日時銘柄名開示内容権利日
11/30 15:00 3319
ゴルフダイジェスト・オンライン
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
11/29 15:00 2533
オエノンホールディングス
株主優待制度の内容に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/28 15:00 5301
東海カーボン
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/28 15:00 1789
ETSホールディングス
配当予想の修正関するお知らせ、および株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 9月30日
11/28 12:45 3237
イントランス
株主優待制度(2024年3月末)の実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
11/27 15:30 9995
グローセル
2024年3月期配当予想の修正(無配) 及び株主優待制度の廃止 に関する お知らせ (PDF) 3月31日
11/27 15:00 3180
ビューティガレージ
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 4月30日
11/24 15:00 2931
ユーグレナ
株主優待制度の内容の変更に関するお知らせ (PDF) 9月30日
11/22 17:00 4323
日本システム技術
株主優待制度の導入及び 創立50周年記念優待実施に関するお知らせ (PDF)
11/22 15:00 5271
トーヨーアサノ
株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 2月末日
11/21 15:00 9749
富士ソフト
株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/20 17:00 6026
GMO TECH
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/15 16:15 2762
SANKO MARKETING FOOD
株主優待制度の内容変更に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
11/14 16:30 3983
オロ
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 12月31日
11/14 16:25 9305
ヤマタネ
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
11/14 16:00 6574
コンヴァノ
株主優待制度の廃止のお知らせ (PDF) 3月31日
11/14 16:00 4445
リビン・テクノロジーズ
創立20周年記念特別株主優待実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
11/14 15:00 9842
アークランズ
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) 2月末
8月31日
11/14 15:00 7413
創健社
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
11/14 15:00 4392
FIG
株主優待制度変更(拡充)のお知らせ (PDF) 12月31日
     

- 1 -

2023 年 11 月 30 日
各 位
会社名 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
代表者 代表取締役社長 石坂 信也
(コード番号 3319 東証プライム)
問合先 執行役員最高財務責任者 中村 怜
(TEL 03-5656-2888)

株主優待制度の優待内容に関するお知らせ

当社は、2023 年 12 月 31 日を基準日とする株主優待につきまして、本日開催の取締役会において、以下の通り内
容を決定しましたので、お知らせいたします。



株主優待制度の内容
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深めてい
ただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。

2.対象となる株主様

2023 年 12 月 31日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象
といたします。

3.優待内容
当社サービスのうち、「GDO ゴルフショップ」「GDO ゴルフ場予約」それぞれのサービスでご利用いただけるクー
ポン券を、下表のとおり保有株式数に応じて贈呈いたします。
1)「GDO ゴルフショップ」サービスにおける商品ご購入
2)「GDO ゴルフ場予約」サービス提携ゴルフ場の一部(全国約1,500 コース

)におけるご予約
※2023 年 11 月 30 日時点
なお、2024 年 6 月 30日を基準日とする株主様への優待内容につきましては、確定次第お知らせいたします。

(贈呈枚数)
所有株数
株主ご優待 クーポン券贈呈枚数
合計
「GDO ゴルフショップ」 「GDO ゴルフ場予約」
100 株以上~300 株未満 1枚(1,000 円相当) 1枚(合計1,000円相当) 2枚(合計 2,000円相当)
300 株以上~500 株未満 1枚(2,000 円相当) 2枚(合計2,000円相当) 3枚(合計 4,000円相当)
500 株以上~1,000株未満 1枚(3,000 円相当) 3枚(合計3,000円相当) 4枚(合計 6,000円相当)
1,000株以上 1枚(4,000 円相当) 4枚(合計4,000円相当) 5枚(合計 8,000円相当)


- 2 -

4.贈呈時期
2024 年 2 月末に発送を予定しております。

5.その他
株主ご優待 クーポン券のご利用方法等の詳細につきましては、株主ご優待 クーポン券の発送時にお知らせす
るとともに、当社Webサイト「投資家の皆様へ」ページ内(URLは以下のとおりです)に掲載いたします。
URL:https://company.golfdigest.co.jp/ir/stock/shareholder/


以 上

     

令和5年11月29日
各 位
会 社 名 オエノンホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 西永 裕司
(コード番号2533 東証プライム市場)
問合せ先 コーポレートコミュニケーション室長
田中 直子(TEL 03-6757-4584)


株主優待制度の内容に関するお知らせ

当社は、令和5年 11 月 29 日開催の取締役会において、株主優待制度の内容に関して決議いたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。




1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より
多くの方々に長期的に保有していただき、当社グループの事業に対するご理解をより深め
ていただくことを目的としております。

2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
令和5年 12 月 31 日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、1,000株(単元
株式数100株☓10単元)以上を保有されている株主様

(2)株主優待の内容
次のいずれか1つを選択していただきます。

①株主様限定のオリジナル商品
※オリジナル商品は、特製非売品です。
②日本赤十字社への寄付

(3)贈呈時期
令和6年5月下旬の発送を予定しております。

以 上

     

1




2023年11月28日
各 位
会 社 名 東海カーボン株式会社
代表者名 代表取締役社長 長坂 一
(コード番号:5301 東証プライム)
問合せ先 総務部長 山田 晃
(TEL.03-3746-5100)

株主優待制度に関するお知らせ

当社は、2023年12月期株主優待制度について下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。



1.優待制度の内容
保有株式数および継続保有期間に応じて、当社オリジナルカタログの中からお好みの商品をお選びいただき贈呈
いたします。

保有株式数
継続保有期間
1年未満
(2023年保有開始)
1年以上3年未満
(2021年~2022年保有開始)
3年以上
(2020年以前から保有)
100株以上500株未満 - 2,000円相当 3,000円相当
500株以上1,000株未満 - 3,000円相当 5,000円相当
1,000株以上 3,000円相当 5,000円相当 8,000円相当
※1 2023年12月末日現在の当社株主名簿に記載された、100株以上かつ1年以上当社普通株式を保有す
る株主様、または1,000株以上当社普通株式を保有する株主様を対象といたします。
※2 継続保有期間とは、株主名簿に記載された日から2023年12月末までの各基準日(原則6月末及び12
月末)に、同一の株主番号で継続して当社普通株式を保有し続けた期間といたします。例えば、2020年
12月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様が、同一の株主番号で2023年12月末の権利確定
日まで継続して当社株主名簿に記録されている場合には、継続保有期間は3年となります。
※3 貸株サービスをご利用、相続、贈与、証券会社変更の場合等は株主番号が変わり、株主番号の継続性が
途切れることがございますのでご注意ください。

2.贈呈時期
2024年3月下旬に当社オリジナルカタログの発送を予定しております(配当ご案内とは別送です)。

以 上

     

2023年11月28日
各 位
会社名 株式会社ETSホールディングス
代表者名 代表取締役社長 加 藤 慎 章
(コード番号 1789 東証スタンダード)
問合せ先 経営管理部長 早 川 潔
電話番号 03-5957-7661


配当予想の修正に関するお知らせ、および株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、2023年11月28日開催の取締役会において、2024年9月期の1株当たり配当予想の修正、およ
び株主優待制度の廃止について、下記のとおり決議しましたのでお知らせいたします。



1. 配当予想の修正について
(1)配当予想修正理由
当社は、2023年11月14日付「2023年9月期 決算短信[日本基準](連結)」において、2024年9月期の
1株当たり年間配当金予想を2023年9月期の予定5.00円より2円増配の7.00 円としましたが、2.に記
載の株主優待制度の廃止に際し、株主様への影響を最小限に抑えることを目的に、1株当たり1.00円の増
配予想に修正いたしました。なお、株主優待制度を廃止しても、株主様へ還元する総額は2023年9月期の
予定額に対して23.2%増加する予想です。

(2)修正の内容

年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
前回予想
― 0.00 ― 7.00 7.00
(2023年11月14日発表)
今回修正予想 ―
0.00
― 8.00 8.00
当期実績 ― ― ―
前期予定
― 0.00 ― 5.00 5.00
(2023年9月期)

2. 株主優待制度の廃止について
(1)株主優待制度の廃止およびその理由
当社は、この度、株主の平等性確保の観点から、株主の皆様への公平な利益還元のあり方について検討
をした結果、株主優待制度を廃止し、今後は配当による利益還元に集約することといたしました。
当社は、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つと位置づけ、企業価値の向上に取り組
んでまいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

(2)株主優待制度の廃止時期
2023年9月30日時点の当社株主名簿において1単元(100 株)以上の保有が確認できる株主様への株
優待品(1,000円のQuoカード)の提供をもちまして廃止いたします。
以 上

     

1


2023年11月28日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名 代表取締役社長
何同璽
(コード番号3237 東証グロース)
問合せ先 管 理 部 部長 北 川 雅 章
( TEL 03-6803-8100 )

株主優待制度(2024年3月末)の実施に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2024年3月末日の当社株主名簿に記載又は記録されている株
主様へ、株主優待制度を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.株主優待制度実施の目的
当社は、2023年9月13日付「特別株主優待制度の実施に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、
2023年9月末日の当社株主様へ特別優待を実施する旨を決議しましたが、今後の優待実施につきまして
は、継続する意向であるものの、株主優待の内容については未定としておりました。
また、今後につきましては、毎年3月末日時点もしくは9月末日時点で、半年間以上当社株式を保有さ
れた株主様を株主優待の対象とする予定である旨のご案内をしておりました。
しかしながら、当社は現在、当社株式の投資単位について、株式会社東京証券取引所の有価証券上場規
程において望ましいとされる投資単位の水準(5万円以上50万円未満)とすることを目的に、株式の併合
(10株を1株に併合)を検討しております。
そのため、当社の株式の現在の投資単元である100株は、株式併合後では1,000株分に相当することか
ら、100株以上1,000株未満の株主様の保有単位を1,000株以上へと引き上げるための施策として、2024年
3月末日を権利確定日として1,000株以上保有されている株主様を対象に株主優待を実施することを決定
しました。
また、それに加えて、株主の皆様へ当社グループの事業をご理解いただき、当社株式への投資魅力を高
めていただくため、10,000株以上保有されている株主様へは、当社グループが運営するホテルの割引優待
券の贈呈を決定しました。

2.対象となる株主様、及び開始時期
2024年3月末日現在の当社株主名簿に記載された株主様のうち、1,000株(10単元)以上及び10,000株
(100単元)以上の当社株式を保有されている株主様が対象となります。
また、今後も株主優待を継続する意向でありますが、今後につきましては、毎年3月末日時点もしくは
9月末日時点で、半年間以上当社株式を保有された株主様を対象とする予定とし、対象とする権利確定日
の時期及び株主優待制度の内容につきましては、適宜公表してまいります。



2

3.株主優待制度の内容
2024年3月末日の権利確定日にて、以下の保有株式数を保有されている株主様が対象となります。ま
た、10,000株以上保有されている株主様は、以下の両方の優待内容が適用されます。
保有株式数 優待内容 贈呈時期(予定)
1,000株 以上 QUOカード(8,000円)または同額の代替ギフト券(注1) 2024年5月~6月頃
10,000株 以上 50%割引優待宿泊券/Homm Stay Yumiha Okinawa(注1,2) 同上
注1:対象となる優待内容がデジタルギフトになる場合、これら株主優待をスマートフォン等で入手する
必要があります。
注2:50%割引優待宿泊券については、ホテルの繁忙時期等による使用可能時期の制限があります。

4.贈呈の時期
今回の2024年3月末日時点の株主様を対象とした株主優待制度の対象となる株主様へは、2024年5月
~6月にて株主優待制度のご案内の発送を予定しております。
また、今後株主優待制度を継続した場合、3月末日時点の株主優待については5月~6月の発送、9月
末日時点の株主優待については11月~12月の発送を予定しております。

5.今後の見通し
本件に伴う業績への影響は販売管理費50百万円程度の増加を見込んでおりますが、その他の事業との
関係もあるため、当社グループの2024年3月期の連結業績に与える影響は現在精査中であります。
そのため、連結業績予想を公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
また、株主優待の実施により当社株式の投資魅力を高めるとともに、当社グループが運営するホテル
の割引券などを株主優待として有効活用することで、ホテルの知名度や利用促進につながることが期待
でき、中長期的には当社の企業価値向上に資するものと考えております。

以 上

     

1


2023年11月27日
各 位
会 社 名 株式会社グローセル
代表者名 取締役社長 上野 武史
(コード:9995 東証プライム)
問合せ先 常務取締役 板橋 宏
電話番号 03-6275-0600(代表)

2024年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、本日別途公表いたしました「株式会社マクニカによる当社株式に
対する公開買付けの開始予定に係る賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ」(以下「意見表明プレス
リリース」といいます。)に記載のとおり、株式会社マクニカ(以下「公開買付者」といいます。)による当社
の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が開
始される予定であることを踏まえ、2023年10月30日(第2四半期末)に公表いたしました2024年3月期の
配当予想を修正し、2024年3月期の期末配当を行わないこと及び2024年3月期より株主優待制度を廃止する
ことを決議いたしましたので、お知らせいたします。

1. 配当予想修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに関して、現時点における当社の意見として、
本公開買付けが開始された場合には、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主の皆
様に対し、本公開買付けに応募することを推奨する旨の決議をいたしました。
なお、上記取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社の株主を
公開買付者のみとすることを企図していること並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提
として行われたものです。詳細については、当社意見表明プレスリリースをご参照ください。
当社は、株主の皆様へ利益還元していくことを経営の最重要課題の一つと位置付けております。しか
しながら、公開買付者によれば、本公開買付けにおける買付け等の価格は、2024年3月31 日を基準日と
した期末配当が行われないこと等を前提として総合的に判断・決定されていること等から本日開催の取
締役会において、2023年10月30日に公表いたしました2024年3月期の配当予想を修正し、2024 年3月
期の期末配当を行わないことを決議いたしました。

2. 修正の内容

年間配当金

第2四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回予想
(2023年10月30日発表)
12.00 12.00
今回修正予想 0.00 0.00
当期実績 0.00

前期実績 0.00 12.00 12.00




2

3. 株主優待制度の廃止
当社は、これまで株主優待制度を実施しておりましたが、上記1に記載の理由から、本日開催の取締
役会において、2024年3月期より株主優待制度を廃止することを決議いたしました。これにより、2023
年3月末時点の株主優待対象の株主の皆様に対するご優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止さ
れることになります。

以 上

     

2023年11月27日
各 位






株主優待制度の変更に関するお知らせ

本日、2024年4月期の株主優待制度について確定いたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。
本年度の優待内容といたしましては、「株主優待専用サイト」にて当社が取り扱っている人気商品(15候補予定)の中から、ご
希望の商品を選択頂く制度へ変更することといたしました。なお、2023年11月1日付で株式分割を実施しておりますが、株主優
待の対象となる株主様の条件に変更はございません。



1.

株主優待制度の内容
(1)変更後の優待内容
本年度より、株主優待対象株主様に「株主優待専用サイト」よりご希望の商品をお選び頂く形といたします。

(2)株主優待
候補商品の中からご希望の商品一点をご選択頂きます。昨年度の優待商品「高級パイル地タオル 34×85cm 12枚入
り」をはじめとしたタオル関連商品、ヘアケア商品、エステ化粧品、美容家電等、当社取扱商品の中から人気商品(15候補
予定)をご用意いたします。

※商品によっては、種類・カラー等複数ございますが、それぞれ当社指定のものとなります。
※メーカー希望小売価格にておよそ4,000円(税込)相当となりますが、商品によっては若干前後いたします。

2. お申込み方法
2024年7月を目途に、対象の株主様へ詳細をご案内させて頂きますので、「株主優待専用サイト」へご登録頂き、ご希
望の商品を選択のうえ、お申込みください。なお選択頂いた商品は、お申込み後1ヶ月程度を目途に発送予定です。

3. 対象となる株主様
2024年4月30日を基準日とし、1単元(100株)以上を1年以上継続保有(4月および10月の株主名簿に連続3回以上同
一株主番号で記載)された株主様を対象とさせていただきます。


以上
会 社 名 株 式 会 社 ビ ュ ー テ ィ ガ レ ー ジ
代表者名 代表取締役CEO兼COO 野村 秀輝
(コード番号:3180 東証プライム)
問合せ先
執行役員 経営 管理グループ統括
齋藤 高広
(TEL. 03-6805-9785)

     

2023年11月24日
各 位
会社名 株式会社ユーグレナ
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 出雲 充
(コード番号:2931)
問合せ先 執 行 役 員C F i O 若原 智広
(TEL. 03-3454-4907)

株主優待制度の内容の変更に関するお知らせ

株式会社ユーグレナ(以下、「当社」といいます)は、本日開催の取締役会において、株主優
待制度の内容の変更について決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1. 株主優待制度の目的
株主の方々の日頃のご支援に感謝の気持ちとしてお応えするとともに、当社グループの商
品・サービスをより多くの方にご理解いただく機会を提供することを目的とするものです。
かつ、当社株式を保有していただくことを魅力あるものとするために保有株式数及び保有年
数に応じた株主優待を実施します。

2. 株主優待制度の内容
(1) 対象株主様
2023年12月末時点の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)
以上をご所有の株主の方々に贈呈いたします。

(2) 優待の内容
ご所有株式の単元数及び保有年数に応じ、下記の当社ECサイト「ユーグレナ・オ
ンラインショップ」で利用可能な割引クーポン券ならびに当社指定商品を特別割引価
格でご購入いただける「株主さまご優待専用カタログ」
※1
を贈呈いたします。
割引クーポン券は3,000円以上のご購入時に1,000円割引となるクーポン券とな
ります。なお、詳細につきましては、内容が決定次第、当社ホームページ
※2
にてご案
内いたします。





※1 カタログに掲載された健康食品、化粧品及び遺伝子解析サービスの各商品につき株
主特別割引を設定しております(健康食品・化粧品の定期購入に関しては通常10%
割引が最大30%割引となります)。
※2 https://www.euglena.jp/ir/shareholders/

(3) 贈呈時期
2024年5月下旬より順次発送予定です。

以 上
保有株式数/
保有年数
優待内容
1年未満 1年以上
100株以上 ・当社ECサイト「ユーグレナ・オンラ
インショップ」で利用可能な割引クー
ポン券1,000円×1枚
・当社指定商品を特別割引価格でご購
入いただける「株主さまご優待専用カ
タログ」の贈呈
・当社ECサイト「ユーグレナ・オンラ
インショップ」で利用可能な割引クー
ポン券1,000円×2枚
・当社指定商品を特別割引価格でご購
入いただける「株主さまご優待専用カ
タログ」の贈呈
500株以上 ・当社ECサイト「ユーグレナ・オンラ
インショップ」で利用可能な割引クー
ポン券1,000円×2枚
・当社指定商品を特別割引価格でご購
入いただける「株主さまご優待専用カ
タログ」の贈呈
・当社ECサイト「ユーグレナ・オンラ
インショップ」で利用可能な割引クー
ポン券1,000円×3枚
・当社指定商品を特別割引価格でご購
入いただける「株主さまご優待専用カ
タログ」の贈呈

     

- 1 -

2023年11月22日
各 位
会 社 名 日本システム技術株式会社

代 表 者 の
役 職 氏 名
代表取締役社長 平林 武昭
(コード番号 4323 東証プライム市場)
問い合わせ先 取締役執行役員 平林 卓
( T E L 06-4560-1000)

株主優待制度の導入及び
創立50周年記念優待実施に関するお知らせ

当社は、2023年11月22日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議するととも
に、創立50周年記念優待を実施することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。


1. 株主優待制度導入について
(1)目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの
方々に、より長期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。

(2)対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を300株(3単元)以上保有さ
れている株主様を対象といたします。

(3)株主優待の内容
当社オリジナルカタログギフトから、お好みの商品をお選びいただき、贈呈いたします。
なお、当該オリジナルカタログギフトには、エシカルな商品をはじめ、食品、雑貨、体験、社会貢献
活動団体への寄付等を掲載予定です。
※ 継続保有期間3年以上の株主様とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿
に、同一株主番号で7回以上連続して、記載または記録された株主様といたします。

(4)贈呈時期
毎年6月上旬に発送させていただく予定です。


保有株式数
株主優待内容
継続保有期間
3年未満の株主様
継続保有期間
3年以上の株主様(※)
300株以上
500株未満
オリジナルカタログギフト
(3,000円相当)
オリジナルカタログギフト
(5,000円相当)
500株以上
オリジナルカタログギフト
(7,000円相当)
オリジナルカタログギフト
(12,000円相当)


- 2 -

2. 創立50周年記念優待実施について
(1)目的
当社は 2023 年3月 26 日に創立 50 周年を迎えました。これもひとえに、株主の皆様をはじめと
する関係各位のご支援の賜物と、心より御礼申し上げます。つきましては、株主の皆様のこれまでの
温かいご支援に感謝の意を表するため、記念株主優待を実施することといたしました。

(2)対象となる株主様
2024年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を100株(1単元)以上保有
されている株主様を対象といたします。

(3)記念株主優待の内容






(4)贈呈時期
2024年6月上旬に発送させていただく予定です。

以 上


保有株式数 記念株主優待内容
100株以上
オリジナルクオカード(1,000円分)

     

2023 年 11 月 22 日
各 位
会社名 株式会社トーヨーアサノ
代表者名 代表取締役社長 植松 泰右
(コード番号 5271 東証スタンダード)
問合せ先 取締役管理本部長 杉山 敏彦
(TEL.055-967-3535)


株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ


当社は、2023 年 11 月 22 日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更(拡充)を決定いたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。



1 目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に
当社株式を所有していただくことを目的として、2020 年から株主優待制度を導入いたしました。
このたび、当社株式への投資の魅力をさらに高め、より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有
していただくことを目指し、2024 年 2 月末日を基準日とする株主優待制度から内容を一部変更(拡
充)することといたしました。
なお、優待の内容につきましては、地元静岡県沼津市の情報発信と地域社会への貢献のため、静岡
県沼津市近郊産の商品に加え、沼津地域における体験型商品とさせていただきます。

2 概要
(1)対象となる株主様
毎年2月末日現在の株主名簿に記載または記録された 3 単元(300 株)以上を保有されている株主
様を対象といたします。
(2)優待内容
当社株式を3単元(300株)以上保有の株主様に静岡県沼津市近郊産の商品または体験(5,000 円
相当)のうち 1 つを贈呈いたします。また、10 単元(1,000 株)以上保有の株主様につきましては、
2 つ贈呈いたします
(3)実施回数
年 1 回実施いたします。
(4)送付時期
毎年6月、7月頃の発送を予定しております。ただし、一部商品につきましては収穫時期などの関


係により送付時期が異なる場合がございます。

拡充および変更箇所を下線表示しております。
保有株式数 変更前 変更後
300 株未満
の株主様
対象外

変更なし
300 株~500 株未満の株
主様
対象外 5,000円相当の商品または体験を1
つ贈呈
500 株~1,000 株未満の
株主様
5,000 円相当の商品を 1 つ贈呈 5,000円相当の商品または体験を1
つ贈呈
1,000 株以上の株主様

5,000 円相当の商品を 1 つ贈呈 5,000円相当の商品または体験を2
つ贈呈

3 適用開始時期
2024 年 2 月末日を基準日とする株主優待制度から変更いたします。

※なお、優待内容の詳細につきましては当社株主優待制度特設サイトをご参照ください。
https://www.toyoasano.co.jp/stockholder_benefits/






以 上

     

1



2023年11月21日
各 位





株主優待の実施に関するお知らせ

当社は、2023年11月21日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待の実施を決定いたしまし
たので、お知らせいたします。



1. 株主優待実施の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの株主の皆様に当社グループの事業に対す
るご理解を一層深めていただくこと、また、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に当社株式を保
有していただくことを目的とするものです。

2.対象となる株主様
2023年7月1日を効力発生日とした株式分割後、株主優待制度について検討いたしましたが、対象基
準については変更せず維持いたします。これに伴い、2023年12月31日現在の株主名簿に記載または記
録された1単元(100株)以上を保有する株主の皆様を対象として、株主優待を実施いたしますので、
実質的な制度拡充となります。

3.優待の内容
以下より1点ご選択いただけます。
(1) 当社製品のはがきソフト「筆ぐるめ」Windows版(DVD)
「たのしく・かんたん・きれい」をコンセプトにしている、パソコン初心者でもかんたんに使え
ることで評判のはがき作成ソフトです。
年賀状作成や住所録管理はもちろん、喪中はがき、寒中見舞い、封筒・ラベル印刷など、1年を
通じて活用でき、パソコンへのプリインストール導入実績は No.1(※1)となっております。
最新版の「筆ぐるめ31 2024年版」では、印刷機能をさらに強化し、大手コンビニ各社の店頭に
あるマルチコピー機ではがき印刷が可能となりました。
優待品は、お申し込み頂いた時点の最新版を送付させていただきます。
会 社 名 富 士 ソ フ ト 株 式 会 社
代表者名 代表取締役 社長執行役員 坂下 智保
(コード番号 9749 東証プライム市場)
問合せ先 経営財務部長 小西 信介
( T E L0 4 5-6 5 0-8811)



2

(2) しいたけ詰合せ
富士ソフトグループとして農業の空洞化及び地方創生に寄与するべく、当社特例子会社 富士ソフ
ト企画株式会社が、福島県耶麻郡西会津町で、ITによる新しい農業と障がい者就労フィールドの2
つをテーマとして生産しているしいたけです。
このしいたけは、「全国サンマッシュ生産協議会(※2)」が主催する品評会にて、2016年から2023
年にかけて7回金賞を受賞しております。
また、農業の空洞化及び地方創生寄与の成果が実り、2022年12月に日本農林規格の「障害者が生
産行程に携わった食品の農林規格技術基準」に適合した「ノウフクJAS認証事業者(※3)」として
福島県内で初めて認定されました。

※1:当社調べ(2023年7月現在)パソコンへのプリインストールまたは同梱を含む導入実績
※2:菌床栽培による優良な品質の生しいたけ生産を目的として、技術研鑚に努力する生産者の
組織。
※3:「ノウフクJAS」とは、2019年に制定された日本農林規格で正式名称は、「障害者が生産
行程に携わった食品の農林規格(平成31年3月29日農林水産省告示594号)」

4.お申込み期間
2024年2月下旬から2024年9月末日(当日の消印まで有効)とさせていただきます。優待品の発送
は、お申込みいただいた株主様より順次発送させていただく予定ですが、ご到着までお時間を頂戴する
場合がございますこと、御了承ください。
以 上

     

2023年11月20日
各 位
会社名 GMO TECH株式会社
代表者名 代表取締役社長CEO 鈴木明人
(コード:6026 東証グロース)
問合せ先 執 行 役 員CFO 本堂宏樹
(TEL:03-5489-6370)

株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は2023年11月20日開催の取締役会において、株主優待制度の導入に関し下記の通り決議いたし
ましたのでお知らせいたします。


1. 株主優待制度導入の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、投資対象としての当社株式の魅力を
高め、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ること、ならびにより多くの皆
様に当社及び当社グループの事業に対するご理解をいただくことを目的として、株主優待制度を導
入いたします。

2. 株主優待制度の開始時期
2023年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象に開始いたします。

3. 株主優待制度の内容
(1) 対象株主様
毎年6月30日および12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された100株以上を
保有し、かつ、継続保有期間が半年以上の株主様を対象といたします。尚、継続保有期間が
半年以上とは、当社株主名簿に、同一株主番号により2回連続(6月末及び12月末)で100
株以上の保有を記載または記録されていることをいいます。

(2)優待内容
① GMO クリック証券におけるGMO TECH株式会社の株式の買付について、10,000円を
上限に対象期間中に生じた買付手数料をキャッシュバックいたします。
対象取引:現物取引、信用取引
対象期間:12月末時点の株主様の対象期間は翌年4月1日~9月30日、6月末時点の株
主様の対象期間は同年10月1日~翌3月31日

② GMO クリック証券における取引手数料について、100株以上保有株主様は1,000円を上限
に、500株以上保有株主様は3,000円を上限に、対象期間中に生じた取引手数料相当額を

2/2
キャッシュバックいたします。
対象取引:現物取引、信用取引、先物・オプション取引、FXネオ取引、くりっく365 取

対象期間:12月末時点の株主様の対象期間は翌年4月1日~9月30日、6月末時点の株
主様の対象期間は同年10月1日~翌3月31日

③ 当社MEO Dash!by GMO各種プラン利用料金を税抜価格より10%お値引きいたします。
なお、100株以上保有株主様は取引額上限30万円/半年までとし、500株以上保有株主様
は取引額上限の設定はございません。
対象期間:12月末時点の株主様の対象期間は翌年4月1日~9月30日、6月末時点の株
主様の対象期間は同年10月1日~翌3月31日

※GMO クリック証券のご利用に関しては下記URL をご参照ください。
https://www.click-sec.com/

4. 贈呈の時期および方法
対象となる株主様に対し、株主優待ご利用案内を年2回送付予定(3月・9月予定)です。
また、当社ホームページにおいてもご利用方法をご案内いたします。
優待①、②のキャッシュバック時期は、12月末時点の株主様は翌年11月頃、6月末時点の株主
様は翌年5月頃になります。

※当社ホームページに関しては下記URL をご参照ください。
https://gmotech.jp/

以上

     

2023年11月15日
各位
会社名 株式会社SANKO MARKETING FOODS
本店所在地 東京都中央区新川一丁目10番14号
代表者名 代表 取 締 役 社長 長 澤 成 博
(コード番号2762東証スタンダード)
問合せ先 常 務 取 締役 冨 川 健太郎
TEL03-6861-9630(代表)

株主優待制度の内容変更に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の内容変更について決議いたしましたので、次のと
おりお知らせいたします。

1.変更の目的
当社は株主の皆様のご支援に感謝するとともに、株主の皆様に当社事業をご理解頂くことを目的とし、株
優待制度を実施しております。このたび、コロナ禍の影響が減退し、飲食事業が復調の兆しをみせ、回復
期にはいったことから、株主優待商品を拡充することといたしました。

当社グループは、「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、自らが漁船を持つ漁業者として魚を
獲り(とる)、低利用魚や未利用魚、廃棄部位等を活用した独自の商品開発を推進することで魚の価値を最大
化し(加工=つくる)、飲食・小売事業者として魚を販売する(うる)ことで、「産地活性化プラットフォー
マー」として、オンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場の開拓(市場の創造=つくる)に取り
組んでおります。
具体的には、2021年9月より、地方卸売市場沼津魚市場において当社が保有する買参権による買い付けを
開始、同年11月に子会社化した株式会社SANKO海商(静岡県浜松市)の水産仲卸・加工事業と沼津支社で行
う水産事業の連携により、商品開発力を強化、1次産業から2次産業の事業ポートフォリオ構築を進め、よ
り一層地域に密着し信頼関係を深めることで地域生産者の課題解決に尽力してまいりました。また、2022年
7月に豊洲市場で7社しかない水産物卸売会社(大卸)である綜合食品株式会社(東京都江東区)を子会社
化いたしました。加えて、漁業従事者の生活の安定と向上を目的として、2023年9月に下田の漁業者から、
漁獲、魚種、相場に関わらず全量買取りする取り組みを開始いたしました。この取り組みを「SANKO
MEMBERSHIP」(提携船団)と称し、自社専用船とともに新鮮な魚介類を多段階流通を経ず、当社直営店舗にダ
イレクトに卸す試みを始めており、お客様から大変ご好評をいただいております。
このように当社グループは、全国の産地に入り込み、地域の皆様(地元漁師や漁協その他水産事業者、地
方自治体等)と共に地域ビジネスの創出に取り組み、これまで飲食事業で蓄積した3次産業のノウハウを活
かした「売れるものを創る」ことで、水産事業の6次産業化モデルの構築を進めております。

そこで、当社は、こうした当社グループの取り組みを株主の皆様により知っていただくため、株主優待




度の内容を、全国の水産物に特化した商品ラインナップに変更して贈呈するものへと変更いたします。
また、ラインナップに関しましては、当社専用船及び提携船団である「SANKO MEMBERSHIP」が獲った魚を、
当社加工場で製品化した商品を揃えることも予定しております。
なお、水産物という特性(季節や漁獲等の変動)を考慮し、また、ご利用いただける皆様のご意見も伺い
ながら、適宜、商品の入れ替えを行う予定であります。
株主の皆様におかれましては、今後ともご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

2.変更の時期
2024年6月末日の当社株主名簿に記載または記録された株主様(翌年9月以降発送予定分)から適用いた
します。

3.変更の内容
保有株式数に応じて当社株主専用サイト(2024年9月頃のご案内予定)で下記商品の詰め合わせ及び当社
店舗でご利用いただける割引券を発送いたします。なお、海産物となりますため商品は変更される場合がご
ざいますので予めご了承くださいますようお願いいたします。
対象保有
株式数
贈呈商品
(予定)
数量 商品説明
100株以上
500株未満
当社店舗割引券 2枚
当社店舗でご利用いただける割引券(全曜日30%
OFF)です。
500株以上
1,000株未満
当社店舗割引券 3枚 同上
東京チカラめし
応援カレー
2パック
「東京チカラめし」カレーをいつでも召し上がる
ことができます。常温で保存できますので災害備
蓄品としてもご活用ください。
海鮮せんべい 1パック
例)えびホマレ
えびの旨味がたっぷり詰まったふわふわサクサク
食感のスナック。口どけの良さとスティク状の食
べやすい形がついつい食べ過ぎてしまう昔からの
定番おやつです。
例)黒胡麻いわしせんべい
黒胡麻と国産の片口いわしをまるごと練り込んだ
サクサク食感の香ばしいおせんべいです。体への
吸収率が高いとされるコーラルカルシウム入り。1
袋で1日に必要なカルシウムの1/3がとれる機能
性食品です。
海鮮瓶詰商品 2瓶
例)ほたてオイル漬/うま煮ツブ貝/三陸かき燻製
オイル漬/鯨イタリアンバーグ等
海産物をつかった瓶詰商品です。季節により獲れ
るものが異なるため様々な商品をご提案いたしま
す。
1,000株以上
2,000株未満
当社店舗割引券 4枚 同上
東京チカラめし
応援カレー
2パック 同上
海鮮せんべい 2パック 同上
海鮮瓶詰商品 3瓶 同上




お茶漬けの具
(3種)
1パック
国内航空会社のファーストクラス機内食採用のだ
し茶漬けです。当社専用船や「SANKO MEMBERSHIP」
(提携船団)が獲った魚を加工した商品です。
2,000株以上
3,000株未満
当社店舗割引券 4枚 同上
東京チカラめし
応援カレー
2パック 同上
海鮮せんべい 3パック 同上
海鮮瓶詰商品 3瓶 同上
お茶漬けの具
(3種)
2パック 同上
浜松餃子学会公認
無添加マグロ餃子
2パック
(20粒/pc)
餃子で有名な浜松に拠点を構えるSANKO海商よ
り、マグロを100%使用した無添加の餃子です。
ジューシーでヘルシーな逸品です。
金目鯛の煮付け
2パック
(1尾/pc)
金目鯛を煮付けにし、真空・冷凍処理しています。
ご自宅に届いたら、湯せんであたためるだけです
ぐにお召し上がりいただけます。肉厚な金目鯛を
新鮮なうちに調理しているので、生臭さがなく身
がふわふわ、食べ応え十分です。沼津市ふるさと
納税で大人気の商品です。
3,000株以上
5,000株未満
当社店舗割引券 4枚 同上
東京チカラめし
応援カレー
2パック 同上
海鮮せんべい 3パック 同上
海鮮瓶詰商品 3瓶 同上
お茶漬けの具
(3種)
3パック 同上
浜松餃子学会公認
無添加マグロ餃子
2パック
(20粒/pc)
同上
金目鯛の煮付け
2パック
(1尾/pc)
同上
天然南まぐろ
赤身柵
1セット
浜松はSANKO海商から、「赤いダイヤ」の二つ名を
もつ希少価値の高い南まぐろの赤身柵。甘み・旨
味、そして脂のノリが格別です。天然南まぐろな
らではの引き締まった身と濃厚な味わいです。1
セット=1㎏の商品を3~4つの冊で切り分けて
ご提供します。
5,000株以上
当社店舗割引券 4枚 同上
東京チカラめし
応援カレー
2パック 同上
海鮮せんべい 3パック 同上
海鮮瓶詰商品 3瓶 同上
お茶漬けの具
(3種)
3パック 同上
浜松餃子学会公認
無添加マグロ餃子
3パック
(20粒/pc)
同上




金目鯛の煮付け
3パック
(1尾/pc)
同上
天然南まぐろ
赤身柵
1セット 同上
天然南まぐろ
中トロ柵
1セット
浜松はSANKO海商から、「赤いダイヤ」の二つ名を
もつ希少価値の高い南まぐろのさらに希少部位。
まぐろ好きなら一度は食べていただきたい、中ト
ロの中の中トロです。1セット=1㎏の商品を3
~4つの冊で切り分けてご提供します。

※1 上記商品につきましては、季節や漁獲等の状況によってやむを得ず同等程度の代替品に差し替わる場
合がございますので予めご了承ください。
※2 割引券のご利用方法及びご利用上の注意
・他の割引券及び金券、インターネットクーポン等との併用はできませんのでご注意ください。
・一部ご利用いただけない店舗がございます。ご利用前に当社HP内「株主優待制度」をご参照ください。
(https://www.sankofoods.com/ir/stock/benefit/)
・盗難、紛失または滅失等の場合、再発行いたしません。
・1会計につき1枚のご利用となり、割引上限は10,000円です。
・値引き額は税込の会計金額から割引いたします。
・割引券の有効期限は、6ヶ月間といたします。
・他の優待商品との交換はできません。
※3 常温品と冷蔵・冷凍品を分けて発送する場合、異なる時期に2回にわけて発送する場合がございます。





① 対象となる株主様
毎年6月末日及び12月末日(以下「各基準日」といいます。)の当社株主名簿を基準として年2回実
施いたします。なお、従来は当社株式の保有株式数の他に保有期間に応じてランクを決定しておりまし
たが、より多くの株主の皆様に当社の取り組みをご理解いただけるよう、保有期間に応じたランク付け
を取りやめました。

保有株式数
100株以上500株未満
500株以上1,000株未満
1,000株以上2,000株未満
2,000株以上3,000株未満
3,000株以上5,000株未満
5,000株以上

② 商品の申込方法、申込期日及び発送時期
各基準日の当社株主名簿に記載または記録された株主様に、それぞれ同年9月下旬及び翌年3月下旬
に、割引券及び「株主優待の申込方法に係るご案内」を送付させていただきます。なお、要冷蔵または
要冷凍食材がラインナップされておりますことから、6ヶ月の申込期日を設定させていただきます。申
込期日を過ぎた場合、ご対応いたしかねますので、早めのお申し込みをお願いいたします。なお、具体
的なお申し込み方法については改めて株主の皆様へご案内をさせていただく予定であります。
対象となる株主様 申込期日 発送時期
毎年6月末日の当社株主名簿に
記載または記録された株主様
(同年10月1日を始期と
して)翌年3月末日
別途、ご案内予定
毎年12月末日の当社株主名簿に
記載または記録された株主様
(翌年4月1日を始期と
して)同年9月末日
別途、ご案内予定
※ 商品の発送先は日本国内に限ります。

以上





【ご参考1】株主優待制度変更後の優待利回り(割引券を除く)
※ 参考価格は当社通販WEBサイト「ひとま」(https://sankomf.official.ec/)での販売価格(2023年
11月15日時点)を参考にしております。
※ 参考優待利回りは、各対象者に該当する単元数ちょうどの株式を保有する前提で算出しております。

対象保有
株式数
参考価格(税抜) 参考優待利回り(年間)
100株以上500株未満 -円 -%
500株以上1,000株未満 5,880円 8.28%
1,000株以上2,000株未満 12,340円 8.69%
2,000株以上3,000株未満 24,880円 8.76%
3,000株以上5,000株未満 39,320円 9.23%
5,000株以上 68,120円 9.59%

【ご参考2】現行の優待内容
毎年6月末日及び12月末日の当社株主名簿を基準として、保有株式数及び保有期間に応じて当社店舗で
ご利用いただける30%割引券及び「東京チカラめし」カレーを贈呈しております。詳細につきましては当
社HP内「株主優待制度」(https://www.sankofoods.com/ir/stock/benefit/)をご覧ください。





【ご参考3】商品イメージ
(天然南まぐろ赤身柵1kg)*対象:3,000株以上

(天然南まぐろ中トロ柵1kg)*対象:5,000株以上

(浜松餃子学会公認無添加マグロ餃子)*対象:2,000株以上

(金目鯛の煮付)*対象:2,000株以上

     

2023年11月14日
各 位

会 社 名 株 式 会 社 オ ロ
代表者名
代 表 取 締 役
社長執 行 役 員
川田 篤
(コード番号:3983 東証プライム市場)
問合せ先
取締役専務執行役員
コーポレート本部長
日野 靖久
( TEL.03-5724-7001)


株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいた
します。



1. 株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有し
ていただくことで、出来高や流動性を高めること、及び当社グループに対するご理解をより深めていただくことを目的とし
ております。

2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
12月31日時点の当社株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の当社株式を保有する株主様を対象と
いたします。

(2) 株主優待の内容
3,000円相当のQUOカードを1枚贈呈いたします。
※(1)に該当する株主様1名に対して1枚を贈呈いたします。

(3) 優待品ご送付時期(予定)
2月下旬から3月上旬を予定しております。なお発送は国内に限らせていただきます。

3. 株主優待制度の開始時期
2023年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の当社株式を保有する株主様を対象とし
て開始いたします。

以 上

     

2023年11月14日
各 位
会 社 名 株式会社ヤマタネ
代表者名 代表取締役社⻑ 山﨑 元裕
(コード:9305、東証プライム市場)
問合せ先 管理本部総務部⻑ 杉本 しのぶ
(TEL.03−3820−1111)


株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、2023年11月14日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更(拡
充)することを決議いたしましたので、お知らせいたします。


1.変更(拡充)の理由
当社は、株主の皆様からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの株主様に中⻑期的に保有していただくこと、さらには当社が掲げるサステナビリ
ティ方針(取組み重要テーマ)を実現するために株主優待制度を変更(拡充)することとい
たしました。

2.主な変更(拡充)の内容
当社では、株主様の保有株式数及び継続保有期間に応じて「当社製品であるおコメ」及び
「カレンダー」を贈呈する株主優待制度を実施してまいりました。
この度、株主の皆様の満足度向上と当社サステナビリティ方針に共感していただける株主
様の増加を目的として、ご優待品の内容を拡充することとし、併せて選択制(ご優待品の中
から1品を選択)を導入することといたします。また、新しい株主優待制度では存続の危機
に直面している棚田の保全活動に取り組むことといたします。当社株式を 1,000 株以上保有
いただいている株主様には星峠(新潟県十日町市)で収穫されたおコメを10kgお届けいたし
ます。さらに、申込制(申し込み多数の場合には抽選)により田植え、稲刈りをご体験いた
だくことも可能な優待制度といたします。詳細につきましては別紙をご参照ください。

3.株主優待制度変更(拡充)開始の時期
2024 年3月 31 日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主様より、新制度を適用い
たします。

以 上



(別紙)

変更内容については、以下のとおりです。

基準日 3月末日
(下線は変更部分を示しております)
保有株式数
保有
期間

現行優待制度 新優待制度










300〜499株
― プレミアム米(2㎏)
いずれか1つを選択
①ジュース 2本(1,100円相当)
②棚田米を原料とした日本酒(一合瓶2本)
500〜999株
いずれか1つを選択
①ジュース 2本(1,400円相当)
②棚田米を原料とした日本酒(四合瓶1本)
1,000株〜
いずれか1つを選択
①ジュース 3本(1,850円相当)
②棚田米を原料とした日本酒(四合瓶2本)
300株〜
※5年
以上
プレミアム米(2㎏)
厳選こだわり米(2㎏)
廃止
(※) 5年以上継続保有の株主様とは3月末日と9月末日の株主名簿に連続して11回以上、同一株主番号で
記載された株主様をいいます。

基準日 9月末日
(下線は変更部分を示しております)
保有株式数
保有
期間

現行優待制度 新優待制度










100〜299株
― 山種美術館カレンダー(1部)
山種美術館カレンダー(1部)
300〜499株
山種美術館カレンダー(1部)
厳選こだわり米(2㎏)
500〜999株
山種美術館カレンダー(1部)
厳選こだわり米(5㎏)
1,000株〜
山種美術館カレンダー(1部)
棚田米(10㎏)
(申込制) 棚田 田植え・稲刈り体験


     

2023年11月14日
各 位
会 社 名 株式会社コンヴァノ
代表者名 代表取締役社長 上四元 絢
(コード:6574 東証グロース)
問合せ先 執行役員 管理部部長 半田 尭久
(TEL:03(3770)1190(代表) )

株主優待制度の廃止のお知らせ

当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有
していただける株主様の増加を図ることを目的に、2022年より株主優待制度を実施してまいりました。

この度、改めて株主様への公平な利益還元の在り方という観点から、慎重に検討を重ねました結果、当面は
内部留保資金を成長投資へと優先し、事業規模を拡大し業績を向上させることがより適切であるとの判断に至
り、株主優待制度を廃止することといたしました。

今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題と位置づけ、企業価値の向上に取り組んでまいりますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



1. 株主優待制度の廃止時期
2023年3月末日時点の当社株主名簿に記載のある株主様への進呈をもちまして、株主優待制度を廃
止させていただきます。

2. 廃止する株主優待制度 の内容
(1)対象となる株主様
毎年3月末日の株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上を保有されている株主様を
対象といたします。
(2)株主優待の内容
対象の株主様に対して、一律に当社商品(3,000 円相当)をお届けいたします。


以上

     

2023年11月14日
各 位
会社名 リビン・テクノロジーズ株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 川合 大無
(コード番号:4445東証グロース)
問い合せ先
取締役 経営企画部 部長 金木 宏之
(TEL.03-5847-8556)


創立20周年記念特別株主優待実施に関するお知らせ

当社は、2023年11月14日開催の取締役会において、下記のとおり、創立20周年記念特別株
優待を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。


1.実施の理由
株主の皆さま、関係各位の長年にわたるご支援の賜物で、当社は2024年1月15日をもちま
して創立20周年を迎えます。つきましては、日頃のご支援に感謝の意を表し、記念特別株主優
待を実施いたします。

2.記念株主優待の概要
(1)対象となる株主様
2024年3月31日現在の当社株主名簿の記載又は記録された株主様のうち、当社株式100
株(1単元)以上保有の株主様を対象といたします。

(2)記念株主優待の内容
対象となる株主様に対して、お一人様一律QUOカード3,000円分を贈呈いたします。

(3)贈呈の時期
2024年5月初旬にお送りいたします。

3.その他
本記念優待は、当社の創立20周年を記念して、今回限り実施するものであり、今後につきま
しては、企業価値および、株式価値向上策を総合的に勘案して検討していく方針です。

以 上

     

2023年11月14日
各 位

会社名 ア ー ク ラ ン ズ株 式 会 社
代表者名 代 表 取 締 役社長(COO) 坂本 晴彦
(コード番号:9842 東証プライム)
問合せ先 取締役管理本部長 伊野 公敏
(TEL:048-610-0641)



株主優待制度の新設に関するお知らせ



当社は、下記のとおり株主優待制度を新設することといたしましたのでお知らせいたします。





当社は2023年9月1日を効力発生日として、当社を株式交換完全親会社、アークランドサービスホール
ディングス株式会社(以下「アークランドSHD」)を株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」
といいます。)を実施いたしました。
これに伴い、当社の株式を保有する株主の皆様に当社とアークランドSHDのグループ化のメリットをご実感
いただけるよう、当社の株主優待制度としてアークランドSHDで導入していた株主優待制度と実質的に同様の
制度を以下の通り新設いたします。


■株主優待制度内容

アークランズグループの小売店及び飲食店共通で利用できるご優待券を贈呈いたします。
なお、本株主優待制度に基づく最初のご優待券の贈呈は、本株式交換の効力発生日後、最初に到来する権利
確定日である2024年2月29日現在の当社の株主名簿に記載又は記録された単元株式(100株)以上を保有す
る株主の皆様に対して実施し、以降8月末及び2月末の株主名簿に記載又は記録された単元株式(100株)以
上 を保有の株主の皆様に実施いたします。

贈呈基準 内容及び枚数
100株以上 1,100円分のご優待券 550円×2枚
200株以上 2,200円分のご優待券 550円×4枚
1,000株以上 11,000円分のご優待券 550円×20枚


以上

     

2023年11月14日
各 位
会 社 名 株式会社創健社
代表者名
代表取締役社長 中村 靖
(コード番号 7413)
問合せ先 取締役管理本部長 飯田雅之
(T E L 045-491-1441)

株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、2023年11月14日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)について下
記の通り決議いたしましたのでお知らせいたします。



1. 変更(拡充)の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、毎年3月 31 日現在の株
主様に当社商品をより一層ご理解いただくことを目的として、当社商品詰合せセットを贈
呈する株主優待制度を実施してまいりました。
今般、本日付で、より当社株式の投資魅力を高めるとともに、株主の皆様への利益還元
を目的として、一定の株式数を中・長期的に保有していただけるよう、株主優待制度の対
象株式保有数の上限を300株から500株に広げ、株主優待制度の内容を拡充させていただ
くことを決定いたしました。

2. 変更(拡充)の内容
<変更前>
株式保有数 優待内容
100 株~199 株 3,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット
200 株~299 株 6,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット
300 株以上 10,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット





<変更後>
株式保有数 優待内容
100 株~199 株 3,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット
200 株~299 株 6,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット
300 株~399株 10,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット
400 株~499 株
(拡充)
10,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット

※当社ECサイト内使用可能 5,000円ギフトカード
500 株以上
(拡充)
10,000 円相当の当社取扱商品詰合せセット

※当社ECサイト内使用可能 10,000円ギフトカード
※当社ECサイト https://ec.sokensha.co.jp/

3. 実施時期
2024 年3月 31 日(基準日)現在の株主名簿に記載された株主様から適用させていた
だきます。
以 上

     

2023年11月14日
各 位
会 社 名 F I G 株 式 会 社
代表者名
代表取締役社長
村井 雄司
(コード:4392 東証プライム 福証)
問合せ先
取締役常務執行役員
岐部 和久
(TEL.097-576-8730)

株主優待制度変更(拡充)のお知らせ

当社は、2023年11月14日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)につ
いて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待制度の変更の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝し、2022年12月より「FIGプレミアム優待
楽部」による株主優待を実施しております。今般、より一層当社株式への投資の魅力を高め
ることを目的として、株主優待ポイント制度を変更(拡充)いたします。

2.対象となる株主様
2023年以降、毎年12月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された15単元(1,500
株)以上保有の株主様が対象となります。

3.株主優待制度の変更内容
株主様の保有株式数に応じ、株主優待ポイントを「株主優待ポイント表」のとおり進呈い
たします。なお、2023年12月末日現在の当社株主名簿より対象となります。
株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)※変更箇所下線
保有株式数 株主優待ポイント数
1,500 ~ 1,999株 5,000ポイント
2,000 ~ 2,999株 8,000ポイント
3,000 ~ 3,999株 15,000ポイント
4,000 ~ 5,999株 20,000ポイント
6,000 株以上 40,000ポイント
進呈条件:2023年以降、毎年12月末日の株主名簿に、1,500株以上保有する株主様とし
て記載されること。

繰越条件:翌年12月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載された場合
にのみ繰越せます(1回のみ)。
12月末日の権利確定日までに株主番号が変更された場合、ポイントは失効しま
す。
(交換商品イメージ)


(ご参考:変更前の株主優待ポイント表)
保有株式数 株主優待ポイント数
1,500 ~ 1,999株 5,000ポイント
2,000 ~ 2,999株 8,000ポイント
3,000 ~ 3,999株 15,000ポイント
4,000 株以上 20,000ポイント

4.交換方法等のご案内
対象の株主様には株主優待のご案内状を2024年3月にお送りする予定です。詳細は、当
該ご案内状をご参照ください。







以上
「FIGプレミアム優待倶楽部」に関するご質問・お問合せ
FIGプレミアム優待倶楽部 ヘルプデスク
TEL:0120-980-965
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)