日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
03/28 15:30 | 9273 コーア商事ホールディングス |
東京証券取引所プライム市場移行に伴う、記念株主優待に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/25 15:00 | 7220 武蔵精密工業 |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/25 15:00 | 9202 ANAホールディングス |
株主優待番号の有効期限延長に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
03/23 15:00 | 3244 null |
株主優待制度のご利用対象ホテルの変更に関するお知らせ (PDF) | |
03/18 16:00 | 8783 GFA |
株主優待ポイント有効期間延長についてのお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/18 15:30 | 4650 SDエンターテイメント |
2022年3月期株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/18 15:00 | 9021 西日本旅客鉄道 |
株主優待割引券の有効期間及び発送時期の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/18 15:00 | 7605 フジ・コーポレーション |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 |
03/18 15:00 | 2695 くら寿司 |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 4月30日 |
03/18 11:30 | 3387 クリエイト・レストランツ・ホールディング |
株主様ご優待券(お食事券)の有効期限延長に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
03/18 11:30 | 3198 SFPホールディングス |
株主様ご優待券の有効期限延長に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
03/17 16:00 | 4923 コタ |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/17 15:00 | 3463 いちごホテルリート投資法人 |
投資主優待制度(宿泊代金割引)の対象オペレーター追加のお知らせ (PDF) | 7月31日 |
03/16 16:00 | 8131 ミツウロコグループホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/16 15:05 | 3974 SCAT |
中間配当の実施、及び配当予想の修正(増配)、並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
03/16 15:00 | 9251 AB&Company |
株主優待制度導入に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
03/16 12:00 | 4765 SBIグローバルアセットマネジメント |
「暗号資産(仮想通貨)XRP」および「株式新聞ウェブ版」による期末株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/16 08:45 | 6556 ウェルビー |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
03/15 17:40 | 9257 YCPホールディングス(グローバル)リミ |
2022年12月期JDR受益者向け優待に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
03/15 17:00 | 9278 ブックオフグループホールディングス |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 5月31日 |
2022年3 月28日
各位
会 社 名 コーア商事ホールディングス株式会社
(コード番号 9273 東証第 1部)
代 表 者 代表取締役社長 首藤 利幸
問合せ先 執行役員 総務部長 豊田 裕紀
(TEL.045-594-9820)
東京証券取引所プライム市場移行に伴う、記念株主優待に関するお知らせ
当社は、2022年3月28日開催の取締役会において、東京証券取引所プライム市場への移行を記念し、当
社の株主様に対して記念株主優待を実施することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.記念株主優待実施の目的
当社は、2022年4 月4 日に東京証券取引所新市場区分プライム市場へ移行いたします。これも
ひとえに株主の皆様、お取引先様をはじめとした、多くのステークホルダーの皆様の 長年に わた
るご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、これまでご支援いただきました株主の皆様へ感謝の意を表すため、記念株主優
待を実施することといたしました。
2.記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様
2022年4 月末時点の株主名簿に記載または記録された、当社株式2単元(200株)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2)記念株主優待の内容
対象となる株主様に対し、QUOカード1,000円を贈呈いたします。
(3)贈呈時期
2022年6 月中旬にお届けする予定としております。
3.今後の株主優待制度の実施について
本記念優待は当社のプライム市場への移行を記念して今回限り実施するものです。
なお、 本記念株主優待のほか、通常の株主優待も実施をいたします。
※通常 の株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末 日現在の当社の株主名簿に記載または記録された、当社株式 1単元(100株) 以
上を保有 されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
保有株式保有数ならびに保有年数 優待内容 基準日
100株以上保有 QUOカード1,000円分
6月末日
100株以上かつ1年以上継続保有 QUOカード2,000円分
※1年以上継続保有とは、6月末日および12月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で連続3回
(6月末日が2回および12月末日が1回)以上記載または記録された株主様といたします。
(3)贈呈時期
毎年9月下旬にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに発送を予定しております。
以 上
2022年3月25日
各 位
会 社 名 武 蔵 精 密 工 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 大 塚 浩 史
(コード番号 7220 東証・名証第一部)
問合せ先 執行役員 前 田 大
(TEL.0532-25-8111)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社はこのたび、株主優待制度を一部変更することといたしましたので、お知らせいたし
ます。
記
1.株主優待制度変更の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、株主の皆様に当社の株式
を長期的に保有していただきたく、株主優待制度を導入しております。
当社では、東三河の植物由来の機能性成分を利用したインナー・アウターケア商品ブラン
ドを展開する株式会社Waphyto(ワフィト、以下Waphyto)への出資を行っております。今回の
株主優待制度の一部変更は、より多く株主の皆様にWaphyto商品を体験していただく目的に
て実施いたします。
Waphytoは無農薬栽培で収穫された東三河産の植物から、有効成分を高品質のまま抽出し
処方を行っています。Waphyto商品のご利用を通じ、より一層のご理解を深めていただくと
もに、東三河地域の農業のサステナブルな発展と地域活性化にもつなげたいと考えておりま
す。
2.変更の内容
保有株式数 現行 変更後
100株以上
Waphytoのオンラインショッ
ピングサイト
(https://waphyto.com/ja/)
または実店舗でご利用いただ
ける5,000円引きクーポン
Waphyto商品ギフトセット
(5,000円相当)または後日
指定のWaphyto実店舗でご
利用いただける5,000円引
きクーポン(併用不可)
3.対象となる株主様
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を
保有する株主様を対象といたします。
4.贈呈時期及び方法
毎年6月頃に当社から発送する株主総会決議通知に株主優待(Waphyto商品ギフトセッ
ト)の申し込みはがきを同封して発送します。申し込みはがきは下記いずれかの方法でご利
用いただけます。
・申し込みはがきの返送により、Waphyto商品ギフトセットを贈呈
・申し込みはがきを後日指定のWaphyto実店舗でお渡しいただくことにより、5,000円引
きクーポンとして利用
5.その他
その他の詳細につきましては後日決定し、当社ホームぺージ等で発表いたします。
以 上
2022年3月25日
各 位
会社名 ANAホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 片野坂 真哉
(コード番号 9 2 0 2東証第1部)
問合せ先 グループ総務部長 植野 素明
(TEL . 03-6735-1001 )
株主優待番号の有効期間延長に関するお知らせ
当社は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、株主優待をご利用いただける機会を確保するた
め、株主優待番号の有効期間を下記の通り延長することといたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 対象となる株主優待番号ご案内書
2021年5月発行分(有効期間:2021年6月1日から2022年5月31日まで)
2. 有効期間
変更前 変更後
2021年6月1日から2022年5月31日まで 2021年6月1日から2022年11月30日まで
以上
1
2022年3月23日
各 位
株主優待制度のご利用対象ホテルの変更に関するお知らせ
当社株主優待制度にてご利用可能なホテルのうち、「エスペリアホテル京都」(京都市下京区)につ
いて、現運営委託先より、契約を解除して当ホテルの運営から撤退する旨の申し出があり、休館を余
儀なくされております。つきましては、誠に遺憾ながら、2022年4月1日(金)より当面の間、休館
をさせていただきます。当ホテルの休館にともない、ご宿泊予約を一時的に停止いたしますので、株
主の皆様にはご不便をおかけいたしますが、株主優待のご利用一覧より一時的に除外をさせていただ
きます。
ご予約再開時期等の追加情報に関しましては、後日、あらためてご案内させていただきます。
1.ご利用ホテル一覧
各年の優待制度にてご利用いただけるホテル一覧については、下記の通りです。
①2023年2月末期限の株主優待チケットでご利用いただけるホテル(15ホテル)
優待対象ホテル
株主優待券
ご利用枚数
ご宿泊条件
1 センターホテル東京 (東京都中央区)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)
2 エスペリアイン日本橋箱崎 (東京都中央区)
3 エスペリアイン大阪本町 (大阪市西区)
4 エスペリアホテル博多 (福岡市博多区)
5 エスペリアホテル福岡中洲 (福岡市博多区)
6 ネストホテル広島八丁堀 (広島市中区)
7 ネストホテル広島駅前 (広島市南区)
8 イビススタイルズ名古屋 (名古屋市中村区)
9 オーベルジュ天橋立 (京都府宮津市)
10 メルキュール京都ステーション (京都市下京区)
2枚
1泊1名様
(素泊まり)
11 アロフト大阪堂島 (大阪市北区)
12 オークウッドホテル京都御池 (京都市中京区)
13 アゴーラ 京都烏丸 (京都市下京区)
14 アゴーラ 京都四条 (京都市下京区)
会社名 サムティ株式会社
代表者名 代表取締役社長 小川 靖展
(東証第一部・コード3244)
問合せ先 経営企画部 IR室長 定塚 泉美
電話番号 03-5224-3139
2
15 天橋立ホテル (京都府宮津市) 3枚
1泊1名様
(朝夕2食付き、
スタンダード料
理プラン)
②ご利用を一時停止中のホテル(3ホテル)
優待対象ホテル
株主優待券
ご利用枚数
ご宿泊条件
1
エスペリアホテル長崎
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(長崎県長崎市)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)
2
ホテルサンシャイン宇都宮
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(栃木県宇都宮市)
3
エスペリアホテル京都
ホテルの休館にともない、4月1日
(金)ご宿泊分より、ご予約受付を停止
いたします。
(京都市下京区)
※ご予約を再開できる状況になりましたら、あらためてご案内させていただきます。
2.「エスペリアホテル京都」を既にご予約中の株主様
株主優待券のご利用に関し、「エスペリアホテル京都」にて、休館期間中にご予約をいただいてい
る株主様につきましては、サムティホテルマネジメント株式会社より、ご宿泊ご予約された方宛に直
接ご連絡させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。なお、ご宿泊予
約に関するお問い合わせ先は下記の通りです。
<エスペリアホテル京都| ご宿泊予約に関するお問い合わせ先>
サムティホテルマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階
営業部 (電話:03-6206-3288)
当社グループは今後も、配当政策と同時に、当社株主優待制度の利便性向上に向け、長期的視点で
対象ホテルの拡充を図るなど、弾力的な運用を検討してまいりたいと考えております。本件につきま
して、株主の皆様にはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほ
ど何卒よろしくお願い申し上げます。
3.今後の見通し
本件につきましては、2022年1月14日公表の「2021年11月期決算短信」に記載の2022年11月期
の連結業績予想への影響はございません。
以 上
2022年3月18日
各 位
会社名 GFA株式会社
代表者名 代表取締役 片田 朋希
(JASDAQコード番号:8783)
問合せ先 執行役員最高財務責任者
津田 由行
(TEL 03-6432-9140)
株主優待ポイント有効期間延長についてのお知らせ
当社は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置による影
響を鑑み、2021年3月31日時点で最終の株主名簿に記載された株主様を対象とした株主優待ポイント
につきましては、株主の皆様のご利用可能期間の確保及び当社グループのサービスに触れていただく
機会の創出を目的とし、有効期限を2023年5月31日までと期間の延長をいたします。
以上
2022年3月18日
各 位
会社 SDエンターテイメント株式会社
代表者名 代表取締役社長 長谷川 亨
(JASDAQコード 4650)
問合せ先 副社長執行役員 佐藤 美幸
電話番号 011-860-2525
URL https://sdentertainment.jp
2022年3月期株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに投資魅力を一層高め、より多くの株主様に
当社株式を中長期保有していただけるよう、株主優待制度を実施しております。
2022年3月期の株主優待制度につきまして、以下のとおり 一部変更 することを決議し、その優待内容
について決定いたしましたのでお知らせいたします。
1.変更の理由
今期(2022年3月期)につきましては、新型コロナウイルス感染症の断続的な再拡大に伴い当社事
業においても大きな影響を受けており、新たな収益源としてのEC事業の成長、フィットネス事業の
業態転換(「総合型」から「24時間型」)やEMSによる目のパーソナル『イーキュアレーション』の
導入を行うとともに間接経費の圧縮など収益改善に取り組んでおります。
このような状況の下、株主の皆さまより日頃から格別のご支援・ご要望をいただく中で優待制度継
続の是非を含め、優待内容について検討してまいりました。その結果、当社の現状を踏まえ、業績向
上のため株主優待のコスト低減等に配慮しつつ、一方で株主の皆さまに感謝の気持ちをお示しすると
ともに当社及び当社グループの商品・サービスへの関心をより一層深めていただくため、株主優待は
一部変更した上で今年度も継続することを決定いたしました。
(1)対象となる株主様
2022年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記載された、100株以上保有の個人及び法人の
株主様
(2)進呈方法
対象となる株主様に、株主優待基準日(2022年3月31日)の保有株式数に応じて株主優待を進
呈いたします。 株主様は、2022年6月末日ごろに送付する「株主優待のご案内」にて、利用詳細
や方法をご確認ください。
2.株主優待制度の概要
(1)変更内容
従来通り株数に応じての株主優待ポイントを変更し、新たに今年度よりオープンした当
社ECサイト「NorthenLABO(ノーザンラボ)」の株主特別割引券(1,000円×4枚)を全株主様に
進呈いたします。
なお、優待ポイントについては前回同様、ポイント相当の当社及びRIZAPグループ商品・オ
ンラインショップ割引クーポンとの交換となります。
【ご参考】変更後の優待制度(変更点は下線を引いております)
株数 変更前 変更後
100株以上 優待ポイント11,000P
優待ポイント 7,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
200株以上 優待ポイント17,000P
優待ポイント13,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
400株以上 優待ポイント29,000P
優待ポイント25,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
600株以上 優待ポイント35,000P
優待ポイント31,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
1,000株以上 優待ポイント41,000P
優待ポイント37,000P
ノーザンラボ株主特別割引券 4,000円分
※ノーザンラボ株主特別割引券につきましては、一定の使用条件を設定させていただく予定です。
(2)商品ラインアップの変更
優待ポイントで交換できる商品数を10点から約50点(予定)に拡充してご用意いたします。
また、RIZAPグループ各社のECクーポンにつきましては、使用条件の見直しを行った上でご
用意する予定です。なお、今回よりインターネットカフェ入会特別割引券及びオンラインクレー
ンゲーム特別ポイント券は廃止いたします。
※詳細につきましては、2022年6月末日ごろに送付する「株主優待のご案内」にてご確認くださ
い。
2022年3月18日
各 位
会 社 名 西日本旅客鉄道株 式 会 社
代 表 者 名 代表取締役社長 長谷川 一明
(コード番号 9021 東証第1部)
問 合 せ 先 コーポレートコミュニケーション部長 小澤 裕一
(TEL. 06-6375-8889)
株主優待割引券の有効期間及び発送時期の変更に関するお知らせ
当社は、株主優待割引券の有効期間を下記の通り変更することといたしましたので、お知らせいた
します。
なお2023年度以降は、発送時期も変更いたしますので、あわせてお知らせいたします。
記
1.有効期間と発送時期
年度 発送時期 有効期間 備考
変更前 5月下旬 6月1日~
翌年5月31日
変更後 2022年度 5月下旬 6月1日~
翌年6月30日
2023年度以降 6月下旬 7月1日~
翌年6月30日
期末配当関係書類
と同一時期に送付
いたします。
2.その他
優待内容に変更はございません。当社の株主優待制度の詳細につきましては、当社ホームページを
ご覧ください。
(https://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/shareholder/)
以 上
2022年3月18日
各 位
会社名
株式会社フジ・コーポレーション
代表者名
代 表 取 締 役 社 長
遠藤 文樹
(コード番号 7605 東証第一部)
問合せ先
常務取締役管理部部長
多賀 睦実
(TEL. 022-348-3300)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2022年3月18日開催の取締役会において、株主優待制度の廃止について決議しましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
1.株主優待制度の廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、中長期にわ
たって多くの株主の皆様に当社株式を継続して保有していただくことを目的として、株主優待制度を実
施してまいりました。
しかしながら、株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から慎重に検討を重ねました結果、
全ての株主様への公平な利益還元を優先することとし、株主優待制度を廃止することといたしました。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に取り組ん
でまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2022年4月30日現在の当社株主名簿に記載又は記録され、かつ、100株(1単元)以上を1年以上
継続保有された株主様を対象とした株主優待(2022年6月中旬発送予定)をもって廃止させていただ
きます。
※ 株主優待の権利確定は、毎年4月30日が基準日となっております。
1年以上継続保有とは、同一株主番号で、4月30日現在及び10月31日現在の当社株主名簿に、
連続して3回以上記載又は記録されていることが条件となります。
以上
2022年3月18日
各 位
会 社 名 く ら 寿 司 株 式 会 社
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 田中 邦彦
(コード番号 2695 東 証 第 1 部)
問 合 せ 先 取締役経理本部長 津田 京一
( T E L . 0 7 2 - 4 9 3 - 6 1 8 9 )
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2022年3月18日開催の取締役会において、株主優待制度の内容変更について決議いたしまし
たので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式に対する投資魅力を高め、より多くの皆
様に当社の事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主優待制度を導入しております。この度、
株主優待として発行しております優待割引券の利便性を向上させ、当社株式への投資の魅力を一層高め
ること及び不正利用防止の観点より、従来、紙で配布しておりました株主ご優待割引券を電子チケット化
することといたしました。
また、株主ご優待割引券の電子チケット化によってペーパーレス化が進むことで、環境に配慮した取組
みとなるとともに、業務の効率化を図ることも可能となります。
2.変更の内容
従来、「紙」で発行していた株主ご優待割引券を「電子チケット」にて発行することといたします。
なお、スマートフォンをお持ちでない等「電子チケット」の利用が困難な株主様には、ご希望により、
従来と同じ「紙」の優待券を発行させていただきます。
また、「電子チケット」にて受領いただきました株主様には、当社の業務効率化分の還元として 2,500
円分の割引券を追加し、付与させていただきます。
保有株数 優待内容 「電子チケット」利用時の優待内容
100~199株 2,500円分の優待割引券 5,000円分の優待割引券
200~399株 5,000円分 〃 7,500円分 〃
400~999株 10,000円分 〃 12,500円分 〃
1,000株以上 20,000円分 〃 22,500円分 〃
※「紙」の優待割引券で受領いただく場合、従来通りの優待内容となります。
3.変更の時期
2022年4月末基準日分より変更いたします。
4.ご利用方法
2022 年 7 月上旬に発送予定の株主様向け通知書類に印刷された二次元コード(QRコード)をご自身
のスマートフォンで読み取っていただくことで、「電子チケット」が発行され、ご利用いただけます。ま
た、「紙」の優待券をご希望の場合には、同封された「返信用はがき」を当社に返送いただくことで、後
日「紙」の優待券をお受け取りいただけます。
なお、「電子チケット」の操作手順等の詳細については、当社ホームページおよび2022年7月上旬に発
送予定の株主様向け通知にてご案内させていただきます。
以 上
2022年3月18日
各 位
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス
代表取締役社長 川井 潤
(コード番号:3387 東証第一部)
問い合わせ先 取締役 CFO 経理部管掌 大内 源太
電話 03-5488-8022
株主様ご優待券(お食事券)の有効期限延長に関するお知らせ
当社は、まん延防止等重点措置に伴う各自治体からの営業時間短縮要請等により、多くの店舗におい
て営業時間の短縮や休業等を余儀なくされていることに鑑み、2021年5月及び11月にお送りいたしまし
た株主様ご優待券(お食事券)の有効期限につきまして、下記のとおり3ヶ月延長することといたしま
したのでお知らせいたします。
記
1.
対象の株主様ご優待券
①2021年11月30日が有効期限の株主様ご優待券
〔2021年5月中旬発送(2021年2月28日権利確定分)〕
②2022年5月31日が有効期限の株主様ご優待券
〔2021年11月中旬発送(2021年8月31日権利確定分)〕
2.
有効期限
対象 変更前 変更後
①
2022年5月31日
(券面上の記載は2021年11月30日、
券面上部の色:薄紫色)
2022年8月31日
②
2022年5月31日
(券面上部の色:黄緑色)
(注)券面上記載の有効期限が2021年5月31日の株主様ご優待券(延長発表後の有効期限が2022年
5月31日)につきましては、更なる延長はございません。
3.
その他
当社は、株主の皆様に当社グループのバラエティ豊かな店舗を利用して頂くことが、企業として
の持続的成長につながっていくという考えのもと、株主優待制度を重要な株主還元策と位置づけ、
今後も継続して実施する方針です。
現在、新型コロナウイルス感染症対策として、店舗に応じてさまざまな衛生対策を行っておりま
す。お客様に安心してご来店いただけるよう、各店舗において鋭意取り組みを進めておりますが、
店舗ごとに営業状況が異なるため、ご来店いただく際は、大変お手数ではございますが、事前に各
店舗に営業時間等をご確認の上、ご来店いただきますよう宜しくお願いいたします。
以 上
1
2022年3月18日
各 位
会社名 S F P ホ ー ル デ ィ ン グ ス株式会社
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 佐藤 誠
(コード番号:3198 東証第一部)
問 合 せ 先 常務取締役 坂本 聡
(TEL. 03-5491-5869)
株主様ご優待券の有効期限延長に関するお知らせ
当社は、まん延防止等重点措置に伴う各自治体からの営業時間短縮要請等により、多くの店舗において営
業時間の短縮や休業等を余儀なくされていることに鑑み、2021年5月及び11月にお送りいたしました株主
様ご優待券の有効期限につきまして、下記の通り3ヶ月延長することといたしましたのでお知らせいたしま
す。なお、券面上記載の有効期限が2021年5月31日の株主様ご優待券(延長発表後の有効期限が2022年5
月31日、券面色:オレンジ)につきましては、更なる延長はございませんので、何卒ご了承ください。
記
1. 対象の株主様ご優待券
① 2021年11月30日が有効期限の株主様ご優待券(2021年2月28日権利確定分)
② 2022年 5月31日が有効期限の株主様ご優待券(2021年8月31日権利確定分)
2. 有効期限
対象 変更前 変更後
①
2022年5月31日
(券面上の記載は2021年11月30日、
券面色:紫)
2022年8月31日
②
2022年5月31日
(券面色:グリーン)
3. その他
現在、新型コロナウイルス感染症対策としてお客様に安心してご来店いただけるよう、各店舗にお
いて随時さまざまな衛生対策の取り組みを進めております。また、営業状況は店舗毎に異なるため、
ご来店の際は事前に各店舗へお問合せいただくか、店舗検索(https://sfpdining.jp/search/)よりご
確認くださいますようお願い申し上げます。
以上
2022年3月17日
各 位
会社名
代表者の役職氏名 代表取締役社長 小田 博英
上場市場・コード 東 証 第 一 部 4923
お問い合わせ先 取締役経営企画部長 山﨑 正哉
電話番号 0774-44-4923
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2022年3月17日開催の取締役会において、以下のとおり、株主優待制度に関する決議を
いたしましたので、お知らせいたします。
記
当社では、株主様に対して事業内容及び製品への理解促進を目的に「株主優待制度」を設けており
ますが、この度、2022年3月末日現在の株主名簿に記録された所有株式数100株以上の株主様を対象に、
日頃のご支援への感謝に加え、新製品発売記念として2022年5月20日に発売を予定しております
育毛剤の新製品「コタエイジング グロウセラム」を株主優待品に追加し進呈いたします。
なお、進呈は所有株式数に関係なく、株主様お一人につき一本とさせていただき、2022年6月上旬頃
から順次発送いたします株主優待品に同梱のうえお届けすることから、当該製品の送付先は、株主
優待品のお申し込み時に「お届け先ご住所」として指定されたご住所と同一となります。
また、当該製品には2021年7月9日に特許権を取得しました「育毛成分を効果的に毛乳頭に運ぶ
システム」(特許権第6911187号)を活用し、当社が独自に開発した「ナノ化育毛成分ユニット」が配合
されています。
以 上
(参考資料)
3
1
23
DOWN!
1
2022年3月17日
各 位
不動産投資信託証券発行者名
東京都千代田区内幸町一丁目1番1号
いちごホテルリート投資法人
代表者名 執 行 役 員 宮下 修
(コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp
資産運用会社名
いちご投資顧問株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 岩井 裕志
問合せ先 執行役員ホテルリート本部長 岩坂 英仁
(電話番号 03-3502-4892)
投資主優待制度(宿泊代金割引)の対象オペレーター追加のお知らせ
いちごホテルリート投資法人(以下、「本投資法人」という。)は、2022年1月25日付「投資主優待
制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ」にて発表いたしました投資主優待制度(以下、「本優待
制度」という。)について、対象となるオペレーターの追加を本日決定いたしましたので、下記のとお
りお知らせいたします。
記
1. 本優待制度の概要
(1)対象となる投資主様
2022年1月期末時点の投資主名簿に記載の投資主様(保有投資口数の条件はございません。)
を対象とさせていただきます。詳細につきましては、2022年1月期の資産運用報告(2022年4月下
旬に投資主様へ発送予定)に同封する案内状をご参照ください。
(2)優待内容
対象となる投資主様に対し、本投資法人が保有するホテルのオペレーター様との契約に基づき、
2022年1月25日付「投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ」に記載の対象ホテル
に加え、以下の対象ホテル(本投資法人が保有するホテル以外も含まれます。)の宿泊代金につ
いて、特別優待料金が適用されます。
「スマイルホテル」等のホテル(株式会社ホスピタリティオペレーションズ 運営)
※ 一部のホテルにおきましては、ホスピタリティオペレーションズの関連会社または
フランチャイズ加盟契約を締結している会社が運営しております。
公式サイトの10%割引でご宿泊いただけます。
「スマイルホテル」ブランドで展開する宿泊特化型ホテルを中心に、レストランや宴会
場等も備えた「ホテルエミシア」ブランドのシティホテル、温泉やスキー場併設のリゾ
ートホテル等、北海道から沖縄まで、様々なブランドで全国に66か所のホテルを展開し
ており、幅広い用途でご利用いただけます。
(2021年11月に「スマイルホテル金沢西口駅前」がグランドオープン)
有効期間: 2022年4月下旬(2022年1月期分配金支払開始日)から2023年3月末日まで
Make More Sustainable
サステナブルインフラの「いちご」
2
スマイルホテル
金沢西口駅前
スマイルホテル東京阿佐ヶ谷
(本投資法人保有ホテル)
スマイルホテル京都四条
(本投資法人保有ホテル)
ホテルエミシア札幌
(3)留意事項
・本優待制度の対象となるホテル、特別優待料金およびご利用方法等の詳細は、案内状をご確認
ください。案内状は、2022年4月下旬に発送予定の2022年1月期 資産運用報告に同封いたしま
す。なお、紛失等による案内状の再発行はございません。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大等を受け、対象ホテルが臨時休館となる場合が
ございます。最新情報は各ホテルのホームページをご確認ください。
・ご利用時期および条件によっては、本優待制度より他のプランの条件が有利になる場合がござ
います。
・キャンセル料については、各ホテルが定めるキャンセルポリシーをご確認ください。
・上述の有効期間内においても、対象ホテルの判断で本優待制度をご利用いただけない場合がござ
います。特別優待料金でのご宿泊をご希望される場合は予め各ホテルへご確認ください。
2. 費用負担
本優待制度の運営費用(投資主様あて案内状の作成に関する費用等)は本投資法人が負担いたしま
す。なお、宿泊料金の割引に係る費用を本投資法人が負担することはありません。
3. 個人情報の取り扱い
本優待制度を通じて、本投資法人および本投資法人の資産運用会社であるいちご投資顧問株式会社
が個人情報を取得する予定はありません。
4. その他
本投資法人は、2022年7月期以降もホテル宿泊代金の割引に関する投資主優待制度を継続する方針で
すが、対象ホテルをはじめとする優待内容については、オペレーター様と協議のうえ変更される場合
がございます。投資主の皆様には、内容が決定した段階で速やかにお知らせいたします。
5. 今後の見通し
本優待制度の対象オペレーター追加による、2022年1月期の運用状況に影響はありません。また、本
優待制度の運営費用(投資主様あて案内状の作成に関する費用等)は軽微ではありますが、本日付発
表の「2022年1月期 決算短信(REIT)」に記載の2022年7月期の運用状況の予想に織り込んでおります。
以 上
2022年3月16日
各位
会社名
代表者名 代表取締役社長グループCEO 田 島 晃平
(コード番号 8131 東証第1部)
問合せ先 取締役グループCFO兼グループCAO 児 島 和 洋
(T E L 0 3‐3275‐6300)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2022年3月2日付「株主優待制度の変更に関するお知ら
せ」で公表した、2022年3月31日の株主名簿に記載された株主様を対象とする株主優待制度の内
容を一部変更することを下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、2022年3月2日付「株主優待制度の変更に関するお知らせ」において、株主様に新た
な当社グループの商品をご体験いただきたく、ナチュラルミネラルウォーターに代わり、緑茶の
ペットボトルを贈呈する旨お知らせいたしました。しかしながら、ナチュラルミネラルウォータ
ーをご愛顧いただいている株主様も多く、当社の多彩な商品をご体験いただきたいことから、当
社株式を3年以上長期保有されている株主様につきましては、緑茶とナチュラルミネラルウォー
ターを組み合わせた形で贈呈することを改めて決定いたしました。
2.変更の内容
(1)変更前(2022年3月2日公表内容)
保有株式数
―
継続保有
基準日時点で
優待品 贈答回数 基準日
2年以上 3年以上
100株
以上
[A] 500円 [A] 1,000円 [A] 1,500円
[A]ミツウロコグループ共通eGift
以下いずれかを選択
①店舗※1
②オンラインショップ※2
[B] 緑茶
年1回
毎年3月末現
在の株主名簿
に記載されて
いる株主様
500株
以上
[A] 1,500円 [A] 2,000円 [A] 2,500円
1,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 2箱
2,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 3箱
1箱:500ml PETボトル24本入
※1 対象店舗:カールスジュニア、麻布十番モンタボー、横浜天然温泉SPA EAS、ハマボール
※2 対象オンラインショップ:solemo(通販サイト)、Kimie(オリジナル顔入れ絵本制作サイト)、麻
布十番モンタボー(パンの通販)
(2)変更後(下線部分が変更点)
保有株式数
―
継続保有
基準日時点で
優待品 贈答回数 基準日
2年以上 3年以上
100株
以上
[A] 500円 [A] 1,000円 [A] 1,500円
[A]ミツウロコグループ共通eGift
以下いずれかを選択
①店舗※1
②オンラインショップ※2
[B] 緑茶
1箱:500ml PETボトル24本入
[C] ナチュラルミネラルウォーター
1箱:550ml PETボトル24本入
年1回
毎年3月末現
在の株主名簿
に記載されて
いる株主様
500株
以上
[A] 1,500円 [A] 2,000円 [A] 2,500円
1,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 1箱
[C] 1箱
2,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 1箱
[C] 2箱
※1 対象店舗:カールスジュニア、麻布十番モンタボー、横浜天然温泉SPA EAS、ハマボール
※2 対象オンラインショップ:solemo(通販サイト)、Kimie(オリジナル顔入れ絵本制作サイト)、麻
布十番モンタボー(パンの通販)
3.贈呈時期
緑茶およびナチュラルミネラルウォーターのペットボトルにつきましては、毎年7月上旬から順
次発送を予定しております。また、第113期定時株主総会の決議通知にeGift(電子ギフト)のQRコ
ードを同封して贈呈する予定です。
以 上
令和4年3月16日
各 位
中間配当の実施、及び配当予想の修正(増配)、
並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、令和4年4月30日を基準日とする剰余金の配当(中間
配当)の実施、及び配当予想の修正(増配)、並びに株主優待制度の一部変更を行うことを決議い
たしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.中間配当の実施理由
当社は、これまで年1回の期末配当を実施してまいりましたが、株主の皆様への利益還元の
機会を充実させることを目的として、当期(令和4年10月期)より、中間配当及び期末配当の
年2回の剰余金の配当を実施することといたします。
2.配当予想の修正(増配)の理由
当社は、経済産業省が定める「DX認定事業者」に選定され、コロナ禍におけるDX化の後
押しもあり、サービスの拡充と業容拡大によりコアビジネス(美容ICT事業)のDX戦略を
推進しております。
こうした状況のもと、当社は株主の皆様への利益還元を重要な経営課題のひとつとして認識
しており、将来の成長のための投資や事業展開の状況、経営成績及び財政状態を総合的に勘案
し、令和3年12月24日に発表した年間配当予想1株あたり7円を1円増配し、年間配当予想
1株あたり8円(中間配当4円、期末配当4円)を予定しております。
3.配当予想の修正の内容
1株あたり配当金(円)
第2四半期末 期 末 合 計
前回予想(令和4年10月期)
(令和3年12月24日公表)
0円 7円 7円
今 回 修 正 予 想 4円 4円 8円
前 期 実 績
(令和3年10月期)
0円 7円 7円
注) 上記は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり
実際の配当金額は、今後様々な要因により予想数値と異なることがあります。
会 社 名
代 表 者 代表取締役
社長執行役員
長島 秀夫
(コード:3974 東証JASDAQ)
問合せ先 執行役員IR担当
経営企画室 室長 高橋 栄
(TEL:03-5623-9670)
4.株主優待制度の一部変更
(1) 理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、投資対象として当社株式
の魅力を高め、より多くの株主の皆様に中長期的に保有していただくことを目的として株
主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、全ての株主様への公平な利益還元の観点から慎重に検討を重ねた結果、
株主の皆様への還元は配当金による利益還元を優先することがより適切であると判断し、
株主優待制度を一部変更し、10,000株以上の保有の株主様への美容商材詰合せの配布を廃
止させていただくことといたしました。
今後も株主の皆様への利益還元を経営の重要事項として位置づけ、企業価値の向上に取
り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2) 変更の内容
現 行
変 更
100株未満 該当なし 100株未満 該当なし
100株以上
300株未満
QUOカード
(500円相当)
100株以上
300株未満
QUOカード
(500円相当)
300株以上
QUOカード
(1,000円相当)
300株以上
QUOカード
(1,000円相当)
10,000株以上
30,000株未満
美容商材詰合せ
(3,000円相当)
廃止
30,000株以上
美容商材詰合せ
(5,000円相当)
(3) 変更の時期
令和4年10月31日を基準日とする株主優待から変更いたします。
以 上
2022年3月16日
各 位
会社名 株式会社AB&Company
代表者名 代表取締役 市瀬 一 浩
(コード番号:9251 東証マザーズ)
問合せ先 取締役CFO経営管理本部長 永島 光
TEL. 03- 4500- 1383(代表)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の当社取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたので、下
記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に
当社株式を保有していただき、当社グループに対するご理解をより深めていただくことを目的としており
ます。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
毎年10月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上保有の株
主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
当社オリジナル商品(シャンプー等)の当社オンラインストア(URL : https://na.agu-hair.com/
)
で使用可能な優待券を贈呈いたします。
保有株式数 優待 備考
100株以上500株未満 8,000円相当
500株以上 24,000円相当 8,000円相当優待券を3枚贈呈いたします
ご利用にあたっての購入金額の条件はございませんが、オンラインストア優待券の額面に満たない
場合は釣銭のお支払い及び次回ご利用時への繰越はできませんので予めご了承下さい。
1会計につき8,000円相当優待券を1枚ご利用頂けます。
その他、ご利用方法等の詳細につきましては、株主優待券発送時にお知らせいたします。
3.開始時期と贈呈方法
2022年10月末日の株主名簿に記載された株主様から開始いたします。毎年1月に発送する「定時株主
総会決議ご通知」に同封いたします。
以 上
1
2022年3月16日
各 位
会社名 モーニングスター株式会社
(コード番号 4765)
(上場取引所 東京証券取引所 市場第一部)
代表者 代表取締役社長 朝倉 智也
開示責任者 取締役管理部長 小川 和久
「暗号資産(仮想通貨)XRP」および「株式新聞ウェブ版」による
期末株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、本日 下記のとおり「暗号資産(仮想通貨)XRP」および「株式新聞ウェブ版」による期末株
主優待の実施を決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.期末株主優待の実施の目的
株主の皆様に、日頃のご支援、ご愛顧に感謝するとともに、当社グループの事業に対するご理解を一
層深めて頂き、中長期で当社株式を継続して保有して頂くことを目的として、当中間期で実施させて
いただきました株主優待に加えて、当期末におきましても株主優待を実施いたします。
2.対象となる株主様
2022年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有する株主の皆
様を対象として、株主優待を実施いたします。
3.優待の内容
(1) 暗号資産(仮想通貨)XRP (2) 株式新聞ウェブ版
通常価格
相当額合計
※
2
単元数(株数) 内容 単元数(株数) 内容
1単元(100株)
以上
2,500円相当
(
※
1)
の
暗号資産(仮想通貨)
XRPを贈呈
1単元(100株)
以上
5単元(500株)
未満
2022年6月1日から
2022年12月3日まで
6ヵ月無料購読クーポン
(26,400円相当)
28,900円
5単元(500株)
以上
2022年6月1日から
2023年6月3日まで
12ヵ月無料購読クーポン
(52,800円相当)
55,300円
※1 贈呈する2,500円相当の暗号資産(仮想通貨)XRPの数量は、2022年3月31日17:00現在の価格で決
定いたします。(1XRP未満切捨て)
※2 通常価格相当額は、(1) 暗号資産(仮想通貨)XRPの円贈呈額と(2)『株式新聞ウェブ版)』の通常販売
価格(税込)の合計額です。
2
(1) 暗号資産(仮想通貨)XRP
当社が属するSBIグループの暗号資産(仮想通貨)交換業者SBI VCトレード株式会社に暗号資産
(仮想通貨)口座を開設していただき、当社から2,500円相当の暗号資産(仮想通貨)XRPを振り
込み贈呈させていただきます。
当社は、中間株主優待として、2021年9月30日現在の株主の皆様に、2,500円相当の仮想通貨XRP
を贈呈させていただいております。2022年3月31日基準の期末株主優待2,500円相当のXRPと合
わせ、年間の暗号資産(仮想通貨)XRPによる株主優待は5,000円相当になります。
基準日
(参考)2021年3月期 2022年3月期
中間株主優待
2020年9月30日
期末株主優待
2021年3月31日
合計
中間株主優待
2021年9月30日
期末株主優待
2022年3月31日
合計
XRP 50
XRP
32
XRP
(※3)
82
XRP
23
XRP
(※2)
未定
(※1)
未定
円 1,277
円
(※4)
2,500
円
相当
3,777
円
相当
2,500
円
相当
2,500
円
相当
5,000
円
相当
申込期間 終了 終了
2022年4月28日まで
2022年6月1日から
2022年10月31日まで
※1 2022年3月31日17:00現在の価格で決定します。
(2022年3月15日15:20現在の価格(1XRP= 90.24円)で換算すると27 XRPとなります。)
※2 2021年9月30日の価格(1XRP=108.69円)で決定しました。
※3 2021年6月30日の価格(1XRP=78.12円)で決定しました。
※4 2020年9月30日の価格(1XRP=25.54円)で換算しています。
2021年9月30日基準の中間株主優待の申込期限は2022年4月28日までです。
中間株主優待を未行使の株主の皆様は、2022年4月28日17:00までに、中間株主優待の申込をお
願いいたします。
(2) 株式新聞ウェブ版
当社が発行する証券専門紙、日刊「株式新聞」のウェブ版有料サービス(以下、『株式新聞ウェブ
版』、通常月ぎめ1ヶ月4,400円(税込))の無料購読クーポンを、所有株式数に応じて贈呈いたし
ます。
4.株主優待の手続き
2022年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有する株主の皆
様の登録ご住所に、『株主優待のご案内』を配当金のご通知(「期末配当金領収証」、「期末配当金計算
書」)とともに、2022年5月31日に郵送いたします。
(1) 暗号資産(仮想通貨)XRP
暗号資産(仮想通貨)XRPを取得していただくためには、当社が属するSBIグループの暗号資産
(仮想通貨)交換業者SBI VCトレード株式会社に暗号資産(仮想通貨)口座を開設していただく
必要があります。
SBI VCトレード株式会社の暗号資産(仮想通貨)口座開設と株主優待申込は別途の手続となります。
『株主優待のご案内』に『口座開設のご案内』を同封いたしますので、ご参照のうえ、SBI VCトレ
ード株式会社に暗号資産(仮想通貨)口座開設をお願いいたします。
SBI VCトレード株式会社に暗号資産(仮想通貨)口座を開設している株主様は、『株主優待のご案
内』に同封の『XRP株主優待クーポン』記載のクーポン番号等で、株主優待の申込をお願いいたし
ます。
株主優待の受付を2022年6月1日9:00より開始いたします。以下のように、毎月締日を設け、
月末最終営業日(第5回は翌月20日)に、株主様の口座にXRPを振り込みいたします。本株主優
待の申込み期限は2022年10月31日17:00とさせていただきます。
申込締切日 XRP振込予定日
第1回 2022年 6月10日 2022年 6月30日
第2回 2022年 7月11日 2022年 7月29日
第3回 2022年 8月10日 2022年 8月31日
第4回 2022年 9月 9日 2022年 9月30日
第5回 2022年10月31日 2022年11月22日
詳しくは、5月31日に郵送いたします『株主優待のご案内』をご参照ください。
(注)XRP振込日は左記より数日
前後の日となる場合があります。
3
(2) 株式新聞ウェブ版
対象株主様には、2022年6月1日から、「3.優待の内容」に記載の期日まで、『株式新聞ウェブ版』
が無料で購読できる『無料購読クーポン』を『株主優待のご案内』に同封して、2022年5月31日
に、登録ご住所に郵送いたしますので、当社ウェブサイトで、株主優待購読の登録をお願いいたし
ます。
登録手続の詳細につきましては、『無料購読クーポン』に同封いたします。
登録日が2022年6月2日以降となる場合でも、「3.優待の内容」に記載の期日までの優待となり
ます。詳しくは、5月31日に郵送いたします『株主優待のご案内』をご参照ください。
5.そのほか
(1) 暗号資産(仮想通貨)XRP
① 暗号資産(仮想通貨)XRPによる株主優待を受取るためには、SBI VCトレード株式会社に暗号資産
(仮想通貨)口座を開設していただく必要があります。
当株主優待によるXRP取得には、各株主様ご本人の暗号資産(仮想通貨)口座が必要です。
(ご家族であっても)XRPをご本人の名義以外の口座で受け取ること、複数の株主様の株主優待を1
つの口座で受け取ることはできません。
② SBI VCトレード株式会社の口座開設は無料です。
③ SBI VCトレード株式会社には、口座開設基準があり、株主様が口座開設基準を満たされない場合、
口座が開設できません。SBI VCトレード株式会社に暗号資産(仮想通貨)口座がない場合、暗号資
産(仮想通貨)XRPによる株主優待を贈呈できません。
未成年者は、SBI VCトレード株式会社に暗号資産(仮想通貨)口座を開設できないため、未成年の
株主様には、暗号資産(仮想通貨)XRPによる株主優待を贈呈いたしません。
また、未成年の株主様ほか暗号資産(仮想通貨)口座が開設できない株主様への代替となる優待は
実施いたしません。
SBI VCトレード株式会社の口座開設手続、口座開設基準、法人の口座開設などについては、SBI VC
トレード株式会社までお問い合わせください。
④ 当株主優待は、1単元(100株)以上を保有する株主の皆様に、株主様の保有株式に係わらず、一律、
2,500円相当の暗号資産(仮想通貨)XRPを贈呈いたします。
⑤ 贈呈するXRPの数量は、2,500円を2022年3月31日17:00時点のXRPの価格で除した数
(1 XRP未満切捨て)となります。毎月10日前後締め(最終回のみ月末締め)で贈呈するXRPの数
量は一定となります。
⑥ 暗号資産(仮想通貨)の価格は、その暗号資産(仮想通貨)の需給、暗号資産(仮想通貨)市場全
体の需給、法定通貨及び金融商品市場の動向等により価格が変動します。2022年3月15日15:20
現在の価格は、1
XRP
=90.24
円
ですが、当社口座より株主様の口座へXRPを振込する時点の価格は異
なります。
⑦ 暗号資産(仮想通貨)の価格については、当社が提供する無料アプリ『My仮想通貨』をご参照くだ
さい。仮想通貨アプリ『My仮想通貨』については、別紙をご参照ください。
⑧ SBI VCトレード株式会社に口座を開設し、暗号資産(仮想通貨)XRPによる株主優待を受けるため
に、プロバイダー契約、パソコン、スマートフォン、タブレット型端末などのインターネット環境
が必要です。当該インターネット環境は、株主様ご自身で準備していただく必要があります。
(2) 株式新聞ウェブ版
① 『株式新聞ウェブ版』は、当社が発行する証券専門紙「株式新聞」を、パソコン、スマートフォン
やタブレット型端末などのインターネットベースで提供するサービスです。
購読のためのインターネット環境(プロバイダー契約、パソコン、スマートフォン、タブレット型
端末など)は、株主様ご自身で準備していただく必要があります。
② 紙媒体の日刊「株式新聞」は、2021年3月31日をもって、休刊いたしました。紙媒体の日刊「株式
新聞」は、株主優待の対象ではありません。
③ 株主優待で株式新聞Webをご覧になられる場合、優待の期限が過ぎますとお送りいたしました株主
優待IDは無効となり、閲覧できなくなります。解約の手続きは必要ありません。優待の手続きで、
当社が株主様のカード番号、銀行口座番号などを伺うことはありません。優待の期限終了後に、自
動的に課金となることはありません。
④ 『株式新聞ウェブ版』の概要については、別紙をご参照ください。
以 上
**【本件に関するお問い合わせ先】*************************
モーニングスター株式会社 : http://www.morningstar.co.jp/ 管理部
電話: 03 (6229) 0810 メール:mstar@morningstar.co.jp
4
別紙
【仮想通貨アプリ「My仮想通貨」のご紹介】
当社は、仮想通貨情報のスマートフォン向けアプリケーションを配信しております。お気に入りの仮想
通貨を検索・登録し、価格情報を参照できる「ウォッチリスト」、時価総額や騰落率で 並び替えの出
来る「ランキング」、その日の仮想通貨の相場状況が一目で分かる「マーケット情報」などに加え、仮
想通貨の様々なニュースも日々配信しております。
ウォッチリスト ランキング 詳細ページ マーケット情報 仮想通貨ニュース
仮想通貨専用アプリ「My 仮想通貨」ダウンロードはこちら
5
別紙
【株式新聞ウェブ版のご紹介】
「株式新聞」は 2019 年で創刊 70 年を迎えました。証
券専門紙として独自の情報網を活用した取材や徹底した
調査・分析により、多くの株式投資家のみならず証券市
場関係者からも高い評価を得ています。
株式新聞ウェブ版は、デザインを一新するとともに、新
たな機能を多数追加しました。また、アプリ・タブレッ
ト向けに「株式新聞アプリ」を活用することで、場所や
時間の制約を受けずに手元のスマートフォンやタブレッ
ト端末で、株式新聞ウェブ版をお読みいただけます。
記者が独自取材を基に執筆した中・小型株中心の個別銘
柄や新興市場・IPOの記事に加え、お気に入りの銘柄、
キーワードの登録や、登録した銘柄の株価情報、PTS の
価格情報などを一覧で表示するウォッチリスト機能な
ど、他のサイトには無いユニーク且つ多彩な情報をご提
供しています。
「株式新聞アプリ」のダウンロードはこちら
「株式新聞WEB版」のトップ画面イメージ
「株式新聞アプリ」
トップ画面イメージ
一部記事・コンテンツは無料
で閲覧可能です。
202 2年3月16日
各 位
会社名 ウェルビー株式会社
代表者名 代表取締役社長 大田 誠
(コード:6556 東証第一部)
問合先 取締役副社長兼管理本部長 千賀 貴生
(TEL.03-6268-9542)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年3月15日開催の取締役会において、株主優待制度の変更に関し、下記のとおり決議いたしま
しので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様からの日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、株主優待制度を通じて当社事
業へのご理解を深めていただき、より多くの皆様に中長期的に当社株式を所有していただくことを目的として、
株主優待制度を導入しております。
この度、更なる株主還元及び株主優待制度の充実の観点から、慎重に検討した結果、以下のように変更させて
いただくことといたしました。
今後も企業価値の一層の向上に努めてまいりますので、株主の皆様には何卒ご理解いただき、引き続きご支援
賜りますようお願い申し上げます。
2.変更内容
保有
株式数
現行 変更後
100株以上
・ハビーオンライン教室
15,000円相当の入会金無料券
・ハビーオンライン教室
30,000円相当の受講料無料券
・5アミノレブリン酸サプリメント
30カプセル入り 1個
3.対象
毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を保有する株主様を対
象といたします。
4.変更時期
2022年3月31日を基準日とする株主優待制度から実施いたします。
以上
2022年3月15日
各 位
会社名 Y C P ホ ー ル デ ィ ン グ ス
( グ ロ ー バ ル ) リ ミ テ ッ ド
(YCP Holdings (Global) Limited)
代 表 者 名 取締役兼グループCEO 石田裕樹
(コード番号:9257 東証マザーズ)
問 合 せ 先 IR担当マネージャー 桝谷 徹
(E-mail: ir@ycp.com)
2022年12月期JDR受 益 者 向 け 優 待 に 関 す る お 知 ら せ
当社は、2022年3月15日(シンガポール標準時間)開催の取締役会において、当社普通株式有価
証券信託受益証券(以下「当社JDR」といいます。)を保有する受益者(以下「JDR受益者」といい
ます。)向け優待について、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします
注1
。
記
1.優待の目的
JDR受益者の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社JDRへの投資の魅力を高め、中長期
的に保有して頂ける受益者の増加を図ること、並びに当社事業内容について広く知って頂く機
会を提供することを目的としております。
2.初回優待の内容
(1) 対象となる受益者
2022年6月末日を基準日とし、受益者名簿に100口以上の保有が記載または記録された受益者、
かつ2022年3月末日から当社JDRを3か月以上保有している受益者を対象とします。
* 3か月以上保有とは、2022年3月末日および初回基準日(同年6月末日)の受益者名簿
に、同一受益者番号にて連続して記載または記録されていることといたします。なお、
2022年3月末と初回基準日の時点での保有口数がいずれも100口以上であることが条件
となります。
(2) 優待の内容
対象となる受益者に、「SOLIA SHOP」公式通販サイト(https://www.alo-organic.com/)で
ご利用いただけるクーポン券(3,000円相当)を贈呈いたします。当サイトは、当社のプリ
ンシパル投資事業の投資先である株式会社SOLIAが展開しており、ママに人気のベビー向け
スキンケアブランド「ALOBABY」や、2021年発売の男性向けセルフケアブランド「AMBiQUE」
などの商品をご購入いただけます。なお、クーポン券は配送料には充当できません。
(3) 贈呈の時期
対象となる受益者の方に対して、7月下旬以降に、クーポン券に関するご案内を郵送予定
です。
3.次回優待について
(1) 対象となる受益者
次回は2022年12月末日を基準日とし、受益者名簿に100口以上の保有が記載または記録された
受益者、かつ2022年6月末日から当社JDRを6か月以上保有している受益者を対象とします。
* 6か月以上保有とは、初回基準日(2022年6月末日)および次回基準日(同年12月末日)
の受益者名簿に、同一受益者番号にて連続して記載または記録されていることといたし
ます。なお、初回基準日と次回基準日の時点での保有口数がいずれも100口以上である
ことが条件となります。
(2)優待の内容
初回優待と同様の内容を予定しています。
(3)贈呈の時期
対象となる受益者の方に対して、2023年1月下旬以降にクーポン券に関するご案内を郵送
予定です。
4.その他
現時点において、2023年12月期以降の優待の有無および内容は未定となっております。
注1)当社が東証マザーズ市場で上場しているのはJDRであり、当社JDRの保有者は「株主」ではな
く「受益者」となります。JDRは日本型預託証券とも呼ばれ、有価証券を受託財産とする信託受益証
券のことです。JDR1口は、普通株式1株に相当します。JDRについての詳細はこちらのウェブサイト
(三菱UFJ信託銀行様ご提供)をご参照ください。
(https://jdr.tr.mufg.jp/ja/investors/gaikokujdr.html)。
以上
2022年3月15日
各 位
ブックオフグループホールディングス株式会社
代表者 代表取締役社長 堀 内 康 隆
(コード番号:9278 東証第一部)
問合せ先 経営企画部長 原 良 太 郎
電話番号 042-750-8588
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度の拡充について決議いたしました
ので、お知らせいたします。
記
1.変更(拡充)の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式の投資魅力を高め、中長期
的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ること、及びより多くの皆様に当社の事業への
ご理解をいただくことを目的に、株主優待制度を実施してまいりました。
このたび、ご好評いただいている現行の株主優待お買い物券に加え、「本をお売りいただくこと」の楽
しさを気軽に体験していただくことで、リユース・循環型社会への貢献を通じ、BOOKOFFの魅力をより
多くの株主様にご理解いただくことを目的として、株主優待制度を変更(拡充)することといたしました。
2.変更(拡充)の内容
保有株式数
保有期間
3年未満 3年以上(注)
100株以上
200株未満
お買物券
2,000円分
お買物券
2,500円分
200株以上
500株未満
お買物券
3,000円分
お買物券
4,000円分
500株以上
お買物券
5,000円分
お買物券
7,500円分
100株以上 書籍買取金額20%アップクーポン 2枚
※ 太枠内が拡充した追加箇所になります。
(注) 保有期間3年以上の株主様とは、保有株式数が過去3年以上継続して所定の株式数以上
であることが当社の株主名簿に同一の株主番号で記載または記録されている株主様をいい
ます。
なお、保有期間にはブックオフコーポレーション株式の保有期間を含みます。
3. ご利用いただける店舗
(1)お買物券
⚫ 国内の「BOOKOFF」「BOOKOFF SUPER BAZAAR」「BOOKOFF PLUS」「B・KIDS」「B・SPORTS」
「B・STYLE」「BINGO」の各店舗でご利用いただけます。
⚫ インターネット上でのお取引にはご利用いただけません。
⚫ 取扱店舗でお買物の際に現金との併用またはお買物券のみでご利用いただけます。ただし、お
買物券のみの利用の場合における釣銭の支払い及び現金との引換えはできません。
(2)書籍買取金額20%アップクーポン
⚫ 国内の「BOOKOFF」「BOOKOFF SUPER BAZAAR」「BOOKOFF PLUS」の各店舗でご利用いた
だけます。
⚫ インターネット上でのお取引にはご利用いただけません。
※ 下線が追加箇所になります。
4. 変更時期
2022年5月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株式
を保有いただいている株主様を対象に実施いたします。
以 上