日時銘柄名開示内容権利日
02/12 15:00 3066
JBイレブン
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/12 14:00 8912
エリアクエスト
株主優待制度の実施に関するお知らせ (PDF) 6月30日
02/12 14:00 3068
WDI
株主優待制度の一部変更及び株主優待券の電子化に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/12 12:30 4631
DIC
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
02/10 15:40 250A
シマダヤ
(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/10 15:30 6594
ニデック
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/10 15:00 9306
東陽倉庫
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/10 14:00 2207
名糖産業
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/10 13:00 8032
日本紙パルプ商事
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/10 11:00 3070
ジェリービーンズグループ
補足資料(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 1月31日
7月30日
02/10 11:00 3070
ジェリービーンズグループ
(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 1月31日
7月30日
02/07 16:43 3679
じげん
(訂正)「株主優待制度の内容決定に関するお知らせ」の一部訂正について (PDF) 3月31日
9月30日
02/07 15:50 7220
武蔵精密工業
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/07 15:30 7932
ニッピ
株主優待品の決定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/07 15:30 3679
じげん
株主優待制度の内容決定に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/07 15:00 7914
共同印刷
株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/07 13:00 8022
美津濃
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに優待制度の実質拡充に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/07 11:30 8473
SBIホールディングス
株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/06 16:00 3676
デジタルハーツホールディングス
配当予想の修正(創業25年記念配当)及び記念株主優待実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/06 16:00 3326
ランシステム
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) 3月31日
     

2025年2月12日
各 位
会 社 名:株 式 会 社 J B イ レ ブ ン
代表者名:
代表取締役社長
新 美 司
(コード番号:3066 名証メイン市場)
問合せ先:執 行 役 員 黒 田 博 司
電話番号:052-629-1100

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2025 年2月 12 日開催の取締役会において、株主優待制度を変更することを決議しま
したのでお知らせします。



1.株主優待制度変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、優待制度を通じて
当社のサービスを利用していただくことで、当社の事業への理解を深めていただくことを目的
としています。
昨今、株主数増加による株主優待制度の維持費が増大しています。慎重に検討した結果、そ
の費用軽減を目的として以下の要領で株主優待制度の内容を変更させていただきます。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題のひとつと認識し、企業価値の向上に
向け全力で取り組んでまいりますので、引き続きご理解とご支援のほど、よろしくお願いいた
します。

2.変更内容
変更箇所を下線表示しています。
保有株数 保有期間
半期分優待内容(変更前) 半期分優待内容(変更後)
100株以上~500株未満 ―
1,000円
(500円×2枚)
500円(500円×1枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
500株以上~1,000株未満 ―
5,000円
(500円×10枚)
3,000円(500円×6枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
1,000株以上~2,000株未満
2年未満
7,500円
(500円×15枚)
5,000円(500円×10枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
2年以上
10,000円
(500円×20枚)
7,500円(500円×15枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
2,000株以上
3年未満
15,000円
(500円×30枚)
10,000円(500円×20枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
3年以上
20,000円
(500円×40枚)
15,000円(500円×30枚)
50%割引券(1枚)
20%割引券(1枚)
※ 金額は、株主優待お食事券の金額です。
※ 本株主優待割引券に限り、株主優待お食事券との併用が可能です。


※ 株主優待お食事券は、引き続き(株)グルメ杵屋グループおよび(株)Genki Global Dining
Conceptsの国内店舗(一部特殊店舗を除く)にて、両社の株主優待券も含め相互のご利用が
いただけます。

3.変更および贈呈の時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様に対して、2025年6月に贈呈します。
以降、9月末日、3月末日を基準日として、それぞれ11月、6月に贈呈する予定です。

4.その他(株主優待割引券ご利用上の注意点)
(1)50%割引券の割引額の上限を5,000円、20%割引券の割引額の上限を2,000円とさせてい
ただきます。
(2)50%割引券と20%割引券を併用することはできません。
(3)50%割引券、20%割引券ともに、JBイレブングループの各店舗にてご利用いただけま
す。また、子会社桶狭間フーズ株式会社の「厳選詰め合わせセット」との引換えにもご利用
いただけます。
(4)50%割引券、20%割引券ともに、JBイレブングループの店舗であっても「券売機」で食
券を購入する店舗および「50年餃子」ではご利用いただけません。
(5)50%割引券、20%割引券ともに、(株)グルメ杵屋グループおよび(株)Genki Global
Dining Conceptsの店舗ではご利用いただけません。

以上

     

2025年2月12日
各 位
上場会社名 株式会社 エリアクエスト
代表者 代表取締役社長 清原 雅人
(コード番号 8912)
問合せ先責任者 管理部 村山 弘樹
(TEL 03-5908-3301)


株主優待制度の実施に関するお知らせ


当社は本日開催の取締役会において、株主優待制度の実施について決議いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待制度実施の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を向
上させ、より多くの株主様に中長期的に保有していただけることを目的とした株主優
待制度を導入しております。

2.株主優待制度の概要
(1) 対象となる株主様
毎年6月末現在の株主名簿に記載された、当社株式10単元(1,000株)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
下記いずれかを選択
・3,000円相当の弊社オリジナルQUOカード
・上記優待品相当額の寄付
※当社より社会貢献活動団体へ寄付させていただきます。当社を通じた寄附とな
るため、個人が支出する寄付金の所得控除、税額控除の対象にはなりません。ま
た、株主様への領収書等の発行はいたしかねますのでご了承ください。
(3) 贈呈時期
毎年9月に開催される定時株主総会後、株主優待関連の案内書を発送させてい
ただきます。
その後、株主優待商品に関しましては11月下旬の発送を予定しております。

3.その他
株主優待制度の内容に変更が生じた場合は、速やかに開示の上、お知らせいたしま
す。
以上

     

2025年2月12日
各 位
会 社 名 株式会社WDI
代 表 者 名 代表取締役 清水 謙
(コード番号:3068 東証スタンダード市場)
問 合 せ 先
取締役・管理本部本部長
佐々木 智晴
(TEL. 03-3404-3704)

株主優待制度の一部変更及び株主優待券の電子化に関するお知らせ

当社は、本日の取締役会において、株主優待制度の一部変更を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。


1.株主優待制度の一部変更及び株主優待券の電子化の理由
当社では、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社グループの事業をより一層ご理解いた
だくため、株主優待制度を導入しております。
これまで「株主優待券」と「WDI VIP CARD(当社グループ国内直営店舗でご利用いただける20%割引)」
を贈呈しておりましたが、ペーパーレス化の推進、紛失や破損リスク回避、第三者による不正利用防止などの
観点より、「株主優待券」はQRコードを活用した電子チケットに変更、「WDI VIP CARD」の贈呈は廃止する
ことといたしました。スマートフォン上での利用に変更となることで、慣れるまでは戸惑いやご不便を感じる
こともあるかと思いますが、当社グループが取り組む「サステイナビリティ経営」の一環としてご理解いただ
きたく存じます。
また、株主の皆様のご意見も踏まえ、継続保有株主優遇制度に「継続保有期間10年以上」の区分を新たに
設置させていただくことといたしました。

2.変更内容
・WDI VIP CARD(当社グループ国内直営店舗でご利用いただける20%割引)の贈呈は、廃止とさせていた
だきます。
・従来紙でお送りしておりました株主ご優待券を廃止し、「電子チケット」とさせていただきます。
・継続保有株主優遇制度において、これまで継続保有期間5年以上の区分のみでしたが、「5年以上10年未
満」「10年以上」の2つの区分に変更させていただきます。


<変更前>
保有株式数 株主優待内容
100株以上 500株未満 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(3,000円分)
500株以上 1,000株未満 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(20,000円分)
1,000株以上 2,000株未満 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(30,000円分)
2,000株以上 3,000株未満 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(40,000円分)
3,000株以上 5,000株未満 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(50,000円分)
5,000株以上 WDI VIP CARD + 株主優待券(紙)(60,000円分)

継続保有期間 株主優待内容
5年以上 株主優待券(紙)(3,000円分)

<変更後>
保有株式数 株主優待内容
100株以上 500株未満 株主優待券(電子チケット)(3,000円分)
500株以上 1,000株未満 株主優待券(電子チケット)(20,000円分)
1,000株以上 2,000株未満 株主優待券(電子チケット)(30,000円分)
2,000株以上 3,000株未満 株主優待券(電子チケット)(40,000円分)
3,000株以上 5,000株未満 株主優待券(電子チケット)(50,000円分)
5,000株以上 株主優待券(電子チケット)(60,000円分)

継続保有期間 株主優待内容
5年以上 10年未満 株主優待券(電子チケット)(3,000円分)
10年以上 株主優待券(電子チケット)(6,000円分)




3.株主優待券の電子化に係る変更後のご利用方法
「株主優待のご案内」書面を郵送いたしますので、同書面に記載された手順に沿ってアプリをダウンロード
のうえ、電子チケットをチャージしてください。
店舗でご利用の際は、お会計時にアプリにて店頭のQRコードを読み取り、決済いただく流れとなります。


4.変更の時期
2025年3月末日を基準日とする株主優待制度より、変更後の内容を適用いたします。


以 上

     

2025年2月12日

各位







株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、本日、株主優待制度を廃止することを決定しましたので、以下のとおりお知らせします。

1.株主優待制度廃止の目的
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの皆様に長期にわたり当社株式を保有い
ただくことを目的として株主優待制度を実施してまいりました。しかしながら、中長期的な企業価値の向上と、より公平
な利益還元を実現するという観点から慎重に検討を重ねた結果、配当等による株主還元を充実させていくことが適切
であると判断し、株主優待制度を廃止することといたしました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と認識し、企業価値の向上に努めてまいりますので、何卒
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2024年12月31日を基準日とした当社株主名簿に記載のある100株以上を保有する株主様への株主優待(2025
年4月発送予定)をもちまして廃止させていただきます。2025年6月30日を基準日とする株主優待は実施いたしませ
んのでご注意ください。

以 上
上場会社名
代表者 代表取締役社長執行役員 池田 尚志
(コード番号 4631)
問合せ先責任者 コーポレートコミュニケーション部長 小峰 浩毅
(TEL 03-6733-3033)

     

2025年2月10日
各 位
会社名 シ マ ダ ヤ 株 式 会 社
代 表 者 名 代表取締役社長 岡田賢二
(コード番号:250A 東証スタンダード市場)
問い合わせ先 経 営 企 画 部 長 取 飛沢康行
TEL. 03-5489-5506


(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定に関するお知らせ


当社は、2024年11月12日に開示いたしました「株主優待制度の新設に関するお知らせ」におけ
優待の詳細内容について、下記のとおりに決定いたしましたので、お知らせいたします。





1.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
①2025年3月期のご優待
2025年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株(1単元)
以上を保有されている株主様を対象といたします。
②2026年3月期以降のご優待
毎年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株(1単元)以
上を6ヶ月以上継続保有(注1)されている株主様を対象といたします。
(注1)「6ヶ月以上継続保有」とは、同年度の9月末日および3月末日の当社株主名簿に
同一株主番号で連続2回以上の記載または記録されていることといたします。

(2)株主優待の内容
対象となる株主様の保有株数に応じて、次の通り優待品を贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
100株~299株
・1,000円相当の当社商品詰め合わせ
又は
・上記優待品相当額の寄付(注2)
300株以上
・3,000円相当の当社商品詰め合わせ
又は
・上記優待品相当額の寄付
(注2)当社より社会貢献活動団体へ寄付させていただきます。当社を通じた寄付となるた
め、個人が支出する寄付金の所得控除、税額控除の対象にはなりません。また、株
主様への領収書等の発行はいたしかねますのでご了承ください。

(3)贈呈時期
2025年9月より、順次発送いたします。

2.その他
詳細につきましては、当社ホームページでご案内いたします。
URL:https://www.shimadaya.co.jp/ir/benefit/

以上

     

1 / 2
2025年2月10日
各 位
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2月8日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更について、下記の通り決議いた
しましたので、お知らせいたします。


1.目的及び変更理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの株主様に当社グループの事
業に対するご理解を一層高めていただくこと、また当社株式の投資魅力を一層高め、多くの株主様
に当社株式を中長期にわたり継続して保有していただくことを主な目的として、株主優待制度の内
容を一部変更いたします。
2.変更内容
対象:全ての株主様
対象
現状 今後(変更後)
内容 期間 内容 期間
1.ニデックオルゴール
記念館すわのね
・入館無料
・ご来館時、5,000円以
上の商品をご購入頂い
た場合、購入価格の
10%割引
6月(※1)~
翌3月31日
変更なし
(継続運用)
6月(※1)~
翌5月31日
2.オンラインショップ
「オルゴールギャラリー」
・5,000円以上の商品を
ご購入頂いた場合、
購入価格の10%割引
6月(※1)~
翌3月31日
変更なし
(継続運用)
6月(※1)~
翌5月31日
3.グリーンサンホテル
・宿泊費の10%割引
6月(※1)~
翌3月31日
変更なし
(継続運用)
6月(※1)~
翌5月31日
4.ニデックオルゴール
ショールーム(※2)
優待無し 優待無し
・ご来館時、5,000円以
上の商品をご購入頂い
た場合、購入価格の
10%割引
6月(※1)~
翌5月31日
(※1) 優待開始時期 :毎年5月下旬に株主様に発送する「株主総会の招集通知」に同封する、『リーフレット』を受取次第
(※2) ニデックオルゴールショールーム :2024年5月に京都市内(前田エスエヌビル7階)にオープンしたショールーム
会 社 名 ニデック株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 岸田 光哉
取 引 所 東証プライム(6594)
所 在 地 京都市南区久世殿城町338
問合せ先 総務部長 大山 直子
電 話 (075)935-6100

2 / 2
【実施時期】
2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主を対象とする株主優待より変更
3.従来通りの内容
対象:株式保有期間3年以上且つ単元株(100株)以上保有の株主様
対象
優待内容
5.オルゴール贈呈
(※3):10年以上保有の株主様は、上記A)B)いずれか選択のうえご応募頂けます。
(応募方法等は、本年定時株主総会終了後に送付する「株主通信」に掲載予定)
以上
株式保有期間 優待内容 対象人数
10年以上保有
(※3)
A)オルフェウス
(7.5万~9万円相当)
抽選で10名
3年以上保有
B)5千円相当のオルゴール
抽選で100名

     

2025年2月10日
各 位
会 社 名 東 陽 倉 庫 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 黒 田 城児
(コード番号 9306 東証スタンダード・名証プレミア)
問合せ先
執行役員総務部長
長谷川裕之
(TEL.052- 581- 0251)

株主優待制度の拡充に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度を拡充することを決議しましたのでお
知らせいたします。



1.株主優待制度拡充の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力
を高め、より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的とし、株主
優待制度を導入しております。今般、その魅力を高め、更に多くの方々に中長期的に当社
株式を保有していただくため、拡充するものであります。

2.株主優待制度拡充の内容
(1) 対象となる株主様 (現行通り)
毎年3月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式
500株(5単元)以上を保有する株主様で、継続保有期間が1年以上(※)の株主様を
対象といたします。
(※)「継続保有期間が1年以上」とは、毎年3月31日および9月30日を基準日とする
株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記載または記録された株主様といたしま
す。

(2) 株主優待の内容
(下線_は変更部分)
現行 変更後

保有株式数 優待内容
500株以上
1,000株未満
ギフト券
2,000円相当
1,000株以上 ギフト券
5,000円相当
(新設)



保有株式数 優待内容
500株以上
1,000株未満
ギフト券
2,000円相当
1,000株以上
2,000株未満
ギフト券
5,000円相当
2,000株以上 ギフト券
10,000円相当





(3) 贈呈時期(現行通り)
毎年6月開催の定時株主総会招集ご通知に同封してご送付することを予定しており
ます。

3.株主優待制度拡充の実施時期
2025年3月末日を基準日とする株主優待より、拡充後の制度を適用いたします。

以上

     

2025年2月10日
各 位
会 社 名 名糖産業株式会社
代表者名 代表取締役社長 三矢 益夫
(コード:2207、東証プライム・名証プレミア)
問合せ先 取締役管理本部長兼総務部長 内木裕之
(TEL.052-521-7112)

株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度の変更(拡充)に
ついて決議いたしましたので、お知らせいたします。


1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の意を表すとともに、当社グループ
の事業をより一層ご理解いただくため、当社およびグループ会社商品の詰め合わせを
優待品とする株主優待制度を実施いたしております。
このたび、当社株式への投資魅力をさらに高め、より多くの方々に当社株式を保有
していただくこと、また原材料価格の高騰やエネルギーコストが高止まりしている中、
優待品価値の維持向上を目的として、株主優待制度の内容を変更(拡充)することと
いたしました。

2.変更の内容
毎年9月末(中間期末)現在において、株主優待制度の対象となる保有株式数の条
件に「200 株以上」を新設いたします。これに加え、基準日と保有株式数に応じて贈
呈する商品の金額(小売価格)をそれぞれ増額することといたします。


3.変更の時期
2025年3月31日現在の当社株主名簿に記載された株主様への贈呈分より、変更後
の制度が適用となります。
以上
基準日 保有株式数
内容
変更前 変更後
毎年3月末日 200株以上 2,000円相当 3,000円相当
毎年9月末日
100株以上 1,500円相当 2,000円相当
200株以上 ― 3,000円相当
1,000株以上 3,000円相当 4,000円相当
5,000株以上 5,000円相当 6,000円相当

     

2025年2月10日
各位

会社名 日本紙パルプ商事株式会社
代表者名 代表取締役社長 社長執行役員
渡 辺 昭 彦
(コード番号 8032 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員 管 理 本 部 本 部長
藤井 賢一郎
(TEL.03-3534-8522)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、株主優待制度について下記のとおり変更することを決定いたしましたので、お知らせいたします。



1.変更理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に当社グループ製品をご利用い
ただくことを通じて、事業内容に対するご理解を深めていただくため、また、当社株式への投資の魅力を高
め、中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を導入しております。
また、2024年10月1日を効力発生日とする株式分割を実施し、投資単位当たりの金額を引き下げること
により、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、当社株式の流動性の向上と投資家層のさらなる拡大
を図っております。
この度、より多くの株主様に当社株式を保有していただくため、株主優待の内容をさらに魅力あるものに
すべく、株主優待品の贈呈基準株式数を引き下げることといたしました。

2.変更内容
株主優待品の贈呈基準株式数を10単元(1,000株)以上から5単元(500株)以上へと変更いたします。

<現行の贈呈基準>
毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様
所有株式数 優待内容
10単元(1,000株)以上 「ワンタッチコアレス
®
N」トイレットペーパー 1ケース

<変更後の贈呈基準>
毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様
所有株式数 優待内容
5単元(500株)以上 「ワンタッチコアレス
®
N」トイレットペーパー 1ケース
(変更箇所は下線を付して表示しております。)

3.変更時期
2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様への贈呈分より適用いたします。

以上

     

補足資料:(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ
2025.2.10
1

2
この度、1年間続けて参りましたクーポンによるお値引きを現在の優待にて終了と
し、次期株主優待より株主様からもご要望が多数ございました
「ポイントでのお値引き」へ変更をさせていただきます。
商品ご購入価格の 50%を上限として、1ポイント=1円としてご利用いただける
よう制度の見直しを実施いたしました。
株主優待制度の変更について(クーポンからポイント制へ)
ポイント制度の導入

3
ポイントの使用方法
例えば・・・
10,000円の商品に対し、最大で5,000ポイントまで使用可能となり
株主様ご自身でポイント使用額を任意でご利用いただけます。
お好きな組み合わせで商品をセレクトいただき
商品ご購入価格の50%まで1ポイント=1円から
ご使用いただけるようになります。
現行の1点のみのご購入も引き続き可能となって
おります。
お好きな組み合わせで..
これまで使い切れなかったクーポンから1ポイント単位で使用可能になることで
使いたいときに使いたい分だけ利用することができ、ほぼ余すことなくポイン
トをご利用になれます。
10,000円の商品に対して
5,000ポイント(50%)まで
ご利用可能
7,000円の商品に対して
3,500ポイント(50%)までご
利用可能

4
PB商品
化粧品、電化製品、アパレル、一般食品、飲料、
ジュエリー、バッグ、家具、書籍、タレントグッズ
インターネットサービス、エステ、マッサージなどの利用権
商品価格帯の拡充
従来の3000、6000、9000円の価格帯から
今後は「低価格商品から高額商品までの幅広い商品」の展開を
予定しております。
ラインナップとしましてPB商品はもちろん、有名メーカー含む、化粧品、電化製品、アパレル、
一般食品、飲料、ジュエリー、バッグ、家具、インターネットサービス利用権、エステ、マッ
サージ利用権、書籍、海外コスメ、タレントグッズや株主優待サイトオリジナル商品などを予
定しております。
商品ラインナップの拡充により株主様ご自身でお好きの組み合わせで優待制度をご利用いただ
けます。

5
ポイント付与について
100,000
最大
100株以上200株未満10,000ポイント(1万円相当)
200株以上500株未満20,000ポイント(2万円相当)
500株以上1,000株未満30,000ポイント(3万円相当)
1,000株以上2,000株未満40,000ポイント(4万円相当)
2,000株以上4,000株未満80,000ポイント(8万円相当)
4,000株以上100,000ポイント(10万円相当)
保有株式数に応じたご優待制度
相当のお買い物が可能!!


6
ボタニスト
商品ラインナップ(例)
BOTANIST (ボタニスト)no ボタニカル
シャンプー「髪を自然で満たしきる」な
めらかな、ツヤのある髪に洗い上げます。
優しく可憐なフリージアとカシスの香り。
HoolaHoolaバッグ
モダンな雰囲気が漂うオリーブのフレー
ムを使用したトートバッグ。フラットハ
ンドルはペールトーンをチョイスするこ
とで重たい印象にならず、よりラグジュ
アリーな印象に。
AIWA スマートウォッチ
aiwaスマートウォッチ1.85インチの大
画面、240×280ピクセルの高解像度。
日常生活からアクティブなスポーツシー
ンまで幅広く対応する高機能ウェアラブ
ルデバイス。
LIZDAYSキーケース
貴重品を一か所にまとめて収納出来る本
革マルチキーケースカードを複数入れら
れるマチ付き収納スペース駐車券や社員
証など見失いがちな小物も管理出来て
バッグの中からスマートに取り出せます。

7
FILAゴルフパンツ
商品ラインナップ(例)
ベーシックストレッチ性に優れたジョ
ガーパンツ。コットンツイルのような風
合いを持ち、レーヨンを使用しなやかな
肌触り。裾は後ろ側のみシャーリング、
前から見るとスッキリした印象に。
DIESELTシャツ
シンプルな潔さがたまらないブラック×
ホワイトのモノトーン構成がDIESELの
圧倒的な存在感を表現。どんなスタイリ
ングやコーディネートにもマッチする理
想的なグラフィックTシャツです。
ジェリービーンズ
ポインテッドトゥにゴールドメタルのラ
イン状パーツ付きの華奢ヒールをプラス
した、スリムシルエットが大人っぽい印
象のショートブーツ。短め丈のパンツや
ロングスカートの足元を今っぽく演出。
サントリー伊右衛門
サントリー の伊右衛門 おいしい糖質対
策(機能性表示食品)。緑茶と焙じ茶を
ベースに、隠し味にジャスミン茶を加え
ることで、食事に合う爽やかな香りと
すっきりとした飲み口を実現しました。

     

2025年2月10日
各 位
上場会社名 株式会社ジェリービーンズグループ
(東証グロース・コード3070)
本社所在地 東京都台東区上野1丁目16番5号
代表者 代表取締役社長 宮﨑 明
問合せ先 取締役 馬場 崇暢
電話番号 (03)3871-0111(代表)
(URL http://www.jelly-beans-group.co.jp/)

(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、2024年12月13日開示の「株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知ら
せ」において株主の皆様に、新たな仕組みでの株主優待制度の変更(拡充)のお知らせをい
たしました。その詳細と一部変更点について、下記のとおりお知らせいたします。



1.株主優待制度の一部変更の具体的な内容
(1) 変更の時期
2025 年1月 31 日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上
保有されている株主様から対象
(2) 株主優待対象者
毎年1月末日、7月末日にて株主名簿に記載された株主様
(3) ポイント制
① 保有株式数に応じたポイントを配布いたします。
詳細は「2.変更点ついて」をご覧ください。
② ポイント有効期間はそれぞれ発行日から6カ月間となります。
③ ポイントの交付時期は、毎年4月、10 月を予定しております。
④ ポイントの利用は、商品ご購入価格の 50%が上限となります。
⑤ 対象商品は、当社が販売している婦人靴などオリジナル商品はもちろん、有名
メーカー含む、化粧品、電化製品、アパレル、一般食品、飲料、ジュエリー、
バッグ、家具、インターネットサービス利用権、エステ、マッサージ利用権、
書籍、海外コスメ、タレントグッズや株主優待サイトオリジナル商品などとな
ります。
⑥ 送料は、4,980円(税込)以上のご購入合計で送料無料となります。
(4) 株主様専用サイト(JELLY BEANS Premium)
ポイントの利用に際しては、当社自社サイトとは別の株主様専用サイト
(JELLY BEANS Premium)にログインの上、ご希望の商品 をお申込みいただくとと
もに、ご購入価格とポイント額面との差額については、ご精算をお願いします。
ログイン方法につきましては、権利確定後の株主様にご案内を郵送する際に併せ
てご通知いたします。

2.変更点について
(1) クーポンからポイントへ
いままでは定額のクーポン(例:100株以上200株未満の株主様に1,500円相
当のクーポンを1枚発行贈呈)でしたが、今回よりポイントに変更になります。
(2) 利用しやすさの向上
いままでのクーポンの場合、使用できる金額が決まっていました。例えば
1,500円クーポンであれば、3,000円の商品に使用する場合1,500円分割引に

なります。変更後のポイントの場合、10,000ポイントを保有している場合、同
じ3,000円の商品に対して、1~最大1,500ポイントまで自由に選んで使うこ
とができます。
(3) 商品の拡充
これまではクーポンの価格に合わせて3,000円、6,000円、9,000円など決ま
った価格の商品ラインナップになっていました。上記(2)記載にようにポイ
ントでフレキシブルに使用することができるため、商品の価格帯も100円から
高額商品まで幅広いラインナップをそろえており、買い物の幅が広がりました。

参考:保有株式数ごとの優待内容

対象保有株数 優待内容
100 株 以 上
200 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式1単元(100株)以上2単元(200株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の10,000円相当のポイントを進呈
200 株 以 上
500 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式2単元(200株)以上5単元(500株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の20,000円相当のポイントを進呈
500株 以 上
1,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式5単元(500株)以上10単元(1,000株)未満を保有している株主様
に対して、半年間有効の30,000円相当のポイントを進呈
1,000株以上
2,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式10単元(1,000株)以上20単元(2,000株)未満を保有している株
主様に対して、半年間有効の40,000円相当のポイントを進呈
2,000株以上
4,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式20単元(2,000株)以上40単元(4,000株)未満を保有している株
主様に対して、半年間有効の80,000円相当のポイントを進呈
4,000株以上 毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株
式40単元(4,000株)以上を保有している株主様に対して、半年間有効
の100,000円相当のポイントを進呈

以上

     

2025年2月7日
各 位

会社名 株 式 会 社 じ げ ん
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈
(コード番号:3679 東証プライム)
問 合 せ 先 取締役 執行役員 波多野 佐知子
( TEL. 03-6432-0350)


(訂正)「株主優待制度の内容決定に関するお知らせ」の一部訂正について

本日開示いたしました「株主優待制度の内容決定に関するお知らせ」において、記載内容
の一部に誤りがあることが判明したため、訂正を行うものです。



1.訂正の内容
株主優待ポイント表について、一部誤りがあったため訂正いたします。

訂正前
保有株式数 株主優待ポイント
以上 未満 500
100 200 1,000
200 300 1,500
300 400 2,500
500 600 3,500
600 700 4,500
700 900 5,500
900 1,000 7,500
1,000 2,000 9,000
2,000 5,000 10,000
5,000 - 11,000

訂正後
保有株式数
株主優待ポイント
以上 未満
100 200 500
200 300 1,000
300 400 1,500
400 500 2,500
500 600 3,500

2

600 700 4,500
700 900 5,500
900 1,000 7,500
1,000 2,000 9,000
2,000 5,000 10,000
5,000 - 11,000


以 上

     

2025年2月7日
各 位
会 社 名 武 蔵 精 密 工 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 大 塚 浩 史
(コード番号 7220 東・名)
問合せ先 常務執行役員 前 田 大
(TEL.0532-25-8111)

株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、株主優待制度を廃止することにいたしましたので、お知らせいたします。



1. 株主優待制度廃止の理由
当社では、日頃の株主の皆様からのご支援にお応えするとともに、より多くの株主の皆様
に当社株式を保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から慎重に検討を重ね
た結果、この度、配当等による利益還元に集約することが適切であると判断し、株主優待
度を廃止することにいたしました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題のひとつと認識し、企業価値の向上
に向け全力で取り組んでまいりますので、何卒ご理解と引き続きのご支援を賜りますようお
願い申し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2024 年 3 月 31 日を基準日とした当社株主名簿に記載された 1 単元(100 株)以上ご所
有の株主様に進呈した株主優待をもちまして株主優待制度を廃止させていただきます。
(2025年3月31日を基準日とする株主優待は実施いたしません。)

以 上

     

2025年2月7日
各 位
会社名 株式会社 ニッピ
代表者名 代表取締役社長 伊藤裕子
(コード番号:7932 東証スタンダード)
問合せ先 取締役 宮脇幹太
(Tel. 03-3888-6651)

株主優待品の決定に関するお知らせ
当社は、202 5年3月31日を基準日とする株主優待品を、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせ
いたします。


1.対象となる株主様
2025年3月31日を基準日とする株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有されて
いる株主様を対象といたします。
2.優待品 の内容
ニッピコラーゲン100 フィッシュタイプ 1箱(110g×3袋入り)を贈呈いたします。

本品は ニッピコラーゲン100のシリーズ として
2024年5月1日に新発売した魚を由来原料とし
たコラーゲンペプチドです。
これまでの魚由来のコラーゲンは、独特の匂い
が問題で したが、当社ではコラーゲンペプチドの
専用製造施設で、低温で時間をかけて抽出したコ
ラーゲンを、高い技術力で精製することにより、
無味無臭を実現しています。

3.贈呈の時期
2025年7月頃の発送を予定しております。

以 上

     

2025年2月7日
各 位

会社名 株 式 会 社 じ げ ん
代表者名 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈
(コード番号:3679 東証プライム)
問合せ先 取締役 執行役員 波多野 佐知子
( TEL. 03-6432-0350)


株主優待制度の内容決定に関するお知らせ

当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業内容への
ご理解を一層深めていただくことと、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に
当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度の導入いたしました。この
度、2025年3月期の株主優待の内容について本日決定いたしましたので、お知らせいたし
ます。

1. 株主優待制度の概要
① 株主優待の目的
(1) 当社グループの事業内容へのご理解を一層深めていただくこと
(2) 当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を保有していただ
くこと
(3) 当社株主様限定の特設ウェブサイト「じげんプレミアム優待倶楽部」への会員
登録を通じて得られる株主データベースを活用した株主管理のDX化(デジタ
ル・トランスフォーメーション)

② 対象株主様
初回基準日を2025年3月末として、以降は毎年9月末日、3月末日現在の株主名
簿に記載又は記録された当社株式1単元(100株)以上を保有する株主様

③ 贈呈の時期
毎年3月末日、9月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目途に年2回
贈呈いたします。



④ 株主優待の内容
保有する株式数に応じて、当社連結子会社のアップルワールドが提供する航空券等
の予約サイト・アプリ「Travelist」(トラベリスト)(https://travelist.jp/)におけ
るトラベリストポイントと交換可能な株主優待ポイントを贈呈いたします。トラベリ
ストポイントは国内航空券の購入時の利用や、外部ポイント(PayPayポイント等)へ
の交換が可能です。
※トラベリストポイントプログラムの内容は、予告なく変更になる場合がございます
ので、予めご了承ください。

なお、トラベリストポイントを外部ポイント(PayPayポイント等)へ交換するにあた
っては、以下条件を満たす必要があるので、ご留意ください。

交換条件
1. 外部ポイント交換はアプリ版限定機能です。Travelistアプリをインストールして
ご利用ください。
2. 会員登録した状態で最低1回ご利用ください(国内もしくは海外航空券の予約)。
3. 最低100ポイント以上から100ポイント単位で、外部ポイントへ交換可能です。
4. トラベリストポイントから外部ポイントへの交換率は交換先ポイントにより異な
ります。
5. お手続き後にトラベリストポイントに戻すことはできませんので、ご注意ください。

その他の留意点や詳細については、以下「トラベリストポイントの概要、及びPayPay
ポイント等への交換方法について」をご参照ください。

参考
・トラベリストポイントの概要、及びPayPayポイント等への交換方法について
https://travelist.jp/mypage/point_exchange_guide


⑤ 株主優待ポイントの交換方法
株主優待の対象となる株主様には、株主様限定の特設ウェブサイト、及びサイト登
録方法や交換方法などを記載した「じげんプレミアム優待倶楽部のご案内」を各基準
日から3か月以内を目途にお送りいたします。特設ウェブサイトへご登録いただくこ
とにより、株主優待ポイントをトラベリストポイントに交換いただけます。
当社株主様限定の特設ウェブサイト「じげんプレミアム優待倶楽部」は、2025年
6月に開設予定としております。以下に概要を掲載しておりますのでご参照ください。


じげんプレミアム優待倶楽部URL(https://zigexn.premium-yutaiclub.jp/)

付与される株主優待ポイントについては下表をご参照ください。なお、今後における
当社株式の継続的な保有者に対するポイント付与率の引き上げも検討しています。

株主優待ポイント表(1株主優待ポイント=1トラベリストポイント=1円)
保有株式数 株主優待ポイント
以上 未満 500
100 200 1,000
200 300 1,500
300 400 2,500
500 600 3,500
600 700 4,500
700 900 5,500
900 1,000 7,500
1,000 2,000 9,000
2,000 5,000 10,000
5,000 - 11,000
※繰越条件:株主優待ポイントは3月末日、9月末日現在において株主名簿に同一株主番
号で連続1回以上記載され、かつ100株以上継続保有されている場合にのみ繰越すること
ができ、最大2回分まとめて交換することができます。なお、3月末日、9月末日現在の
権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更さ
れた場合、及び保有する株式数が100株未満となった場合には、当該ポイントは失効とな
り繰越はできませんので、ご留意ください。

参考として、本適時開示の前日である2025年2月6日の終値株価457円を前提株価とし
た場合の年間株主利回りは以下の通りです。赤点線は3.0%以上を示します。

利回り
保有株式数
投資額
年1回ポイント付与
年2回ポイント付与
100
45,700
1.09%
2.19%
200
91,400
1.09%
2.19%
300
137,100
1.09%
2.19%
400
182,800
1.37%
2.74%
500
228,500
1.53%
3.06%
600
274,200
1.64%
3.28%
700
319,900
1.72%
3.44%
900
411,300
1.82%
3.65%
1,000
457,000
1.97%
3.94%
2,000
914,000
1.09%
2.19%
5,000
2,285,000
0.48%
0.96%
平均利回り
1.36%
2.71%

注1: 保有株式数は、保有株式数A以上B未満における、最低保有株数であるAを参照
注2: 投資額は、保有株式数×前提株価で算定
注3: 利回りは、付与される株主優待ポイント÷投資額で算定
注4: 平均利回りは、各保有株式数における利回りの全体平均値を示す

⑥ その他
本件による今期の業績に与える影響は本日公表の「通期業績予想の修正に関するお知ら
せ」に織り込んでおります。なお、当社の方針ならびに外部環境等の変化により、株主優
待内容を変更する可能性がございますので、予めご了承をお願い申し上げます。


・株主優待制度の詳細に関するお問合せ先
じげんプレミアム優待倶楽部ヘルプデスク
0120-980-965(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・年末年始を除く)

・トラベリストポイントに関するお問合せ先
Travelist カスタマーセンター
03-6705-0139(受付時間 平日11:00~17:00、土日祝(年末年始除く)11:00~16:00)


以 上

     

1

2025年2月7日
各位
会社名 共同印刷株式会社
代表者名 代表取締役社長 藤森 康彰
(コード番号 7914 東証プライム市場)
問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 山田 麗子
(TEL 03-3817-2525)

株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更
ならびに株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更、
ならびに株主優待制度の一部変更(拡充)を行なうことについて決議しましたので、下記の
とおりお知らせいたします。



1.株式分割について
(1)株式分割の目的
株式分割を行い投資単位当たりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動
性の向上と投資家層の更なる拡大を図ることを目的とするものです。

(2)株式分割の概要
①分割の方法
2025年3月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された
株主の所有する普通株式を、1株につき4株の割合をもって分割いたします。

②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 8,370,000株
株式分割により増加する株式数 25,110,000株
株式分割後の発行済株式総数 33,480,000株
株式分割後の発行可能株式総数 144,320,000株

③分割の日程
基準日公告日 2025年3月14日(金曜日)
基準日 2025年3月31日(月曜日)

2

効力発生日 2025年4月1日(火曜日)

(3)その他
①資本金の額の変更
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。

②2025年3月期の期末配当金
今回の株式分割は、2025年4月1日を効力発生日としておりますので、2025
年 3 月 31 日を基準日とする 2025年 3 月期の期末配当については、株式分割前
の株式が対象となります。

③2025年3月31日基準日の株主優待(カレンダー、QUOカード)
今回の株式分割は、2025年4月1日を効力発生日としておりますので、2025
年3月31日を基準日とする株主優待については、株式分割前の株式が対象とな
ります。

2.定款の一部変更について
(1)変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2025年4月1
日をもって当社の定款第6条の発行可能株式総数を変更いたします。

(2)変更の内容(下線は変更箇所を示します。)
現行定款 変更後定款
(発行可能株式総数)
第6条
当会社の発行可能株式総数は、3,608
万株とする。
(発行可能株式総数)
第6条
当会社の発行可能株式総数は、14,432
万株とする。

(3)日程
定款変更の効力発生日 2025年4月1日(火曜日)

3.株主優待制度の一部変更(拡充)について
(1)変更の目的
株式分割に際して株主優待制度を拡充することにより、当社株式への投資の魅
力を高め、より多くの株主さまに中長期的に保有していただくことを目的とする
ものです。

3


(2)変更の内容
①カレンダー(毎年3月31日基準日)
2026年3月31日基準日より、次のとおり変更します。
【現行】
保有株式数 優待品の内容
100株以上(希望される方) 当社オリジナルカレンダー

【変更後】
保有株式数 優待品の内容
200株以上(希望される方) 当社オリジナルカレンダー

②QUOカード(毎年3月31日および9月30日基準日)
2025年9月30日基準日より、次のとおり変更します。
【現行】
保有株式数 優待品の内容
100株以上を
継続して6か月以上保有(注1)
当社オリジナルQUOカード1,000円相当
300株以上を
継続して6か月以上保有(注2)
当社オリジナルQUOカード3,000円相当
(注1)「100株以上を継続して6か月以上保有」とは、各基準日(3月31日
および9月30日)現在の株主名簿に100株以上の保有記録が同一株
主番号で2回以上連続している場合をいいます。
(注2)「300株以上を継続して6か月以上保有」とは、各基準日(3月31日
および9月30日)現在の株主名簿に300株以上の保有記録が同一株
主番号で2回以上連続している場合をいいます。

【変更後】
保有株式数 優待品の内容
200株以上を
継続して6か月以上保有(注1)
当社オリジナルQUOカード500円相当
400株以上を
継続して6か月以上保有(注2)
当社オリジナルQUOカード1,000円相当
1,000株以上を
継続して6か月以上保有(注3)
当社オリジナルQUOカード3,000円相当


4

(注1)「200株以上を継続して6か月以上保有」とは、各基準日(3月31日
および9月30日)現在の株主名簿に200株以上の保有記録が同一株
主番号で2回以上連続している場合をいいます。
(注2)「400株以上を継続して6か月以上保有」とは、各基準日(3月31日
および9月30日)現在の株主名簿に400株以上の保有記録が同一株
主番号で2回以上連続している場合をいいます。
(注 3)「1,000 株以上を継続して 6 か月以上保有」とは、各基準日(3 月 31
日および9月30日)現在の株主名簿に1,000株以上の保有記録が同
一株主番号で2回以上連続している場合をいいます。

※2025年9月30日基準日において継続保有要件の判定に用いる2025年3月
31 日の保有株式数については、2025 年 3 月 31 日時点で株式分割が行われ
ていたものと仮定として取り扱います。(例えば、2025年3月31日時点で
100株を保有していた場合、株式分割後の400株を保有していたものとみな
して判定します。)
以上

     

202 5年2月7日
各 位
会社名 美 津 濃 株 式 会 社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 水野 明人
(コード番号:8022 東証プライム)
問合せ先 執行役員経理財務担当 村上 喜弘
(TEL 06-6614 -8465)


株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ

当社は、2025年2月7日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更を行うこと
を決議いたしましたのでお知らせいたします。



1. 株式分割
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上と投資家層の拡
大を図ることを目的としております。

(2)株式分割の概要
①分割の方法
2025年3月31日(月曜日)を基準日として、同日の最終の株主名簿に記録された株主様の所有する
当社普通株式1株につき3株の割合をもって分割いたします。

②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 26,578,243 株

今回の分割により増加する株式数 53, 156 ,486 株
株式分割後の発行済株式総数 79, 734 ,729 株
株式分割後の発行可能株式総数 177 ,600,000 株

③分割の日程
基準日公告日 2025年3月14日(金 曜日)
基準日 2025年3月31日(月曜日)
効力発生日 2025年4月1日(火 曜日)

(3)その他
①資本金の額について
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。





②2025年3月期の期末配当金について
今回の株式分割は、2025年4月1日を効力発生日としておりますので、2025年3月31日を基準日と
する2025年3月期の期末配当金につきましては、株式分割前の株式数を基準といたします。
なお、2025年3月期の期末配当予想の修正については本日公表した「配当予想の修正に関するお知
らせ」をご参照ください。


2. 株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2025年4月1日(火)を効力発生
日として、当社定款の一部を変更いたします。

(2)定款変更の内容
変更の内容は以下の通りです。
(下線部は変更部分

株式分割前の定款 変更案
第 6 条(発行可能株式総数)
本会社の発行可能株式総数は
59,200,000株とする
第 6 条(発行可能株式総数)
本会社の発行可能株式総数は
177 ,600,000株 とする

(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2025年2月7日(金)
効力発生日 2025年4月1日(火)


3. 株主優待制度について
当社は、株主の皆さまのご支援に感謝するとともに、商品や事業に対するご理解を深めていただくこ
とで、 当社株式をより多くの方に、かつ長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を
導入しております。株主優待制度については、株式分割後も変更せず、保有基準日の株主名簿に記載ま
たは記録された、当社株式を100株(1単元)以上保有されている株主様を対象とします。これによ
り、今回の株式分割後に100株以上保有の株主様は株主優待の対象となりますので、実質的な制度拡充
となりま す。
なお、株式分割の効力発生日が2025年4月1日となることから、2024年3月末日時点(2025年6月下
旬頃に贈呈予定)の株主様につきましては、分割前の保有株式数を贈呈基準とさせて頂きます。

以 上

     

2025年2月7日
各 位
本店所在地 東 京 都 港 区 六 本 木 一 丁 目6番1号
会 社 名 S B Iホ ー ル デ ィ ン グ ス 株 式 会 社
(コード番号8 4 7 3 東証プライム)
代 表 者 代表取締役 会長 兼 社長 北尾吉孝
問い合せ先 執行役員 経理・財務担当 西川保雄
電 話 番 号 03-6229-0100(代表)


株主優待の実施に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2025年3月31日時点の株主の皆様に対し、下記の通り株主優待
を実施することを決定いたしましたのでお知らせいたします。


1.対象株主様
2025年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主の皆様

2.優待の内容
当社子会社(SBI VCトレード株式会社)の口座で暗号資産XRPが受け取れるクーポンコード券、または
当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する商品セットのいずれかを選択しお申込みいただける「選
択申込券」を贈呈いたします。(注 1)

(1)2025年3月31日時点の株主名簿における保有株式数が100株以上1,000株未満の株主様、または保
有株式数1,000株以上で保有期間が1年未満の株主様

以下の①または②のいずれかを選択しお申込みいただけます。
①暗号資産XRPを2,000円相当受け取れるクーポンコード券を進呈(申込期限とする2025年7月
31日時点で換算予定)

②当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する下記商品を進呈
・健康食品『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(通常価格11,880円(税込)) 1個
・機能性表示食品『発芽玄米の底力(160g)』(通常価格270円(税込)) 3袋

(2)1年を超えて継続保有いただいている株主様で、かつ2025年3月31日時点の株主名簿における保有
株式数が1,000株以上の株主様(注 2)

以下の①または②のいずれかを選択しお申込みいただけます。
①暗号資産XRPを8,000円相当受け取れるクーポンコード券を進呈(申込期限とする2025年7月
31日時点で換算予定)

②当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する下記商品を進呈
・健康食品『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(通常価格11,880円(税込)) 1個
・機能性表示食品『発芽玄米の底力(160g)』(通常価格270円(税込)) 3袋
・健康食品『アラプラス NMN(60粒)』(通常価格10,800円(税込)) 1個
・化粧品『アラプラス コンセントレートセラム』(通常価格11,000円(税込)) 1個
・化粧品『アラプラス ボディクリーム アラピ』(通常価格6,110円(税込)) 1個

また、単元未満株式(1~99株)のみをお持ちの株主様を含む全ての株主様に、SBIアラプロモ株式会社

が販売する健康食品や化粧品などを、通常価格から50%割引の優待価格で購入できる割引購入申込券
を1枚贈呈させていただきます。
(注 1)暗号資産XRPを株主優待として選択いただけるのは当社子会社のSBI VCトレード株式会社に口
座を保有または新規開設できる国内居住者(満18歳未満を除く)に限ります。
(注 2)1年を超えて継続保有いただいている株主様とは、直近3回の全ての基準日(2024年3月31日、
2024年9月30日および2025年3月31日)の当社株主名簿に、同一株主番号で継続して記載ま
たは記録されている株主様といたします。株式交換により当社株主となった場合は、その直後の基準
日から起算し、株式交換以前の時期との通算はいたしません。また相続、株主名簿からの除籍等によ
り株主番号が変更になった場合も、その直後の基準日から起算いたします。
(注 3)海外各国の医薬品、食品および化粧品に関する法規制等の関係により、SBIアラプロモ株式会社の
販売する商品を株主優待として選択しお申込みいただいた場合および割引購入申込券により商品を
ご購入いただいた場合の商品の発送先は日本国内に限ります。
(注 4)SBIアラプロモ株式会社の各商品に記載の通常価格は2025年2月7日時点のものです。
3.選択申込券等の贈呈時期
選択申込券および割引購入申込券は、当社の第27期定時株主総会招集ご通知等とあわせて、株主名簿
に記載されたご住所(注 5)に2025年6月上旬にお送りする予定です。
(注 5)常任代理人または送付先のご指定をされている株主様については、当該ご住所へご送付いたします。
【SBIアラプロモ株式会社の引換商品について】
『アラプラス ゴールドEX』
5-ALA(注 6)を1粒に50mg配合したプレミアム商品です。もっと輝きたい方のエイジング
ケア(注 7)をサポートします。健康維持を心掛けている方、中高年からの栄養補給にご利用く
ださい。
『発芽玄米の底力』
コレステロール・中性脂肪・血圧をトリプルサポートできる機能性表示食品です。国立循環器
病研究センターとの共同研究の成果である5-ALAを用いた独自の発芽技術を採用する事によ
り、玄米に含まれる天然の栄養成分を最大限高め、お米本来の力を引き出す事に成功しまし
た。1食分ずつパウチ包装された無添加、100%の発芽玄米です。
『アラプラス NMN』
2大エイジングサポート成分である5-ALAとNMN(β-ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)を
手軽に効率よく摂取できるプレミアム商品です。SBIの独自処方により、1粒に5-ALAを
25mg、NMNを75mg、高濃度配合させる事に成功しました。
『アラプラス コンセントレートセラム』
うるおいブースターの天然アミノ酸5-ALAに浸透型の加水分解コラーゲンや加水分解ヒアルロ
ン酸、保湿効果のある5種類のオーガニックボタニカルシードオイル(アルガニアスピノサ核油、
バオバブ種子油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ニゲラサチバ種子油)を加えた濃密な美容液
です。大人世代のお肌にもっちりと弾むようなハリを与えます。
『アラプラス ボディクリーム アラピ』
美肌の土台となる天然アミノ酸5-ALAに自重の3倍もの水を抱えるアミノリピッド(注 8)を高配
合。なめらかにのびてリッチなうるおいに包まれる、顔・からだ用クリームです。乾燥や肌あれを
予防し、ふっくらキメが整う素肌に導きます。
※商品の仕様・外観は予告なく変更することがあります
各商品の詳細につきましては、SBIアラプロモ株式会社のウェブサイトをご確認ください。
(https://www.5-ala.jp/)




(注 6)5-ALA:5-アミノレブリン酸または5-アミノレブリン酸リン酸塩を総称して本リリースでは5-ALAと表現。
5-アミノレブリン酸は体内のミトコンドリアで作られるアミノ酸。ヘムやシトクロムと呼ばれるエネルギー産
生に関与する重要な物質ですが、加齢に伴い生産性が低下することが知られています。5-アミノレブリ
ン酸は、焼酎粕や赤ワイン、高麗人参等の食品にも含まれるほか、植物の葉緑体原料としても知られ
ています。5-アミノレブリン酸リン酸塩は、厚生労働省の「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品
と判断しない成分本質(原材料)リスト」に追加されています。医薬品成分ではございません。
(注 7)エイジングケア:年齢相応の状態を保つことです。
(注 8)アミノリピッド:うるおいを保ち、皮膚を柔らかくするラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトス
テリル/ベヘニル)とラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

以上

**********************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
SBIホールディングス株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 03-6229-0126

     

1


2025年2月6日
各 位
会社名 株式会社デジタルハーツホールディングス
代表者名
代表取締役社長 C EO 筑紫 敏矢
(コード番号:3 6 7 6東証プライム)
問合せ先
執行役員 CFO 伊丹 英人
( T E L:03-3 3 7 3-0 0 8 1 )

配当予想の修正(創業25年記念配当)及び記念株主優待実施に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、2024年5月9日に公表いたしました2025年3月期の配当予想の修正
及び創業25年記念株主優待の実施について決議いたしましたので、お知らせいたします。



1. 配当予想の修正及び記念株主優待実施の理由
当社は、2025年4月19日より、当社の前身となる有限会社デジタルハーツの創業から25年目を迎えること
となります。これもひとえに株主の皆様をはじめ、関係各位の長年にわたるご支援の賜物と心より厚く御礼申
しあげます。つきましては、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、創業25年目を記念し、
2025年3月期の期末配当における1株当たり2.0円の記念配当及び記念株主優待を実施することといたしまし
た。これにより2025年3月期の期末配当予想を、2024年5月9日に公表しました前回予想の1株当たり10.5
円に記念配当2.0円を加え、12.5円に修正いたします。
当社では現在、ゲーム領域及びエンタープライズ領域それぞれの事業領域において、専門性や独自性を活か
した成長戦略を推進するとともに、両事業の成長ポテンシャルを最大化することを目的に、連結子会社である
株式会社AGESTの株式分配型スピンオフ及び上場を目指し、2025年内の実現に向けた準備を進めております。
今後も、このような新たな挑戦を積極化することで、継続的な企業価値向上に努めてまいります。株主の皆様
におかれましては、今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

2. 配当予想の修正の内容
1株当たり配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2024年5月9日公表)
10円50銭 21円00銭
今回修正予想
12円50銭
(普通配当 10円50銭)
(記念配当 2円00銭)
23円00銭
当期実績 10円50銭 -
前期実績
(2024年3月期)
10円50銭 10円50銭 21円00銭




2

3. 記念株主優待の内容
(1) 対象株主様
基準日(2025年3月31日)現在の株主名簿に記載または記録された株主様のうち、当社株式を500株(5
単元)以上保有されている株主様を対象といたします。

(2) 記念株主優待の内容
対象となる株主様1名につき、QUOカード10,000円分を贈呈いたします。

(3) 贈呈時期
2025年6月上旬に発送予定の定時株主総会関連書類に同封のうえ、基準日(2025年3月31日)の株主名
簿に記載または記録されたご住所宛に発送することを予定しております。

(4) 今後の株主優待について
創業25年記念株主優待は今回のみの実施となります。今後の株主優待につきましては、成長投資と株主
還元のバランスを勘案しながら検討してまいります。

以 上

     

2025年2月6日

各 位




株主優待制度の導入に関するお知らせ

当社は、本日開催の当社取締役会において、下記のとおり株主優待制度を新たに導入するこ
とを決議しましたのでお知らせいたします。



1.株主優待制度を導入する理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社サービスをより多くの
皆様にご利用いただくことで、当社事業へのご理解をより一層深めていただき、当社のファ
ンになっていただくこと、また、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆様に当社株式
を保有していただくことを目的として、株主優待制度を導入することといたしました。

2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
毎年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上
の当社株式を保有されている株主様を対象といたします。

(2)株主優待の内容
所有株式数
(単元:100株)
贈呈内容
Aコース:
自遊空間株主優待
Bコース:
QUOカード
Cコース:
Amazonギフトカード
100~499株
6時間無料券 3枚
(6,000円相当)
2,000円券
(2,000円分)
2,000円券
(2,000円分)
500~999株
6時間無料券10枚
(20,000円相当)
10,000円券
(10,000円分)
10,000円券
(10,000円分)
1,000株以上
6時間無料券20枚
(40,000円相当)
20,000円券
(20,000円分)
20,000円券
(20,000円分)

(3)株主優待の選択方法
毎年6月発送予定の「株主総会招集ご通知」に同封される「アンケートハガキ」に、発送
先のお名前・ご住所・電話番号とご希望のコース(A、B、Cより選択)に丸印を記載頂き、
同じく同封しております「個人情報保護シール」を貼付の上、ご投函下さいますようお願い
いたします。

(4)株主優待の贈呈時期
返送いただきましたアンケートハガキを集計し、7月初旬の発送を予定しております。

※アンケートハガキの返送が間に合わない場合におきましても、随時返送していただければ
都度発送いたします。
会社名 株 式 会 社 ラ ン シ ス テム
代表者役職氏名 代表取締役社長
日高大輔
(コード番号:3326)
問 い合 わせ先
常務取締役 面髙英雄
T E L045-5 9 4-6411(代)




3.株主優待制度の開始時期
2025年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主様を対象として、株主優待
制度を開始いたします。


以上