日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
09/14 15:00 | 3463 いちごホテルリート投資法人 |
投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ (PDF) | 7月31日 |
09/13 16:00 | 2933 紀文食品 |
株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
09/13 12:00 | 3237 イントランス |
特別株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
09/12 11:30 | 3750 サイトリ細胞研究所 |
株主優待制度の内容の確定及び特別記念優待に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
09/11 15:00 | 7856 萩原工業 |
株主優待内容の決定及び2027年10月期以降の株主優待制度廃止に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
09/06 15:00 | 3358 ワイエスフード |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
09/04 11:00 | 4559 ゼリア新薬工業 |
株主優待品コース内容変更のお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
09/01 15:30 | 8986 大和証券リビング投資法人 |
2023年9月期における投資主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/31 15:30 | 4200 HCSホールディングス |
配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
08/31 15:00 | 4932 アルマード |
株主優待内容の決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/31 15:00 | 3556 リネットジャパングループ |
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
08/31 15:00 | 3133 海帆 |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
08/31 15:00 | 2432 ディー・エヌ・エー |
2024年3月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/31 13:15 | 8157 都築電気 |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/30 16:00 | 7502 プラザホールディングス |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日及び9月30日 |
08/30 16:00 | 4348 インフォコム |
2023年度の株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/30 15:00 | 3738 ティーガイア |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
08/30 15:00 | 2499 日本和装ホールディングス |
創業40周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/29 16:30 | 3003 ヒューリック |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/29 16:00 | 2737 トーメンデバイス |
株主優待品の決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
1
2023年9月14日
各 位
不動産投資信託証券発行者名
東京都千代田区内幸町一丁目1番1号
い ち ご ホ テ ル リ ー ト 投 資 法 人
代表者名 執 行 役 員 石井 絵梨子
(コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp
資産運用会社名
い ち ご 投 資 顧 問 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長執行役員 岩井 裕志
問合せ先 執行役員ホテルリート本部長 岩坂 英仁
(電話番号 03-3502-4892)
投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ
いちごホテルリート投資法人(以下、「本投資法人」という。)は、本投資法人が保有するホテルの
オペレーター様が全国に展開するホテルブランドを対象とした投資主優待制度(宿泊代金割引)(以
下、「本優待制度」という。)の継続を本日決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたしま
す。
記
1. 本優待制度の目的
本優待制度は、日頃よりご支援いただいております投資主の皆さまへの感謝をお伝えするとともに、
ホテル業界の発展を目的としております。
2. 本優待制度の概要
(1)対象となる投資主様
2023年7月期末時点の投資主名簿に記載の投資主様(保有投資口数の条件はございません。)を
対象とさせていただきます。詳細につきましては、2023年7月期の資産運用報告(2023年10月下旬
に投資主様へ発送予定)に同封する案内状をご参照ください。
(2)優待内容
対象となる投資主様に対し、本投資法人が保有するホテルのオペレーター様との契約に基づき、
以下の対象ホテル(本投資法人が保有するホテル以外も含まれます。)の宿泊代金について、特
別優待料金が適用されます。
「ホテルウィングインターナショナル」 (株式会社ミナシア 運営)
法人専用サイトの宿泊優待料金(公式サイトの12%割引)でご宿泊いただけます。
「ホテルウィングインターナショナル」ブランドは北海道から鹿児島まで、全国に41か所の
ホテル(2023年9月時点)を展開されており、ビジネスから観光まで幅広い用途でご利用い
ただけます。
有効期間:2023年10月下旬(2023年7月期分配金支払開始日)から2024年9月末日まで
Make Mo re S usta inable
サステナブルインフラの「いちご」
2
「スマイルホテル」等のホテル(株式会社ホスピタリティオペレーションズ 運営)
※ 一部のホテルにおきましては、ホスピタリティオペレーションズの関連会社またはフランチ
ャイズ加盟契約を締結している会社が運営しております。
公式サイトの10%割引でご宿泊いただけます。
※ ただし、割引の対象は、投資主様ご本人がご宿泊する客室に限らせて頂きます。
「スマイルホテル」ブランドで展開する宿泊特化型ホテルを中心に、レストランや宴会場等も
備えた「ホテルエミシア」ブランドのシティホテル、温泉やスキー場併設のリゾートホテル
等、北海道から沖縄まで、様々なブランドで全国に75か所のホテルを展開しており、幅広い
用途でご利用いただけます。
有効期間:2023年10月下旬(2023年7月期分配金支払開始日)から2024年9月末日まで
「チョイスホテルズ」事業のホテル (株式会社グリーンズ 運営)
法人専用サイト「特別優待会員」より宿泊優待料金(公式サイト標準プラン料金より10%また
は13%割引)でご宿泊いただけます。※ 1泊の場合:10%割引。連泊の場合:13%割引
米国チョイスホテルズインターナショナルが展開する「コンフォートブランド」のホテル。
「コンフォートホテル」、「コンフォートイン」、「コンフォートスイーツ」など、北海道か
ら沖縄まで日本の各地にて73店舗を展開、世界最大級のホテルブランドとして充実したサービ
スを提供しております。
有効期間: 2023年10月下旬(2023年7月期分配金支払開始日)から2024年9月末日まで
ホテルウィング
インターナショナル
名古屋
(本投資法人保有ホテル)
ホテルウィング
インターナショナル
神戸新長田駅前
(本投資法人保有ホテル)
ホテルウィング
インターナショナル
プレミアム東京四谷
ホテルウィング
インターナショナル
高松
スマイルホテル
東京阿佐ヶ谷
(本投資法人保有ホテル)
スマイルホテル長野
(本投資法人保有ホテル)
HOTEL THE
KNOT YOKOHAMA
(本投資法人保有ホテル)
スマイルホテル
品川泉岳寺駅前
3
(3)留意事項
・本優待制度の対象となるホテル、特別優待料金およびご利用方法等の詳細は、案内状をご確認
ください。案内状は、2023年10月下旬に発送予定の2023年7月期 資産運用報告に同封いたしま
す。なお、紛失等による案内状の再発行はございません。
・諸事情により、対象ホテルが臨時休館となる場合がございます。最新情報は各ホテルのホーム
ページをご確認ください。
・ご利用時期および条件によっては、本優待制度より他のプランの条件が有利になる場合がござ
います。
・キャンセル料については、各ホテルが定めるキャンセルポリシーをご確認ください。
・上述の有効期間内においても、対象ホテルの判断で本優待制度をご利用いただけない場合がござ
います。特別優待料金でのご宿泊をご希望される場合は予め各ホテルへご確認ください。
3. 費用負担
本優待制度の運営費用(投資主様宛て案内状の作成に関する費用等)は本投資法人が負担いたしま
す。なお、宿泊料金の割引に係る費用を本投資法人が負担することはありません。
4. 個人情報の取り扱い
本優待制度を通じて、本投資法人および本投資法人の資産運用会社であるいちご投資顧問株式会社
が個人情報を取得する予定はありません。
5. その他
本投資法人は、2024年1月期以降もホテル宿泊代金の割引に関する投資主優待制度を継続する方針で
すが、対象ホテルをはじめとする優待内容については、オペレーター様と協議のうえ変更される場合
があります。投資主の皆様には、内容が決定した段階で速やかにお知らせいたします。
6. 今後の見通し
本優待制度の運営費用(投資主様宛て案内状の作成に関する費用等)は軽微ではありますが、本日
付発表の「2023年7月期 決算短信(REIT)」に記載の2024年1月期の運用状況の予想に織り込んでおり
ます。
以 上
コンフォートホテル
浜松
(本投資法人保有ホテル)
コンフォートホテル
中部国際空港
(本投資法人保有ホテル)
コンフォートホテル
大阪心斎橋
(本投資法人保有ホテル)
コンフォート
ホテル
名古屋金山
- 1 -
2023年 9月13日
各 位
会社名 株式会社紀文食品
代表者名 代表取締役社長 堤 裕
(コード番号:2933 東証プライム市場)
問合せ先
取締役兼常務執行役員
グループ統括室長 上野 勝
(TEL 03-6891-2600)
株主優待の内容決定に関するお知らせ
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、多くの方々に当社株式を保有していた
だけるよう当社株式への投資魅力を高めること、当社グループに対するご理解をより深めていただく
ことを目的とし、2022年度より株主優待制度を実施しております。
本日(2023年9月13日)開催の取締役会において、2023年9月末日を基準日とした株主優待につき
まして、当年度の優待品の内容を決定いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.決定した株主優待の内容について
本年度は、昨年度ご好評いただいた優待品の構成をベースとして、一部の優待品においてこの秋冬期
から発売した新製品や健康訴求ニーズに適した商品などを盛り込み、詰合せする商品点数も増加する
等、内容を見直し実施いたします。
今後も企業価値の一層の向上に努めてまいりますので、株主の皆様には引き続きご支援を賜ります
ようお願い申し上げます。
2.株主優待の内容
対象となる株主様 株主優待の内容 贈呈時期
当社株式を300株(3単元)以上
保有されている株主様
・当社商品詰合せ(約 3,300円相当) 11月中旬
~下旬
当社株式を1,000株(10単元)
以上保有されている株主様
・当社商品詰合せ(約 5,500円相当)
12月中旬
・当社おせち詰合せ(約 5,500円相当)
12月下旬
※ 贈呈対象となる、当社株式の保有単元数については変更ありません。
- 2 -
3.贈呈の時期
2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を300株(3単元)以上または
1,000株(10単元)以上保有されている株主様を対象とし、贈呈いたします。
4.その他
当社商品詰合せ(約5,500円相当) 当社おせち商品詰合せ(約5,500円相当)
当社商品詰合せ(約3,300円相当)
※ 詰合せセットの内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
以 上
1
2023年9月13日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名 代表取締役社長
何同璽
(コード番号3237 東証グロース)
問合せ先 管 理 部 部長 北 川 雅 章
( TEL 03-6803-8100 )
特別株主優待制度の実施に関するお知らせ
当社は、下記のとおり、2023年9月末日の当社株主名簿に記載又は記録されている株主様より、特別
株主優待制度を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.特別株主優待制度導入の目的
当社は以前、株主優待制度を導入しておりましたが、コロナ禍における業績不振などを理由として、
2022年5月13日付で株主優待制度を廃止いたしました。
しかしながら、2022年秋口より日本国内においてはコロナ禍の収束が見え始め、約1年が経過した現
在、海外からのインバウンド観光客は一層増加し、新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に
移行したこともあり、再度コロナ禍となる懸念は希薄化したと見込まれ、ようやく当社が注力する観光・
インバウンド事業を安定的に展開していく経営環境が整いました。また、2023年4月において資金調達を
行ったこと及び収益拡大により売上総利益が増加したことにより、当社グループの財務状況は改善傾向に
あります。
このような状況下において、株主様に対して事業展開に即した公平な利益還元を目指す方針である当社
は、特別株主優待制度の実施を決定いたしました。
当社としましては、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高
め、より多くの方々に当社株式を保有していただき、当社グループに対するご理解、ご関心をより深めて
いただく所存でございます。
2.対象となる株主様、及び開始時期
2023年9月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、300株(3単元)以上及び10,000株
(100単元)以上の当社株式を保有されている株主様が対象となります。
また、今後も株主優待を継続する意向でありますが、今後は毎年3月末日時点もしくは9月末日時点
で、半年間以上当社株式を保有された株主様を対象とする予定であり、対象となる権利確定日の時期及び
株主優待制度の内容につきましては、適宜公表してまいります。
3.株主優待制度の内容
2023年9月末日の権利確定日にて、以下の保有株式数を保有されている株主様が対象となります。ま
た、10,000株を保有する株主様は、以下の両方の優待内容が適用されます。
2
保有株式数 優待内容 贈呈時期(予定)
300株 以上 QUOカード(1,000円)または同額の代替ギフト券(注1) 2023年11月~12月頃
10,000株 以上 無料宿泊券/Folio Sakura Shinsaibashi Osaka(注1,2) 同上
注1:対象となる優待内容がデジタルギフトになる場合、これら株主優待をスマートフォン等で入手する
必要があります。
注2:無料宿泊券については、ホテルの繁忙時期等による使用可能時期の制限があります。
4.贈呈の時期
今回の2023年9月末日時点の株主様を対象とした特別株主優待制度の対象となる株主様へは、2023年
11月~12月にて特別株主優待制度のご案内の発送を予定しております。
また、今後株主優待制度を継続した場合、3月末日時点の株主優待については5月~6月の発送、9月
末日時点の株主優待については11月~12月を予定しております。
5.今後の見通し
本件に伴う業績への影響は軽微なものと見込んでおりますが、株主優待の実施により当社株式の投資
魅力を高めるとともに、当社運営のホテルへの無料宿泊券や割引券などを株主優待として有効活用する
ことで、当社ホテルの知名度や利用促進につながることが期待でき、中長期的には当社の企業価値向上
に資するものと考えております。今後、開示すべき事項が生じた際は、速やかにお知らせいたします。
以 上
-1-
2023年9月12日
各 位
会 社 名 株式会社サイトリ細胞研究所
代表者名 代表取締役社長 星野 喜宏
(コード:3750 東証スタンダード)
問合せ先 取締役経営企画部長 藤村 剛
(TEL.03-6860-5701)
株主優待制度の内容の確定及び特別記念優待に関するお知らせ
当社は、2023年8月28日公表「株主優待制度の導入に関するお知らせ」のとおり、株主
優待制度の創設を決定しましたが、本日開催の取締役会において、株主優待制度の詳細につ
いて決議いたしましたので、以下のとおりお知らせいたしますとともに、当社の上場20周
年(2004年10月1日上場)を記念して、特別記念優待を実施することといたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の内容
(1)対象株主
毎年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株式
を保有されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
保有株式数
(基準日時点)
優待内容
100株以上
QUOカード 5,000円分
<参考>株主優待利回り:4.93%
(注)株主優待利回りは、2023年8月25日の当社普通株式の終値1,015円、1単元(100株)保有の
場合にて試算しております。
(3)贈呈の時期
毎年1回、4月下旬~7月の発送を予定しております。
(4)株主優待制度の開始時期
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株
式を保有されている株主様を対象として開始いたします。
2.特別記念優待の内容
(1)対象株主
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株
式を保有されている株主様を対象といたします。
-2-
(2)特別記念優待の内容
保有株式数
(基準日時点)
優待内容
100株以上
QUOカード 500円分
<参考>株主優待利回り:0.49%
(注)株主優待利回りは、2023年8月25日の当社普通株式の終値1,015円、1単元(100株)保有の
場合にて試算しております。
(3)贈呈の時期
2024年4月下旬~7月の発送を予定しております。
(4)その他
本特別記念優待は当社の上場20周年に因み今回のみ行う特別株主優待であり、以後継続の
予定はございません。
以 上
2023年9月11日
各 位
会社名 萩 原 工 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 浅野和志
(コード番号:7856 東証プライム)
問合せ先 取締役執行役員事業支援部門長
吉田淳一
(TEL.086-440-0860)
株主優待内容の決定及び2027年10月期以降の株主優待制度廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2023年10月期の株主優待の具体的な内容及び2026
年10月期の株主優待をもちまして株主優待制度を廃止することを下記のとおり決議しまし
たので、お知らせいたします。
記
1.2023年10月期の株主優待の内容
(1)対象となる株主様
2023年10月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された、100株以上を保有する
株主様を対象といたします。
(2)株主優待制度の内容
対象となる株主様に、以下の商品または寄付の中からお好みの物をお選びいただき
ます。
100~1,000株未満(継続保有3年未満) 100~1,000株未満(継続保有3年以上)
1,000円相当
・mt マスキングテープ
・デニム調シート
・QUOカード
2,000円相当
・岡山県産葡萄
食べ比べゼリー
・大原美術館
オンラインツアー
・自社製品詰合せ
・焼豚とウインナーのセット
1,000株以上(継続保有3年未満) 1,000株以上(継続保有3年以上)
3,000円相当
・倉敷市産特別栽培米
きぬむすめ
・自社製品詰合せ
・十勝プレミアムアイスセット
6,000円相当
・千屋牛 すき焼用
・自社製品詰合せ
・南魚沼産こしひかり
※写真はイメージであり、実際の商品と異なる場合があります。
<寄付>
日本赤十字社 / 特定非営利活動法人AMDA / 公益財団法人大原美術館
※金額の範囲内でお好みの商品を複数選択していただくことが可能です。
(例:3,000円相当商品が選択可能な場合、1,000円相当商品×3個も選択可)
※「継続保有3年以上」につきましては、2020年10月31日から2023年10月31日まで当社株
式を継続保有(10月31日及び4月30日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、7回以
上連続で記載または記録)された株主様といたします。
2.株主優待制度の廃止について
(1)株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅
力をさらに高め、より多くの株主の皆様に長期間、当社株式を保有していただくことを
目的として、2016年10月期より株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、株主の皆様への公平な利益還元の観点から慎重に検討を重ねた結果、
株主の皆様への還元は配当金による直接的な利益還元を充実させていくことがより適
切であると判断し、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題と位置付け、企業価値の
向上に取り組んでまいります。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2)株主優待制度の廃止時期
2026年10月期(2026年10月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された100株以
上を保有する株主様が対象)の株主優待の提供をもちまして、株主優待制度を廃止させ
ていただきます。
以 上
2023 年 9 月 6 日
各 位
会社名 ワイエスフード株式会社
代表者名 代表取締役社長 小 川 光 久
(スタンダード・コード番号3358)
問合せ先 取締役管理本部長 中 村 行 男
TEL 0947-32-7382
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会におきまして、下記のとおり、株主優待制度の新設について決定いたし
ましたので、お知らせいたします。
記
1. 株主優待制度の新設の目的
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝とともに、株主優待制度を新設することで
当社株式への投資の魅力をより一層高め、新たに当社株式を保有いただく株主様の増加を図ること
を目的に、株主優待制度の新設を決定いたしました。
2. 株主優待制度の内容
(1)本制度の対象となる株主様
毎年9月末及び3月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された500株以上保有の株主様が対
象となります。なお、2023年9月末日以降1年間以上保有の株主様が対象となり、過去に遡っての
保有期間は対象外となります。
(2)株主優待制度の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて、当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り物」
で利用可能な「ポイント」を進呈いたします。当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り
物」において、「ラーメンセット」、「肉・鍋・加工品」、「お店そのままの生餃子」、「ラーメ
ン屋のチャーハン」「特選ギフト(お中元=6月~8月、お歳暮=11月~12月)等時期により対応」
などの複数のカテゴリからお好みの商品をお選び頂けます。
【株主優待のポイント表】(1ポイント⇆1円)
保有株式数 進呈する金券の金額(9月) 進呈する金券の金額(3月)
500株 ~ 1,499株 2,050ポイント 2,050ポイント
1,500株 ~ 2,999株 8,000ポイント 8,000ポイント
3,000株 ~ 4,999株 20,000ポイント 20,000ポイント
5,000株 ~ 9,999株 40,000ポイント 40,000ポイント
10,000株 以上 100,000ポイント 100,000ポイント
※1.進呈条件
当社株式を1年以上継続して保有されている株主様、かつ、毎年9月末日時点、3月末日時
点の株主名簿の記載又は記録に基づき、当社株式を500株(5単元)以上保有する株主様を対
象と致します。
1年以上保有している株主様とは、9月末分は、毎年9月末時点とその同年の3月末及び前
年の9月末から3回連続して、同じ株主番号で当社株主名簿に記載または記録されている株主
様といたします。
また、3月末分は、毎年3月末時点と同年の9月末及び前年の3月末から3回連続して、同
じ株主番号で当社株主名簿に記載または記録されている株主様と致します。
なお、9月末日現在、3月末日現在の権利確定日前までに売却やご本人様以外への名義変更
及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり繰越はできません
ので、ご留意ください。
※2.保有株式数について
株主優待株式数につきましては、それぞれの基準となる株式数を1年以上継続して保有し、
且つ基準日時点まで継続して保有していただく事が条件となります。
・いずれも2024年9月末時点の株主優待に関する判定内容となっております。
例1:株主優待商品受領可否について
2023年9月30日 2024年3月31日 2024年9月30日
500株保有 400株保有 500株保有
2024年9月末時点での保有株式は500株ですが、対象保有期間の2024年3月31日で基準を満
たさないため、進呈の対象外となります。
例2:株主優待商品のポイントについて
2023年9月30日 2024年3月31日 2024年9月30日
5,000株保有 4,000株保有 5,000株保有
2024年9月末時点での保有株式は5,000株ですが、対象保有期間の2024年3月31日での保有
が4,000株のため、進呈されるポイントは「20,000ポイント」となります。
(3)進呈の時期
年2回、9月末日現在の株主様には10月下旬~11月上旬。3月末日現在の株主様には4月下旬~5
月上旬の発送を予定しております。
3.株主優待制度の開始時期
2024年9月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された5単元(500株)以上の当社株式を保
有されている株主様を対象として開始いたします。
4.その他
当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り物」は、以下のURLからご覧いただけますので
ご参照ください。
【URL】
https://www.yamagoya-gift.com/
5.今後の見通し
本件に伴う業績への影響は軽微なものと見込んでおりますが、中長期的には当社の企業価値向上
に資するものと考えております。今後、適時開示の必要性が生じた場合は、速やかに開示いたしま
す。
以上
-1-
2023年9月4日
各 位
会社名 ゼリア新薬工業株式会社
代表者名 代表取締役社長 伊部充弘
(コード番号 4559 東証プライム )
問合せ先 広報部長 西澤知幸
電話 03-3661-1039
株主優待品コース内容変更のお知らせ
当社は、平素のご支援に対する感謝のしるしとして、当社株式を1000株以上ご所有の株主の皆様に
は優待品A-Gコースよりご希望のコースを、100株以上1000株未満をご所有の株主の皆様には
Hコースを、年2回(割当基準日:3月末日・9月末日)贈呈しております。
このたび、一部のコース内容を変更し、2023年9月末基準日から実施することをお知らせいたしま
す。
記
変更点
新 旧
Hコース
「ヘパリーゼW」(清涼飲料水)10本 「ヘパリーゼW炭酸」(炭酸飲料)10本
肝臓エキス・ウコンエキス配合ドリンク「ヘパリーゼW」(清涼飲料水)
以 上
株主優待および製品に関するお問合せ先:ゼリア新薬お客様相談室 TEL 03-3661-2080
ホームページ https://www.zeria.co.jp/
-2-
[ご参考] 当社優待コース一覧
<1000株以上 自社/自社グループ製品 A~Gコースから1つを選択>
A:清涼飲料水・指定医薬部外品・特定保健用食品
「アルミ缶入りドリンク詰め合わせ
ヘパリーゼ
Wセット」
B:栄養補助食品
「コンドロサポート詰め合わせ」
C:化粧品・医薬部外品・営業補助食品
「コンドロマックス・アポスティーセット」
D:スパ発想のオールインワン化粧品
「イオナ
スパ&ミネラル 詰め合わせ」
E:上質なうるおいを実感する3品目
「IONAベーシックスキンケア3点セット」
F:コンドロイチン研究を活かした、
うるおい実感の上質スキンケア
「イオナ
Rスペシャルケア2点セット」
G:健康補助食品
「シーアルパ100」180粒入り1個
<100株以上1000株未満>
H:肝臓エキス・ウコンエキス配合ドリンク
「ヘパリーゼ
W」10本
1
2023年9月1日
各 位
2023年9月期における投資主優待制度に関するお知らせ
大和証券リビング投資法人(以下、「本投資法人」といいます。)は、2023年9月期(第35期)における投資主優待制度(以
下、「本投資主優待制度」といいます。)につきまして、下記のとおり実施いたしますので概要をお知らせいたします。本投資
主優待制度は、投資主の皆様に、本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者(オペレーター)が提供する高品質
な運営力・サービスを体験いただき、その理解を深めていただく機会を提供するものです。本投資主優待制度の利用により、
投資主の皆様に本投資法人及びオペレーターをより身近に感じていただけることを期待しております。
記
1. 投資主優待制度の概要
(1)対象投資主
2023年9月30日(基準日)の本投資法人の投資主名簿に記載又は記載された投資主を対象とします。
なお、東京証券取引所における権利付き最終取引日は2023年9月27日となる見込みです。
(2)優待内容
1口以上所有されている投資主に対して、以下の優待を実施いたします。
■株式会社アズパートナーズ
優待内容
① 入居一時金から20万円割引(利用者の支払い方式が一時金方式の場合)
② 月額利用料に含まれる管理費2か月分の割引(利用者の支払い方式が月
払い方式の場合)
③ 体験入居無料(3泊4日)
④ 日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者
投資主及びその親族(一親等まで)
対象施設
株式会社アズパートナーズ及びそのグループ会社が運営する介護施設(有料
老人ホーム)
不動産投資信託証券発行者名 大 和 証 券 リ ビ ン グ 投 資 法 人
東京都中央区銀座六丁目2番1号
代表者名 執行役員 浦田喜雄
(コード番号:8986)
資 産 運 用 会 社名
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 西垣佳機
問 い 合 わ せ 先 コーポレート本部 部長 安住健太郎
Tel. 03-6757-9680
2
■ あなぶきメディカルケア株式会社
優待内容
・本投資法人保有のオペレーター運用物件への新規入居者に家具を贈呈(あなぶ
きメディカルケア株式会社指定家具カタログより選択)
・5万円相当(税抜き)
・5万円を超える場合は、差額を実費精算
・5万円以内であれば、2つ以上選択することも可能
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
アルファリビング岡山西川緑道公園、アルファリビング岡山後楽園、アルファリ
ビング高松駅前、アルファリビング高松百間町
■ ALSOK介護株式会社
優待内容
・入居費用割引(入居した施設の家賃2ヶ月分を割引)
※管理費、食費は含みません。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
対象施設
ALSOK介護株式会社及びその子会社が運営する介護付有料老人ホーム(すこ
や家、みんなの家)及びグループホーム(みんなの家)全施設
■ グッドタイム リビング株式会社
優待内容
<グッドタイムリビング>
初回入居時費用割引:30万円
<プラテシア>
初回入居時費用割引:50万円
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設
グッドタイムリビング株式会社が運営する有料老人ホーム及び高齢者向け賃
貸住宅
■ 株式会社ケア21
優待内容
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※他の割引制度との併用はできません。
※感染症の状況等により昼食の用意ができない場合があります。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社ケア21運営が運営する全介護施設(有料老人ホーム)
3
■ 株式会社さわやか倶楽部
優待内容
・初月利用料の10%割引
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社さわやか倶楽部が運営する全介護施設(有料老人ホーム)
■ 株式会社シダー
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ラ・ナシカあらこがわ
■ 株式会社シルバーハイツ札幌
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※株式会社シルバーハイツ札幌の入居基準を満たすこと、及び施設に空室がある
ことを条件とします。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 シルバーハイツ羊ヶ丘3番館
■ 株式会社スーパー・コート
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)1回に限り
・日帰り(昼食付)施設見学無料 1回に限り
・入居契約者には月額利用料に対して5万円のキャッシュバック(1回に限
り、入居後3ヶ月以上継続して経過すること)
利用対象者 投資主及びその親族(三親等まで)
対象施設 スーパー・コートJR奈良駅前
4
■ SOMPOケア株式会社
優待内容
<SOMPOケア ラヴィーレ>
前払いプラン:前払金の3%を割引
月払いプラン:月額利用料金のうち家賃相当額の3%を割引(契約終了まで)
<SOMPOケア そんぽの家、SOMPOケア そんぽの家S、SOMPOケ
アそんぽの家GH>
月額利用料金のうち家賃相当額、または賃料の3%を割引(契約終了まで)
※「SOMPOケア そんぽの家GH」はSOMPOケアグループの運営するグ
ループホームの総称です。
※他の割引制度との併用はできません。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
SOMPOケア株式会社が運営する有料老人ホーム「SOMPOケア ラヴィー
レ」及び「SOMPOケア そんぽの家」、グループホーム「SOMPOケア
そんぽの家GH」並びにサービス付き高齢者向け住宅「SOMPOケア そんぽ
の家S」(本オペレーターのフランチャイズ契約先又は業務提携先が運営してい
るものは対象外とします。)
■ 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
優待内容
・入居一時金割引(入居一時金から20万円割引、入居一時金ゼロ円プランの場合
は家賃の1ヶ月分を割引)
・体験入居無料(1泊2日)
※株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの入居基準を満たすこと、及び希
望の施設に空室があることを条件とします。
※複数の割引制度の併用はできません。
利用対象者 投資主及び投資主が投資主優待状を提示し紹介した利用者
対象施設 株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営する全施設
■ 株式会社 ニチイ学館
優待内容
<ニチイライフ>
家事・育児・自費介護サービス
デビュープラン:3,980円(スタッフ1名 1.5時間)
スポットプラン・定額プラン:5%割引
<サニーメイドサービス>
定期プラン:5%割引
利用対象者 投資主及びその親族(一親等まで)
対象施設
ニチイライフ:全国拠点
サニーメイドサービス:東京都・神奈川県・大阪府(大阪市・池田市・豊中市・
箕面市)・兵庫県(離島・一部山間部を除く)各拠点
5
■ 株式会社ニチイケアパレス
優待内容
<ニチイホーム>
・初回入居時費用割引:10万円(税込)
<アイリスガーデン>
・初回入居時費用割引:5万円(税込)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
対象施設 株式会社ニチイケアパレスが運営するニチイホーム及びアイリスガーデン全施設
■ 株式会社日本介護医療センター
優待内容 ・体験入居無料(1泊2日食事付)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
株式会社日本介護医療センターが運営する以下の施設
<住宅型有料老人ホーム>
① ヴェルジェ枚方
② さくらんぼ北田辺
③ さくらんぼ大蓮
④ ソレイユあんりゅう
⑤ はーとらいふ三国ヶ丘東
<サービス付き高齢者向け住宅>
① チェリー・ワン大和高田
② さくらんぼ杭全
③ 北田辺輝きの郷
④ 鳥飼輝きの郷
■ HITOWAケアサービス株式会社
優待内容
初月利用料割引
・要支援認定を受けた方5万円
・要介護認定を受けた方10万円
※介護度については、入居時の介護度を対象とするが、入居契約締結時に区分変
更または新規申請中の場合は、介護度の確定後の割引とする。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設
HITOWAケアサービス株式会社が運営する全有料老人ホーム
※グループホーム、ショートステイ全施設、『イリーゼさぎぬま・新館』2階
「ホスピスフロア」は対象外とする。
6
■ 株式会社メディカルケアシステム
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(三親等まで)
対象施設 株式会社メディカルケアシステムが運営する介護付有料老人ホーム全施設
■ 株式会社リビングプラットフォームケア
優待内容
・無料昼食試食付見学
※対象施設の入居基準に満たすこと、及び対象施設に空室があることを条件と
します。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ライブラリ新柴又
(3)優待利用に必要な2023年9月期(第35期)資産運用報告の発送時期(予定)及び有効期間(優待申込受付
期間(予定))
発送時期(予定):2023年12月中旬
有効期間(予定):上記受領日から2024年6月30日まで
(4)優待利用要件
過去に本優待内容を利用したことのある利用者、既に施設に入居している方及び紹介業者を通じて申し込ん
だ方は対象外とします。要介護認定を受けているか、受ける見込みである方を対象とします。(但しグッドタ
イムリビング株式会社の運営する施設は自立、要支援を受けている方も対象とします。)
(5)優待の利用方法
投資主の優待利用に必要な2023年9月期(第35期)資産運用報告及び資産運用報告に同封の投資主の住所
氏名等を記載した書面を各施設にご提示ください。
2. 本投資法人の費用負担
本投資法人は、各オペレーターとの間で、本投資主優待制度の利用に際し、利用対象者が一定額の割引を受け
られることについて合意しています。本投資主優待制度に関する費用については、本投資法人が制度運営費用
(優待の印刷、発送費用等)を負担し、オペレーター等が本投資主優待制度の利用に係る費用を負担いたします。
7
3. 個人情報の取り扱いについて
本投資法人並びに株式会社アズパートナーズ、あなぶきメディカル株式会社、ALSOK介護株式会社、グッ
ドタイムリビング株式会社、株式会社ケア21、株式会社さわやか倶楽部、株式会社シダー、株式会社シルバー
ハイツ札幌、株式会社スーパー・コート、SOMPOケア株式会社、株式会社チャーム・ケア・コーポレーショ
ン、株式会社ニチイ学館、株式会社ニチイケアパレス、株式会社日本介護医療センター、HITOWAケアサー
ビス株式会社、株式会社メディカルケアシステム、株式会社リビングプラットフォームケア及び本投資主優待制
度の各対象施設は、本投資主優待制度により取得した個人情報につきましては、本投資主優待制度のみの利用を
目的とし、それ以外の目的では利用いたしません。
4. 今後の見通しについて
2023年9月期(第35期)の運用状況への影響はありません。
5. その他
本投資主優待制度の実施・内容については、今後変更される場合があります。
6. 本件に関するお問い合わせ先
資産運用会社:大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
電話:03-6757-9680
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日及び年末年始等を除く)
以 上
※ 本投資法人のホームページアドレス: https://www.daiwa-securities-living.co.jp/
1
2023年8月31日
各 位
会 社 名 株式会社HCSホールディングス
代表者名 代表取締役社長 竹村 正宏
(コード番号:4200 東証スタンダード市場)
問合せ先 執行役員管理本部長 高橋 峰輝
(TEL. 03-5690-9435)
配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、本日公表いたしました「株式会社エル・ティー・エスによる
当社株券等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」(以下「当社意見表
明プレスリリース」といいます。)に記載の株式会社エル・ティー・エス(以下「公開買付者」といい
ます。)による当社の普通株式及び新株予約権に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)
が成立することを条件に、期末配当を行わないこと、及び株主優待制度を廃止すること等を決議いたし
ましたので、お知らせいたします。
1. 配当予想の修正(2024年3月期の中間配当及び期末配当)
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに関し、賛同の意見を表明するとともに、当社
の株主の皆様に対して、本公開買付けに応募することを推奨する旨を決議いたしました。なお、当社の
上記取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社を公開買付者の
完全子会社とすることを企図していること、並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提
として行われたものです(詳細については、当社意見表明プレスリリースをご参照ください。)。
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題の一つと考えており、将来の事業展開と経営体質
の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続して実施していくことを基本方針
としておりましたが、上記の理由から、本日開催の取締役会において、2024年3月期の配当予想を修
正し、2024年3月期の中間配当を行わないこと、及び、本公開買付けが成立することを条件に、2024
年3月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。
2. 修正の内容
年間配当
(2024年3月期) 第2四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回予想 10.00 17.50 27.50
今回修正予想 0.00 0.00 0.00
当期実績
前期実績(2023年3月期) 10.00 17.50 27.50
2
3.株主優待制度の廃止
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2024年3月31日を
基準日とする株主優待より株主優待制度を廃止することを決議いたしました。これにより、本公開買付
けが成立した場合、2023年3月31日時点での株主優待対象の株主の皆様に対する株主優待をもちまし
て、当社の株主優待制度は廃止されることになります。
以上
2023年8月31日
各 位
会 社 名 株式会社アルマード
代表者名 代表取締役社長 保科 史朗
(コード番号:4932、東証スタンダード)
責任者名 取締役 蕨 博雅
株主優待内容の決定に関するお知らせ
当社は、2023年9月末日を基準日とした株主優待の内容につきまして、下記のとおり決定いたしましたので、
お知らせいたします。
記
1.対象となる株主様
2023年9月末日の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象と
いたします。
2.株主優待の内容
株式1単元(100 株)以上を保有する株主様に当社指定商品を特別割引価格でご購入いただける「株主様ご優
待専用カタログ」
※
を贈呈いたします。
※
カタログに掲載された各商品につき株主特別割引を設定いたします(通常価格から20%~40%程度割引した
特別価格でお買い求めいただけます)。
3.贈呈時期・贈呈方法
2023年12 月中旬を目途に「株主様ご優待専用カタログ」を発送する予定です。
以 上
1
2023年8月31日
各 位
会社名 リネットジャパングループ株式会社
代 表 者名 代表取締役社長 グループCEO 黒田 武志
(コード番号:3556 東証グロース)
問 合 せ先 常務執行役員 グループCFO 管理本部長 岩切 邦雄
(TEL 052-589-2292)
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、株主優待制度の一部変更(拡充)を下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたしま
す。
記
1.
目的
株主の皆様の日頃のご
支
援に感謝するとともに、当社株式を保有していただける株主様のご
支
援に
お応えするために、株主優待制度を実施してまいりました。
この度、当社株式への投資魅
力
をさらに
高
め、より多くの株主様に当社株式を中
⻑
期的に保有して
いただくことを
目
指し、株主優待制度の内容を
一
部変更(拡充)することといたしました。
株主の皆様におかれましては、引き続きご愛顧いただくとともに、ご支援を賜りますよう、お願い
申し上げます。
2.
内容
保有株式数1,000株以上の株主様のうち、保有期間が「3年以上4年未満」及び「4年以上」に該
当する方に対し既存の株主優待内容に加え、保有期間に応じてそれぞれ「1,000円分」「2,000円分」
のクオカードを進呈いたします。
なお、クオカードの進呈は年2回(6月・12月)のうち、12月のみの年1回といたします。
拡充及び変更箇所を下線表示しています。
保有株数 保有期間 変更前 変更後
100株以上
1,000株未満
2年未満 ・NETOFF 宅配買取クーポン
査定10,000円UP ※1
・NETOFF お買い物券1,000円分
変更なし
2年以上 ・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
変更なし
2
保有株数 保有期間 変更前 変更後
1,000株以上 2年未満 ・NETOFF 宅配買取クーポン
査定10,000円UP ※1
・NETOFF お買い物券1,000円分
変更なし
2年以上
3年未満
・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
変更なし
3年以上
4年未満
・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
・クオカード1,000円分
4年以上 ・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
・NETOFF 宅配買取クーポン
査定15,000円UP ※2
・NETOFF お買い物券1,500円分
・クオカード2,000円分
※1 買取査定金額3万円以上で査定金額 10,000円UP
但し、買取査定金額3万円未満の場合は、査定金額 1,000円UP
※2 買取査定金額3万円以上で査定金額 15,000円UP
但し、買取査定金額3万円未満の場合は、査定金額 1,500円UP
3.
適用開始時期
2023年9月末日を基準日とする株主優待制度から変更いたします。
以 上
2023年8月31日
各 位
会社名 株 式 会 社 海 帆
代表者名 代表取締役 吉川 元宏
(コード番号:3133 東証グロース)
問合せ先 取締役管理本部長 水谷 準一
(TEL.052-586-2666)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2023年8月31日開催の取締役会において、当社の株主優待制度に関して、株主の皆様
によりご利用いただける機会を拡大することを目的とし、株主優待制度の一部変更することを決
議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
この度、当社の株主優待制度に記載しております「お食事優待券」に関しまして、当社が店舗
を展開するエリア以外の株主様にも優待制度をご利用いただける機会を増やすことを目的とし、
当社子会社にて運営している一部店舗に関してもご利用いただけるようになりましたので、優待
制度の一部を変更することとなりました。
また、現在発行済みの「お食事優待券(ご利用有効期限:2024年6月30日)」に関しまして
は、優待券の差し替えは行わず、そのままで本件の対象となる当社グループの一部店舗でもご利
用いただけます。詳細は後述の「3.変更の時期」をご参照ください。
2. 変更の内容
<変更前> (下線部は変更部分を示します。)
対象となる株主様 ご優待内容
100株(1単元)以上
200株(2単元)未満
当社店舗及び「新時代」全店でご利用いただける
お食事優待券(2,000円分を年1回)
200株(2単元)以上
500株(5単元)未満
当社店舗及び「新時代」全店でご利用いただける
お食事優待券(2,000円分を年1回)
並びに「全国共通おこめ券」(2㎏相当を年1回)
500株(5単元)以上
当社店舗及び「新時代」全店でご利用いただける
お食事優待券(2,000円分を年1回)
並びに「全国共通おこめ券」(4㎏相当を年1回)
<変更後>
対象となる株主様 ご優待内容
100株(1単元)以上
200株(2単元)未満
・当社グループの一部店舗及び「新時代」全店でご利用いただける、
お食事優待券(2,000円分を年1回)
200株(2単元)以上
500株(5単元)未満
・当社グループの一部店舗及び「新時代」全店でご利用いただける、
お食事優待券(2,000円分を年1回)
・「全国共通おこめ券」(2㎏相当を年1回)
500株(5単元)以上
・当社グループの一部店舗及び「新時代」全店でご利用いただける、
お食事優待券(2,000円分を年1回)
・「全国共通おこめ券」(4㎏相当を年1回)
3. 変更の時期
上記の変更に関しましては、当社が発行する株主ご優待券の利用店舗拡大となるため、2023年
9月1日より適用させていただきます。
また、対象店舗に関しましては、当社ホームページの「株主優待」に関するページをご覧くだ
さい。子会社の店舗に関しましては、本開示以降から9月1日中に表記反映する予定でございま
す。 < 参照 > https://kaihan.jp/benefit/
4.業績に与える影響
本件は、現在発行済みの株主ご優待券の利用可能店舗増加となるため、業績予想に与える影響
はございません。今後、開示すべき事象が生じた際は速やかに開示いたします。
以 上
2023年8月31日
各 位
会社名
株式会社ディー・エヌ・エー
代表者名
代表取締役社長兼CEO
岡村 信悟
(コード番号:2432 東証プライム市場)
問合せ先
経営企画本部 本部長
大谷 駿明
電話番号
03-6758-7200
2024年3月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ
2024年3月期の株主優待の内容を決定いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.対象株主
2023年9月30日を割当基準日とし、同基準日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株
式1単元(100株)以上保有の株主様を対象といたします。
2.優待内容
当社では、株主の皆様の日ごろからのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め
ることでより多くの方に当社株式を保有していただくこと、また株主の皆様に当社グループの事業
に対するご理解をより深めていただくことを目的として株主優待制度を実施しております。
2024年3月期の株主優待につきましては、株主名簿に記載または記録された所有株式数に応じ、
下表1~4のとおりです。
それぞれの株主優待のご利用方法・その他の詳細は、郵送でお届け予定のご案内にてご確認下さ
い。なお、ご案内の発送状況等につきましては、当社ホームページ「IR・投資家情報」内で順次ご
案内してまいります。
優待内容
100 株以上
300 株未満の保有
300 株以上
の保有
注
1
2023-24 シーズン
川崎ブレイブサンダース
プロバスケットボール観戦チケット引換証
1枚 3枚
※1
2
2023-24 シーズン
川崎ブレイブサンダース
オンラインショップクーポン
10%オフ 1枚
・10%オフ 1枚
・ユニフォーム
1,500円オフ 1枚
※2
3
2024年シーズン
横浜 DeNA ベイスターズプロ野球公式戦
人気試合ご招待(抽選)へのご応募
応募可能
(人気試合もしくは
通常試合のいずれか1
つ)
※3
4
2024年シーズン
横浜 DeNA ベイスターズプロ野球公式戦
通常試合ご招待(抽選)へのご応募
応募可能
※4
※1:プロバスケットボール観戦チケット引換証は、2023-24シーズン(2023年10月開幕、2024年5月終了予定
のシーズン)に開催される試合のうち、一部の指定試合でご利用いただけます。
※2:ユニフォーム1,500円オフの対象は2023-24SEASONレプリカユニフォームを予定しております。
※3:プロ野球公式戦人気試合ご招待(抽選)は、2024年4,5月頃の試合を予定しております。
割当基準日現在で当社株式を300株以上保有している株主様は、人気試合もしくは通常試合のいずれか1つ
にご応募いただけます。対象試合数は年間数試合程度、1試合あたり100名程度のご招待を予定しておりま
す。対象試合は決まり次第改めてお知らせいたします。
※4:プロ野球公式戦通常試合ご招待(抽選)は、2024年4,5月頃の試合を予定しております。
割当基準日現在で当社株式を100株以上保有している株主様は、通常試合にご応募いただけます。なお、割当
基準日現在で当社株式を300株以上保有している株主様は、人気試合もしくは通常試合のいずれか1つにご応
募いただけます。対象試合数は年間数試合程度、1試合あたり100名程度のご招待を予定しております。対象
試合は決まり次第改めてお知らせいたします。
以上
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ディー・エヌ・エー(https://dena.com/jp/ir/)
IR部(ir@dena.com)
2023年8月31日
各 位
会社名 都 築 電 気 株 式 会社
代表者名 代 表 取 締 役社長 江森 勲
(コード番号 8157 東証プライム)
問合せ先 執行役員常務 平井 俊弘
(電話番号 050-3684-7780)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
2023年9月30日現在1単元以上保有する株主さまを対象にした株主優待制度の内容について
決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.優待内容
対象となる株主さまに、保有株式数および継続保有年数に応じて、当社オリジナルカタログ
の中からお好みの商品または寄付1点をお選びいただきます。
継続保有年数
保有株式数
商品(クオカードを含み、各価格帯13種類)
3年未満 3年以上
100株以上300株未満 1,000円相当 2,000円相当
300株以上1,000株未満 2,000円相当 4,000円相当
1,000株以上 3,000円相当 6,000円相当
※1,000株以上3年未満(3,000円相当)と300株以上1,000株未満3年以上(4,000円相当)
の両方に該当する場合は、300株以上1,000株未満3年以上(4,000円相当)とみなします。
(1)商品(一例)
1,000円相当
麺三昧
マルトモ
フリーズドライギフト
アロマハーブ
香りの物語ギフト
2,000円相当
喜多方ラーメン
「さくら亭」10食
国産黒毛和牛
サイコロステーキ用
温湿表示付
デジタル置時計
3,000円相当
横須賀海軍カレー中辛
神戸スイーツ
牧場アイスクリーム
エー・アンド・デイ
ガラス体重計
4,000円相当
伊藤ハム
ハム詰合せ
北海道産ゆめぴりか
ナチュラル アイランド
タオルセット
6,000円相当
宮崎牛 すき焼用
国産辛子明太子
優そば枕(パイプ入)
※各価格帯でクオカードもお選びいただけます。
(2)寄付
・日本赤十字社
株主さまがお選びいただける株主優待商品相当額と同額の寄付になります。例えば、100
株以上300株未満かつ3年未満の保有の場合、寄付額は1,000円になります。
2.対象となる株主さま
2023年9月30日現在の当社株主名簿に記録された当社株式1単元(100株)以上を保有する
株主さまを対象といたします。
3.3年以上保有の期間判定
2020年9月末から2023年9月末までの四半期末ごとの当社株主名簿に、同一の株主番号で
連続して基準の株数以上を保有していることが記録された株主さまが、今回の株主優待におい
て3年以上保有とみなされます。
以 上
2023 年8月30日
各 位
会社名 株式会社プラザホールディングス
代表者の役職名 代表取締役社長 大島 康広
(コード番号 7502 東証スタンダード市場)
問合先 取締役経営本部長 堤 俊之
TEL 03-3532-8812
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援にお応えするとともに、当社株式への投資魅力を高め
中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、2023年10月1日実施予定の株式併合に併せ、株主優待制度を拡充致しますので、下記
の通りお知らせ致します。
記
1.株主優待制度拡充の目的
当社は新しい事業へのチャレンジを続けており、最近では家族で楽しめるグランピング事業
「THE GLAMPING PLAZA」や、デジタルプリントによるアパレルDX「HATTO CREATIVE
PLAZA」などをスタートしました。株主様に新しい事業に触れて頂き、ご意見を賜りたく、株主
優待制度にグランピング宿泊体験・アパレル商品を加え、既存のカタログギフトにつきましても、
内容を拡充致しますので、ぜひこの機会に当社事業を体験頂ければ幸いです。
2.株主優待制度拡充の内容
① グランピングコース
当社が運営するグランピング施設「THE GLAMPING PLAZA」の平日素泊まり優待券を贈呈
(休前日・当社指定日を除く)
・THE GLAMPING PLAZA アルプスBASE 長野県上伊那郡飯島町
・THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE 三重県志摩市阿児町
② アパレルコース
Tシャツ・パジャマなどをはじめとする「HATTO CREATIVE PLAZA」のアパレル商品を贈呈
※写真はイメージです
③ つくるんですコース
3Dウッドパズル つくるんです・ミニチュアハウスのアウトレット商品を贈呈
※写真はイメージです
④ パレットプラザコース
パレットプラザのプリントサービス・商品購入にご使用頂ける半額優待券を贈呈
2,000円お買上毎にご使用頂ける1,000円券を贈呈致します
(※郵便はがき代等、非課税品にはご使用出来ません)
⑤ なんでもダビングコース
大切な思い出が詰まったビデオテープ、8ミリフィルム、カセットテープなどのアナログメディア
を、DVD・CDにダビング致します
・基準日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式を保有する株主様を対象とします
・各コース必要株数につきましては、2023年10月1日の株式併合後の株数となります
3.実施時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式100株(1単元)以上保有の
株主様への株主優待(2024年7月発行予定)を対象として適用致します。
以上
必要株数
①グランピング
コース
②アパレル
コース
③つくるんです
コース
④パレットプラザ
コース
⑤なんでもダビング
コース
100株
平日1泊素泊まり
(休前日・当社指定日を除く)
2名様まで半額ご優待
当社オリジナル
アパレル商品
7,500円相当
つくるんです
ミニチュアハウス
7,500円相当
パレットプラザ
半額優待券
10,000円分
なんでもダビング
5本無料
200株
平日1泊素泊まり
(休前日・当社指定日を除く)
2名様まで無料ご招待
当社オリジナル
アパレル商品
15,000円相当
つくるんです
ミニチュアハウス
15,000円相当
パレットプラザ
半額優待券
20,000円分
なんでもダビング
10本無料
400株
600株以上
上記200株プランの①~⑤のコースの中から、2つご選択頂きました優待を贈呈致します
上記200株プランの①~⑤のコースの中から、3つご選択頂きました優待を贈呈致します
2023年8月30日
各 位
会 社 名 インフォコム株式会社
代表者名 代表取締役社長 黒 田 淳
(コード番号 4348 東証プライム)
問合せ先 広報・IR室長 今 福 浩
(電話 03-6866-3160)
2023年度の株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2023年度の株主優待制度について下記のとおり決定しましたので、お知らせ
いたします。
記
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社の事業に対するご理解をより
深めて頂くことにより、より多くの方々に当社株式を長期的に保有して頂くことを
目的としています。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
2023年9月30日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、1単元(100株)
以上保有されている株主様が対象となります。
(2)優待の内容
当社株式の保有株数と保有年数に応じて下表のとおり株主優待ポイントを贈呈いた
します。株主優待ポイントは、当社が選定した優待商品などと交換頂けます。
なお、優待商品などをご案内する書類は11月下旬に発送する予定です。
(単位:ポイント、1ポイント=1円相当)
保有年数
保有株数
3年未満 3年以上
100株以上
500株未満
1,000 2,000
500株以上
1,000株未満
2,000 4,000
1,000株以上 3,000 6,000
※本資料の内容は証券の募集や勧誘を目的としたものではありません。
以上
1
2023年8月30日
各 位
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社取締役会は、本日付で、株主優待制度の一部変更(優待品目の追加)を決議いたしましたので、下記のとお
りお知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式に対する中長期的な投資魅力を高める
ことを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、当社株主優待制度における株主の皆様の利便性向上を目的に、QUOカードPayを優待品目に追加いた
しました。
2.優待の内容
半年以上100株以上(1単元)保有の株主様に年2回QUOカードまたはQUOカードPayを贈呈。
<変更後(変更箇所に下線)>
半年以上100株以上(1単元)保有の株主様に年2回QUOカードまたはQUOカードPayを贈呈
保有期間
保有株式数
9月末日基準日、3月末日基準日 (参考)年間総額
半年~3年未満 3年以上 半年~3年未満 3年以上
100株以上
300株未満
1,000円分
2,000円分
2,000円分
4,000円分
300株以上 3,000円分 6,000円分
(注)1.保有期間は、毎年9月末日および3月末日を基準日として、同一株主番号で連続して100株(1
単元)以上の保有を当社株主名簿に記載または記録されている回数に基づいて判定します。
会社名 株式会社ティーガイア
代表者名 代表取締役社長 石田 將人
(コード:3738 東証プライム)
問合せ先 上席執行役員 経営企画部長 林 薫
(TEL.03-6409-1010)
2
保有期間半年以上とは、同一株主番号により2回連続で100株(1単元)以上の保有を記載また
は記録されていることをいい、同様に3年以上とは7回連続で100株(1単元)以上の保有を記
載または記録されていることをいいます。
2.基準日における保有株式数が100株未満(1単元未満)となる場合は、その時点で保有期間がリ
セットされ、その次に100株(1単元)以上の保有が確認された時点を、新たに1回目としてカ
ウントいたします。また、相続や株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合、過
去の保有期間の合算は行いません。当社では、基準日以外でも詳細な株式保有状況の確認や、臨
時株主総会の招集、それらへの備えを目的に株主名簿を作成する場合があります。証券会社の提
供する貸株サービスのご利用、あるいは全株式の売却により、一時的に保有株式が0株になる場
合は、株主番号が変わる可能性があり、保有期間の判定に影響を及ぼすことがありますので、ご
留意下さい。
3.保有株式数は、最新基準日現在の保有株式数にて判定します。同一株主様で株主番号が複数ある
場合、株主番号ごとに対象となる株主様を判定し、保有株式数の合算は行いません。
4.QUOカードPayの利用にはスマートフォンが必要です。PC、タブレット端末では利用いただけま
せんのでご留意下さい。また、QUOカードPayの有効期限は発行から3年間となります。
3.優待品の選択方法
保有株式数および保有期間の条件を満たした株主様全員に「株主優待のご案内」を郵送いたします。QUOカ
ードPayを希望される株主様は選択期間内にWEB上で受取手続きをお願いいたします。
<QUOカードPayを希望される株主様>
「株主優待のご案内」に沿ってWEB上でQUOカードPayの受取手続きをお願いいたします。QUOカードPay
は受取直後からご利用いただけます。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続きが出来なくなるため、後日QUO
カードを郵送いたします。
<QUOカードを希望される株主様>
QUOカードを希望される株主様におかれましては、手続きの必要はございません。「株主優待のご案内」はQUO
カードがお手元に届くまで大切に保管ください。なお、郵送時期につきましては、9月末基準は1月中旬以降、
3月末基準は8月上旬以降を予定しております。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解を頂き、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
4.適用時期
2023年9月末日基準日を対象とする株主優待より上記変更を適用いたします。
以上
2023年8月30日
各 位
会 社 名 日本和装ホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 道面 義雄
(コード番号:2499 東証スタンダード)
問合せ先 専務取締役管理本部長 鶴野 尚史
( TEL. 03-5843-0097)
創業40周年記念特別株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、2023年8月30日開催の取締役会において、創業40周年を記念して特別株主優待を実施す
ることを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 特別株主優待実施の理由
当社は、本年創業40周年を迎えました。これもひとえに株主の皆様をはじめ、関係各位のご支援
の賜物と心より感謝申し上げます。つきましては、株主の皆様への感謝の意を表すとともに、創業
40周年を記念し、2023年12月末日を基準日として創業40周年記念特別株主優待を実施することと
いたしました。
2.40周年記念特別株主優待の内容
(1) 対象となる株主様
2023年12月末日現在の株主名簿に記載また記録された1単元(100株)以上の当社株式を保
有されている株主様といたします。
(2) 特別株主優待の内容
500円分のQUOカードを贈呈いたします。
(3) 贈呈時期
2024年3月中の発送を予定しております。
(4) その他
本特別株主優待は創業40周年に因み今回のみ行う特別株主優待であり、以後継続の予定はご
ざいません。
以上
1/2
2023年8月29日
各 位
本社所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町7番3号
会社名 ヒューリック株式会社
代表者 代表取締役社長 前 田 隆 也
プライム市場(コード番号:3003)
問 合 せ 先 執行役員 広報・IR部長 成 瀬 麻 弓
電 話 番 号 03-5623-8102
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度を一部変更することについて決議
いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、
より多くの株主の皆さまに中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待を
実施してまいりました。
この度、当社は中長期的に保有いただける株主さまの一層の拡大を図ることを目的として、優待
内容を一部変更いたします。
2. 変更の内容
現在ある「保有期間3年未満の短期優待」ならびに「保有期間3年以上の長期優待」を
「保有期間2年以上の優待」に統一し、優待内容は長期優待を継承いたします。
具体的には以下の通りとなります。
現行では、毎年12月31日(以下「基準日」)現在の株主名簿に記載された株主さまのうち、
3単元(300株)以上を同じ株主番号で遡って3年以上継続保有していた場合に、6,000円相当
(3,000円×2点)のカタログギフトを贈呈していますが、継続保有期間を1年短縮して2年
以上といたします。
一方、基準日現在の株主名簿に記載された株主さまのうち、遡って3単元(300株)以上の保有
が2年未満の株主さまに対する3,000円相当のカタログギフトの贈呈は廃止いたします。
○基準日現在3単元(300株)以上保有している場合の優待内容
【変更前】 【変更後】
継続保有期間※ 優待内容 継続保有期間※ 優待内容
3年未満 3,000円相当のカタログギフト 2年未満 (廃止)
2年以上 6,000円相当のカタログギフト
3年以上 6,000円相当のカタログギフト
※ 基準日の株主名簿に同一株主番号で保有している記録がある年数
2/2
3. 変更の実施時期
2025年12月31日基準日より実施いたします。2023年12月31日基準日及び2024年12月31日
基準日は現行の株主優待制度を継続いたします。株主優待制度の対象に関する詳細は以下の通りと
なります。
○株式購入のタイミングと株主優待の受領時期(基準日の翌年2月末以降に発送予定)
2021年に購入保有期間
株主優待の受領○○○◎◎◎◎◎
2022年に購入保有期間
株主優待の受領〇〇〇◎◎◎◎
2023年に購入保有期間
株主優待の受領〇〇◎◎◎◎
2024年に購入保有期間
株主優待の受領○◎◎◎
2025年に購入保有期間
株主優待の受領◎◎
2027年2028年
○ 3,000円相当のカタログギフト ◎6,000円相当のカタログギフト
2021年2022年2023年2024年2025年2026年
(注)3単元(300株)以上を同一株主番号で継続保有することが条件となります。
以 上
1
2023年8月29日
各 位
会社名 株式会社トーメンデバイス
代表者名 代表取締役社長 妻木 一郎
(コード番号 2737 東証プライム市場)
問合せ先 広報・IR室長原 英記
電話番号 03-3536-9150(代表)
株主優待品の決定に関するお知らせ
当社は、本日の取締役会において、2023年9月30日を基準日とする株主優待品の内容を決定いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 変更の理由
株主の皆さまからの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高めることで、より多
くの投資家の皆さまに当社株式を中長期的に保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施しており
ます。
株主の皆さまからご要望の多かったラインナップの充実を図るため、品目を一部入れ替えることといたし
ました。
引き続きご愛顧いただくとともに、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
2. 変更の内容
(1)保有株式数によるご優待
変更後 変更前
〔100株以上200株未満〕
健康オイル詰め合わせ5本入り(変更なし)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
2,000円分(変更なし)
日本赤十字社への寄付1口 2,000円分(変更
なし)
以上3品の中から1品選択。
〔100株以上200株未満〕
健康オイル詰め合わせ5本入り
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
2,000円分
日本赤十字社への寄付1口 2,000円分
以上3品の中から1品選択。
〔200株以上500株未満〕
オホーツクFOOD Lab5パックギフトセット
(変更なし)
ヘルシーオイル&しぼりたて生しょうゆ6本
入り
NISHIKIYA KITCHEN定番のカレー6食ギフ
トセット
QUOカード又はQUOカードPay(*1)
3,000円分(変更なし)
日本赤十字社への寄付1口 3,000円分(変更
なし)
以上5品の中から1品選択。
〔200株以上500株未満〕
オホーツクFOOD Lab5パックギフトセット
創味食品調味料セット(4種類)
(新設)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
3,000円分
日本赤十字社への寄付1口 3,000円分
以上4品の中から1品選択。
2
変更後 変更前
〔500株以上5,000株未満〕
オホーツクFOOD Lab7パックギフトセット
(変更なし)
NISHIKIYA KITCHEN人気のカレーと国産野
菜チャウダー12食セット
QUOカード又はQUOカードPay(*1)
5,000円分(変更なし)
日本赤十字社への寄付1口 5,000円分(変更
なし)
以上4品の中から1品選択。
〔500株以上5,000株未満〕
オホーツクFOOD Lab7パックギフトセット
創味食品贅沢調味料セット(5種類)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
5,000円分
日本赤十字社への寄付1口 5,000円分
以上4品の中から1品選択。
〔5,000株以上〕
健康オイル詰め合わせ5本入り+おこめ券
15枚(米15kg相当)(変更なし)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
10,000円分(変更なし)
日本赤十字社への寄付1口 10,000円分(変更
なし)
以上3品の中から1品選択。
〔5,000株以上〕
健康オイル詰め合わせ5本入り+おこめ券
15枚(米15kg相当)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
10,000円分
日本赤十字社への寄付1口 10,000円分
以上3品の中から1品選択。
(2)保有期間によるご優待
3年以上継続して保有の株主様は、上記(1)の保有株式数によるご優待に加え、下記の優待品を贈呈い
たします。
変更後 変更前
〔100株以上200株未満〕
―(変更なし)
〔100株以上200株未満〕
―
〔200株以上500株未満〕かつ3年以上継続して
保有
(*2)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
2,000円分(変更なし)
〔200株以上500株未満〕かつ3年以上継続して
保有
(*2)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
2,000円分
〔500株以上5,000株未満〕かつ3年以上継続し
て保有
(*2)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
3,000円分(変更なし)
〔500株以上5,000株未満〕かつ3年以上継続し
て保有
(*2)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
3,000円分
〔5,000株以上〕かつ3年以上継続して保有(*2)
QUOカード又はQUOカードPay
(*1)
5,000円分(変更なし)
〔5,000株以上〕かつ3年以上継続して保有
(*2)
QUOカード又はQUOカードPay(*1)
5,000円分
(*1)QUOカードPayはネット申込みの株主様限定で選択いただけます。また、発行日より3年間の
有効期限がございます。
(*2)3年以上継続保有の確認は、3月末および9月末の当社株主名簿に、同一株主番号で記録された株
主様といたします。
3. 実施時期
変更後の株主優待制度は、2023年9月末現在の株主名簿に記載された株主様より適用し、翌年1月下旬
の発送を予定しております。
なお、ネット申込み限定のQUOカードPayをご選択いただいた株主様への発送は2024年1月中旬より
順次発送いたします。
以上
3
(ご参考)
〔100 株以上 200 株未満〕以下3品の中から 1 品選択
健康オイル詰め合わせ5本入り
QUO カード又は QUO カード Pay 2,000 円分
日本赤十字社への寄付1口 2,000 円分
4
〔200 株以上 500 株未満〕以下5品の中から 1 品選択
オホーツク FOOD Lab5パックギフトセット(北海道コロッケ3種と海鮮グラタン2種セット)
1. さくら豚とサッシーのコロッケ(3個入)×1バック
2. 和牛ときたあかりのコロッケ(3個入)×1バック
3. 北海道かぼちゃコロッケ(3個入)×1パック
4. 北海道牛乳を使ったかにグラタン×1パック
5. 北海道牛乳を使ったほたてグラタン×1パック
ヘルシーオイル&しぼりたて生しょうゆ6本入り
NISHIKIYA KITCHEN 定番のカレー6食ギフトセット
1. レモンクリームチキンカレー
2. ゴルゴンゾーラビーフカレー
3. ビネガーポークカレー
4. 豚の角煮カレー
5. 牛すじカレー
6. 鶏とタケノコの和風カレー
QUO カード又は QUO カード Pay 3,000 円分
日本赤十字社への寄付1口 3,000 円分
5
〔500 株以上 5,000 株未満〕以下4品の中から 1 品選択
オホーツク FOOD Lab7パックギフトセット
1. 北海道の牛乳と乳製品で作ったかにクリームコロッケ(3個入)×2パック
2. 北海道牛乳を使ったかにグラタン×2パック
3. 北海道牛乳を使ったほたてグラタン×3パック
NISHIKIYA KITCHEN 人気のカレーと国産野菜チャウダー12 食セット
1. レモンクリームチキンカレー
2. ゴルゴンゾーラビーフカレー
3. ハニージンジャーポークカレー
4. ガーリックシュリンプカレー
5. グリーンカレー
6. ラタトゥイユカレー
7. 北海道産かぼちゃのチャウダー×2 パック
8. 北海道産スイートコーンチャウダー×2 パック
9. 国産トマトクリームチャウダー×2
QUO カード又は QUO カード Pay 5,000 円分
日本赤十字社への寄付1口 5,000 円分
6
〔5,000 株以上〕以下3品の中から 1 品選択
健康オイル詰め合わせ5本入り+おこめ券 15 枚(米 15kg 相当)
QUO カード又は QUO カード Pay 10,000 円分
日本赤十字社への寄付1口 10,000 円分