日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
05/30 15:00 | 4392 FIG |
株主優待制度の変更及び新制度導入に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
05/27 17:30 | 2216 カンロ |
株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及び株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
05/27 15:00 | 9005 東急 |
株主優待制度の改定について (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/26 16:15 | 2687 シー・ヴイ・エス・ベイエリア |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
05/26 15:00 | 9101 日本郵船 |
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/25 15:00 | 3319 ゴルフダイジェスト・オンライン |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/24 17:30 | 3291 飯田グループホールディングス |
株主優待の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/24 16:30 | 2915 ケンコーマヨネーズ |
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/24 15:00 | 3223 エスエルディー |
株主ご優待券(2021年発行分)のご利用期限延長に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
05/23 15:00 | 3063 ジェイグループホールディングス |
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
05/20 17:00 | 9104 商船三井 |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/18 17:00 | 4936 アクシージア |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
05/16 15:00 | 2179 成学社 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 18:00 | 2180 サニーサイドアップグループ |
株主優待制度の廃止および配当予想の修正に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
05/13 17:15 | 3237 イントランス |
現行株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 15:30 | 9450 ファイバーゲート |
配当方針の変更(拡充)および株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
05/13 15:30 | 8714 池田泉州ホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
05/13 15:30 | 7647 音通 |
株主優待品決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
05/13 15:30 | 3762 テクマトリックス |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
05/13 15:15 | 7634 星医療酸器 |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
2022年5月30日
各 位
会社名 F I G株 式 会 社
代表者名
代表取締役社長
村井 雄司
(コード:4392 東証プライム 福証)
問合せ先 取締役常務執行役員 岐部 和久
(TEL.097-576-8730)
株主優待制度の変更及び新制度導入に関するお知らせ
当社は、2022年5月30日開催の取締役会において、株主優待制度の変更及び新制度を導入す
ることについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度の変更及び新制度導入の理由
(1)株主様への還元
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援にお応えするとともに、当社株式への投資魅力を
高め、より多くの株主様に中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を
実施してまいりました。これまでの株主優待制度の状況を踏まえ検討いたしました結果、こ
の度、当社株式への投資魅力をより一層高めることを目的として、現行の株主優待制度を変
更し、新たな制度として「FIGプレミアム優待倶楽部」を導入いたします。今後も、株主様の
ご期待にお応えするために、更なる成長を目指してまいりますので、何卒ご理解とご支援を
賜りますようお願い申しあげます。
(2)株主様との対話強化及び株主管理のデジタル・トランスフォーメーション
当社は、新株主優待制度「FIGプレミアム優待倶楽部」への会員登録を通じて得られる株主
データベースを積極的に活用し、株主様との対話強化を図ってまいります。より一層当社を
理解していただくため、株主様に対し、PR 情報・決算情報・適時開示情報等の IR 情報を随
時配信させていただく予定です。
また、株主管理のデジタル化促進に取り組むことで、より効率的な市場との対話を実現し、
企業価値の向上、事業の拡大に向けて邁進してまいりたいと考えております。
2. 新株主優待制度の内容
(1)当優待制度の対象となる株主様
毎年12月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された15単元(1,500株)以上保有の株主
様が対象となります。
対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定の特設ウェブサイ
ト登録方法などを記載した「FIGプレミアム優待倶楽部のご案内」を2023年3月上旬(予
定)にお送りいたします。お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにてご登録い
ただくことにより、後述するポイント数に応じた優待を受けることができます。なお、イン
ターネットにて登録ができない株主様につきましては、別途お電話にてお申し込みいただく
ことが可能ですが、優待内容(ご選択いただける商品)に限りがありますのでご了承くださ
い。
(2)当優待制度の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて下表のとおりポイントを贈呈いたします。そのポ
イントを株主様限定の特設ウェブサイト「FIGプレミアム優待倶楽部」において、お米やブラ
ンド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど
4,000 種類以上の商品への交換や、環境NGO、国際NGOなど公益法人への寄付、他のプレミア
ム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』と交換
できます。交換した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」
(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。
また、地元大分県の情報発信と地域社会への貢献のため、大分県産の商品も独自に掲載予
定です。
株主優待ポイント表
保有株式数 優待ポイント数
1,500株~1,999株 5,000ポイント
2,000株~2,999株 8,000ポイント
3,000株~3,999株 15,000ポイント
4,000株以上 20,000ポイント
交換商品イメージ
(3)株主優待ポイントの贈呈時期
ポイント贈呈日及びポイント交換が可能な期間等については、2023年3月にお送りいたし
ます「FIGプレミアム優待倶楽部のご案内」をご参照ください。
(4)株主優待ポイントの繰り越しについて
①ポイントは、次年度へ繰り越すことができます(ポイントは最大2年間有効)。
②ポイントを繰り越す場合、翌年12月末日現在の株主名簿に、前年と同一の株主番号で記
載されていることが条件になります。翌年12月末の権利確定日までに、売却やご本人様以
外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり、
繰り越しはできませんので十分にご留意ください。
(5)その他
株主様限定の特設ウェブサイト「FIGプレミアム優待倶楽部」の開設日は2023年3月を予
定しておりますが、株主優待品の詳細、株主優待のお申込受付開始日などの詳細は決定次第
(https://figinc.premium-yutaiclub.jp)にてお知らせいたします。
「FIGプレミアム優待倶楽部」に関するご質問・お問い合わせ
FIGプレミアム優待倶楽部 ヘルプデスク
T E L:0120-980-965
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
以上
- 1 -
2022年5月27日
各 位
会 社 名 カンロ株式会社
代表者名 代表取締役社長 三須 和泰
(コード:2216 東証スタンダード)
問合せ先 取締役常務執行役員 CFO
財務・経理本部長 阿部 一博
(TEL. 03- 3370-8811)
株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及び
株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ
当社は、2022年5月27日開催の取締役会において、株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正及
び株主優待制度の実質拡充を行うことについて決議いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
記
1.株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めることで、投資家の皆様により投資し
やすい環境を整えると共に、投資家層の拡大を図ることを目的としております。
2.株式分割の概要
(1)分割の方法
2022年6月30日(木)を基準日 として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主が所有す
る普通株式を、1株につき2株の割合をもって分割いたします。
(2)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 7,657,802株
② 今回の分割により増加する株式数 7,657,802株
③ 株式分割後の発行済株式総数 15,315,604株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 40,000,000株
(3)分割の日程
① 基準日公告日 2022年6月15日(水 )
② 基準日 2022年6月30日(木 )
③ 効力発生日 2022年7月 1日(金 )
- 2 -
3.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会の決議により、2022年7月
1日(金 )をもって、当社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2)定款変更の内容
(下線は変更部分を示します。)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、2, 000
万株
とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、4, 000
万株
とする。
(3)定款変更の効力発生日
2022年7月1日(金)
4.配当予想の修正について
今回の株式分割に伴い、2022年4月28日付 で公表いたしました「2022年12月期 第1四半期決算短信
〔日本基準〕(非連結)」に記載した1株当たり配当予想を以下のとおり修正いたします。なお、2022年6
月30日を基準日 とする2022年12月期の第2四半期末配当につきましては、株式分割の効力発生日を2022
年7月1日としておりますので、株式分割前の株式数を基準に配当を実施いたします。
本件は、株式分割による発行済株式総数の増加に伴う修正であるため、1株当たりの予想期末配当金及
び通期配当総額における実質的な変更はございません。
1株当たり配当金(円)
基準日 第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年4月28日発表)
25円00銭 25円00銭 50円00銭
今回修正予想
(株式分割前換算)
25円00銭(注)1.
(25円00銭)
12円50銭(注)2.
(25円00銭)
―(注)3.
(50円00銭)
前期実績
(2021年12月期)
15円00銭 25円00銭 40円00銭
(注)1.2022年12月期第2四半期末の1株当たり配当金につきましては、株式分割前の株式数が対象とな
るため、1株当たり25円00銭の配当金となり、前回予想からの修正はありません。
2.2022年12月期末の1 株当たり配当金につきましては、今回修正の株式分割後の株式数を基準とい
たしますので、前回予想の25円00銭を2分の1とした12円50銭となります。
3.合計の1株当たり配当金予想につきましては、株式分割の実施により単純計算ができないため表示
しておりません。
- 3 -
5.株主優待制度の実質拡充について
当社の株主優待制度の対象は、毎年12月末現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)
以上の株式を保有されている株主様を対象としております。今回の株式分割による内容に変更はなく、100
株以上、600株以上及び1,000株以上の保有の基準株数は据え置くため、実質的な制度拡充となります。
(ご参考)
ご所有株数 100株~599株
1,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に1,000円の寄付
ご所有株数 600株~999株
2,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に2, 000円の寄付
ご所有株数 1,000株以上
3,000円相当の当社商品又は国連WFP協会に3,000円の寄付
6. その他
今回の株式分割に際し、当社の資本金の額に変更はございません。
以 上
2022年5月27日
各 位
会 社 名 東急株式会社
代表者名 取締役社長 髙橋 和夫
(コード番号 9005 東証プライム市場)
問合せ先 財務戦略室 主計グループ
統括部長 兼 連結IR課長
西村 浩彰
(TEL 03-3477-6168)
株主優待制度の改定について
当社は、2022年9月30日時点以降の株主さまより、株主優待制度を改定することといたしまし
たので、お知らせいたします。
今回の改定は、当社株主さまへの株主優待制度を拡充することにより、既存の株主さまをはじめ、よ
り多くの方々に当社株式へ投資の意向を示していただけるよう魅力向上を図ることを目的としており
ます。
以 上
※詳細につきましては、添付資料をご参照ください。
2022年5月27日
株主優待制度を改定します
発行基準を100株以上保有の株主さまからに変更、
東急ホテルズで使える「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更します
~より多くの株主さまに、当社の施設、サービスをさらにお得にご利用いただけるようになります~
東急株式会社
当社は、2022年9月30日時点以降の株主名簿に記載されている株主の皆さまを対象として、以下のとおり
株主優待制度を改定します。今回の改定は、当社株主さまへの株主優待制度を拡充することにより、既存の
株主さまをはじめ、より多くの方々に当社株式へ投資の意向を示していただけるよう魅力向上を図ることが目
的です。
株主優待制度の改定について
■改定内容
①株主優待の発行基準引き下げ
これまで、当社株式を200株以上保有されている株主さまに対して発行しておりました株主優待につい
て、発行基準を引き下げ、100株以上保有されている株主さまからの発行へ変更します。
②東急ホテルズ「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更
これまで、東急ホテルズ各ホテルが定める宿泊基本料金からの割引のみとしておりましたが、ホテル会
員組織「東急ホテルズコンフォートメンバーズ」に加入いただいている株主さまにつきましては、東急ホテ
ルズコンフォートメンバーズ会員料金からさらに3%割引した株主さま特別料金でのご案内へ変更します。
③選択式優待制度の廃止
これまで、12,000株以上保有の株主さまに対し、事前にお申込みいただいた方を対象に「電車全線パ
ス、電車・バス全線パス」の代わりに「東急ホテルズ無料宿泊券」を選択いただける選択式優待制度がご
ざいましたが、今回の改定にて廃止とさせていただきます。
■実施開始時期
2022年9月30日時点以降の株主名簿に記載されている株主の皆さまより適用
(2022年11月発送分の株主優待より、上記変更が反映されます。)
以 上
【別紙】
■株主優待の発行基準引き下げ・選択式優待制度の廃止
【優待冊子内容(割引券等)】
AB
東急百貨店 お買物券(10%割引券)
510
東急ストア お買物券(50円割引券)
2040
東急ホテルズ 株主ご宿泊優待券
以下のうち、低価格料金にてご案内
① 宿泊基本料金から30%割引
② 東急ホテルズコンフォートメンバーズ(無料会員組織)の
会員向け宿泊料金からさらに3%割引(加入者に限る)
48
東急ホテルズ 株主ご飲食優待券(ご飲食代金 10%割引)
24
東急病院 人間ドック基本料金10%割引券
ー1
Bunkamuraザ・ミュージアム、五島美術館 共通ご招待券
ー4
枚数
内容
■東急ホテルズ「株主ご宿泊優待券」の割引内容を変更
その他、現在の株主優待の詳細は下記HPよりご覧ください。
https://www.tokyu.co.jp/ir/stock_bond/complimentary.html
https://www.tokyuhotels.co.jp/tcm/service_regulation/index.html
2022 年5月 26 日
各 位
会社名 株式会社シー・ヴイ・エス・ベイエリア
代表者名 代表取締役社長 泉 澤 摩利雄
(コード番号 2687 東証スタンダード)
問合せ先 広報・IR担当( TEL:043 – 296 - 6621)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、株主優待制度について変更(拡充)することを本日決定いたしましたので、下記のとおりお知
らせいたします。
記
(1)株主優待制度の変更理由
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、ホテル事業に対するご理解をより一層高めて
いただき、当社株式を中長期的に保有していただくことを目的に、2017年2月末より当社が運営する
ホテル施設でご利用いただける宿泊割引券の贈呈を開始して以降、これまで数多くの株主の皆様にご
利用いただいております。
この度、更なる拡充について検討した結果、当社が運営するキャンプ場「成田スカイウェイBBQ
(CAMP)」が2022年6月に開業から1周年を迎えることを記念し、当施設でご利用いただける優待券
を新たに贈呈させていただくことにいたしました。
(2)拡充内容
2022年6月に開業1周年を迎える当社運営のキャンプ場「成田スカイウェイBBQ(CAMP)」の「株主
様限定割引プラン」申込券(ネット予約時に使用可能)を1枚贈呈いたします。
※「株主様限定割引プラン」はご利用日のシーズン価格より、日帰りは500円、宿泊では1,000円
の割引が適用されるお得なプランです。
※1単元以上保有されている株主様に対し、一律で1枚贈呈いたします。
(3)利用方法
公式サイト及び提携サイトの予約画面から「株主様限定割引プラン」を選択し、画面の案内に従い
必要事項をご入力下さい。なお、本申込券は必ず利用当日にご持参のうえ、受付にお渡しください。
※紛失等により、申込券のご持参がない場合は、割引は無効となり、相当分の代金を申し受けます
ので、ご了承ください。詳細については申込券の裏面に記載しておりますので、ご確認ください。
(4)ご利用期限
2022年6月1日(水)~ 2023年5月31日(水)
(5)変更の時期
2022年2月28日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を1単元以上保有されている
株主様を対象に贈呈する株主優待から変更いたします。
(6)発送予定日
2022年6月1日(水)
(7)キャンプ場概要
名称 成田スカイウェイBBQ(CAMP)
所在地 千葉県成田市駒井野 1091-1
アクセス 東関東自動車道成田 IC より成田空港方面に国道 295(空港通り)を車で3分
開業日 2021年 6月1日
公式サイト https://naritaskywaybbq.wixsite.com/naritaskywaybbq
当社が千葉県成田市に保有する約20,000 ㎡以上の広大な土地を活用し、2021年6月に開業して以降、
コロナ禍におけるアウトドアブームの高まりやキャンプ専門誌やアウトドア系の人気YouTubeチャンネル
にて取り上げていただいたことによる認知度の高まりなどにより、週末にはご家族連れや若年層を中心に
多数のご利用をいただいております。なお、施設内には洗い場のほか、トイレ、シャワー室などを設置し
ており、キャンプ初心者の方でも安心してご利用いただけます。
発着陸する飛行機を間近で感じながら、日常生活から離れた不便さを自由なアイディアで楽しんでいた
だくことをコンセプトとした当社初のアウトドア施設をこの機会にぜひご利用ください。
以上
~参考資料~
当社の株主優待制度(2022年2月末~)
(1)2月末基準日
①ホテル宿泊割引券
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 2枚
当社運営の全ホテルで
ご利用いただける
2,000円相当の宿泊割引券
6月1日~
翌年2月末日まで
200株以上 2枚
200株以上
長期保有株主様
3枚
②キャンプ場割引プラン申込券【新設】
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 1枚
「成田スカイウェイBBQ
(CAMP)」のネット予約時に
使用可能な「株主様限定割引
プラン」の申込券
6月1日~
翌年5月末日まで
※「株主様限定割引プラン」とは利用日のシーズン価格より、日帰り 500円、宿泊 1,000円割引された
お得なプランとなります。
(2)8月末基準日
①ホテル宿泊割引券
保有株式数 発行枚数 優待内容 ご利用可能期間
100株以上 2枚 当社運営の全ホテルで
ご利用いただける
1,000円相当の宿泊割引券
11月中旬~
翌年5月末日まで
500株以上 4枚
株主優待券の利用可能施設
①ホテル宿泊割引券
ビジネスホテル 施設所在地 アクセス
CVS・BAY HOTEL 本館
同 新館
千葉県市川市塩浜2-33-1
千葉県市川市塩浜2-3-8
JR京葉線 「市川塩浜駅」 徒歩1分
JR京葉線 「市川塩浜駅」 徒歩3分
BAY HOTEL 浦安駅前 千葉県浦安市北栄1-15-28
東京メトロ東西線 「浦安駅」 徒歩1分
(※)「舞浜 行き」バス停まで徒歩1分
BAY HOTEL 東京浜松町 東京都港区浜松町1-16-9
JR山手線 「浜松町駅」 徒歩4分
都営浅草線・大江戸線「大門駅」 徒歩2分
ユニット型ホテル 施設所在地 アクセス
秋葉原BAY HOTEL
(※)
東京都千代田区神田練塀町44-4
JR山手線・京浜東北線・総武線
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分
東京有明BAY HOTEL 東京都江東区東雲2-10-17
りんかい線 「東雲駅」 徒歩4分
(「東雲駅」:国際展示場駅から1駅2分)
※秋葉原BAY HOTELは女性専用の宿泊施設となります。
②キャンプ場割引プラン申込券
施設名 施設所在地 アクセス
成田スカイウェイ
BBQ(CAMP)
千葉県成田市駒井野 1091-1
東関東自動車道成田ICより成田空港方面
に国道 295(空港通り)を車で3分
2022年5月26日
各位
会社名 日本郵船株式会社
代表者名 代表取締役社長 長澤 仁志
(コード番号:9101 東証プライム)
問合せ先 法務・フェアトレード推進グループ長
橋本 隆明
(TEL.03-3284-5151)
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正
並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年5月26日開催の取締役会において、株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、
配当予想の修正並びに株主優待制度の変更について下記のとおり決議しましたので、お知らせい
たします。
記
1.株式分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、
投資家層の拡大を図ることを目的としております。
(2)株式分割の方法
2022年9月30日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所
有する当社普通株式1株につき、3株の割合をもって分割いたします。
(3)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 170,055,098株
② 今回の分割により増加する株式数 340,110,196株
③ 株式分割後の発行済株式総数 510,165,294株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 895,065,000株
(4)分割の日程
基準日公告日 2022年9月15日(木)(予定)
基準日 2022年9月30日(金)
効力発生日 2022年10月1日(土)
(5)その他
・今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
・今回の株式分割は、2022年10月1日を効力発生日としておりますので、2022年3月31日
を基準日とする2022年3月期の期末配当金及び2022年9月30日を基準日とする2023年
3月期の中間配当金につきましては、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
2.株式分割に伴う定款の一部変更について
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2022年10月1日(土)を
効力発生日として、当社定款の一部を変更いたします。
(2)変更内容
変更内容は次のとおりです。 (下線は変更部分)
変更後 現行定款
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、
895,065,000株とする。
(発行可能株式総数)
第5条 当会社の発行可能株式総数は、
298,355,000株とする。
(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2022年5月26日(木)
効力発生日 2022年10月1日(土)
3.配当予想の修正について
株式分割に伴い、2022年5月9日付で開示いたしました2022年3月期決算短信に記載の
2023年3月期の期末配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、今回の配当予想の修正
は、2022年5月9日に公表しました1株当たりの配当予想から実質的に増額修正となります。
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年5月9日発表)
650円00銭 400円00銭 1,050円00銭
今回修正予想
(株式分割前換算)
650円00銭 135円00銭
(405円00銭)
―
(1,055円00銭)
当期実績 ― ― ―
前期実績
(2022年3月期)
200円00銭 1,250円00銭 1,450円00銭
(注)1.2022年3月31日を基準日とする2022年3月期の期末配当及び2022年9月30日
を基準日とする2023年3月期の中間配当については、分割前の株式数を基準とい
たします。
2.2023年3月31日を基準日とする2023年3月期の期末配当は、今回の株式分割後
の株式数を基準といたします。2023年3月期の期末配当金は、前回予想の400円
の3分の1の金額から変更し、135円を予想しております。
3.合計の1株当たり配当金予想につきましては、株式分割の実施により単純比較がで
きないため表示しておりませんが、株式分割前基準による1株当たり年間配当金の
予想は1,055円となります。
4.2022年3月期の期末配当については、本年6月22日開催予定の当社第135期定
時株主総会での承認を経て実施する予定です。
4.株主優待制度の変更について
(1)株主優待制度変更の理由
当社では、毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式を1単元(100株)
以上保有している株主を対象に、当社株式の保有数に応じて、飛鳥クルーズの優待割引券を
贈呈しております。
この度、2022年10月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、贈呈基準を変更い
たします。
(2)贈呈基準の変更内容
<現行基準>
所有株式数
(株式分割前)
優待内容
(飛鳥クルーズの優待割引券)
100株以上 500株未満 3枚
500株以上 1,000株未満 6枚
1,000株以上 10枚
<変更後の基準> (下線は変更部分)
所有株式数
(株式分割後)
優待内容
(飛鳥クルーズの優待割引券)
100株以上 1,500株未満 3枚
1,500株以上 3,000株未満 6枚
3,000株以上 10枚
(3)変更実施時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主から変更後の基準に基づき実
施いたします。また、2022年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主には、現
行基準に基づき実施いたします。
以上
- 1 -
2022 年 5 月 25 日
各 位
会社名 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
代表者 代表取締役社長 石坂 信也
(コード番号 3319 東証プライム)
問合先 執行役員最高財務責任者 中村 怜
(TEL 03-5656-2888)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、2022 年6月 30日を基準日とする株主優待につきまして、本日開催の取締役会において、以下の通り内
容を決定しましたので、お知らせいたします。
記
株主優待制度の内容
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスの利用を通じて当社へのご理解を一層深めてい
ただくことで当社株式に対する投資魅力を高めることを目的として、株主優待制度を実施いたします。
2.対象となる株主様
2022 年6月 30日時点の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100 株)以上を保有する株主様を対象と
いたします。
3.優待内容
当社サービスのうち、「GDO ゴルフショップ」「GDO ゴルフ場予約」それぞれのサービスでご利用いただけるクー
ポン券を、下表のとおり保有株式数に応じて贈呈いたします。
1)「GDO ゴルフショップ」サービスにおける商品ご購入
2)「GDO ゴルフ場予約」サービス提携ゴルフ場の一部(全国約1,500 コース
※
)におけるご予約
※2022 年5月 25 日時点
なお、2022 年 12 月 31日を基準日とする株主様への優待内容につきましては、確定次第お知らせいたします。
(贈呈枚数)
所有株数
株主ご優待 クーポン券贈呈枚数
合計
「GDO ゴルフショップ」 「GDO ゴルフ場予約」
100 株以上~300 株未満 1枚(1,000 円相当) 1枚(合計1,000円相当) 2枚(合計 2,000円相当)
300 株以上~500 株未満 1枚(2,000 円相当) 2枚(合計2,000円相当) 3枚(合計 4,000円相当)
500 株以上~1,000株未満 1枚(3,000 円相当) 3枚(合計3,000円相当) 4枚(合計 6,000円相当)
1,000株以上 1枚(4,000 円相当) 4枚(合計4,000円相当) 5枚(合計 8,000円相当)
- 2 -
4.贈呈時期
2022 年8月 31日頃に発送を予定しております。
5.その他
株主ご優待 クーポン券のご利用方法等の詳細につきましては、株主ご優待 クーポン券の発送時にお知らせす
るとともに、当社Webサイト「株主・投資家の皆様へ」ページ内(URLは以下のとおりです)に掲載いたし
ます。
URL:https://www.golfdigest.co.jp/company/ir/shareholder/index.html
以 上
2022年5月24日
各 位
会社名 飯田グループホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 兼井雅史
(コード:3291 東証プライム市場)
問合せ先 代表取締役専務 西野 弘
(TEL. 0422-38-8828)
株主優待の変更に関するお知らせ
当社は、2022年5月24日開催の取締役会において、現行の株主優待制度を変更することを決議し
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、多くの株主の皆様に当社株式を保
有していただくことを目的として株主優待を実施して参りました。
このたび、株主優待を充実させ、当社株式への投資の魅力を高めることを目的として、株主優
待の内容を変更いたしました。
2.変更の内容
<変更前>
保有株式数 優待の内容
100株以上 「江の島アイランドスパ」(神奈川県藤沢市) ご優待券
<変更後>
保有株式数 優待の内容
100株以上
1,000株未満
「江の島アイランドスパ」(神奈川県藤沢市) ご優待券
※現在の内容と変更ございません。
1,000株以上
10,000株未満
➀ 施設共通クーポン券 (5万円分)
➁ リフォームクーポン券 (5万円分)
10,000株以上
100,000株未満
➀ 施設共通クーポン券 (10万円分)
➁ リフォームクーポン券 (10万円分)
100,000株以上
➀ 施設共通クーポン券 (20万円分)
➁ リフォームクーポン券 (20万円分)
※「施設共通クーポン券」は当社グループ会社が運営するレジャー施設等のクーポン券です。
※「リフォームクーポン券」は当社グループ会社でのリフォーム工事が対象となります。
なお、ご利用にあたっては条件がございますので詳しくは当社ウェブサイトにてご確認ください。
※ 変更後の優待内容の詳細につきましては、今後当社ウェブサイトに掲載いたします。
3.変更の時期
2022年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様に対する株主優待の贈呈より適用いたします。
以 上
各 位
会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者名 代表取締役社長 炭井 孝志
(コード番号 2915 東証プライム市場)
問合せ先 取締役 立花 健二
(TEL 03-5941-7682)
当社は、株主優待制度の一部内容変更につきまして、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいた
します。
1.変更の理由
当社では、株主様からの日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、当社の事業内容をより一層ご理解いただく
事を目的に株主優待制度を実施しております。この度、当社株主優待制度の魅力をさらに高めるために、贈呈品
の内容を一部変更いたします。
2.変更の内容(下線部分が変更箇所を示しております)
(変更前)
100株以上1,000株未満
当社製品1,000円相当6月中旬から6月下旬
1,000株以上
当社製品2,500円相当6月中旬から6月下旬
(変更後)
100株以上1,000株未満
9月中旬頃発送
1,000株以上
9月中旬頃発送
3.変更実施時期
2022年3月末時点の株主名簿に記録された株主様より適用いたします。
以 上
※選択の詳細につきましては、招集通知とともにご案内いたします。
(2022年5月24日)
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
記
贈呈の基準贈呈品送付時期
贈呈の基準贈呈品送付時期
当社製品1,000円相当
当社製品2,500円相当の
3種類からいずれかを選択※
2022年5月24日
各 位
会 社 名 株 式 会 社エ ス エ ル デ ィー
代表者名 代 表 取 締 役 社長 有村 譲
(コード:3223 東証スタンダード)
問合せ先 取 締 役 C FO 鯛 剛和
(TEL.03-6866-0245)
株主ご優待券(2021年発行分)のご利用期限延長に関するお知らせ
当社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による店舗営業の縮小等により、株主ご優待券のご利
用が難しくなっている状況に鑑み、2021年5月に発行した株主ご優待券に関し、株主様のご利用機会
確保を目的として、下記のとおり延長することをお知らせいたします。
記
1.変更対象
2021年5月に株主の皆様に送付済みの株主ご優待券(お食事券)
2.変更内容
(券面記載)
有効期限:2022年5月31日まで
(変 更 後)
有効期限:2022年8月31日まで
※ 券面記載を上記のとおり読み替えるものであり、新たな有効期限を記載したご優待券の
発行はございません。
以 上
2022年5月23日
各 位
会 社 名 株式会社ジェイグループホールディングス
(コード番号3063:東証グロース)
本社所在地 名古屋市中区栄三丁目4番28号
代 表 者 代表取締役 新田 二郎
問合せ先 取 締 役 副 社長 林 芳郎
電話番号 (052)243-0026(代表)
(URL https://www.jgroup.jp/)
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、創業25周年記念株主優待を実施することといたしましたので、下記のとおりお知らせいた
します。
記
1. 記念株主優待実施の理由
当社は2022年3月に創業25周年を迎えました。これもひとえに当社をご支援いただいている
株主の皆様のおかげによるものと、心より感謝申し上げます。つきましては、記念株主優待とし
て御食事券を保有株式数に応じ追加進呈いたします。
2. 記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様と贈呈時期
対象となる株主様 贈呈時期
2022年2月28日を基準とする当社の株主名簿
に記載又は記録された当社株式100株(1単元)
以上を保有の株主様
2022年5月下旬発送
通常分株主優待券に同封
2022年8月31日を基準とする当社の株主名簿
に記載又は記録された当社株式100株(1単元)
以上を保有の株主様
2022年10月下旬発送
通常分株主優待券に同封
(2)優待内容
保有株式数 通常の株主優待 25周年記念株主優待 計
100株以上200株未満
御食事券
2,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
3,000円分
200株以上600株未満
御食事券
4,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
5,000円分
600株以上1,000株未満
御食事券
8,000円分
御食事券
2,000円分
御食事券
10,000円分
1,000株以上
御食事券
12,000円分
御食事券
3,000円分
御食事券
15,000円分
以 上
2022年5月20日
各位
会 社 名 株式会社 商船三井
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員
橋本 剛
コード番号 9104(東証プライム市場)
問 合 せ 先 秘書・総務部長 居城 正明
(TEL 03-3587-7026)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、2022年5月20日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充について下記のとお
り決議しましたので、お知らせいたします。
記
1.目的
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの投資家の皆様に、船を一層
身近に感じていただく機会を創出し、当社株式を中長期的に保有していただくことを目的と
しております。
当社では、グループ会社である商船三井客船株式会社が運航する「にっぽん丸」クルーズ
でご利用いただけるご優待券を株主の皆様に提供しておりますが、この度、グループ会社が
運航するフェリーでご利用いただける株主優待を新たに追加するものです。
2.追加する株主優待の内容
(1)対象となる株主様
毎年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保
有されている株主様を対象といたします。
(2)内容
①当社グループの商船三井フェリー株式会社および株式会社フェリーさんふらわあの 2 社
が運航するフェリーでご利用いただける「フェリーサービス共通クーポン券(以下、クー
ポン券)」を発行いたします。
②クーポン券1枚につき、フェリーの旅客運賃から5,000円割引します。(貨物運賃や法人
料金は適用外)
②大人1名様1乗船1枚のご利用となります。
④有効期間は1年間となります。
⑤現金との引き換え、および差額の返金はいたしかねます。
⑥クーポン券の再発行はいたしません。
(3)優待券の提供枚数
ご所有株式数 ご優待券枚数
100株~1,499株 1枚
1,500株~2,999株 2枚
3,000株以上 3枚
(4)発行時期
毎年1回の発行とし、11月下旬に発送予定の中間報告書に同封いたします。
3.実施開始時期
2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から実施いたします。(2022
年11月下旬発送予定)
以 上
2022年5月18日
各 位
会社名 株 式 会 社 ア ク シ ー ジ ア
代表者名 代表取締役社長 段 卓
(コード番号:4936 東証グロース)
問い合わせ先 取締役管理部長長 福井 康人
TEL. 03-6911-3899
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2022年5月18日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議
いたしましたので、お知らせいたします。
1. 株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式の投資魅力を高めること
でより多くの皆様に当社株式を保有していただくこと、また株主の皆様に当社商品及び当社事業への
ご理解をより一層深めていただくことを目的として、株主優待制度を新設いたします。
2. 株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
毎年7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有さ
れている株主様を対象といたします。
(2) 優待内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて、下記のとおり当社製品を贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満 当社製品(3,000円相当)
500株以上1,000株未満 当社製品(10,000円相当)
1,000株以上 当社製品(17,000円相当)
(3) 贈呈時期
毎年10月下旬の発送を予定しております。
3. 株主優待制度の開始時期
2022年7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有され
ている株主様を対象として開始いたします。
4. その他
当社株主優待の転売行為やオークションサイト等での出品・販売は禁止いたします。悪質な転売行
為等が多数見受けられた場合には、今後の株主優待制度継続を見直す可能性もございますので、あら
かじめご了承ください。
以 上
2022年5月16日
各 位
会 社 名 株式会社 成学社
代 表 者 代表取締役社長 永井 博
(コード:2179、東証スタンダード市場)
問合せ先 常務取締役 藤田 正人
TEL.06-6373-1595
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更に関し、下記のとおり決議いたしま
したので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの皆様に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を導入してお
ります。この度、株主様への公平な利益還元の観点から慎重に検討を重ねた結果、配当金によ
る利益還元を優先することがより適切であると判断し、株主優待制度を一部変更することとい
たしました。
今後も株主の皆様への利益還元を経営の重要課題として位置づけ、企業価値の向上に取り組
んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.変更内容
現行 変更後
贈呈内容
1単元以上保有する株主様に対して
一律QUOカード1,000円分
(現行どおり)
贈呈回数 年2回 年1回
権利確定日 毎年3月31日および9月30日 毎年3月31日
贈呈時期 毎年6月および12月 毎年6月
3.変更時期
現行の株主優待制度は、2022年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様への贈呈をもっ
て終了いたします。次回は、2023年3月31日時点で基準を満たす株主様に贈呈いたします。
(ご参考)
2023年3月期の1株当たり年間配当金は17円(前期比8円70銭増額)を予定しております。
以 上
株主優待制度の廃止および配当予想の修正に関するお知らせ
当社は、2022 年5月 13 日開催の取締役会において、株主優待制度の廃止および配当予想の
修正を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の廃止
(1)廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスをご利用いただくこと
で当社が手掛ける現フードブランディング事業へのご理解を深めて頂くことを目的として、株主優待
制度を実施してまいりました。
しかしながら、コーポレートガバナンス・コードにおける株主平等の原則に基づく公平な利益還元の
あり方という観点から慎重に検討を重ねた結果、株主の皆様への還元は、配当金による直接的な
利益還元を充実させていくことがより適切であると判断し、株主優待を廃止させていただくことといた
しました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に全力
で取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2)株主優待制度の廃止時期
既に配布済みの、2021 年6月 30 日を基準日とした当社株主名簿に記載された株主様
(200株以上ご所有)への贈呈をもちまして、株主優待制度を廃止とさせていただきます。
なお、配布済みの優待券は、券面に記載されている有効期限までそのままご利用いただけます。
2022年5月13日
本社所 在地 東 京 都 渋 谷 区 千 駄 ヶ 谷 四 丁 目2 3番5号
上場会 社名 株 式 会 社サ ニ ー サ イ ド ア ッ プ グ ル ー プ
代 表 者 代 表 取 締 役 社 ⻑ 次 原 悦 子
(コード番号︓2180)
問 合せ先 取 締 役 コーポレート本 部 本 部 ⻑ 相 田 俊 充
電 話 番 号 03-6894-3232
2.配当予想の修正
(1)配当予想の修正内容
2022年6月期 期末配当予想の修正
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭
前回予想 0.00 9.00 9.00
今回修正予想 ―
(普通配当)9.00
(特別配当)1.00
10.00
当期実績 0.00
前期実績 0.00 6.00 6.00
(2)配当予想の修正理由
当社は、中⻑期的な企業価値向上および配当を通じた株主への直接的な利益還元を経営上
の重要課題と認識しており、健全な財務体質の維持や積極的な事業展開のための内部留保の充
実等を勘案した上で、配当性向 30%程度を意識した安定的な配当を行うことを念頭に置き、業
績に応じて総合的に決定することを基本方針としております。
2021年8月13日に公表しました2022年6月期配当予想につきましては、上記配当性向
の目安と期首業績予想を勘案し、1株当たり9円としておりました。
本日(2022 年5月 13 日)公表の「通期連結業績予想の修正に関するお知らせ」の通り、
当社は、親会社株主に帰属する当期純利益の予想値を 380 百万円(▲40 百万円)に下方
修正しておりますが、本修正は当社グループの今後の一層の成⻑のための事業ポートフォリオの見直
しに係る費用等を織り込んだ結果の見通しであり、基幹事業であるマーケティング&コミュニケーショ
ン事業の業績は、好調に推移しております。
上記を踏まえ、普通配当に関する期末配当予想額は期首予想を据え置き、1株あたり9円と
いたします。
これに加え、今後「配当による株主への利益還元」を一層充実させていくという当社方針に則り、
当期においては1株当たり1円の特別配当を予定しております。
上記の結果として、2022年6月期の配当予想を1株あたり10円に修正いたします。
以上
2022年5月13日
各位
会社名株 式 会 社 イ ン ト ラ ン ス
代表者名代表取締役社長
ディグネジオ・フレドリック・レッツ
(コード番号3237東証グロース)
問合せ先管 理 部 部長北川雅章
( TEL
03-6803-8100 )
現行株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2022年5月13日開催の取締役会におきまして、現行の株主優待制度の枠組みについ
て、業績及び事業の動向を踏まえ、下記の通り、廃止することを決定しいたしましたので、お知
らせいたします。
記
1.同制度の廃止の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、多くの皆様に当社グループが提供する
サービスを実際にご利用いただき、当社グループ事業へのご理解を深めていただくこと、また、当社株
式への投資の魅力を高め、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的と
して株主優待制度を設けておりましたが、コロナ下における業績不振などを理由として、2021年3月末
を基準日とした株主優待より中止させていただいておりました。
しかしながら、現在当社が進めている事業転換の中で株主の皆様への公平な利益還元のあり方を踏ま
え、現行の優待制度の再開の見込みが立たないことなどから、社内で慎重に検討を重ねました結果、早
急な財務体質の強化が株主様の長期的な利益につながると考え、今後の事業展開に即した利益還元のあ
り方を模索することとし、誠に遺憾ながら、現行の株主優待制度を廃止させていただくことを決定いた
しました。
2.今後について
現在、当社事業の柱であるホテル運営事業に関連する株主様への還元方法を検討しておりますので、
決まり次第速やかにお知らせいたします。
以上
2022年5月13日
各 位
配当方針の変更(拡充)および株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、配当方針の変更(拡充)および現行の株主優待制
度(ファイバーゲート・プレミアム優待倶楽部)の廃止を決議しましたので、お知らせいた
します。
記
1.配当方針の変更および株主優待制度廃止の理由
当社は、毎年6月末日現在の当社株主名簿に記載された株主の皆様を対象に、ポイント制
で優待品を選択できる優待制度を実施してまいりましたが、株主の皆様に対する公平な利
益還元のあり方という観点に立ち返り、制度の方向性について慎重に協議を行った結果、配
当金による利益還元を充実させていくことが、より適切であるとの判断に至りました。そこ
で、2022年12月31日基準日より、配当方針の変更および株主優待制度を廃止することと
いたしました。今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つとして認識し、安定
的かつ継続的な配当に向けて業績の向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜り
ますようお願い申し上げます。
2. 配当方針の変更
(1) 変更の理由
株主の皆様への利益還元を充実させる姿勢を明確にするためであります。
(2) 変更内容
(変更前)
期末時点において、期初想定の当期純利益を超過した場合に、超過分を原資とし、配当の
増減については当期における経営及び財政状況、並びに配当の安定性・継続性を鑑み、配当
額を決定してまいります。
会社名 株 式 会 社 フ ァ イ バ ー ゲ ー ト
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 猪又 將哲
(コード番号:9450 東証プライム 札証)
問合せ先
常 務 取 締 役
経営企画本部長
濱渦 隆文
(TEL.011-204-6121)
(変更後)
成長投資による業績拡大を目指すとともに株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題
の一つとして捉えております。株主の皆様に対する利益配当につきましては、前年の配当性
向以上を目途とし、業績に連動した利益還元を目指しつつ安定的な配当の維持に努めてま
いります。
<ご参考>
3.株主優待制度の廃止時期
2022年6月30日の当社株主名簿に記載された3単元(300株)以上保有の株主様に対し
て贈呈する優待ポイントをもちまして、新規ポイント付与を終了させていただきます。
また、株主の皆様に贈呈いたしました優待ポイントにつきましては、2023年5月31日が
引換え期限となります。なお、詳細に関しましては、後日下記専用サイトにてご案内させて
いただきます。
「ファイバーゲート・プレミアム優待倶楽部」(https://fibergate.premium-yutaiclub.jp/)
以上
2022年5月13日
各 位
会 社 名 株式会社 池田泉州ホールディングス
代表者名 取締役社長兼CEO 鵜 川 淳
(コード番号 8714 東証プライム市場)
問合せ先 企画総務部長 永 井 一 生
(TEL 06-4802-0013)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
株式会社池田泉州ホールディングス(取締役社長兼CEO 鵜川 淳、以下「当社」)は、株主優
待制度を下記の通り一部変更することといたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆さまからのご愛顧に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多く
の皆さまに当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
今般、株主還元と株主優待とのバランスの観点から、総合的に検討を重ねた結果、現行の株主優待
制度を一部変更させていただくことといたしました。株主の皆さまにおかれましては、何卒ご理解い
ただき、引続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2.変更の内容
当社株式を200株以上、2,000株未満保有いただいている株主の皆さまにご用意しております「株
主優待定期預金(スーパー定期店頭表示金利+0.1%)」の取扱いを取り止めさせていただきたく存じ
ます。
【変更前】 【変更後】
保有株式数 保有期間
優待内容
優待内容
地域特産品等 株主優待定期預金 地域特産品等 株主優待定期預金
10,000株以上
3年以上 10,000円相当 かつ 株主優待定期預金
変更なし 変更なし
3年未満 5,000円相当 かつ 株主優待定期預金
6,000株以上
10,000株未満
3年以上 5,000円相当 または 株主優待定期預金
3年未満 3,000円相当 または 株主優待定期預金
2,000株以上
6,000株未満
3年以上 3,000円相当 または 株主優待定期預金
3年未満 2,000円相当 または 株主優待定期預金
200株以上
2,000株未満
― 株主優待定期預金
― ―
3.変更の時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主さまへの株主優待贈呈から実施いた
します。
以上
2022年5月13日
各 位
株主優待品決定に関するお知らせ
当社は、株主の皆様のご支援に感謝の意を表するために、2005年3月期中間期より株主優待制度
を実施しておりますが、2022年3月期決算期における株主優待につきまして、下記のとおり決定し
たことをお知らせいたします。
記
1.対象株主 2022年3月31日現在における当社株主名簿に記載された5,000株以上を保
有されている株主様全員
2.優待内容 「揖保の華 播州そうめん」ギフトセット
3.送付予定 2022年6月中旬(予定)
以上
会 社 名
株式会社 音通
代 表 者 名
代表取締役社長 岡村 邦彦
(コード番号 7647 東証スタンダード)
問 合 わ せ 先
代表取締役副社長 仲川 進
(TEL 06-6372-9100)
202 2年5月13日
各 位
会 社 名 テ クマトリックス株式会社
代表者名 代表取締役社長 由利 孝
(コード:3762、東証プライム)
問合せ先 経営企画部長 山﨑 基貴
(TEL.03-4405-7802)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、下記の通り、202 2年9月30日(基準日)現在の株主の皆様を対象とした株主優待制度の内容
を決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 優待内容
対象となる株主様に、以下の商品または寄付の中から、いずれか1つをお選びいただきます。
<商品>
保有株式数 優待内容
500株以上1,000株未満 1,500円相当 ① 北海道 鮭三昧
② 帝国ホテル カレーセット
③ フリーズドライギフト
④ 静岡茶詰合せ
⑤
ひととえ 黒わらび餅
1,000株以上 4,000円相当 ① 松阪牛 すき焼用
② デミグラスハンバーグ
③ いくら醤油漬け
④ 有機栽培ドリップコーヒー
⑤ 神戸スイーツ 牧場アイスクリーム
<寄付>
保有株式数に応じた金額を、「公益財団法人 日本ユニセフ協会」または「一般財団法人 あしなが育
英会」へ寄付することができます。
2. 対象となる株主様
202 2年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された500株以上の当社株式を保有する株
主様といたします。
以 上
2022年5月13日
各 位
会社名 株 式 会 社 星 医 療 酸 器
代表者名 代表取締役社長 星 幸男
(STANDARD コード:7634)
問合せ先 総 務 部 長 片岡 信善
電話番号 03(3899)2101(代)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の変更を行うことについて決
議しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの株主様に当社グループの
事業に対するご理解をより一層深めていただき、より多くの株主の皆様に当社グループ事業の商
品・サービスをご利用いただくこと、また当社株式に対する投資魅力を高めていくために、以下
の通り株主優待制度の内容を変更いたします。
2.変更の内容
(1)当社が運営する、介護付有料老人ホーム「ライフステージ阿佐ヶ谷」の施設優待割引につ
いて、以下の通り拡充いたします。
変更前 変更後
終身契約一時金(前払) 100株以上 5%割引 100株以上 15%割引
月額管理費 1,000株以上 5%割引(1年間) 1,000株以上 15%割引(1年間)
体験入居利用料 100株以上 1泊2日 20%割引 100株以上 1泊目無料、2泊目 50%割引
優待対象者
株主様ご本人及び3親等以内の方
変更なし
(2)当社は、最近の株主構成の変化、株主の皆様のご要望を踏まえ、コーポレートガバナンス・
コード(株主平等原則)も考慮に入れながら、適切な株主還元のあり方について慎重に検討を
重ねました結果、配当金による利益還元をより充実させていくことが適切であるとの判断に至
り、当社第49期(2022年4月1日から2023年3月31日まで)より年間配当を従来の1株当たり
50円から10円増配し60円といたします。尚、従来株主優待として贈呈しておりました銘茶(100
株以上1,000株未満1,500円相当分、1,000株以上3,000円相当分)につきましては、すでに実施
いたしました2021年9月30日現在の当社株主名簿に記載された100株(1単元)以上保有する
株主様への贈呈をもちまして廃止いたします。
3.変更の時期
本株主優待(1)の変更は、2022年3月末現在の株主名簿に記載された、株主様について2022年
5月13日以降申し込みの対象者様に適用いたします。
以 上