まで
2023年
1月1日から
6月30日まで
割当基準日 3月末日 9月末日 3月末日 9月末日
贈呈時期 2023年7月上旬まで 2023年12月上旬まで 2022年7月上旬まで 2022年12月上旬まで
100株以上
1,000株未満
10%割引券 2枚 10%割引券 2枚 15%割引券 2枚 15%割引券 2枚
1,000株以上
2,000株未満
10%割引券 3枚 10%割引券 3枚 15%割引券 3枚 15%割引券 3枚
2,000株以上
5,000株未満
15%割引券 3枚 15%割引券 3枚 20%割引券 3枚 20%割引券 3枚
5,000株以上
10,000株未満
10,000株以上
20,000株未満
15%割引券 5枚 15%割引券 5枚 20%割引券 5枚 20%割引券 5枚
20,000株以上
30,000株未満
30,000株以上
40,000株未満
40,000株以上
50,000株未満
50,000株以上
60,000株未満
60,000株以上
保有継続期間
2年以上5年
未満(注1)で、
かつ1,000株以上
一律500円分の
株主優待券
―
保有継続期間
2年以上で、
かつ1,000株以上
の株主様に、
上記に加えて20%
割引券 2枚
―
保有継続期間
5年以上(注2)
で、かつ
1,000株以上
一律2,000円分の
株主優待券
―
(注1) 保有継続期間2年以上5年未満とは、毎年3月末日及び9月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で
継続して5回以上10回未満記載されることといたします。
(注2) 保有継続期間5年以上とは、毎年3月末日及び9月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で継続して
11回以上記載されることといたします。
3
(2)特別株主優待券の贈呈基準、贈呈内容及びご利用可能店舗
(下線部分は変更箇所を示しております。)
変更後 (ご参考)変更前
有効期間
及び有効期限
2024年6月末日まで 2023年6月末日まで
割当基準日 3月末日 9月末日 3月末日 9月末日
贈呈時期 2023年7月上旬まで ― 2022年7月上旬まで ―
20,000株以上
一律20,000円 ― 一律20,000円 ―
ご利用可能店舗 ジー・コミュニケーショングループ業態
のうち、当社指定の高価格業態店舗及び
株主優待券のご利用可能店舗、
または当社指定のオリジナル商品(おせ
ち)の通信販売
ジー・コミュニケーショングループ業態
のうち、当社指定の高価格業態店舗、
または当社指定のオリジナル商品(おせ
ち)の通信販売
3.株主優待券の贈呈基準及び贈呈内容
株主優待券の贈呈基準及び贈呈内容の変更はございません。
有効期間
及び有効期限
2024年6月末日まで
割当基準日 3月末日 9月末日
贈呈時期 2023年7月上旬まで 2023年12月上旬まで
1,000株以上
2,000株未満
一律500円 一律500円
2,000株以上
5,000株未満
一律1,500円 一律1,000円
5,000株以上
10,000株未満
一律4,000円 一律2,500円
10,000株以上
20,000株未満
一律8,000円 一律5,000円
20,000株以上
30,000株未満
一律8,000円 一律5,000円
30,000株以上
40,000株未満
一律12,000円 一律7,500円
40,000株以上
50,000株未満
一律16,000円 一律10,000円
50,000株以上
60,000株未満
一律18,000円 一律12,000円
60,000株以上
一律20,000円 一律14,000円
4.ご利用可能店舗等及び利用可能日
ご利用可能店舗
及び商品
株主優待券
・ジー・コミュニケーショングループ業態の全店舗、または当社指定のオリジ
ナル商品(おせち)の通信販売
※特別株主優待券利用可能店舗及び一部業態の店舗を除く。 (注3)
特別株主優待券
・ジー・コミュニケーショングループ業態のうち、当社指定の高価格業態店舗
4
及び株主優待券のご利用可能店舗、または当社指定のオリジナル商品(おせ
ち)の通信販売 (注3)
10%割引券、15%割引券
・ジー・コミュニケーショングループ業態の店舗
※特別株主優待券利用可能店舗及び、一部業態店舗を除く。 (注3)
利用可能日 全日ご利用可能
(注3) 株主優待券、特別株主優待券、10%割引券及び15%割引券は、ご利用できる店舗及び商品が限られて
おります。ご利用に際しては、同封されるご利用可能店舗一覧及びパンフレット、当社ホームページ
の店舗検索にてご確認をお願い申し上げます。
5.株主優待制度の変更時期
今回の変更は、2023年3月31日時点における株主名簿(実質株主名簿含む)に記載された株主の皆様
から適用させていただきます。
以上
1
2023年3月16日
各 位
不動産投資信託証券発行者名
東京都千代田区内幸町一丁目1番1号
い ち ご ホ テ ル リ ー ト 投 資 法 人
代表者名 執 行 役 員 石井 絵梨子
(コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp
資産運用会社名
い ち ご 投 資 顧 問 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長執行役員 岩井 裕志
問合せ先 執行役員ホテルリート本部長 岩坂 英仁
(電話番号 03-3502-4892)
投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ
いちごホテルリート投資法人(以下、「本投資法人」という。)は、本投資法人が保有するホテルの
オペレーター様が全国に展開するホテルブランドを対象とした投資主優待制度(宿泊代金割引)(以
下、「本優待制度」という。)の継続を決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 本優待制度の目的
本優待制度は、日頃よりご支援いただいております投資主の皆さまへの感謝をお伝えするとともに、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により多大な影響を受けているホテル業界への支援を
目的としております。
2. 本優待制度の概要
(1)対象となる投資主様
2023年1月期末時点の投資主名簿に記載の投資主様(保有投資口数の条件はございません。)を
対象とさせていただきます。詳細につきましては、2023年1月期の資産運用報告(2023年4月下旬
に投資主様へ発送予定)に同封する案内状をご参照ください。
(2)優待内容
対象となる投資主様に対し、本投資法人が保有するホテルのオペレーター様との契約に基づき、
以下の対象ホテル(本投資法人が保有するホテル以外も含まれます。)の宿泊代金について、特
別優待料金が適用されます。
「ホテルウィングインターナショナル」 (株式会社ミナシア 運営)
法人専用サイトの宿泊優待料金(公式サイトの12%割引)でご宿泊いただけます。
「ホテルウィングインターナショナル」ブランドは北海道から鹿児島まで、全国に39か所の
ホテルを展開されており、ビジネスから観光まで幅広い用途でご利用いただけます。
有効期間:2023年4月下旬(2023年1月期分配金支払開始日)から2024年3月末日まで
Make Mo re S usta inable
サステナブルインフラの「いちご」
2
「スマイルホテル」等のホテル(株式会社ホスピタリティオペレーションズ 運営)
※ 一部のホテルにおきましては、ホスピタリティオペレーションズの関連会社またはフランチ
ャイズ加盟契約を締結している会社が運営しております。
公式サイトの10%割引でご宿泊いただけます。
「スマイルホテル」ブランドで展開する宿泊特化型ホテルを中心に、レストランや宴会場等も
備えた「ホテルエミシア」ブランドのシティホテル、温泉やスキー場併設のリゾートホテル
等、北海道から沖縄まで、様々なブランドで全国に70か所のホテルを展開しており、幅広い
用途でご利用いただけます。
有効期間:2023年4月下旬(2023年1月期分配金支払開始日)から2024年3月末日まで
「チョイスホテルズ」事業のホテル (株式会社グリーンズ 運営)
法人専用サイト「特別優待会員」より宿泊優待料金(公式サイト標準プラン料金より10%また
は13%割引)でご宿泊いただけます。※ 1泊の場合:10%割引。連泊の場合:13%割引
米国チョイスホテルズインターナショナルが展開する「コンフォートブランド」のホテル。
「コンフォートホテル」、「コンフォートイン」、「コンフォートスイーツ」など、北海道か
ら沖縄まで日本の各地にて73店舗を展開、世界最大級のホテルブランドとして充実したサービ
スを提供しております。
有効期間: 2023年4月下旬(2023年1月期分配金支払開始日)から2024年3月末日まで
ホテルウィング
インターナショナル
名古屋
(本投資法人保有ホテル)
ホテルウィング
インターナショナル
神戸新長田駅前
(本投資法人保有ホテル)
ホテルウィング
インターナショナル
プレミアム渋谷
ホテルウィング
インターナショナル
高松
スマイルホテル
東京阿佐ヶ谷
(本投資法人保有ホテル)
スマイルホテル長野
(本投資法人保有ホテル)
ホテルエミシア
札幌
スマイルホテル
品川泉岳寺駅前
3
(3)留意事項
・本優待制度の対象となるホテル、特別優待料金およびご利用方法等の詳細は、案内状をご確認
ください。案内状は、2023年4月下旬に発送予定の2023年1月期 資産運用報告に同封いたしま
す。なお、紛失等による案内状の再発行はございません。
・諸事情により、対象ホテルが臨時休館となる場合がございます。最新情報は各ホテルのホーム
ページをご確認ください。
・ご利用時期および条件によっては、本優待制度より他のプランの条件が有利になる場合がござ
います。
・キャンセル料については、各ホテルが定めるキャンセルポリシーをご確認ください。
・上述の有効期間内においても、対象ホテルの判断で本優待制度をご利用いただけない場合がござ
います。特別優待料金でのご宿泊をご希望される場合は予め各ホテルへご確認ください。
3. 費用負担
本優待制度の運営費用(投資主様宛て案内状の作成に関する費用等)は本投資法人が負担いたしま
す。なお、宿泊料金の割引に係る費用を本投資法人が負担することはありません。
4. 個人情報の取り扱い
本優待制度を通じて、本投資法人および本投資法人の資産運用会社であるいちご投資顧問株式会社
が個人情報を取得する予定はありません。
5. その他
本投資法人は、2023年7月期以降もホテル宿泊代金の割引に関する投資主優待制度を継続する方針で
すが、対象ホテルをはじめとする優待内容については、オペレーター様と協議のうえ変更される場合
がございます。投資主の皆様には、内容が決定した段階で速やかにお知らせいたします。
6. 今後の見通し
本優待制度の運営費用(投資主様宛て案内状の作成に関する費用等)は軽微ではありますが、本日
付発表の「2023年1月期 決算短信(REIT)」に記載の2023年7月期の運用状況の予想に織り込んでおり
ます。
以 上
コンフォートホテル
浜松
(本投資法人保有ホテル)
コンフォートホテル
中部国際空港
(本投資法人保有ホテル)
コンフォートホテル
石垣島
コンフォートホテル
名古屋金山
2023年3月16日
各 位
会社名
代表者の役職氏名 代表取締役社長 小田 博英
上場市場・コード 東証プライム市場 4923
お問い合わせ先 取締役経営企画部長 山﨑 正哉
電話番号 0774-44-4923
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2023 年3月 16 日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度に関する決議を
いたしましたので、お知らせいたします。
記
当社では、株主様に対して事業内容及び製品への理解促進を目的に「株主優待制度」を設けて
おりますが、この度、2023 年3月末日現在以降の株主名簿に記録されている「長期保有優遇制度」の
対象となる株主様限定コースに「コタエイジング コース」を追加いたします。
「コタエイジング コース」には、2023 年5月に発売いたします「コタエイジング バウンスアップ」
をラインナップしており、しなやかな弾力とまとまりのある髪へ導くことで、髪のシルエットをケアする
コースとなります。
以 上
(ご参考)
■当社の株主優待制度について
当社では、毎年3月末日現在において 100 株以上(1単元以上)を所有している株主様を対象に、
年に1回、株主優待品として自社製品をお送りしており、所有株式数に応じて内容もボリュームアップ
いたします。
■長期保有優遇制度について
当社では、長期にわたり当社の事業活動をご支援いただいている株主様へ感謝の意を表すために
「長期保有優遇制度」を導入しております。対象の株主様には通常の株主様ご優待品コースのほか、長期
保有優遇制度対象者限定のコースもお選びいただけます。
2023年3月16日
各 位
会社名 長瀬産業株式会社
代表者名 代表取締役社長 朝倉 研二
(コード番号 8012 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員 経営管理本部長 清水 義久
(TEL 03-3665-3101 )
株主優待(カタログ優待)の実施に関するお知らせ
当社は、2023年3月31日現在の株主の皆様に対し、下記のとおり株主優待 を実施いたしますので、
お知らせいたします。
記
1. 株主優待の内容
保有株式数
継続保有期間※ 優待商品 内容
100株以上
300株未満
半年以上3年未満
NAGASE優待カタログ
(1,500ポイント )
・NAGASE優待カタログからポ
イント内でお好きな商品を選択
いただけます。ポイントは翌年
度に 繰り越すことはできませ
ん。
・カタログの発送は2023年6月
初旬を予定しております。
3年以上
NAGASE優待カタログ
(3,000ポイント)
300株 以上
半年以上3年未満
NAGASE優待カタログ
(5,000ポイント)
3年以上
NAGASE優待カタログ
(10,000ポイント)
※継続保有期間とは、毎年3月31日および9月30日の当社株主名簿に、同一株主番号で100株
以上の保有が、下記のとおり継続して記録されていることを指します。
半年以上:2回以上 3年以上:7回以上
但し、2020年9月30日以前は100株未満保有も保有期間に含みます。
【商品概要】 ※現時点での予定であり、在庫や仕入れなどの状況により変更となる場合がございます。
[NAGASE優待カタログ(1,500ポイント )]
① ナガセ プレミアム バス 2箱
② 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(1,500円)
※ジャパン・プラットフォーム:日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界60の国・地域で展開する認定NPO法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。 (https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付い
たします。
(写真はイメージです)
① ナガセ プレミアム バス
②寄付
[NAGASE優待カタログ(3,000ポイント)]
① <焼き豚P> オリーブ豚ハンバーグ 4個セット
② <利久> 牛タンカレー 4個セット
③ <諸長> 魚沼産コシヒカリ 蔵 3㎏
④ <松阪まるよし> 松阪牛しぐれ煮ギフト 2個セット
⑤ <ブールミッシュ> グランリュクス 24個入(トレハロース入り商品)
⑥ ナガセビューティケァ ボディクリーム 1個
⑦ ナガセビューティケァ ハンドトリートメント 1個
⑧ ラシサ マイルド フォーミング ウォッシュ 1個
⑨ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(3,000円)
※ジャパン・プラットフォーム 日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界 60 の国・地域で展開する認定 NPO 法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。(https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付いたします。
(写真はイメージです)
②牛たんカレー
①オリーブ豚ハンバーグ
④松阪牛しぐれ煮
③魚沼産コシヒカリ
蔵
⑤<ブールミッシュ>
グランリュクス
⑥ナガセビューティケァ
ボディクリーム
⑨寄付
⑦ナガセビューティケァ
ハンドトリートメント
⑧ラシサ マイルド
フォーミング ウォッシュ
[NAGASE優待カタログ(5,000ポイント)]
① <ローストビーフの店鎌倉山> イベリコ豚入りハンバーグ6個
② 愛知県産うなぎ蒲焼 2尾
③ <根室・藤井水産> 北海道産いくら醤油漬け 50g×4パック
④ <鎌倉ハム富岡商会> 鎌倉ハム詰合せ
⑤ <まつ本> 無着色辛子明太子 600g
⑥ <関とら本店> ふく三昧 ふくたたき刺身とふく漬け丼の具セット
⑦ <諸長> 佐渡産コシヒカリ特別栽培米 6kg
⑧ <ブールミッシュ> グランリュクス 40個入(トレハロース入り商品)
⑨ ラシサ チューニング ローション 1個
⑩ ラシサ モイスチャライジング ミルク 1個
⑪ ナガセビューティケァ クレンジングクリーム 1個
⑫ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(5,000円)
※ジャパン・プラットフォーム 日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界 60 の国・地域で展開する認定 NPO 法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。(https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付いたします。
(写真はイメージです)
⑦佐渡産コシヒカリ
特別栽培米
①イベリコ豚入り
ハンバーグ
②愛知県産
うなぎ蒲焼き
⑨ラシサ チューニング
ローション
⑩ラシサ
モイスチャライジング
ミルク
⑪クレンジングクリーム
④鎌倉ハム詰合せ
⑫寄付
③北海道産
いくら醤油漬け
⑤無着色辛子明太子
⑥ふくたたき刺身と
ふく漬け丼の具セッ
⑧<ブールミッシュ>
グランリュクス
[NAGASE優待カタログ(10,000ポイント )]
① <ローストビーフの店鎌倉山> ローストビーフ ・ハンバーグ ・ウインナーセット
② 愛知県産うなぎ蒲焼 5尾
③ <カネマ浜屋商店> 毛がに 420~480g×2尾
④ <カネマ浜屋商店> 特大ホタテ貝柱 500g×2パック
⑤ <松阪まるよし> 松阪牛すき焼き用(ロース・肩ロース)400g
⑥ <松阪まるよし> 松阪牛焼肉用(肩ロース)400g
⑦ <肉のひぐち> 飛騨牛サーロインステーキ 340g
⑧ <利久> 牛たん詰合せ
⑨ <根室・藤井水産> 北海道産いくら醤油漬け 80g×6パック
⑩ <諸長> 銘柄米セット 15kg
⑪ ケアシス ラプトネス ヘアシャンプー 1個、ケアシス ラプトネス ヘアトリートメント 1個、ケアシス ラプトネス ヘアエッセンス1個
⑫ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(10,000円)
※ジャパン・プラットフォーム 日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界 60 の国・地域で展開する認定 NPO 法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。(https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付いたします。
(写真はイメージです)
以 上
①ローストビーフ ・ハンバ
ーグ ・ウインナーセット
②愛知県産うなぎ蒲焼
⑨北海道産
いくら醤油漬け
⑪ナガセ ヘアケァセット
④特大ホタテ貝柱
⑩銘柄米セット
⑫寄付
③毛がに
⑤松阪牛すき焼き用
⑥松阪牛焼肉用
⑧牛たん詰合せ
⑦飛騨牛サーロイン
ステーキ
2023年3月15日
各 位
会社名 ディーブイエックス株式会社
代表者名 代表取締役社長 柴﨑 浩
(コード番号:3079 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役 平能 直弘
電話 03-5985-6827
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2023年3月15日開催の取締役会において、2023年3月期をもって株主優待制
度を廃止することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、
より多くの株主様に当社株式を中長期的に保有していただくことに加え、当社に対す
るご理解を一層深めていただくことを目的として、2013年3月期より株主優待制度を
実施してまいりました。この度、改めて株主様への公平な利益還元の在り方という観
点から慎重に検討を重ねました結果、今後は業績に応じ、配当による直接的な利益還
元に集約することがより適切であるとの判断に至り、株主優待制度を廃止することと
いたしました。
今後も株主の皆さまへの利益還元を重要な経営課題と位置づけ、企業価値の向上に
取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度廃止の時期
2023年3月31日時点の当社株式名簿に記載または記録された100 株(1単元)以
上保有する株主さまへの株主優待の提供をもちまして、廃止とさせていただきます。
以上
2023年3月14日
各 位
会社 SDエンターテイメント株式会社
代表者名 代表取締役社長 長谷川 亨
(コード:4650 東証スタンダード市場)
問合せ先 経 営 管 理 部 長 岡野 靖彦
電話番号 011-860-2525
URL https://sdentertainment.jp
株主優待制度の実施に関するお知らせ
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに投資魅力を一層高め、より多くの株主様に
当社株式を中長期保有していただけるよう、株主優待制度を実施しております。
2023年3月期の株主優待制度につきまして、以下のとおり実施いたしま すのでお知らせいたします。
1.実施概要
今期(2023年3月期)につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響が緩やかに回復へ向かう
動きがある一方で、急激な物価上昇、原材料や光熱費の高騰などに伴い当社事業においても大きな影
響を受けておりますが、 当社は構造改革の第2フェーズとして主力であるウェルネス事業の成長戦略
等に取り組んでおります。
このような状況の下、株主の皆さまより日頃から格別のご支援・ご要望をいただく中で優待制度継
続の是非を含め、優待内容について検討してまいりました。その結果、当社の現状を踏まえ、業績向
上のため株主優待のコストの適正化に配慮しつつ、一方で株主の皆さまに感謝の気持ちをお示しする
とともに当社及び当社グループの商品・サービスへの関心をより一層深めていただくため、株主優待
制度を 実施いたします。
(1)対象となる株主様
2023年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記載された、100株以上保有の個人及び法人の
株主様
(2)進呈方法
対象となる株主様に、株主優待基準日(2023年3月31日)の保有株式数に応じて株主優待を進
呈いたします。 株主様は、2023年6月末日ごろに送付する「株主優待のご案内」にて、利用詳細
や方法をご確認ください。
2.優待制度の概要
(1)優待内容
【ご参考】前回(2022年3月末権利確定)より変更はございません。
株数 優待内容
100株以上
優待ポイント 7,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
200株以上
優待ポイント13,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
400株以上
優待ポイント25,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
600株以上
優待ポイント31,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
1,000株以上
優待ポイント37,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
※ノーザンラボ(当社ECサイト)株主特別割引券につきましては、一定の使用条件を設定させてい
ただきます。
(2)商品ラインアップ
優待ポイントはRIZAPグループ各社の商品をご体験いただくため交換できる商品数を 前回
同様ご用意させていただく予定です。また、RIZAPグループ各社のECクーポンにつきまして
は、使用条件の変更がある場合がございます。
なお、 詳細につきましては、2023年6月末日ごろに送付する「株主優待のご案内」にてご確
認ください。
以上
2023年3月14日
各 位
会社名 ヤ ー マ ン 株 式 会 社
( コード番号:6630 東証プライム市場 )
代 表 者 名 代表取締役社長 山 﨑 貴 三 代
問合せ先責任者 取締役管理本部長 宮 﨑 昌 也
TEL 03-5665-7330
URL
https://www.ya-man.co.jp/
株主優待の内容決定に関するお知らせ
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、事業へのご理解と、中長期にわたる当社
株式の継続保有を賜ることを主な目的として、株主優待制度を採用しております。このたび、2023年4月期
の株主優待の内容を下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
① 対象となる株主様
2023年4月30日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された100株以上保有の株主様
② 贈呈時期
2023年7月の定時株主総会後、決議通知に同封して株主優待割引券をお送りいたしますので、お受け取り
後にご確認ください。なお、再発行はできかねますので十分にご注意ください。
③ 株主優待の内容
保有株式数及び保有期間に応じて、当社直販Webサイト(ヤーマンオンラインストア)でご利用いただ
ける株主優待割引券となります。
なお、カテゴリの区分及び内容につきましては、下表をご参照ください。
保有株式数
保有期間
1年未満 1年以上2年未満 2年以上5年未満 5年以上
100株以上
500株未満
5,000円の
株主優待割引券
(1枚)
7,000円の
株主優待割引券
(1枚)
10,000円の
株主優待割引券
(1枚)
13,000円の
株主優待割引券
(1枚)
500株以上
14,000円の
株主優待割引券
(1枚)
17,000円の
株主優待割引券
(1枚)
20,000円の
株主優待割引券
(1枚)
23,000円の
株主優待割引券
(1枚)
(注)保有期間とは、該当株式数を取得したことが株主名簿に記載又は記録された日から基準日まで継続して保有した
期間をいいます。
*「1年以上」は、2023年4月30日の基準日時点で、該当株式数の保有が毎年10月31日及び4月30日現在の
株主名簿に同一株主番号で継続して3回以上記載又は記録されていることが条件となります。
*「2年以上」は、2023年4月30日の基準日時点で、該当株式数の保有が毎年10月31日及び4月30日現在の
株主名簿に同一株主番号で継続して5回以上記載又は記録されていることが条件となります。
*「5年以上」は、2023年4月30日の基準日時点で、該当株式数の保有が毎年10月31日及び4月30日現在の
株主名簿に同一株主番号で継続して11回以上記載又は記録されていることが条件となります。
以上
2023年3月13日
各 位
会社名 京 成 電 鉄 株 式 会 社
代表者名 取締役社長 小 林 敏 也
(コード番号 9009 東証プライム市場)
問合せ先
総務部総務・法務課長 倉 形 大 祐
(TEL.047‐712‐7061)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
(高速バス乗車チケットへの交換可能制度の導入)
当社は、株主様へのご優待として、「株主優待乗車証」およびグループ会社施設でご利用いただける「株主ご優待券」を発
行しております。
当社では、当社株式保有の魅力をより高めるとともに、当社の電車を利用する機会の少ない方にも当社株式を保有してい
ただけるよう、以下のとおり株主優待品の発行基準を一部変更し、既存の株主優待乗車証と京成グループの高速バスにご乗
車いただけるチケット(以下、「高速バス乗車チケット」という。)を交換可能とし、株主優待を拡充することを本日決定いた
しました。
記
1.拡充内容
当社の電車を利用できる既存の株主優待乗車証と交換式で、高速バスを片道1名が利用できる「高速バス乗車チケッ
ト」を発行します。利用可能な高速バス路線は次の路線です。 (( )内は運行会社)
① 「『東京ディズニーリゾート®』・東京・横浜~大阪・神戸」線 (京成バス(株))
② 「京都~上野・『東京ディズニーリゾート®』」線 (千葉中央バス(株))
③ 「土浦・つくば~成田空港」線 (関東鉄道(株)、成田空港交通(株)、千葉交通(株))
④ 「成東・東金~東京駅(バスターミナル東京八重洲)」線 (ちばフラワーバス(株))
⑤ 「鹿島~『東京ディズニーリゾート®』・東京テレポート駅」線 (関東鉄道(株))
⑥ 「水戸・赤塚・石岡・つくば~『東京ディズニーリゾート®』」線(関東鉄道(株))
⑦ 「鉾田・麻生・佐原~東京駅」線 (関鉄グリーンバス(株))
2.発行基準
次の条件で株主優待乗車証と引き換えに、高速バス乗車チケットを発行します。
※下線部が変更箇所
ご所有株式数
優待内容((a)の発行枚数の範囲内において、(b)と交換可)
(a)株主優待乗車証 (b)高速バス乗車チケット
①・② ③ ④~⑦
100株以上 500株未満 回数券式(1枚1乗車有効) 2枚
※3月末基準日のみ
継続保有
回数券式
6枚に
つき1枚
回数券式
3枚に
つき1枚
回数券式
2枚に
つき1枚
500株以上 1,500株未満 回数券式 4枚
1,500株以上 2,500株未満 回数券式 7枚
2,500株以上 3,500株未満 回数券式 10枚 回数券式
3枚
3,500株以上 5,000株未満 回数券式 20枚
5,000株以上 10,000株未満 回数券式 30枚 回数券式
6枚
10,000株以上 17,500株未満 回数券式 60枚
17,500株以上 25,000株未満 (1) 定期券式(電車) 1枚
(2) 回数券式 60枚
回数券式
14枚
25,000株以上 (1) 定期券式(電車・バス) 1枚
(2) 回数券式 60枚
※表上の①~⑦は、「1.拡充内容」内の高速バス路線①~⑦に対応しております。
3.実施時期
2023年3月31日の基準日に株主名簿に記録された株主様への優待から実施いたします。
(2023年5月送付予定)
4.そ の 他
上記に併せ、500株以上保有の株主様に発行しております「株主ご優待券」につきまして、ご使用いただける店舗
を拡充いたします。
以 上
<株主優待についてのお問合せ>
京成電鉄株式会社 総務部総務・法務課 TEL 047-712-7000
※詳細につきましては、5月に発送(予定)する株主優待に同封いたします。
別 紙
(参 考)拡充後の株主優待制度について
1.基準日
9月30日および3月31日
2.株主優待の内容
(1)株主優待乗車証
※下線部が変更箇所
ご所有株式数
優待内容((a)の発行枚数の範囲内において、(b)と交換可)
(a)株主優待乗車証 (b)高速バス乗車チケット
①・② ③ ④~⑦
100株以上 500株未満 回数券式(1枚1乗車有効) 2枚
※3月末基準日のみ
継続保有
回数券式
6枚に
つき1枚
回数券式
3枚に
つき1枚
回数券式
2枚に
つき1枚
500株以上 1,500株未満 回数券式 4枚
1,500株以上 2,500株未満 回数券式 7枚
2,500株以上 3,500株未満 回数券式 10枚 回数券式
3枚
3,500株以上 5,000株未満 回数券式 20枚
5,000株以上 10,000株未満 回数券式 30枚 回数券式
6枚
10,000株以上 17,500株未満 回数券式 60枚
17,500株以上 25,000株未満 (1)定期券式(電車) 1枚
(2)回数券式 60枚
回数券式
14枚
25,000株以上 (1)定期券式(電車・バス) 1枚
(2)回数券式 60枚
「注」1.継続保有追加発行は、過去3年間(2023年5月送付分の場合、2020年3月31日以降)すべての基準日(9月30日・3
月31日)において、2,500株以上を継続して保有し、かつ株主番号又は氏名・住所が継続して同一である株主様に対し、
その期間の基準日に保有していた最少株式数に応じて発行いたします。(相続により名義人の方が変更となった場合は
対象となりません。)
2.17,500株以上保有の株主様は、上記(1)又は(2)から選択が可能です。
3. 定期券式(電車)、定期券式(電車・バス)は、回数券式60枚に換算して交換いたします。
4. 表上の①は「『東京ディズニーリゾート®』・東京・横浜~大阪・神戸」線、②は「京都~上野・『東京ディズニーリゾ
ート®』」線、③は「土浦・つくば~成田空港」線、④は「成東・東金~東京駅(バスターミナル東京八重洲)」線、⑤
は「鹿島~『東京ディズニーリゾート®』・東京テレポート駅」線、⑥は「水戸・赤塚・石岡・つくば~『東京ディズニ
ーリゾート®』」線、⑦は「鉾田・麻生・佐原~東京駅」線の交換比率です。
(2)株主ご優待券(500株以上保有の株主様に発行)
※下線部が変更箇所
優待施設等 優待内容
優待券枚数
(6か月につ
き)
水戸京成ホテル
京成ホテルミラマーレ
宿泊料金の50%割引
両施設共通
8枚
レストラン飲食料金の10%割引
京成リッチモンドホテル
東京門前仲町・東京錦糸町・東
京押上
宿泊料金500円割引 4枚
筑波山京成ホテル
レギュラープラン宿泊料金の20%割引
8枚
日帰り入浴料金の10%割引
ランチ飲食料金の20%割引
筑波山ロープウェイ・
ケーブルカー
乗車料金の20%割引
4枚
お土産品の10%割引
鋸山ロープウェー 乗車料金割引 4枚
京成トラベルサービス パック旅行3%割引 4枚
京成バスシステム 旅行代金の500円割引 4枚
千葉交通 「ドリームツアー」旅行代金の5%割引 4枚
千葉中央バス 「ふれあいツアー」旅行代金の500円割引 4枚
和風ファミリーレストラン
「京成友膳」
飲食料金の20%割引 5枚
洋食ダイニングレストラン
「べリエール」
飲食料金の10%割引 5枚
「PRONTO」
(京成金町駅店・京成幕張本郷
駅店)
リトルマーメイド
(千葉中央駅店・堀切菖蒲園駅
店・梅島駅前店)
1会計1,000円(税込)以上のご飲食料金より100円割引 10枚
映画館「京成ローザ⑩」
一般ご鑑賞料金より800円割引+ソフトドリンクSサイ
ズ引換券
5枚
佐倉カントリー倶楽部 平日ゲスト通常料金より1,000円(税込)割引 3枚
京成ストア「リブレ京成」 お買物代金2,000円(税込)ごとに100円割引 20枚
京成百貨店
店頭でのお買い物代金10%割引 2枚
専用のWebサイトでの商品優待販売 -
ユアエルム八千代台店 駐車場利用料金2時間無料サービス 4枚
京成バラ園
「ローズガーデン」入園料(当日券)の50%割引 6枚
「ガーデンセンター」お買物代金10%割引 4枚
京成フラワー 1件2,000円(税込)以上のお買物の場合10%割引 5枚
京成不動産
不動産売買仲介手数料の10%割引 1枚
リフォーム工事代金の5%割引 1枚
京成ドライビングスクール 教習プランアップグレード料金割引 2枚
京成ドライビングスクール成田 入学金(普通車)21,600円割引 2枚
京島ビークルショップ
車検整備コース料金5,000円割引
自動車板金・塗装代金の10%割引
2枚
JALエービーシー
空港宅配通常料金より1個につき300円割引 5枚
レンタルWi-Fiサービス通常料金の20%割引 4枚
スーパー銭湯「笑がおの湯」 入館料金最大400円割引 10枚
以 上
2023年3月13日
各 位
会 社 名 MRKホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 岩 本 眞 二
(コード9980 東証スタンダード)
問合せ先 専務執行役員 経営企画部長 中 研 悟
(TEL 06-7655-5000)
株主優待の実施および「長期保有優遇制度」導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2023 年3月末時点の株主様を対象とした株主優待を実施
することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 株主優待内容について
株主優待の贈呈内容につきましては、昨年同様の内容にて実施いたします。
2.
「長期保有優遇制度」の導入について
長期にわたり当社の事業活動をご支援いただいている株主様へ感謝の意を表すために、
当社株式を「株主番号」が変わらずに「3年以上継続して保有」いただいている株主様を
対象に「長期保有優遇制度」を導入いたします。
3.
「長期保有優遇制度」の内容について
3年以上の長期保有の株主様を対象に、交換ポイントによる株主優待商品のお申し込み
について、先行期間を新たに設定いたします。
【ご参考】
保有株式数
贈呈内容
当社グループ商品との交換ポイント 特別優待割引券
※
100株以上 - 5,000円分
200株以上 - 10,000円分
400株以上 10,000ポイント 10,000円分
800株以上 14,000ポイント 10,000円分
1,600株以上 24,000ポイント 10,000円分
2,400株以上 30,000ポイント 10,000円分
(※)特別優待割引券はMISEL(株)が提供する商品・サービスをお申込み時にご利用いただけます。
特別優待割引券は10,000円以上のお支払い毎に5,000円券1枚をご利用いただけます。
特別優待割引券はTrattoria Matrimonio ウェブショップ他、下記店舗でもご利用いただけます。
ご利用頂ける店舗名 ご利用頂ける商品・サービス
ウェブサイト
トラットリア マトリモーニオ・ウェブショップ 焼菓子・パウンドケーキ・パスタ・カレー他
matrimonio.shop-pro.jp
トラットリア マトリモーニオ(東京都港区) ご飲食代
trattoria-matrimonio.jp
ブリックカフェ(愛知県小牧市)
アカレンガガーデン(愛知県小牧市)
ご飲食代 www.brickcafe.jp
マリーグラン赤坂(東京都港区) 婚礼代金
marrygrant-akasaka.jp
アンジェリーナスイート(愛知県小牧市) 婚礼代金
angelinasweet.com
フルショウ梅田(大阪市北区) ヘアサロンでの施術代(物販対象外)
www.furusho.co.jp
ナイン梅田(大阪市北区) ヘア・ネイル・まつげエクステの施術代(物販対象外)
フルショウ西梅田(大阪市北区) ヘアサロンでの施術代(物販対象外)
フルショウ苦楽園(兵庫県西宮市) ヘアサロンでの施術代(物販対象外)
フルショウ芦屋(兵庫県芦屋市) ヘアサロンでの施術代(物販対象外)
フルショウ小牧(愛知県小牧市) ヘア・ネイル・まつげエクステの施術代(物販対象外)
以上