日時銘柄名開示内容権利日
06/06 15:30 8354
ふくおかフィナンシャルグループ
株主優待制度の一部変更について (PDF) 3月31日
06/05 16:00 6092
エンバイオ・ホールディングス
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 9月30日
06/05 15:00 4978
リプロセル
2023年度 株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
06/01 13:00 2813
和弘食品
株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
05/30 17:00 2325
NJS
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
05/30 10:00 2915
ケンコーマヨネーズ
株主優待品の贈呈時期の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
05/25 15:00 9439
エム・エイチ・グループ
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 6月30日
05/25 15:00 6182
メタリアル
(開示事項の経過)株主優待制度の変更に関するお知らせ及び株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 2月末日
05/25 15:00 3319
ゴルフダイジェスト・オンライン
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
05/25 12:00 9257
YCPホールディングス(グローバル)リミ
2023年12月期JDR受益者向け優待に関するお知らせ (PDF) 6月30日
05/23 16:00 3772
ウェルス・マネジメント
株主優待制度改定に関するお知らせ (PDF) 9月30日
05/22 16:30 9104
商船三井
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
05/22 15:00 2753
あみやき亭
株主優待制度の一部変更(「株主様御優待飲食券」のご利用業態変更)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
05/22 15:00 2114
フジ日本
株主優待制度再開および基準日の変更に関するお知らせ (PDF) 9月30日
05/18 16:00 9031
西日本鉄道
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
05/17 16:00 6819
伊豆シャボテンリゾート
(訂正)「株主優待制度の変更に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ (PDF) 3月31日
05/17 15:30 2294
柿安本店
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 4月30日
05/17 15:00 3760
ケイブ
株主優待の導入に関するお知らせ (PDF) 5月31日
05/15 17:30 7524
マルシェ
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF)
05/15 16:30 4935
リベルタ
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 12月31日
     

株主優待制度の一部変更について
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島久)は、下記のとおり株主優待制度を一部変更
いたしますので、お知らせいたします。

1.変更の理由
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝し、株主優待制度を実施しておりますが、当社株式を長期間保有し
ていただきたいとの趣旨から、株主の皆さまに一層ご利用いただきやすいものとなるよう内容を一部変更すること
といたしました。
2.優待メニュー【ご利用期間:2023年7月3日(月)~ 2024年6月28日(金)】
2023年6月6日
各 位
会 社 名 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
代 表 者 取締役社長 五島 久
本社所在地 福岡市中央区大手門一丁目8番3号
(コード番号
8354 東証プライム、福証)
問 合 せ 先 執行役員経営企画部長 溝江 鉄兵
(TEL.092-723
-2502)
<本件に関するお問い合わせ先> 総務部 総務グループ Tel:092 -723-2338
以 上
優待メニュー 優待提供 優待内容
①定期預金金利上乗せコース
福岡銀行
熊本銀行

十八親和銀行
【円定期】
お預入日の店頭表示金利に年0.30%を上乗せいたします。
お預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は300万円とさせていただきます。
【外貨定期】
お預入日の店頭表示金利に年1.00%を上乗せいたします。
対象通貨は米ドル、お預入期間は6ヶ月とし、預入限度額は3万米ドルとさせ
ていただきます。
②外貨両替コース外貨両替にかかる手数料の50%を割引いたします。
外貨両替金額の上限は100万円とさせていただきます。
③キャッシュレス決済
コース
arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、Debit+、YOKA!Payご利用
金額の10%に相当するmyCoinをプレゼントいたします。※上限1万円相当
④myCoinプレゼントコース年金受取予約サービス(夢プラン)の申込または新たに年金受取り口座を指
定いただくと2千円相当のmyCoinをプレゼントいたします。
Wallet+およびmybank+の登録で1千円相当のmyCoinをプレゼントいたします。
⑤投資信託コース新たに投資信託口座を開設いただくと、3千円をプレゼントいたします。
投資信託購入手数料累計額( 税抜)を全額キャッシュバックいたします。
(キャッシュバックの上限は5万円)
【新設】
⑥地域特産品コース
福岡県・熊本県・長崎県の特産品6品のうちお好きなもの1品をプレゼントい
たします。
⑦住宅ローン金利優遇コース新規お借入れ時点のご融資金利(固定金利型)から年0.1%引下げた金利を適
用いたします。※他の金利優遇との併用はできません
⑧FFG証券コースFFG証券 新たに証券総合口座を開設、または他社から上場株式等(※)を移管いただ
くと、3千円をプレゼントいたします。
※国内上場外国株式は対象外です。
株式売買・投資信託の購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバックい
たします。(キャッシュバックの上限は5万円)
【対象となる株主さま】※既にお知らせしている内容から変更はございません。
・毎年3月31日現在の株主名簿に記載された200株以上の普通株式を保有されている株主さまのうち、1年以上継続して保有されている株主さま

     

2023年6月5日
各 位









株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は、2023年6月5日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度の導入について決議いたし
ましたので、お知らせいたします。



1.目的
(1)株主様への還元
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝とともに、当社株式への投資の魅力をより一層高め、
中長期的に株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的に、株主優待制度の新設を決定いたし
ました。

(2)株主様との対話強化、及び株主管理のDX化(デジタルトランスフォーメーション)促進
当社は、「エンバイオ・ホールディングス・プレミアム優待倶楽部」への会員登録を通じて得られる株主
データベースを積極的に活用し、株主様との対話の強化を図ってまいります。
より一層当社を理解していただくため、株主様に対し、PR情報・決算情報・適時開示情報等のIR情報を
随時配信させていただく予定です。また、従前限られた情報のみで行われてきた株主管理を電子化すること
で、より効率的な市場との対話を実現し、企業価値の向上、事業の拡大に向けて邁進してまいりたいと考え
ております。

2.株主優待制度の内容
(1)本制度の対象となる株主様
毎年9月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された700株以上保有の株主様が対象となります。
対象となる株主様には、当優待制度により進呈されるポイントと交換できる商品や株主様限定の特設ウェ
ブサイト登録方法などを記載した「エンバイオ・ホールディングス・プレミアム優待倶楽部のご案内」を 2023
年11月上旬(予定)にお送りいたします。お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにてご登録
いただくことにより、後記のポイント数に応じた株主優待を受けることができます。なお、インターネット
会社名 株式会社エンバイオ・ホールディングス
代表者名 代 表 取 締 役 社長 西村実
(コード番号:6092)
問合せ先 経理部長 長谷川 忠玄
(TEL.03-5297-7155)



にて登録ができない株主様につきましては、別途お電話にてお申し込みいただくことが可能ですが、ご選択
いただける優待品の種類に限りがありますのでご了承ください。

(2)株主優待制度の内容及び進呈時期
対象となる株主様の保有株式数に応じてポイントを進呈いたします。そのポイントを株主様限定の特設ウ
ェブサイト「エンバイオ・ホールディングス・プレミアム優待倶楽部」において、お米やブランド牛などの
こだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、4,000 種類以上の商品から
お好みの商品をお選びいただけます。また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能
な共通株主優待コイン『WILLsCoin』にも交換できます。合算した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部
PORTAL」(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。

【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
保有株式数 進呈ポイント数
700株 ~ 799株 3,000ポイント
800株 ~ 899株 5,000ポイント
900株 ~ 999株 10,000ポイント
1,000株 以上 20,000ポイント
・進呈条件
2023年以降、毎年9月末日の株主名簿に700株以上保有する株主様として記載又は記録される
こと。
・繰越条件
翌年9月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載され、かつ700株以上継続
保有されている場合にのみ繰越せます(最大1回まで)。9月末日の権利確定日までに売却やご
本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効
となり、繰越はできませんので十分にご留意ください。

3.その他
当社株主様限定の特設ウェブサイト「エンバイオ・ホールディングス・プレミアム優待倶楽部」は 2023
年11月上旬(予定)の開設予定としております。株主優待品の詳細、株主優待のお申し込み受付開始日等に
つきましては、以下のページにも概要を掲載しておりますのでご参照ください。
【URL】
https://enbio-holdings.premium-yutaiclub.jp/

株主優待制度の内容につき変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。

株主優待制度の詳細に関するお問合せ先
エンバイオ・ホールディングス・プレミアム優待倶楽部ヘルプデスク
0120-980-965(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・年末年始を除く)
以 上

     

1


2023年6月5日
各 位







2023年度 株主優待制度の実施に関するお知らせ

当社は、株主様に対する株主優待サービスを下記のとおり実施することを決定いたしましたのでお知らせいた
します。



1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深め
ていただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。

2.対象となる株主様
2023年3月31日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を
対象といたします。

3.優待内容
2023年4月に開始した郵送検査サービス「ウェルミル」をお得にご利用いただけるクーポンを贈呈いた
します。贈呈までの流れは以下のとおりです。

1.クーポン応募券の送付 本日発送の第21回定時株主総会招集通知に同封します。
2.株主様によるご応募 指定の応募フォームからご応募いただきます。
応募期間:応募券到着日~2023年7月31日まで
3.クーポン付メールの送付 2023年8月を予定しております。

なお、上記は2023年度の株主優待に係るものであり、来年度以降の実施は未定です。
上記株主優待制度の内容について変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。

会社名 株式会社リプロセル
代表者名 代表取締役社長 横山 周史

(コード番号:4978、東証グロース市場)
問合せ先 CFO 兼 経営管理部GM 宗村 敏
(TEL.045-475-3887)

2

クーポン応募券イメージ
(表面)

(裏面)


ウェルミルについて
ウェルミルは、体内の男性ホルモンや女性ホルモン等の「カラダ数値」を自宅で測定できる検査サービスです。
体重や体脂肪を管理するように、カラダ数値を定期的に測定することで、ご自身のセルフケアにお役立ていただ
くことができます。
「ストレス」、「肌荒れ」、「更年期」、「妊活」、「無気力」、「アレルギー体質」、「むくみ」、「貧血」
などの検査項目からご自身に合うものを選べるようなサービス構成になっており、それぞれの検査結果を、スマ
ートフォンまたはPC上で確認することができます。
過去の検査結果の推移も合わせて表示されるため、検体採取時の生活習慣ログも含め、ご自身のセルフケアの
状態と検査結果の相関をご自身でモニタリングしていただくことができます。
本検査は、病院やクリニックを訪問することなく、自宅で指先から少量の血液を採取し、ポストに投函いただ
くだけの、利便性の高いサービスとなっております。検体採取キット及び返送封筒等は当社からお送りいたしま
す。
(ウェルミルホームページ URL:https://www.well-mill.com/)

以上

     

1


2023年6月1日
各 位
会 社 名 和弘食品株式会社
代表者名 代表取締役社長CEO 加世田十七七
(コード番号 2813 東証スタンダード 札証)
問合せ先責任者 管理本部長 藤井 一真
(TEL 0134-62-0505)

株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正
及び株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株
優待制度の変更について決議しましたので、お知らせします。



1.株式分割について
(1)株式分割の目的
株式分割を行い投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家の皆様に当社株式に投資しやすい環境を
整えることで投資家層の拡大及び当社株式の流動性向上を図ることを目的としております。

(2)株式分割の概要
①株式分割の方法
2023年9月30日(土)(当日は休日につき、実質的には2023年9月29日(金))を基準日として、
同日最終の株主名簿に記録された株主の所有する普通株式を1株につき3株の割合をもって分割いた
します。

②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 949,319株
今回の分割により増加する株式数 1,898,638株
株式分割後の発行済株式総数 2,847,957株
株式分割後の発行可能株式総数 4,980,000株

③日程
基準日公告日 2023年9月11日(月)
基準日 2023年9月30日(土)
効力発生日 2023年10月1日(日)


(3)資本金の額について
今回の株式分割に関して、資本金の額の変更はありません。




2

2.株式分割に伴う定款の一部変更について
(1)定款一部変更の理由
今回の株式分割に伴い、2023年6月1日(木)開催の取締役会において、会社法第184条第2
項に基づき、2023年10月1日(日)をもって当社定款第6条の発行可能株式総数を変更いたしま
す。

(2)定款一部変更の内容
変更の内容は、次のとおりであります。
(下線は変更箇所を示します。)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
【第6条】当会社の発行可能株式総数は、
1,660,000株とする。
(発行可能株式総数)
【第6条】当会社の発行可能株式総数は、
4,980,000株とする。

(3)定款一部変更の日程
効力発生日 2023年10月1日(日)

3.配当予想の修正について
今回の株式分割に伴い、2023年5月12日(金)に公表いたしました「2023年3月期 決算短信〔日
本基準〕(連結)」に記載の1株当たりの予想配当金を以下のとおり修正いたします。
なお、今回の配当予想の修正は、上記株式分割に伴う修正であるため、1株当たりの予想配当金に
おける実質的な変更はありません。
1株当たりの配当金(円)
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2023年5月12日)
円 銭
0.00
円 銭
50.00
円 銭
50.00
今回修正予想 0.00 17.00 17.00
前期実績
(2023年3月期)
0.00 65.00 65.00

4.株主優待制度の変更について
(1)変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援への感謝と弊社への理解をさらに深めて頂くことを目
的に年1回の株主優待制度を実施しております。この度、本年10月1日からの株式分割により株
優待制度の内容を変更することといたしました。

(2)変更内容
<変更前>
所有株式数 優待内容
100株以上1,000株未満 2,000円相当の「北海道産品の詰め合わせ」
1,000株以上 5,000円相当の「北海道産品の詰め合わせ」

<変更後>
所有株式数 優待内容
300株以上3,000株未満 2,000円相当の「北海道産品の詰め合わせ」
3,000株以上 5,000円相当の「北海道産品の詰め合わせ」
※贈呈回数年1回(基準日3月末日)は現行通り継続いたします。


3

※また、今後より多くの個人投資家の皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的
に、株式分割後の保有株式数が100株以上200株未満である株主様を対象とした株主優待の導
入を別途検討しております。確定次第、お知らせいたします。
今後ともより多くの方にご支持をいただけるよう、株主優待制度の充実化を検討してまいりま
す。

(3)変更の時期
2024年3月31日の株主名簿に記録された株主様より実施いたします。
※2023年3月末現在(2023年7月下旬に贈呈予定)の株主様に贈呈するご優待品につきましては、
現行の贈呈基準となります。



以 上

     

2023年5月30日
各 位
会社名 株式会社NJS
代表者名 代表取締役社長
村上雅亮
(コード番号:2325 東証プライム市場)
問合せ先
常務取締役 蒲谷靖彦
(TEL:03-6324-4355)

株主優待制度導入に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度の導入について決議いたしま
したので、お知らせいたします。



1.目的
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に対する感謝を示すとともに、当社の認知度を向上させ、
当社株式への投資の魅力をより一層高めることを目的として、株主優待制度の導入を決定いたしま
した。

2.株主優待制度の内容
(1) 当制度の対象となる株主様
毎年6月末日、12月末日現在のそれぞれの当社株主名簿に記載又は記録された、3単位(300株)
以上を保有する株主様が、年2回の株主優待にて対象となります。

(2)優待の内容
対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定の特設ウェブサイトへの
登録方法などを記載した「NJSプレミアム優待倶楽部のご案内」をそれぞれ2023年8月、翌年2
月(予定)にお送りいたします。
お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにご登録いただくことにより、後述するポイ
ント数に応じた優待を受けることができます。
なお、インターネットにて登録ができない株主様につきましては、お電話にてお申し込みいただ
くことが可能ですが、優待内容(ご選択いただける商品)に限りがありますのでご了承ください。

(3) 株主優待制度の内容及び進呈時期
対象となる株主様の保有株式数に応じて下表のとおりポイントを進呈いたします。
そのポイントを株主様限定の特設ウェブサイト「NJSプレミアム優待倶楽部」において、お米や
ブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、
5,000種類以上の商品からお好みの商品をお選びいただけます。



また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン
『WILLsCoin』にも交換できます。合算した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」
(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。

表 株主優待ポイント(1ポイント≒1円)
保有株式数 6月末日 12月末日
300株~499株 5,000ポイント 5,000ポイント
500株以上 10,000ポイント 10,000ポイント

進呈条件:2023年以降、毎年6月末日、12月末日の株主名簿に、3単元(300株)以上保有する株
主様として記載されること。
繰越条件:ポイントは6月末日、12月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載さ
れ、かつ300株以上継続保有されている場合にのみ繰越することができ、最大4回分ま
とめて交換することができます。
なお、6月末日、12月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相
続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり、繰越はできませ
んので、十分にご留意ください。

3.その他
当社株主様限定の特設ウェブサイト「NJSプレミアム優待倶楽部」は2023年8月上旬(予定)の開
設予定としております。株主優待品の詳細、株主優待のお申し込み受付開始日等につきましては、
以下のページにも概要を掲載しておりますのでご参照下さい。
https://njs.premium-yutaiclub.jp/
株主優待制度の内容につき変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。

以上

     

各 位
2023年5月30日
会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者名 代表取締役社長 炭井 孝志
(コード番号:2915 東証プライム市場)
問合せ先 取締役 副社長 寺島 洋一
電話番号
03-5941-7682

株主優待品の贈呈時期の変更に関するお知らせ

当社は株主優待品の贈呈時期につきまして、下記のとおり日程を変更させていただきま
すことをご案内申し上げます。





1. 変更内容
以下のとおり、日程を変更させていただきます。
ご所有株式数 株主優待
贈呈時期
変更前 変更後
100株以上
1,000株未満
当社製品詰め合わせ 9月中旬~10月初旬 6月中旬~6月末迄
1,000株以上
当社製品詰め合わせ
3種類から
いずれか1つ選択
9月中旬~10月初旬 6月下旬~7月末迄



2.対象となる株主様
2023年3月末時点の株主名簿に記録された株主様より適用いたします。

以上

     

2023年5月25日
各 位
会社名 株式会社エム・エイチ・グループ
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目11-1
代表者 代表取締役兼執行役員社長 朱峰玲子
(コード:9439 東証スタンダード)
問い合せ先 取締役兼執行役員管理本部長 家島広行
(TEL) 03-5411-7222


株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ


当社は、下記のとおり株主優待制度の変更(拡充)を行うことといたしましたのでお知らせいたしま
す。



1.株主優待制度の変更(拡充)の目的
当社は、株主様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの株主様に当社の事業に対するご
理解を深めていただくことを目的として株主優待制度を導入しております。
今般、より多くの株主様に当社グループの製品を通じて当社グループの事業に対するご理解を深め
ていただくことを目的として、株主優待制度を拡充いたします。

2.株主優待制度の変更(拡充)の内容
当社オンラインストア「M・H・GROUP WEB STORE」内に株主様のみがご利用頂ける株
主様専用のページを開設いたします。当該専用ページで送料込のセット商品等をご用意する予定であ
り、従来のご利用に加えて、より利便性を高めてまいります。
株主様専用ページのご利用方法等につきましては、後日詳細をお知らせいたします。

3.株主優待制度の拡充の適用開始時期
2023年6月末日を基準日とする株主優待制度から上記変更の内容を適用いたします。

以上

     

1


2023年5月25日
各 位






(開示事項の経過)株主優待制度の変更に関するお知らせ
及び株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

2023年4月20日に公表した「株主優待制度の変更に関するお知らせ」にて未定となっており
ました申込方法について、詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。
また、株主優待制度の基準日を下記のとおり一部変更することを決定いたしましたのであわ
せてお知らせいたします。


1. 申込方法
6月より順次、当社が委託しております三井住友信託銀行より、各株主様専用の招待コード
とアカウント登録方法、および『Metareal AI カレッジ』のURL情報をお送りいたします。
なお、発送状況・到着時期により株主優待提供時期に差異が発生することが想定されます
が、ご容赦いただければと思います。

2. 株主優待制度の基準日変更内容
従前株主優待にかかる株主名簿基準日は毎年2月末及び8月末の株主名簿を用いておりま
したが、次のとおりに変更させていいただきます。

変更前 変更後
毎年2月末及び8月末日 毎年2月末



以上
会社名 株 式 会 社 メ タ リ ア ル
代 表 者 名 代表取締役 五石 順一
(コード番号:6182)
問 合 せ 先 取締役
グループ管理本部長
荒川 健人
(TEL.03-6685-9570)

     

- 1 -

2023 年 5 月 25 日
各 位
会社名 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
代表者 代表取締役社長 石坂 信也
(コード番号 3319 東証プライム)
問合先 執行役員最高財務責任者 中村 怜
(TEL 03-5656-2888)

株主優待制度の優待内容に関するお知らせ

当社は、2023 年 6 月 30 日を基準日とする株主優待につきまして、本日開催の取締役会において、以下の通り内
容を決定しましたので、お知らせいたします。



株主優待制度の内容
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深めてい
ただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。

2.対象となる株主様

2023 年 6 月 30日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象と
いたします。

3.優待内容
当社サービスのうち、「GDO ゴルフショップ」「GDO ゴルフ場予約」それぞれのサービスでご利用いただけるクー
ポン券を、下表のとおり保有株式数に応じて贈呈いたします。
1)「GDO ゴルフショップ」サービスにおける商品ご購入
2)「GDO ゴルフ場予約」サービス提携ゴルフ場の一部(全国約1,500 コース

)におけるご予約
※2023 年 5 月 25 日時点
なお、2023 年 12 月 31日を基準日とする株主様への優待内容につきましては、確定次第お知らせいたします。

(贈呈枚数)
所有株数
株主ご優待 クーポン券贈呈枚数
合計
「GDO ゴルフショップ」 「GDO ゴルフ場予約」
100 株以上~300 株未満 1枚(1,000 円相当) 1枚(合計1,000円相当) 2枚(合計 2,000円相当)
300 株以上~500 株未満 1枚(2,000 円相当) 2枚(合計2,000円相当) 3枚(合計 4,000円相当)
500 株以上~1,000株未満 1枚(3,000 円相当) 3枚(合計3,000円相当) 4枚(合計 6,000円相当)
1,000株以上 1枚(4,000 円相当) 4枚(合計4,000円相当) 5枚(合計 8,000円相当)


- 2 -

4.贈呈時期
2023 年 8 月末に発送を予定しております。

5.その他
株主ご優待 クーポン券のご利用方法等の詳細につきましては、株主ご優待 クーポン券の発送時にお知らせす
るとともに、当社Webサイト「投資家の皆様へ」ページ内(URLは以下のとおりです)に掲載いたします。
URL:https://company.golfdigest.co.jp/ir/stock/shareholder/


以 上

     

2023年5月25日

各 位

会社名 YCPホールディングス
( グ ロ ー バ ル ) リ ミ テ ッ ド
(YCP Holdings (Global) Limited)
代表者名 取締役兼グループCEO 石 田 裕 樹
(コード番号:9257 東証グロース)
問合せ先 IRグループ 中 村 哲 朗
(E-mail: ir@ycp.com)


2023年12月期JDR受益者向け優待に関するお知らせ


当社は、2023年12月期における当社普通株式有価証券信託受益証券(以下「当社JDR」といいま
す。)を保有する受益者(以下「JDR受益者」といいます。)向け優待の内容について、下記の通り
決定しましたのでお知らせいたします。



1.優待の目的
JDR受益者の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社JDRへの投資の魅力を高め、中長期
的に保有して頂ける受益者の増加を図ること、並びに当社事業内容について広く知って頂く機
会を提供することを目的としております。

2.初回優待の内容
(1) 対象となる受益者
2023年6月末日を基準日とし、受益者名簿に100口以上の保有が記載または記録された受益者、
かつ2022年12月末日から当社JDRを6か月以上保有している受益者を対象とします。
* 6か月以上保有とは、2022年12月末日および2023年6月末日の受益者名簿に、同一受益
者番号にて連続して記載または記録されていることといたします。なお、2022年12月末
と2023年6月末日の時点での保有口数がいずれも100口以上であることが条件となりま
す。

(2) 優待の内容
対象となる受益者に、JDR受益者向けの特設サイト(8月上旬以降にご案内予定)でご利用
いただけるクーポン券(3,000円相当)を贈呈いたします。当サイトでは、ママに人気のベ
ビー向けスキンケアブランド「ALOBABY」や、男性向けセルフケアブランド「AMBiQUE」な
ど、当社の投資先である株式会社SOLIAが手掛ける各種商品をご購入いただけます。是非こ
の機会に、JDR受益者向け特設サイトから、SOLIAの商品をお試しください。



(3) 贈呈の時期
対象となる受益者の方に対して、8月上旬以降に、クーポン券及び特設サイトに関するご
案内を郵送予定です。

3.次回優待について
(1) 対象となる受益者
次回は2023年12月末日を基準日とし、受益者名簿に100口以上の保有が記載または記録された
受益者、かつ2023年6月末日から当社JDRを6か月以上保有している受益者を対象とします。
* 6か月以上保有とは、初回基準日(2023年6月末日)および次回基準日(2023年12月末
日)の受益者名簿に、同一受益者番号にて連続して記載または記録されていることとい
たします。なお、初回基準日と次回基準日の時点での保有口数がいずれも100口以上で
あることが条件となります。

(2)優待の内容
初回優待と同様の内容を予定しています。

(3)贈呈の時期
対象となる受益者の方に対して、2024年2月上旬以降にクーポン券に関するご案内を郵送
予定です。

4.その他
現時点において、2024年12月期以降の優待の有無および内容は未定となっております。



以上

     

- 1 -

2023年5月23日
各 位
会社名 ウェルス・マネジメント株式会社
代表者名
代表取締役社長執行役員 千野 和俊
(コード番号:3772 東証スタンダード)
問合せ先 企 画 部 長 村松 慎太郎
(電話番号 03-6229-2129)
株主優待制度改定に関するお知らせ

当社は株主優待制度の改定について、本日の当社取締役会において決議しましたのでお知らせいたします。


1、 改定の理由
従来の株主優待制度が株式分割 ※ 以前に制定されており、その影響が考慮されていないことから、投
資額に応じた優待利回り等の見直しを行い、当社が株主還元方針として掲げるトータル・シェアホルダー
ズ・リターンの一環として、より良い魅力的な株主優待制度を目指して改定を行なうものです。
※ 当社は2022年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を実施しております。

2、 改定の内容
(1) 対象となる株主様および株主優待の内容
毎年6月末、9月末、12月末日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様を対象として、保有
株式数に応じて、下記の通り株主優待券を贈呈いたします。
対象株主様 新優待制度
【参考】旧優待制度
(前期実績) ※1
基準日 6月末 9月末 12月末
2022年
9月末
2023年
3月末 ※3
200株以上
600株未満
優待券 ※2
2,500円
優待券 ※2
2,500円
優待券 ※2
2,500円

優待
5,000円
600株以上
1,000株未満
優待券 ※2
7,500円
優待券 ※2
7,500円
優待券 ※2
7,500円
優待
5,000円
優待
15,000円
1,000株以上
2,000株未満
優待券 ※2
15,000円
優待券 ※2
15,000円
優待券 ※2
15,000円
優待
10,000円
優待
30,000円
2,000株以上
6,000株未満
優待券 ※2
30,000円
優待券 ※2
30,000円
優待券 ※2
30,000円
優待
20,000円
優待
60,000円
6,000株以上 優待券 ※2
60,000円
優待券 ※2
60,000円
優待券 ※2
60,000円
優待
150,000円

【ご参考】今後の株主優待スケジュール



4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
新株主優待制度優待優待優待
配当
(予定)
特別優待
配当
4Q1Q
2Q3Q
前期優待実績優待



- 2 -


※1 当社は2022年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、新旧制度比較
の為、前期の期初に株式分割が行われたものと仮定して記載しております。

※2 対象の当社グループ運営ホテル(https://www.wealth-mngt.com/hwm/results/)

【京都】・フォションホテル京都 ・ギャリア・二条城 京都 ・ダーワ・悠洛 京都
【大阪】・Aloft大阪堂島 ・イビス大阪梅田 ・イビススタイルズ大阪難波
今後当社グループが開業・取得する運営ホテルも順次対象とする予定です。

その他、ホテルでのご利用に限らず、以下の優待メニューのご利用も可能です。
「フォションホテル京都 商品詰合せ(https://www.wealth-mngt.com/ir/return/menu2022.pdf)」

「JA中野市 農産物詰合せ(https://pdf.irpocket.com/C3772/n4cW/g7gh/XT5b.pdf)」
「甘さを約束する奇跡のトマト OSMIC FIRST(https://pdf.irpocket.com/C3772/uFlf/sKHo/C6ye.pdf)」

※3 特別株主優待として実施しております。(https://pdf.irpocket.com/C3772/uFlf/XujG/YaIB.pdf)


(2) 贈呈時期
各基準日から2~3ヶ月後に優待券発送を予定しております。

(3) 有効期限
有効期限は、各基準日の優待券発送月の翌月から起算して1年間を予定しております。

当社は、今後とも中長期的に株主価値増大の実現を目指し、配当や株主優待を含めたトータルでの株主還元
(トータル・シェアホルダーズ・リターン)に取り組んでまいります。

以 上

     

2023年5月22日
各位
会 社 名 株式会社 商船三井
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員
橋本 剛
コード番号 9104(東証プライム市場)
問 合 せ 先 秘書・総務部長 中西 慶一郎
(TEL 03-3587-7026)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2023年5月22日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充について下記のとお
り決議しましたので、お知らせいたします。

1.目的
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの投資家の皆様に、当社株式
を中長期的に保有していただくことを目的としております。
2.追加する株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式300株以上を2年以上継
続保有されている株主様を対象といたします。
※2年以上継続保有の株主様とは、3月末日および9月末日時点の株主名簿に、同一株主番
号で、5回以上連続で記載または記録された株主様とします。
(2)内容
クルーズやフェリー事業にちなんだ各地の名産品等をセレクトした当社オリジナルカタ
ログ(3,000 円相当のコース)から、お好みの商品をお選びいただき、贈呈いたします。
(3)贈呈時期
毎年5~6月ごろのカタログ発送を予定しております。
3.実施開始時期
2
022年3月末から2024年3月末まで継続して300株以上継続保有されている株主様か

実施いたします。(2024年5~6月ご ろに 発送予定)
以 上


(ご参考)オリジナルカタログのイメージ

※カタログや掲載の商品はイメージです。実際にお送りする内容と異なる場合がございます。

     

2023年5月22日
各 位
会 社 名 株式会社あ み や き亭
代表者名 代表取締役会長 佐藤 啓介
(コード:2753 東証プライム・名証プレミア)
問合せ先 執行役員管理本部副本部長 松井 貴志
(TEL.0568-32-8800)

株主優待制度の一部変更(「株主様御優待飲食券」のご利用業態変更)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2023年3月末現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式1単元(100株)以上ご保有の株主様に贈呈する株主優待制度につきまして、下記のとおり株主優待
制度の一部変更をすることにいたしましたので、お知らせいたします。



1. 株主優待制度変更の理由
当社では、株主のみなさまの日頃のご支援にお応えするとともに、当社の事業内容を株主のみなさまにご理
解いただくことを目的として、株主優待制度を導入しており、優待内容に関しましても随時検討を重ねており
ます。
当社グループのレストラン事業である「感動の肉と米」業態につきまして、かねてよりDX化による店舗ホ
ールオペレーションの省人化に取組んでまいりました。
「感動の肉と米」業態の券売機では、「株主様御優待飲食券」の使用機能のないものとなっておりますので誠
に申し訳ございませんが、この度、本制度の対象外とさせていただきます。
当業態は、2022年11月に公式アプリ「感動の肉と米」版を公開し、お客様の利便性向上の観点から、店舗
でご利用いただける各種割引券等は「クーポン」機能としてご用意いたしましたので、ご利用いただけますと
幸いです。
また、今般当社と株式譲渡契約を締結いたしました、株式会社ニュールックにおきましても株主優待制度の
適用から除外させていただきます。
今後も企業価値の向上に努めてまいりますので、株主のみなさまには何卒ご理解いただき、引き続きご支援
を賜りますようお願い申し上げます。

2. 株主優待制度の変更内容
(1) 株主様御優待飲食券のご利用可能業態と関連子会社の制限
変更後 変更前(ご参考)
有効期間及び有効期限
2023年7月1日から
2024年6月30日まで
2022年7月1日から
2023年6月30日まで
割当基準日 3月末日 3月末日
贈呈時期 2023年7月上旬まで 2022年7月上旬まで
ご利用可能業態
レストラン事業「感動の肉と
米」と株式会社ニュールックを
除く、当社グループの全業態が
対象
当社グループの全業態が対象
以 上

     

2023年5月22日

各 位

会 社 名:フジ日本精糖株式会社
代表者名:代表取締役社長 櫻田 誠司
(コード番号 2114 東証スタンダード)
問合せ先:取締役上席執行役員管理本部長
吉水あつ子


株主優待制度再開および基準日の変更に関するお知らせ

当社は、2023年5月22日開催の取締役会において、株主優待制度を再開することと合わ
せまして、株主優待制度の基準日を変更することにつき決議いたしましたのでお知らせい
たします。




1. 株主優待制度再開および基準日の変更の理由
当社は、2022年1月31日付け「2022 年3月期配当予想の修正(合併 20 周年記念配
当)および株主優待制度の廃止に関するお知らせ」のとおり株主優待制度を廃止させて
いただきました。その後、多くの株主様から株主優待制度の再開等のご意見やご要望を
頂戴いたしました。株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社製品および当
社事業へのご理解をより一層深めていただくため、また、当社株式への投資魅力を高め、
中長期に保有していただくとともに、株主様を増やすことが当社の企業価値向上につな
がると判断し、株主優待制度を再開することを決議いたしました。

2. 株主優待制度の基準日の変更
変更前:3月31日(期末)
変更後:9月30日(中間期)

3. 再開する株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
2023年9月末日時点における当社株主名簿に記載または記録されている100株(1
単元)を保有の株主様。

(2) 優待の内容
株式数 優待の内容(毎年9月末時点)
100株以上300株未満保有の株主様 1,000円相当の自社製品
300株以上1,000株未満保有の株主様 3,000円相当の自社製品
1,000株以上保有の株主様 5,000円相当の自社製品

(3) ご提供時期
2023年11月下旬から順次発送する予定です。

以 上

     

2023年5月18日

各 位

会 社 名 西日本鉄道株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 林田 浩一
(コード番号 9031 東証プライム・福証)
問合せ先 広報・CS推進部広報課長 藏田 隆秀
(TEL. 092-734-1217)

株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度(以下「本制度」といいま
す。)を一部変更(拡充)することを決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.変更の理由
当社株式への投資魅力を高めるとともに、より多くの皆さまに中長期的に当社株式を所有し
ていただくことを目的として、新たに100株以上の当社株式を保有する全ての株主さまを本制度
の対象とするほか、株主の皆さまがより多くの機会に本制度をご利用いただけるよう、「3.
変更の内容」に記載のとおり、優待内容を変更いたします。

2.変更の時期
本制度変更は、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主さまへの発送分(2023年
11月下旬発送予定)より適用を開始いたします。

3.変更の内容
(1)最低発行基準株式数の引下げ
新たに、100株以上の当社株式を保有する全ての株主さまを本制度の対象といたします
(現在は、200株以上の当社株式を保有する株主さまが対象)。
(2)電車・バス乗車券および乗車証の優待内容拡充
① 電車およびバスにご乗車いただける「株主優待乗車券」(回数券方式)の最低基準株
式数を、現在の600株から100株に引き下げるとともに、基準株式数各段階において発
行枚数を拡大いたします。なお、2,000株以上6,000株未満を保有し、かつ3年以上継
続して当社株式を保有されている場合に追加で発行することとしていた「株主優待
車券」については、保有年数にかかわらず、基準株式数に応じて規定の枚数を発行す
ることといたします。
② 6,000株以上8,000株未満の当社株式を保有する株主さまが選択いただける「地区限定
バス乗車証」を「一般路線バス全線乗車証」とし、当社グループの一般路線バス(※)
にご乗車いただけるよう内容を拡充いたします。



③ 8,000株以上13,400株未満の当社株式を保有する株主さまが選択いただける「バス全線
乗車証」および13,400株以上の当社株式を保有する株主さまに発行する「電車・バス
全線乗車証」に、日田バス、亀の井バスが単独運行する座席指定制高速バスに半額で
ご乗車いただける割引券を新たに半期につき2枚追加いたします。

(※) 当社と次のグループ会社の一般路線バスをご利用いただけます。
西鉄バス北九州(株) 西鉄バス宗像(株) 西鉄バス筑豊(株) 西鉄バス二日市(株)
西鉄バス久留米(株) 西鉄バス大牟田(株) 西鉄バス佐賀(株) 北九西鉄タクシー(株)

●「株主優待乗車券」(回数券方式)

株式数 現行制度 新制度
100株~ ― 乗車券2枚
300株~ ― 乗車券4枚
600株~ 乗車券4枚 乗車券8枚
2,000株~
乗車券8枚
(長期保有者は+4枚)
乗車券12枚
4,000株~
乗車券12枚
(長期保有者は+4枚)
乗車券16枚

●「株主優待乗車証」(定期券方式)

株式数 現行制度 新制度
6,000株~
電車全線 または
地区限定バス全線乗車証
電車全線 または
一般路線バス全線乗車証
8,000株~
電車全線 または
バス全線乗車証
電車全線 または
バス全線乗車証(※)
13,400株~ 電車・バス全線乗車証 電車・バス全線乗車証(※)

(※)日田バス、亀の井バスが単独運行する座席指定制高速バスに半額でご乗車いただける割引券2枚付き

(3)商業施設、ホテル、その他当社グループ施設でご利用いただける優待内容拡充
① 新たに、当社が運営する商業施設(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、チャチャタ
ウン小倉、レイリア大橋、エマックス・クルメ)ならびに当社グループのスーパーマ
ーケット各店舗、ホテル、およびタクシーでご利用いただける商品券(500円分)を優
待内容に追加し、100株以上の当社株式を保有する全ての株主さまへ、半期につき1枚
発行いたします。
② 当社グループ施設において割引を受けられる「西鉄グループ優待カード」の最低基準
株式数を、現在の600株から100株に引き下げます。なお、現在200株以上の当社株式を
保有する株主さまへ発行している「株主優待券」(チャチャタウン小倉観覧車利用券)
につきましては同カードの優待内容の一部とし、同カードをご提示いただくことによ
り回数の制限なくご利用いただけることといたします。
③ 6,000株以上の当社株式を保有する株主さまに発行する、当社ホテルへの宿泊にご利用
いただける「株主優待宿泊割引券(20%割引)」10枚を「株主優待宿泊割引券(半額
割引)」1枚に変更いたします。
(4)電車・バス乗車券および乗車証の返送枚数に応じた寄付の実施
電車およびバスにご乗車いただける「株主優待乗車券」(回数券方式)を有効期限内に未
使用のままご返送いただくか、「株主優待乗車証」(電車全線、一般路線バス全線、バス

全線、および電車・バス全線)を所有する株主さまが、所定の手続きにより株主優待乗車
証の送付に代えて寄付をご選択された場合、各券種・枚数に応じ、一定額を自治体等へ寄
付する制度を新設いたします。

4.その他
ご利用方法等の詳細につきましては、決定次第、改めて当社ホームページ等でお知らせいた
します。

以 上

     

1



2023年5月17日
各 位
伊豆シャボテンリゾート株式会社

代表取締役社長 北本幸寛
(コード番号 6819 東証スタンダード市場)
問い合わせ先
経営企画室室長 桑原亮介
電話番号 03-5464-2380


(訂正 )「株主優待制度の変更に関するお知らせ」
の一部訂正に関するお知らせ

4月25日公表いたしました「株主優待制度の変更に関するお知らせ」につきまして、記載内容に
一部訂正すべき事項がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。


1. 訂正理由
アニタッチの無料エサ交換券の記載がありませんでしたが、昨年度と同様に発行いたします。
そのため、これを記載するものであります。
なお、今回送付するエサ無料券は、現在営業している店舗(アニタッチ みなとみらい、アニ
タッチ イオンモール土浦)及び今後開業する予定のアニタッチ ららぽーと名古屋みなとア
クルスでもご利用いただけます。

2. 訂正の内容
【訂正 前】
保有株式数
優待内容
1,000株
(10単元以上)

伊豆シャボテン動物公園 平日ご招待券1枚(2名様分)
② 伊豆シャボテン動物公園 全日ご招待券1枚(1名様分)
③ 伊豆ぐらんぱる公園 平日ご招待券1枚(2名様分)
④ 伊豆ぐらんぱる公園 全日ご招待券1枚(1名様分)
⑤ ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
平日ご招待券1枚(2名様分)
⑥ ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
全日ご招待券1枚(1名様分)
⑦ 伊豆高原グランイルミ 平日ご招待券1枚(2名様分)
⑧ 伊豆高原グランイルミ 全日ご招待券1枚(1名様分)
⑨ 伊豆ドリームビレッジ ホテル割引券
1枚(1部屋3,300円分)
⑩ 伊豆ドリームビレッジ グランピング割引券

1枚(1部屋5,500円分)




2


【訂正 後】
保有株式数
優待内容
1,000株
(10単元以上)
① 伊豆シャボテン動物公園 平日ご招待券1枚(2名様分)
② 伊豆シャボテン動物公園 全日ご招待券1枚(1名様分)
③ 伊豆ぐらんぱる公園 平日ご招待券1枚(2名様分)
④ 伊豆ぐらんぱる公園 全日ご招待券1枚(1名様分)
⑤ ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
平日ご招待券1枚(2名様分)
⑥ ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
全日ご招待券1枚(1名様分)
⑦ 伊豆高原グランイルミ 平日ご招待券1枚(2名様分)
⑧ 伊豆高原グランイルミ 全日ご招待券1枚(1名様分)
⑨ アニタッチ 平日無料エサ交換券(200円相当2枚)
⑩ アニタッチ 全日無料エサ交換券(200円相当2枚)
⑪ 伊豆ドリームビレッジ ホテル割引券
1枚(1部屋3,300円分)
⑫ 伊豆ドリームビレッジ グランピング割引券
1枚(1部屋5,500円分)

以上

     

2023年5月17日
各 位
会社名 株式会社柿安本店
代表者の役職・氏名 代 表 取 締 役 社長
赤 塚 保 正
(コード番号:2294 東証プライム市場)
問い合わせ先 専務取締役
赤 塚 義 弘
TEL 0594―23―5500

株主優待制度に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の再導入について決議いたしましたので、下記のとおり
お知らせいたします。



1.株主優待制度の再導入の目的
当社は、2022年1月14日付け「通期業績予想の修正、配当予想の修正(増配)並びに株主優待制度の
廃止に関するお知らせ」のとおり、2021年2月末をもって株主優待制度を廃止いたしました。
しかしながら、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、中長期的に保有していただく株主様を
増やすことが当社の企業価値向上につながるものと判断し、再導入することといたしました。

2.株主優待制度の内容
(1)優待内容
保有株式数 優待内容 長期保有優待内容
100株以上、300株未満 「株主ご優待利用券」
500円券を2枚贈呈
「株主ご優待利用券」
500円券を1枚贈呈
300株以上、500株未満 「株主ご優待利用券」
500円券を6枚贈呈
500株以上、800株未満 「株主ご優待利用券」
500円券を10枚贈呈
800株以上、1,000株未満 「株主ご優待利用券」
500円券を16枚贈呈
1,000株以上、2,000株未満 「柿安グルメフリーチョイス券」
10,000円相当を1枚贈呈
2,000株以上、3,000株未満 「柿安グルメフリーチョイス券」
10,000円相当を1枚贈呈
「株主ご優待利用券」
500円券を16枚贈呈
3,000株以上 「柿安グルメフリーチョイス券」
10,000円相当を2枚贈呈
「株主ご優待利用券」
500円券を10枚贈呈




■株主ご優待利用券
レストラン・お惣菜・和菓子取扱い店舗でご利用いただけます。(一部店舗を除く)
ご利用に際しての釣銭はお支払いできません。
また、株主ご優待利用券に記載の有効期限内にてご利用ください。

■柿安グルメフリーチョイス券
下記商品(10,000円相当)の中からひとつお好きな商品をお選びいただけます。

◆松阪牛すき焼き用 580g(わりした付)
◆松阪牛しゃぶしゃぶ用 580g(ごまだれ付)
◆柿安プレミアムあぐ~ しゃぶしゃぶ用 800g(ポン酢付)
◆料亭しぐれ煮詰め合わせ
◆株主ご優待利用券(500円券×20枚)

(2)当制度の対象となる株主様
2024年4月末以降、毎年4月末現在の当社株主名簿に記載または記録された、
1単元(100株)以上の当社株式を保有されている株主様を対象といたします。

3.株主優待制度の開始時期
2024年4月末現在の当社株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上の当社株式を
保有されている株主様を対象として制度を開始いたします。
長期保有年数の基準日は制度開始の2024年4月末を基準とし、以降2年以上継続して保有
されている株主様を対象といたします。


以 上

     

1




2023年5月17日
各 位
会社名 株式会社ケイブ
代表者名 代表取締役社長・CEO 秋田 英好
(コード番号:3760、東証スタンダード)
問合せ先 取締役・CFO 伊藤 裕章
(TEL:03-6820-8176)


株主優待の導入に関するお知らせ


当社は、2023年5月17日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議
いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


1.目的
株主の皆様からの日頃のご支援に感謝の気持ちとしてお応えするとともに、当社株式へ
の投資魅力を高め、より多くの株主様に長期的に安定して当社株式を保有いただくことを
目的としております。

2.対象となる株主様
毎年5月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、10単元(1,000株)
以上を保有する株主様を対象とします。

3.株主優待制度の内容
対象となる株主様に当社オリジナルデザインのQUOカード1,000円分を進呈いたします。

4.実施開始時期
2023年5月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象として開始いた
します。

5.発送時期
進呈時期は、毎年、8月中旬頃を予定しております。

6.その他
株主優待制度の内容について変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。


以上

     

2023年5月15日
各位
会社名マ ル シ ェ 株 式 会 社
代 表 者 名代 表 取 締 役 社 長加 藤洋 嗣
(コード番号:7524、スタンダード市場)
問 合 せ 先執 行 役 員 管 理部長藤 原徹 二
(電話06-6624-8100)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2023年5月15日開催の取締役会において、株主優待制度を廃止することを決議いたし
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様に当社グループ店舗のご利用を通じて、当社グループの事業をより一層ご理解い
ただくことを目的として、毎年9月末日の当社株主名簿に記載された、100株(1単元)以上の当社株
式を保有されている株主様を対象として、株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、昨今の当社を巡る経営環境の悪化に伴う事業戦略の見直しの一環として、徹底的なコ
スト削減を図る必要があることから、慎重に議論を重ねた結果、株主優待制度を廃止させていただくこ
とといたしました。
今後につきましては、企業価値向上に向けた体質改善に取り組み、株主の皆様のご期待に添えるよう、
全社一丸となって尽力してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2023年9月末日を基準日とする株主優待制度より廃止させていただきます。
以上

     

2023 年5月15日
各 位
会 社 名 株式会社リベルタ
代表者名 代表取締役社長 佐藤 透
(コード番号 4935 東証スタンダード市場)
問合せ先 専務取締役 二田 俊作
(TEL.03-5489-7661)


株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)に関し下記のとお
り決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.変更の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資魅力を
高め、より多くの皆様に当社事業に対するご理解を一層深めていただき、中長期的に当
社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を導入しております。
このたび、株主の皆様への更なる感謝と、当社商品をより身近に感じていただきたい
という思いから、株主優待制度の内容を拡充することを決定いたしました。

2.変更の内容
変更前 変更後
対象となる
株主様
毎年12月末日の権利確定基準日に
当社株式3単元(300株)以上を保
有されている株主様
変更なし
優待内容
当社オンラインショップ
「Liberta! ONLINE STORE うれし
いコトうれしいモノ」にてご利用
いただける下記特典
・3,500円分のポイントの贈呈
・商品購入代金10%オフの適用
当社オンラインショップ
「Liberta! ONLINE STORE うれし
いコトうれしいモノ」にてご利用
いただける下記特典
・5,000円分のポイントの贈呈
・商品購入代金10%オフの適用
贈呈時期
3月下旬にお届けするご案内状よ
り会員登録いただいた方から順次
変更なし


3.変更の時期
2023年12月末日を基準日とする株主優待制度から変更いたします。

4.その他
詳細につきましては当社ホームページに掲載しております。
https://ir.liberta-j.co.jp/ja/ir/stock/benefits.html
以上

※株主優待制度の詳細につきましては当社ホームページに記載しております。
https://ir.liberta-j.co.jp/ja/ir/stock/benefits.html
株主優待制度の拡充
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社への投資魅力を高め、
事業へのご理解を深めていただき、中長期的に株式を保有いただくことを目的としています。
2023年12月期末の基準日からは、株主の皆様への更なる感謝と、当社商品をより身近に感じていただきたいという思いから、
株主優待制度を拡充することを決定いたしました。
対象株主様は、これまでと変わらず、12月末の基準日に3単元(300株)以上の株式を保有されている株主様といたします。
①3,500円分のポイント贈呈②商品購入代金10%OFF
【変更後】
②商品購入代金10%OFF
①5,000円分のポイントを贈呈
【変更前】