日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
01/05 16:00 | 9788 ナック |
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正および株主優待内容決定に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
01/05 15:00 | 9977 アオキスーパー |
2024年2月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
01/04 16:00 | 7678 あさくま |
決算期(事業年度の末日)の変更に伴う株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月31日 |
12/28 15:50 | 2935 ピックルスホールディングス |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
12/28 12:00 | 3691 デジタルプラス |
株主優待に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
12/27 16:00 | 5341 ASAHI EITOホールディングス |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 11月30日 |
12/26 15:30 | 9262 シルバーライフ |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
12/26 15:30 | 7022 サノヤスホールディングス |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/26 15:00 | 6971 京セラ |
継続保有株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/26 15:00 | 2801 キッコーマン |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/26 09:00 | 4755 楽天グループ |
第27期 株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/25 15:00 | 8227 しまむら |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 2月20日 |
12/25 15:00 | 7818 トランザクション |
株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
12/22 18:45 | 9416 ビジョン |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
12/22 15:30 | 3070 ジェリービーンズグループ |
(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月30日 |
12/22 15:00 | 9324 安田倉庫 |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/21 16:00 | 9632 スバル興業 |
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 |
12/21 15:00 | 6463 TPR |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
12/21 15:00 | 3758 アエリア |
2023年12月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
12/20 15:31 | 7177 GMOフィナンシャルホールディングス |
株主優待制度における対象条件の変更(継続保有要件の追加)及び株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
2024年1月5日
各 位
会社名 株式会社ナック
代表取締役社長 吉村 寛
(コード番号9788 東証プライム)
問合わせ先 ビジネスサポート本部長 川上 裕也
(T E L. 0 3-3 3 4 6-2 1 1 1)
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、
配当予想の修正および株主優待内容決定に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに
配当予想を修正することについて、下記のとおり決議しましたのでお知らせいたします。また、株
式分割にあわせて株主優待内容を決定しましたのでお知らせいたします。
記
1.株式分割
(1)株式分割の目的
株式を分割し、当社株式の投資単位を引き下げることにより、当社株式の流動性を高め、多
くの投資家が投資しやすい環境を整えることを目的としております。
(2)株式分割の概要
①株式分割の方法
2024年1月31日(水曜日)を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載または記録され
た株主の所有する普通株式1株につき2株の割合を以て分割いたします。
②株式分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 23,306,750株
今回の株式分割により増加する株式数 23,306,750株
株式分割後の発行済株式総数 46,613,500株
株式分割後の発行可能株式総数 86,000,000株
③株式分割の日程
基準公告日 2024年1月12日(金曜日)
基準日 2024年1月31日(水曜日)
効力発生日 2024年2月1 日(木曜日)
2.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年2月1日をもって当
社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2)定款変更の内容
変更内容は以下のとおりであります。
(下線は変更部分を示します)
現行定款 変更案
第6条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、43,000,000株
とする。ただし、株式の消却が行われた場合
は、これに相当する株式数を減ずる。
第6条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、86,000,000株
とする。ただし、株式の消却が行われた場合
は、これに相当する株式数を減ずる。
(3)変更の日程
取締役会決議日 2024年1月5日
効力発生日 2024年2月1日
3.配当予想の修正について
株式分割に伴い、2023年5月15日に公表いたしました2024年3月期の期末配当予想を以下の
とおり修正いたします。ただし、以下の「今回修正予想」は、株式分割に伴う修正であり、「前
回予想」の1株当たりの期末配当予想に実質的な変更はありません。
1株当たり配当金
基準日 第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2023年5月15日)
―
32円00銭 42円00銭
今回修正予想
(株式分割前換算)
―
16円00銭
(32円00銭)
26円00銭
(42円00銭)
当期実績
10円00銭
前期実績
(2023年3月期)
10円00銭 30円00銭 40円00銭
4.株主優待内容の決定
(1)株主優待の目的
当社では、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資意欲を高め、より多く
の株主の皆様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施
しております。今回の株式分割にあわせて、2024年3月31日最終の株主名簿に記載された株主
様を対象とする株主優待内容を決定いたしました。
(2)優待内容
株主の皆様をはじめ、より多くの方に当社グループの魅力を知っていただくために、今回の株
主優待内容は自社商品(化粧品)の贈呈に決定いたしました。今後も株主の皆様のご期待にお応
えするため、更なる成長を目指してまいりますので、何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い
申し上げます。
所有株式数 贈呈品
100株以上
300株未満
①薬用マイクロバブルローション(100ml)
300株以上
500株未満
①薬用マイクロバブルローション
(100ml)
②マイクロバブルフォーム(140ml)
500株以上
①薬用マイクロバブル
ローション(100ml)
②マイクロバブルフォー
ム(140ml)
③マイクロバブルパック
&セラム(35g)
※上掲は現行商品画像であるため、お届けの商品デザインが異なる場合があります。
(3)贈呈時期
2024年7月上旬を予定しております。
以 上
2024年1月5日
各 位
会 社 名 株式会社アオキスーパー
代表者名 代表取締役社長 青木 俊道
(コード:9977、スタンダード市場)
問合せ先 専務取締役管理本部長 黒澤 淳史
(TEL.052-414-3600(代表))
2024年2月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、本日付で別途公表いたしました「MBOの実施及び応募の推
奨に関するお知らせ」(以下「意見表明プレスリリース」といいます。)に記載のマネジメント・バイア
ウト(MBO)(注1)の一環として行われる株式会社青木商店(以下「公開買付者」といいます。)に
よる当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)及び新株予約権(注2)に対する公開買付け(以
下「本公開買付け」といいます。)が成立することを条件に、2023年4月14日に公表した2024年2月期
の期末配当予想を修正し、2024年2月期の期末配当を行わないこと、及び株主優待制度を廃止するこ
とを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
(注) 1 「マネジメント・バイアウト(MBO)」とは、一般に、買収対象会社の経営陣が、買収資金
の全部又は一部を出資して、買収対象会社の事業の継続を前提として買収対象会社の株式を
取得する取引をいいます。
2 2021年4月14日開催の当社取締役会の決議に基づき発行された新株予約権(行使期間は2023
年5月1日から2027年4月30日まで)を意味します。
記
1.配当予想の修正
(1)修正の内容
年間配当金
第2四半期 期末 合計
前回予想
(2023年4月14日公表)
30円00銭 60円00銭
今回予想 0円00銭 30円00銭
当期実績 30円00銭 30円00銭
(ご参考)前期実績
(2023年2月期)
30円00銭 30円00銭 60円00銭
(2)配当予想修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同する旨の意見を表明するとともに、当
社の株主及び新株予約権の所有者の皆様に対して本公開買付けへの応募を推奨することを決議いた
しました。
なお、当該取締役会決議は、本公開買付け及びその後の一連の手続により当社株式が上場廃止とな
る予定であることを前提として行われたものです。詳細については、本日付で別途公表いたしました
意見表明プレスリリースをご参照ください。
当社は、株主の皆様への安定的な配当政策を重要課題としており、財務体質の強化及び今後の事業
展開を総合的に勘案し、長期的展望に立って決定することを基本理念として、1株当たりの利益の維
持向上に努め、自己資本の充実を念頭に置きつつ業績に裏付けられた成果配分を行うことで安定配当
を継続してまいりましたが、公開買付者によれば、本公開買付けにおける買付け等の価格は、2024年
2月29日を基準日とした期末配当が行われないことを前提として総合的に判断・決定されていること
から、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2024年2月期の期末配
当予想を修正し、2024年2月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。
2.株主優待制度の廃止
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2024年2月期より
株主優待制度を廃止することを決議いたしました。これにより、本公開買付けが成立した場合、2023
年8月31日現在の株主名簿に記録された、1単元以上の株式を保有されている株主の皆様に対する株
主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止されることになります。
なお、当社の株主優待制度が廃止された場合であっても、現在お持ちの株主優待券につきましては、
有効期間内でご使用いただくことが可能です。
以 上
2024年1月4日
各 位
会社名 株式会社あさくま
代表者名 代 表 取 締役 社 長 廣田 陽一
(東証スタンダード・コード 7678)
問合せ先 取締役管理部長 西尾 すみ子
電話番号 052‐800‐7781(代表)
決算期(事業年度の末日)の変更に伴う株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ
当社は、2023年6月29日開催の第50期定時株主総会において「定款一部変更の件」をご承認
いただいたことにより、決算期(事業年度の末日)を毎年3月31日から毎年1月31日に変更い
たしました。これに伴い、株主優待制度の基準日を下記のとおり変更いたしますので、お知らせ
いたします。
記
1.変更の内容
当社の株主優待制度は、毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載された、当社株式1単
元(100 株)以上保有されている株主様に実施しておりますが、この基準日を毎年1月31日に
変更するものです。
2.変更の時期
2024年1月期(2023年4月1日~2024年1月31日)より実施いたします。
(ご参考:株主優待制度の内容)
保有株式数 優待内容 ご利用可能店舗
100株以上
4,000円食事券
(1,000円×4枚)
あさくま直営店・FC加盟店及びあさくまグループ
あさくま https://www.asakuma.co.jp
あさくまファーム https://www.asakuma.farm
以 上
1
2023年12月28日
各 位
会 社 名 株式会社ピックルスホールディングス
代表者名 代表取締役社長 影山 直司
(コード番号 2935 東証プライム市場)
問合せ先 常務取締役経理財務部長 三品 徹
(TEL.04-2931-0777)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、2024年2月29日(基準日)現在、当社株式を100株(1単元)以上保有する株主の
皆様を対象とした株主優待制度の優待内容を下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいた
します。
記
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資意欲を高め、より多くの
方々に長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
2.優待内容
当社グループの商品詰め合わせセットや、商品券、寄付のなかから1つを選択していだだき、
贈呈いたします。
【商品詰め合わせセット(1,500円相当)】
八幡屋セット
・80年以上の歴史を持つ「八幡屋」では、伝統
的な食文化を継承していきたいと考え、「国産
原料使用」「化学調味料不使用」「保存料不使
用」の昔ながらの漬物を作りました。
・みょうが胡瓜、ごまひじき、うま味噌漬は
八幡屋ブランドの商品です。
・かんたん糠床は、アイデア次第で使い方無限
大な新しいタイプの糠床です。野菜や、肉、
魚、ゆで卵など、お好みの素材と一緒にラッ
プに包み冷蔵庫で寝かせれば OH!!!と驚く
おいしさに仕上がります。
【内容】(各1個)
ご飯のおともみょうが胡瓜、ご飯のおともごまひじき、刻み野菜のうま味噌漬
OH!!!かんたん糠床
2
フードレーベルセット
・チュモッパのりは、韓国版おにぎり「チュ
モッパ」をご家庭で簡単に作れる商品で、
ごま油と海苔の香りが食欲をそそります。
お好きな具材でアレンジも可能です。
・ガーリック味ソルトは、まろやかなフレーク
塩をベースに、にんにく、黒胡椒などを絶妙
なバランスで配合したスパイスソルトです。
・炭火香る醬油だれは、炭火でカルビを焼いて
たれをつけて食べるイメージを再現してお
り、甘さと香ばしさのバランスを整えて仕上
げています。
【内容】
チュモッパのり、おやじ秘伝®ガーリック味ソルト(各1個)、炭火香る醬油だれ(2個)
ピックルスグループセット
・八幡屋、フードレーベルの商品とオリジナル
エコバッグのセットです。
・おかか生姜は、八幡屋ブランドの商品で、
おかかのうま味と生姜の風味がよく合う、
甘辛みそ味のご飯のおともにぴったりの一品
です。
・エコバッグは、当社のロゴが入ったオリジナ
ルのエコバッグとなっております。
【内容】(各1個)
ご飯のおともおかか生姜、チュモッパのり、オリジナルエコバッグ
(注)上記の内容につきましては、今後、変更になる場合があります。
3
【商品券(2,000円相当)】
OH!!!商品券
ショッピング棟「八幡屋」 レストラン棟「Femy_(フェミー)」
当社グループ会社が運営する発酵の複合施設「OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~」(所在
地:埼玉県飯能市)でご利用可能な2,000円相当の商品券をお送りいたします。
(注)ご利用方法等につきましては、2024年5月下旬発送予定の「株主優待のご案内」にてお知
らせいたします。
【寄付(1,500円)】
1,500円を当社指定の団体に寄付いたします。
3.贈呈時期
2024年5月下旬(株主総会終了後)に「株主優待のご案内」(株主優待品のご案内と申込書)を
お送りする予定です。なお、「株主優待のご案内」は配当金関係書類及び株主通信とは別送いたし
ます。
以 上
1
2023年12月28日
各 位
会 社 名 株 式 会 社デ ジ タ ル プ ラ ス
住 所
東京都渋谷区元代々木町30番13号
代 表 者名 代 表 取 締 役 社 長 菊 池 誠 晃
(コード番号:3691 東証グロース市場)
問い合わせ先
取締役CFO
兼 グ ル ー プ 本 部 長
加 藤 涼
TEL.03-5465-0690
株主優待に関するお知らせ
当社は、2024年9月期より株主優待制度を下記の通り、実施することを決定しましたので、お知
らせいたします。
【保有継続率約80%】長期株主優待制度新設のお知らせ
~流通総額1,000億円に向けた上場スタートアップの当社へ、長期にわたり
ご期待・ご支援いただいている株主様へ向けた優待制度を実施いたします~
(1)株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社株式の投資魅力を高めること
で、より多くの皆様に長期間当社株式を保有していただくこと、また株主の皆様に当社商品および
当社事業へのご理解をより一層深めていただくことを目的として、当社サービスである、デジタル
ギフト®︎を活用した株主優待制度となります。
(2) 新設する株主優待制度の内容
①対象となる株主様
権利確定日の株主名簿に記載または記録されている、2022年9月末日を起点として当社株式2単
元(200株)以上を2年以上保有されている株主様を対象といたします。
※前年度実施した、従来の株主優待制度も継続いたします。
②優待内容
対象となる株主様には下記の通り、当社サービスのデジタルギフト®︎を贈呈いたします。
2
保有株式数
優待内容
保有1年目(継続) 保有2年目以降(新設)
200株~300株 500円分 1,000円分
400株~600株 1,000円分 1,500円分
700株~900株 2,000円分 2,500円分
1,000株~1,400株 3,000円分 3,500円分
1,500株~1,900株 5,000円分 5,500円分
2,000株~2,900株 7,000円分 7,500円分
3,000株~4,900株 10,000円分 10,500円分
5,000株~9,900株 15,000円分 15,500円分
10,000株~29,900株 30,000円分 30,500円分
30,000株以上 100,000円分 100,500円分
③ 贈呈の時期及び方法
株主名簿に記載された住所宛に2024年12月頃に順次発送予定になります。
(3)「デジタルギフト®︎」について
「デジタルギフト®︎」(https://digital-gift.jp/)は、サブスク型のデジタルギフト・サービスであり、従
来、紙券として発行していたギフト券をデジタル化し、手軽に贈り受け取ることが可能です。キャッシュ
レス決済の普及により、商品券のデジタル化への需要は急速に高まっており、同サービスが属するデジタ
ルギフト市場は今後急速に拡大が見込まれる注目の分野です。「デジタルギフト®︎」では、契約プランに応
じて様々な機能をご用意しており、オリジナルデザインの設定や自社商品のギフト化、インスタントウィ
ンを利用したキャンペーン等が可能です。継続的なサービス刷新、適切な価格設定・提供スピードで競合
優位性を確立しております。
▼デジタルギフト®︎無料会員登録はこちらから可能です!
https://digital-gift.jp/partner/registration/email
▼デジタルギフト®︎をもっとよく知りたい方へ!資料ダウンロードはこちらから!
https://digital-gift.jp/customer/material
3
・デジタルギフト®︎の受け取り先一覧
・デジタルギフト®︎をもっとよく知りたい方へ!資料ダウンロードはこちらから
https://digital-gift.jp/customer/material
・デジタルフィンテック運営サービスについて
デジタルウォレット:https://digital-wallet.jp/
コロナ禍によって生まれた投げ銭メディアなどの新しい稼ぎ方に対応した報酬提供インフラ
・デジタルギフト®︎:https://digital-gift.jp/
紙券として発行していたギフト券をデジタル化、手軽に利用できるデジタルギフト・サービス
■株式会社デジタルプラス 会社概要
社名 株式会社デジタルプラス
代表取締役社長 菊池 誠晃
所在地 〒151-0 0 62東京都渋谷区元代々木町30-13
設立年月日 2005年7月29日
事業内容 フィンテック事業・デジタルマーケティング事業
コーポレートサイト https://digital-plus.co.jp/
■株式会社デジタルフィンテック 会社概要
社名 株式会社デジタルフィンテック
代表取締役社長 菊池 誠晃
所在地 〒151-0 0 62東京都渋谷区元代々木町30-13
設立年月日 2016年4月20日
事業内容 フィンテック事業
【サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社デジタルプラス 担当 古瀬
TEL:03-5465-0695 Email:info@digital-plus.co.jp
4
【当リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社デジタルプラス PR担当 諸星
TEL:03-5465-0690 Email:pr@digital-plus.co.jp
以 上
1
2023年12月27日
各 位
会 社 名 ASAHI EITOホールディングス株式会社
代表者名
代表取締役会長兼社
長 グループCEO
星野和也
(コード 5341 東証スタンダード市場)
問合せ先
法務IR担当兼社長室室長
生 島 始 郎
T E L (06)7777-2067
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2022年12月21日にお知らせいたしました通り、株主優待制度を導入いたしました。今年
につきましても、2023年11月末日現在の株主名簿に記載又は記録された株主の方々に対する株主優
待制度を実施いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の内容
(1) 対象となる株主様
毎年11月30日の株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の株主の方々に贈呈い
たします。
(2) 優待の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じて下表のとおり、当社指定の優待商品あるいは優待クーポ
ンを贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
100株~999株 ■「雑貨店KURAWANKA通販クーポン」
公式オンラインショップで利用可能な割引券400円相当
1,000株以上 ■「直島南瓜トートバック他、文具セット」
芸術家・草間彌生氏デザインの南瓜のトートバック等
(3) 贈呈時期
2024年3月より順次発送予定です。
(4) 業績への影響
今回の株主優待制度の導入が当社の今期(2024年11月期)の業績に与える影響は軽微であります。
2.各優待品のご紹介
■「雑貨店KURAWANKA通販クーポン」
大阪府枚方市のショッピングモール『VIE.ORNER(ビオルネ)』構内にあります、雑貨セレクトショ
2
ップ『KURAWANKA』の公式通販サイトの1,000円以上の全商品が割引対象となります。国産を中心
に、「エシカル」「サスティナブル」「ヴィーガン」を軸としたコスメ・インナーケア・フード・雑貨
を、500アイテム以上取り揃えております。
https://zakka-kurawanka.com/
■「直島南瓜タオルハンカチ」
香川県の瀬戸内海に浮かぶ直島は、現代アートの聖地として世界的に注目を集めております。草間
彌生氏の彫刻作品「南瓜」は島のシンボル的な存在です。芸術リゾートからの安らぎを株主様にお届
けします。
以 上
2023年12月26日
各 位
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、株主優待制度を廃止することとしましたので、
お知らせいたします。
記
1. 株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の応援に感謝するとともに、当社製品を株主の皆様に認知いただく機会として、
また、より多くの皆様に中長期的に当社株式を所有いただくことを目的として株主優待制度を実施し
てまいりました。
しかしながら、より公平な利益還元を実現するという観点から、資金を投資や事業基盤の強化に活用
することで、安定的かつ継続的な成長と中長期的な企業価値の向上を重視する戦略の一環として慎重
に検討を重ねました結果、株主優待制度を廃止することといたしました。
今後も株主の皆様への公平な利益還元を経営の重要課題と位置づけ、安定的かつ継続的に配当等が
実施できますよう企業価値の向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し
上げます。
2. 株主優待制度の廃止時期
2023年7月末時点の株主の皆様へ謹呈した株主優待をもって廃止させていただきますので、2024年
7月末時点の株主様への謹呈はございません。
以 上
会 社 名 株 式 会 社シ ル バ ー ラ イフ
代表者名 代表取締役社長 清水貴久
(コード番号:9262 東証スタンダード市場)
問合せ先 取 締 役 管 理 部 長 増 山 弘 和
(TEL. 03-6300-5629)
2023年12月26日
各 位
会 社 名 サノヤスホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 北 逵 伊佐雄
(コード番号7022 東証スタンダード)
問合せ先 執行役員総務部長 田 代 昌 利
電話番号 06-4803-6161
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、下記のとおり株主優待制度の変更を決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社グループに対するご理解をより一
層深めていただくことを目的として、事業の柱のひとつであるレジャー事業に関係する遊園地のチケッ
ト等を優待品とする株主優待制度を実施しております。
この度、株主優待制度のあり方を検討した結果、より効果的な経営資源の活用等の観点から、観覧車
乗車券配布を廃止する一方で、抽選による遊園地チケット当選者数を350名から1,000名に拡充するこ
とを決定いたしました。
2.変更の時期
2024年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様を対象とする株主優待より上記
変更を適用いたします。
3.変更の内容
(下線部は変更箇所)
<変更前>
保有株式数 優待内容 基準日
100株以上
・「モザイクモール港北大観覧車」の乗車券 2枚
3月31日
1,000株以上
上記に加え、
・抽選で当たる遊園地チケット 2枚
ご応募いただいた株主様の中から抽選で350名の方に、次の①~④の中で
ご希望の遊園地の入園券+フリーパス 2枚を贈呈いたします。(③ポルト
ヨーロッパは入園無料のため、フリーパス2枚のみの進呈となります。)
①那須ハイランドパーク(https://www.nasuhai.co.jp/)
②東武動物公園(https://www.tobuzoo.com/)
③ポルトヨーロッパ(https://www.marinacity.com/porto/)
④グリーンランド(https://www.greenland.co.jp/park/)
<変更後>
保有株式数 優待内容 基準日
100株以上
(廃止)
3月31日
1,000株以上
(※)
・抽選で当たる遊園地チケット 2枚
ご応募いただいた株主様の中から抽選で1,000名の方に、次の①~⑤の中
でご希望の遊園地の入園券+フリーパス 2枚を贈呈いたします。(④ポル
トヨーロッパは入園無料のため、フリーパス2枚のみの進呈となります。)
①那須ハイランドパーク(https://www.nasuhai.co.jp/)
②東武動物公園(https://www.tobuzoo.com/)
③東京ドームシティ アトラクションズ(https://at-raku.com/)
④ポルトヨーロッパ(https://www.marinacity.com/porto/)
⑤グリーンランド(https://www.greenland.co.jp/park/)
※ ご参考までに、2023年3月31日を基準日とする株主優待では、350名の当選枠に対して1,431名の株主様からのご応募
がありました(当選確率 24.46%)。
以 上
1
2023年12月26日
各 位
会 社 名 京セラ株式会社
代表者名 取締役社長 谷本 秀夫
(コード6971東証プライム市場)
問合せ先 執行役員
経営管理本部長 千田 浩章
TEL.075-604-3500
継続保有株主優待制度の新設に関するお知らせ
京セラ株式会社(以下、当社)は、本日開催の取締役会において、下記のとおり継続保有株主優
待制度の新設について決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.新設の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの
方々に当社株式を長期的に保有していただくことを目的としております。
2.制度の概要
(1) 対象となる株主様
毎年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記録された株主様のうち、当社株式を1年以上継続
して保有され、かつ、100株以上保有されている株主様を対象といたします。
(2) 継続保有株主優待の内容
保有株式数
※1
と保有期間
※2
に応じて、以下のとおり、クオカード又はカタログギフトを贈呈
いたします。カタログギフトは、当社オリジナルカタログに掲載のグルメ商品や社会貢献団体
への寄附等の中から、ご希望のものをお選びいただけるギフトです。
※1 保有株式数は、毎年3月31日(基準日)現在の株主名簿に記録されている株式数といたし
ます。なお、2024年1月1日付で実施する株式分割後の株式数となります。
※2 保有期間は、同一株主番号で、3月31日現在の株主名簿に連続して記録されている年数と
いたします。なお、継続保有株主優待制度の新設以前も含め、算定いたします。
保有期間
1年以上5年未満 5年以上
保
有
株
式
数
100株以上 500株未満
クオカード
1,000円
クオカード
2,000円
500株以上 1,000株未満
カタログギフト
3,000円相当
カタログギフト
5,000円相当
1,000株以上
カタログギフト
5,000円相当
カタログギフト
10,000円相当
2
(3) 贈呈時期
毎年6月上旬発送の「定時株主総会招集ご通知」に、クオカード又は当社オリジナルカタログ
を同封することを予定しております。
3.開始時期
2024年3月31日現在の株主名簿に記録された対象の株主様から、継続保有株主優待を実施いた
します。
※ 継続保有株主優待制度の詳細につきましては、ホームページ等でご案内していく予定です。
また、以前より実施しております「株主様向け通信販売」は、今後も継続いたします。
以 上
2023年12月26日
各 位
会 社 名 キ ッ コ ー マ ン 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 中野 祥三郎
(コード番号 2801 東証プライム市場)
問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 臼井 一起
(TEL. 03-5521-5811)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、下記の通り、株主優待制度を変更することといたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社では、毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上ご所有で一定の継
続保有期間を持つ株主の皆様を対象に株主優待制度を実施しています。
2023年10月25日の当社取締役会にて決議された、2024年4月1日を効力発生日とする株式分割に伴い、
2025年より株主優待制度を変更し、当社グループ及び当社取扱い商品に対するご理解を一層深めていただく
よう、株主優待対象の株主様の拡大及び株主優待内容の充実を図ります。
なお2024年までは現行の制度にて株主優待品をお送りいたします。
2.変更の内容
<変更前(株式分割前)> 2024年3月31日を基準日とした株主名簿に記載された株主様が対象
保有株式数 ※継続保有期間 優待品内容
100株以上
1,000株未満
1年以上
3年未満
1,000円相当の当社グループ商品
100株以上
1,000株未満
3年以上 2,000円相当の当社グループ商品
1,000株以上 1年以上
3年未満
3,000円相当の当社グループ商品
1,000株以上 3年以上 右
記
か
ら
選
択
➀ 3,000円相当の当社グループ商品
+2,000円相当の株主様オリジナル調味料セット
➁ 3,000円相当の当社グループ商品
+2,000円相当の株主様オリジナル飲料セット
③ 3,000円相当の当社グループ商品
+2,000円相当の株主様オリジナルクオカード
④ 5,000円相当の当社グループ製造のワイン
⑤ 5,000円の社会貢献団体
(認定NPO法人 国連WFP協会)への寄付
<変更後(株式分割後)> 2025年3月31日を基準日とした株主名簿に記載された株主様が対象
保有株式数 ※継続保有期間 優待品内容
100株以上500株未満
(現20株以上100株未満)
半年以上 1,000円相当の当社グループ商品
500株以上5,000株未満
(現100株以上1,000株未満)
半年以上 2,000円相当の当社グループ商品
5,000株以上
(現1,000株以上)
半年以上 右
記
か
ら
選
択
➀ 4,000円相当の当社グループ商品
+2,000円相当の株主様オリジナル調味料セット
➁ 4,000円相当の当社グループ商品
+2,000円相当の株主様オリジナル飲料セット
➂ 6,000円相当の当社グループ製造のワイン
④ 6,000円の社会貢献団体
(認定NPO法人 国連WFP協会)への寄付
※継続保有期間は、基準日である9月30日及び3月31日の株主名簿に、同一株主番号で連続して記載された
期間を指します。半年以上の継続保有期間には連続して2回以上の記載が必要です。
その他詳細に関しましては、下記URL(キッコーマンHP、株主優待制度のご紹介)をご参照ください。
https://www.kikkoman.com/jp/ir/shareholder/gift.html
3.変更の時期
新制度は 2025年3月31日を基準日とした株主名簿に記載された株主様から適用いたします。新制度の優
待品送付の対象になるには、2024年9月30日、2025年3月31日を基準日とした株主名簿に、同一株主番号
で連続して記載される必要があります。新制度の株主優待品が送付されるのは2025年からとなります。
なお、2024年の優待品は変更前(株式分割前)の制度でお届けいたします。
以 上
2023年12月26日
各 位
会 社 名 楽天グループ株式会社
代表者名 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史
(コード:4755 東証プライム市場)
本開示文書についての問合せ先
役 職 取締役副社長執行役員 最高財務責任者
氏 名 廣瀬 研二
電 話 050-5581-6910
第27期 株主優待制度に関するお知らせ
楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は、第27期
株主優待(2023年12月末時点の株主様を対象とした株主優待)について、下記のとおり優待内容を決定
しましたのでお知らせします。
記
1. 株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループのサービスをより多くの方にご
理解いただく機会を提供することを目的としております。
2. 第27期株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
2023年12月末時点の株主名簿に記載された100株(1単元)以上を保有する株主様を対象と
します。なお、2023年12月末日の株主名簿に記載されるためには、株式等振替制度上、権利付最
終日(2023年12月27日)の取引終了時までに株式を購入しておく必要があります。
(2)優待内容
※1
「楽天モバイル」のデータ通信専用eSIM(30GB/月)を無料にてご提供
※2、3、4、5、6
『楽天モバイル』は、2020年4月より本格サービス提供を開始し、サービス開始以降、ネット
ワークやお客様体験の品質向上に取り組んでまいりました。2023年8月には、日本全国の4G人
口カバー率99.9%
※7
のエリアで高速データ通信が無制限でご利用いただける「Rakuten最強プラ
ン」の契約回線数が500万回線を突破し、「2023年 オリコン顧客満足度®調査『携帯キャリア』
ランキング」で総合1位を受賞するなど、多くのお客様にご好評いただいております。
この度、株主の皆様にも是非サービスを体験いただき、楽天グループが注力する「楽天モバイ
ル」のサービスについてご理解を深めて頂ければと思い、以下のような優待特典をご用意致しま
した。
保有株式数 株保有期間
『eSIM(30GB/月)』
無料利用期間
100株(1単元)~
5年未満 3か月
5年以上 4か月
1,000株(10単元)~
5年未満 4か月
5年以上 5か月
5,000株(50単元)~
5年未満 5か月
5年以上 6か月
10,000株(100単元)~
5年未満 6か月
5年以上 6か月
※1 特典内容が一部変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
※2 保有株式数は2023年12月末時点を基準とし、途中の基準日の保有株式数については考慮いたしませ
ん。保有期間は2023年12月末時点の株主名簿に同一株主番号で連続して記載された回数をもとに算出いた
します。
※3 データ専用SIMとは、データ通信のみが行えるSIMでOS 標準の電話アプリを利用した電話番号での
通話はできません。また、「Rakuten Link」はご利用いただけません。
※4 本優待での特別仕様のSIMのため一部機能はご利用いただけません。予めご了承いただけますと幸
いです。
※5 楽天回線エリア内でのデータ通信接続時は、公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う
場合があります。容量超過後、国内データは最大200kbps、国際データは最大128kbpsでお使いいただけま
す。各最大データ速度で使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合がございま
す。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動し
ます。
※6 利用期間経過後は、自動的に解約となりますので株主様の解約お手続き等は必要ございません。
※7 2023年9月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で
通信可能なエリアを基に算出。
3. ご注意事項
上記2.(2)へ記載されている優待内容をご利用いただくには、申込み期間内に楽天グループ
株主様ご優待専用サイトにて、事前のお申込みが必要となります。申込方法等詳細は、2024年3
月上旬に弊社HPに記載致します。
楽天グループ株主様ご優待専用サイトへのログインに必要なID・パスワード通知書につきまし
ては、2024年3月上旬に株主様に郵送するご案内(第27回定時株主総会招集ご通知等に同封予
定)をご覧ください。なお、2023年3月以降に開催される株主総会から、株主総会資料の電子提
供制度が開始されました。これにより従来郵送していたお申込み手続き等の詳細につきましては、
弊社ウェブサイトなどへアクセスしてご覧いただくことになりますため、ご留意ください。
【ご参考URL】
楽天グループ投資家情報ウェブサイト 株主優待制度:
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html
楽天モバイル:
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
以上
2023年12月25日
各 位
会 社 名:株式会社しまむら
(コード:8227 東証プライム市場)
代表者名:代表取締役 鈴木 誠
問合せ先:企画室長 太田 誠利
(TEL:048-631-2111)
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2023年12月25日開催の取締役会において、以下のとおり、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、
株主優待制度について決議しましたので、お知らせいたします。
1.株式分割の目的
株式分割を行い、投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、当社株式の流
動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。
東京証券取引所が求めている望ましい投資単位(50万円未満)の水準への移行に関しましては、個人投資家の市
場参加を促し、株式市場の活性化を図るために有用な手段の一つであると認識しておりますが、株式市場の動向や、
当社株式の株価水準、流通状況、株主構成の変化等を総合的に勘案し、引き続き検討してまいります。
2.株式分割の概要
(1)分割の方法
2024年2月20日(火)を基準日として、同日最終の株主名簿に記録された株主の所有する当社普通株式を1株
につき2株の割合をもって分割いたします。
(2)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 36,913,299株
② 今回の分割により増加する株式数 36,913,299株
③ 株式分割後の発行済株式総数 73,826,598株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 240,000,000株
3.日 程
(1) 基準日公 告 日 2024年 2月 5日(月)
(2) 基準日 2024年 2月20日(火)
(3) 効力発生日 2024年 2月21日(水)
4.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年2月21日(水)をもって、当社定款第
6条の発行可能株式総数を変更いたします。
(2)定款変更の内容
変更内容は以下のとおりです。
(下線は変更部分)
変更前 変更後
第6条 発行可能株式総数
当会社の発行可能株式総数は、12,000万株とする。
第6条 発行可能株式総数
当会社の発行可能株式総数は、24,000万株とする。
(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2023年12月25日(月)
効力発生日 2024年 2月21日(水)
5.株主優待制度(拡充)について
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の投資の魅力を高め、当社店
舗のご利用を通じて当社の事業内容に対する理解を深めていただき、中長期的に当社株式を保有していただくこと
を目的としております。
今回の株式分割後の株主優待制度については、現行の株主優待制度の対象及び内容を維持することにより、実質
的に株主優待制度を拡充しております。
なお、今回の株式分割は、2024年2月21日(水)を効力発生日としておりますので、2024年2月20日(火)現
在の株主名簿に記録された株主に対しては、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
【参考】株主優待制度
株式分割前
100株~ 999株 小売価額にして 2,000円相当額の買物券
1,000株~2,999株 小売価額にして 4,000円相当額の買物券
3,000株~4,999株 小売価額にして 6,000円相当額の買物券
5,000株以上 小売価額にして10,000円相当額の買物券
株式分割後
100株~ 999株 小売価額にして 2,000円相当額の買物券
1,000株~2,999株 小売価額にして 4,000円相当額の買物券
3,000株~4,999株 小売価額にして 6,000円相当額の買物券
5,000株以上 小売価額にして10,000円相当額の買物券
*株式分割前と株式分割後で変更はありません。
6.その他
(1)資本金の額の変更
今回の株式分割に際し、資本金の額の変更はありません。
(2)配当について
今回の株式分割は、2024年2月21日(水)を効力発生日としておりますので、2024年2月20日(火)を基準日
とする2024年2月期の期末配当金につきましては、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。
以 上
- 1 -
2023年12月25日
各 位
会社名 株式会社トランザクション
代表者名 代表取締役会長 石川 諭
(銘柄コード7818:東証プライム)
問合せ先 取締役 北山 善也
電 話 03-6861-5577
株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、株主の皆様に対する日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業や製品に
対する理解を深めていただき、ファンとなって当社株式を中長期的に保有していただくことを目
的として、年に2回の株主優待を実施しております。
今回の2024年2月末を基準とした株主優待については、オリジナル雑貨ブランド
「MARKLESS STYLE」より、外出時の予備電源や防災グッズとして役立つ“モバイルバッテリー”
を優待品に選定し、お届けすることにいたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 対象株主様
・2024年2月29日現在の当社株主名簿に記載又は記録された500株以上所有の株主の皆様。
・株主名簿に記載された住所が日本国内の方。
2. 優待品の内容
対象株主様に以下の内容にて優待品をお届けいたします。製品の詳細は次頁以降に記載し
ております。
基準日時点での
所有株式数
優待内容
500株以上 モバイルバッテリー10000mAh
3. お届け時期
2024年4月下旬から順次発送を予定しております。
4. 留意事項
・2024年2月29日の株主名簿に記載又は記録された住所へお届けいたします。
住所変更等の手続きが必要な方は、事前に変更手続きをお済ませいただきますようにお願
いいたします。
・個別にお届け先の指定は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 2 -
5. 優待品の概要
通勤、通学時など日常に欠かせないスマートフォンやタブレットですが、外出時に充電を忘れ
ることはないでしょうか。また、旅行などで長時間の使用により充電の残量が減り、不安になり
困った経験をした方もいると思います。しかしながら、予備電源としてモバイルバッテリーを持
ち歩くことで、このようなときでも安心であり、急場を凌ぐことができます。
また、台風や地震などの災害により停電が発生した際には、ランタンやラジオなどの電源とし
て使用することも可能であるため、防災グッズとして常備しておくこともお勧めです。
以上
モバイルバッテリー10000mAh
※バッテリー容量3000mAhのスマートフォンを充電した場合の目安です。
機器や使用環境によって異なります。
使用シーン
製品特長
2台同時充電可能
USBポート(出力側)2口付
充電残量は
デジタル表示
(PSE)適合製品
電気用品安全法
(入力側)
Type-C対応
製品仕様 製品カラー(※色の選定は当社にお任せください。)
ホワイト ブラック
〔サイズ、重量〕
67×134×15(mm)、本体重量約218(g)
〔コネクター形状〕
電源入力側:Type-Cポート ×1
micro USBポート ×1
電源出力側:USBポート ×2
Type-Cケーブル
〔付属品〕
・最大出力2.1A
〔備考〕
・バッテリー容量10000mAh
・USB Power Delivery 非対応
スマートフォン
2
※
充電可能
回 約
2023年12月22日
各 位
会社名 株式会社ビジョン
代 表 者 名
代表取締役会長CEO 佐野 健一
( コ ー ド 番 号 :9416 東 証 プ ラ イ ム )
問 合 せ 先
取締役CFO 中本 新一
(TEL.03-5287-3110)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の拡充を決議いたしました
ので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度拡充の目的
当社は、株主様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社事業をより深くご理解いただく
ことを目的に、株主優待制度の拡充(対象サービスの拡充)を実施いたします。
2.株主優待制度拡充の内容
(現行)
当社サービスである国内外でモバイルインターネット通信が行えるWi-Fiルーターレンタルサ
ービス「グローバルWiFi」の利用券および当社運営の「VISION GLAMPING Resort & Spa」の宿泊
利用券を贈呈。
(変更後)
当社サービスである国内外でモバイルインターネット通信が可能なWi-Fiルーターレンタルサ
ービス「グローバルWiFi」、「VISION GLAMPING Resort & Spa」の宿泊、およびスキンケアシリー
ズ「KO SHI KA | こしか」の3点セットに関するご利用券を贈呈。
保有株式数
基準日
毎年6月30日 毎年12月31日
100株以上200株未満 3,000円分×2枚 3,000円分×2枚
200株以上300株未満 3,000円分×3枚 3,000円分×2枚
300株以上 3,000円分×3枚 3,000円分×3枚
送付時期 毎年8月 毎年3月
備考 到着日より利用可能 到着日より利用可能
注)基準日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式を保有する株主様を対象
◆ご利用いただけるサービス
Wi-Fiルーターレンタルのお申込みは、1回につき3枚まで適用可能
宿泊施設のお申込みは、大人1名様につき1枚が適用可能
スキンケアのお申し込みは、2枚で適用可能
※同年中に発行された優待券のみ併用可能
① グローバルWiFi(海外Wi-Fiルーターレンタルサービス):
・全合計金額ではなく、通信料からお値引きいたします。
・お申込み時、受渡手数料:無料(通常550円税込)
・空港/国内カウンターでお申込みの場合はご利用いただけませんのでご注意ください。
・31日以上(年間契約を含む)のお申込みについては、株主様専用ダイヤルにて承ります。
・以下のオプションを無料でご利用いただけます。
-ウェアラブル翻訳デバイス「POCKETALK S(ポケトーク S)」
※1回のお申込みにつき1台まで
-アクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」
※1回のお申し込みにつき1台まで
基準日が6月30日(8月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年8月31日まで
※翌年12月20日ご出発分迄が有効となります。
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
※翌年6月20日ご出発分迄が有効となります。
②グローバルWiFi(国内Wi-Fiルーターレンタルサービス):
※株主様専用日本データカード特別プラン
・株主様専用のプランで提供させて頂きます。プランの料金につきましては、通常料金(定
価)の変更等により予告なく変更する場合もございますので、株主様専用ページ
( https://vision-net.co.jp/stocks )または、株主様専用ダイヤルまでお問合せくださ
い。
・全合計金額ではなく、通信料からお値引きいたします。
(例:容量無制限25日間 優待券3枚活用→請求金額0円)
・お申込時、受渡手数料:無料(通常550円税込)
・空港/国内カウンターでお申込みの場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
基準日が6月30日(8月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年8月31日まで
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
③当社が運営する「VISION GLAMPING Resort & Spa」:
・鹿児島県霧島市、山梨県山中湖村の施設でご利用いただけます。
・今後、新しい施設が完成し、オープンした際にもご利用いただけます。
・大人1名様につき1枚の適用が可能となります。
(同年中に発行された優待券のみ併用可能)
基準日が6月30日(8月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年8月31日まで
※翌年12月20日ご宿泊分までが有効となります。
(12月20日を含む連泊分も利用可能となります)
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
※翌年6月20日ご宿泊分までが有効となります。
(6月20日を含む連泊分も利用可能となります)
新規追加対象サービス
④スキンケアシリーズ 「KO SHI KA | こしか」
・「美肌の湯 こしかの温泉」の温泉水をベースにしたスキンケアシリーズ「KO SHI KA | こし
か」3点セット(Lotion/Milk/Gel 9,720円相当)は、2枚の利用券で交換が可能です。
・お申し込みについては、株主様専用ダイヤルで承ります。
・欠品が発生した場合は、商品が入荷次第、速やかに発送いたします。
Lotion(ローション)150mL Milk(ミルク)100mL Gel(ジェル)50g
基準日が6月30日(8月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年8月31日まで
基準日が12月31日(3月送付利用券)の場合:
※申込有効期限:利用券到着日~翌年3月31日まで
3.実施時期
2023年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の株式を保有
する株主様より新制度を適用いたします。
4.交換方法等のご案内
対象の株主様には株主優待のご案内状を2024年3月にお送りする予定です。詳細は、当該ご案
内状をご参照ください。
以上
2023年12月22日
各 位
上場会社名 株 式 会 社 ア マ ガ サ
(東証グロース・コード3070)
本社所在地 東京都台東区上野1丁目16番5号
代表者 代表取締役社長 早川 良一
問合せ先 取締役 市川 裕二
電話番号 (03)3871-0111(代表)
(URL http://www.amagasa-co.com/)
(開示事項の経過)株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
当社は、2023年11月10日開示の「株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ」におい
て株主の皆様に、株主優待制度の変更のお知らせをいたしましたが、その詳細と具体的な対
象商品について、追加で下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の一部変更の具体的な内容
(1)変更の時期
2024年1月31日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上保有さ
れている株主様から対象
(2)株主優待対象者
毎年1月末日、7月末日にて株主名簿に記載された株主様
(3)クーポン制
① 保有株式数に応じた額面1,500円と3,000円のクーポンを配布いたします。
詳細は「2.クーポン発行について」をご覧ください)
② クーポン有効期間はそれぞれ発行日から6カ月間となります。
③ クーポンの交付時期は、毎年4月、10月を予定しております。
④ クーポンの利用は、商品ご購入価格の50%が上限となります。
額面1,500円クーポンの使用は、ご購入価格3,000円以上、額面3,000円クーポンの
使用はご購入価格が6,000円以上となります。
購入額とクーポンとの差額は、サイト上においてご精算いただきます。
⑤ クーポンは、株主様の商品購入時に、それぞれ1枚ずつのみ使用できますが、数枚
のクーポンを同時に使用することはできません。
⑥ 対象商品は、当社が販売している婦人靴と、化粧品、一般食品、飲料などとなりま
す。対象商品が拡充された場合には、しかるべくお知らせいたします。
⑦ 送料は、原則無料となります。
(4)株主様専用サイト(Le Premier Amagasa・ルプルミエール アマガサ)
クーポンの利用に際しては、当社自社サイトとは別の株主様専用サイト
(Le Premier Amagasa・ルプルミエール アマガサ)にログインの上、ご希望の商品
をお申込みいただくとともに、ご購入価格とクーポン額面との差額については、ご精
算をお願いします。ログイン方法につきましては、権利確定後の株主様にご案内を郵
送する際に併せてご通知いたします。
2. クーポン発行について
発行予定のクーポンは、電子クーポンとなります。郵送でのお届けはございません。また、
株主様専用サイト内で利用可能です。ただし、クーポンのご利用は、ご購入価格の50%を上
限とします。なお商品の送料は原則当社が負担いたします。
対象保有株数 配布クーポン数
100 株 以 上
200 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
1単元(100株)以上2単元(200株)未満を保有している株主様に対し
て、半年間有効の1,500円相当のクーポン1枚を発行贈呈
200 株 以 上
500 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
2単元(200株)以上5単元(500株)未満を保有している株主様に対し
て、半年間有効の3,000円相当のクーポン1枚を発行贈呈
500株 以 上
1,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
5単元(500株)以上10単元(1,000株)未満を保有している株主様に対
して、半年間有効の7,500円相当のクーポンを発行(但し、3,000円相当
のクーポン2枚を発行贈呈及び1,500円相当のクーポン1枚を発行贈呈)
1,000株以上
2,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
10単元(1,000株)以上20単元(2,000株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の15,000円相当のクーポンを発行(但し、3,000円相
当のクーポン5枚を発行贈呈)
2,000株以上
3,000 株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
20単元(2,000株)以上30単元(3,000株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の30,000円相当のクーポンを発行(但し、3,000円相
当のクーポン10枚を発行贈呈)
3,000株以上
4,000株未満
毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
30単元(3,000株)以上40単元(4,000株)未満を保有している株主様に
対して、半年間有効の45,000円相当のクーポンを発行(但し、3,000円相
当のクーポン15枚を発行贈呈)
4,000株以上 毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式
40単元(4,000株)以上を保有している株主様に対して、半年間有効の
60,000円相当のクーポンを発行(但し、3,000円相当のクーポン20枚を
発行贈呈)
3. 対象商品群
対象商品につきましては、当社の婦人靴商品だけでなく、有名スポーツブランドのスニ
ーカーほか、業務提携先であるネットプライス社のご紹介により調達する化粧品、一般
食品、インポートの清涼飲料水など幅広い商品群を予定しています。加えて、新進気鋭
の美術家の作品も対象に加える予定です。詳細が固まりましたら、継続してお知らせし
ます。
なお、2023年1月末日、7月末日に継続して株主名簿に記載された株主様向けの優待商品
(JBダイヤモンド)については、すでに一部配布を開始しておりますが、今回の制度変更前
に権利が確定していることから、2023年12月末~2024年1月下旬にはすべての発送を完了
する予定です。
以上
2023年12月22日
各 位
東 京 都 港 区 芝 浦 三 丁 目 1 番 1 号
安 田 倉 庫 株 式 会 社
代表者名
代表
取締役社長 藤井 信行
( コ ー ド 番 号 : 9324 東 証 プ ラ イ ム )
問合わせ先 常務執行役員業務部長 青木 健太
( TEL. 03 - 3452 - 7311 )
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更(拡充)することを決議いたしまし
たので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
株主優待の内容を魅力あるものとすることにより、より多くの株主様に中長期にわたり継続して当社株式
を保有していただけるよう、株主優待制度を変更することといたしました。
2.変更(拡充)の内容
(1)変更前(現行)の優待内容
以下の区分により、毎年3月 31 日を基準日としてお米券を年1回贈呈
保有株式数 優待内容
100株以上、1,000株未満 お米券 2㎏
1,000株以上、5,000株未満 お米券 5㎏
5,000株以上 お米券 10㎏
(2)変更後の優待内容
以下の区分により、毎年3月 31 日を基準日としてクオカードを年1回贈呈
保有株式数
優待内容
継続保有期間 3年未満 継続保有期間 3年以上
100株以上、1,000株未満 クオカード 1,000円分 クオカード 1,500円分
1,000株以上、5,000株未満 クオカード 2,500円分 クオカード 3,000円分
5,000株以上 クオカード 4,500円分 クオカード 5,000円分
(注)1.優待は、年に1回その年の3月31日時点の株主様を対象に実施いたします。
2.継続保有期間とは、株主様として当社株主名簿に記載された日から継続して上記各区分に該
当する株式を保有している期間をいいます。
3.「継続保有期間3年以上」とは、3月末及び9月末を基準日とする株主名簿において、保有株
式数の条件を満たし、かつ同一株主番号が7回以上連続して記載または記録された状態を指
します。なお、保有期間の判定は、直近の基準日から過去に遡って行います。
3.変更の開始時期
2024年3月31日の当社株主名簿に記載または記録された株主様より、新制度を適用いたします。なお、
新制度の保有期間の判定は、2024年3月31日から過去に遡って行うことといたします。
以 上
2023年12月21日
各 位
会社名 ス バ ル 興 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 永田泉治
コード 9 6 32 (東 証 スタンダード)
問合せ先 取締役 執行役員 管理本部長 上野俊明
(TEL 03-3528-8245)
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更
並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに
株主優待制度の変更について、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.株式分割について
(1)株式分割の目的
株式分割を行うことにより、当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性
を高めることで、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ること
を目的としております。
(2)株式分割の概要
①分割の方法
2024年1月31日(水)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の
所有する当社普通株式1株につき5株の割合をもって分割いたします。
②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式の総数 2,662,000株
今回の分割により増加する株式数 10,648,000株
株式分割後の発行済株式の総数 13,310,000株
株式分割後の発行可能株式総数 20,000,000株
③分割の日程
基準日公告日 2024年 1月12日(金)(予定)
基準日 2024年 1月31日(水)
効力発生日 2024年 2月 1日(木)
2.定款の一部変更について
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年2月1日(木)を
もって、当社定款の一部を以下のとおり変更いたします。
(2)定款変更の内容
変更内容は次のとおりです。(下線は変更の部分を示しております。)
現行定款 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
400万株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
2,000万株とする。
(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2023年12月21日(木)
効力発生日 2024年 2月 1日(木)
3.株主優待制度の変更について
今回の株式分割に伴い、株主優待制度について以下のとおり変更いたします。
(1)変更の内容(下線部分は変更内容)
<変更前> <変更後>
保有株式数
TOHOシネマズ
ギフトカードの贈呈
保有株式数
TOHOシネマズ
ギフトカードの贈呈
基準日 毎年1月末日(年1回) 基準日 毎年1月末日(年1回)
継続保有期間 3年未満 3年以上 継続保有期間 3年未満 3年以上
100株 2,000円分 3,000円分 500株 2,000円分 3,000円分
200株 3,000円分 4,000円分 1,000株 3,000円分 4,000円分
300株以上 4,000円分 5,000円分 1,500株以上 4,000円分 5,000円分
(注)継続保有期間3年以上とは、毎年1月31日及び7月31日を基準日とする株主名簿に、同一の株
主番号で連続して7回以上記載又は記録され、かつ各基準日で5単元以上を継続して保有して
いただいていることをいいます。
保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場
合などは、株主番号が変更され、対象者から外れることがございますので、ご留意ください。
(2)変更の時期
今回の株式分割は、2024年2月1日(木)を効力発生日としておりますので、2024年1月
31日を基準日とする株主優待制度につきましては、現行制度に基づき実施いたし、2025年1
月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主の皆様より、変更後の制度を適用いたし
ます。
(3)優待品の贈答時期
1月末日現在の株主の皆様へは同年4月下旬頃に、株主名簿に記載又は記録されたご住
所に発送する予定です。(変更はありません)
4.その他
(1)配当予想について
今回の株式分割は、2024年2月1日(木)を効力発生日としておりますので、2024年1月
31日を基準日とする2024年1月期の期末配当金につきましては、株式分割前の株式が対
象となります。
なお、2024年1月期の期末配当予想につきましては、2023年12月7日に公表しました
「2024年1月期(第110期)配当予想の修正に関するお知らせ」から変更はありません。
1株当たりの期末配当金は270円(普通配当130円、特別配当140円)を予定しております。
(2)資本金の額の変更
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。
以 上
2023年12月21日
各 位
会社名 TPR株式会社
代表者名 代表取締役社長兼COO 矢野 和美
(コード番号:6463 東証プライム市場)
問合せ先 執行役員 IR・SR室長 八巻 恵太
(TEL.03-5293-2814)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、下記のとおり株主優待制度を一部変更(拡充)することを決定いたしましたので、お知ら
せいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力をさらに高め、よ
り多くの株主様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度の内容を
拡充いたします。
2.変更の内容
(1)変更前 基準日:3月31日 優待品:お米券
保有株式数 優待内容
100株以上 500株未満 お米券3kg
500株以上 1,000株未満 お米券6kg
1,000株以上 お米券10kg
(2)変更後 基準日:3月31日 優待品:お米券
保有期間
保有株式数
1年未満 1年以上 3年以上 5年以上
100株以上
500株未満
お米券3kg お米券4kg お米券5kg お米券6kg
500株以上
1,000株未満
お米券6kg お米券8kg お米券9kg お米券10kg
1,000株以上 お米券10kg お米券13kg お米券14kg お米券15kg
※1 保有期間は、同一の株主番号が半期ごとの基準日(3月31日及び9月30日)の株主名簿に1単
元(100株)以上の保有記録が継続して記載されている年数を指します。
1年以上:同一の株主番号が基準日(3月31日及び9月30日)の株主名簿に3回以上連続して記
載されている方
3年以上:同一の株主番号が基準日(3月31日及び9月30日)の株主名簿に7回以上連続して記
載されている方
5年以上:同一の株主番号が基準日(3月31日及び9月30日)の株主名簿に11回以上連続して記
載されている方
※2 次の事項に該当する場合、株主番号が変更となる可能性がありますのでご注意ください。な
お、株主番号の変更の有無については、口座を開設されている証券会社にお問合せください。
①株式の名義人が変更となった場合
・婚姻や転居により、株主名簿に記載の氏名・住所が変更となった場合
・相続、贈与
・証券会社の貸株サービスを利用した場合 など
②保有株式のすべてを売却し、買い戻した場合
・お預けの証券会社を変更した場合
・保有株式を一般口座からNISA口座に切り替えた場合 など
3.変更の時期
2024年3月31日の基準日に当社株主名簿に記載された株主様への優待より実施いたします。
新制度における継続保有期間の判定については、2024年3月31日現在(基準日)から過去に遡って行
います。
以上
2023年12月21日
各 位
本 社 所 在 地 東 京 都 港 区 赤 坂 三 丁 目 7 番 13 号
会 社 名 株式会社アエリア
代表者の役職名 代 表 取 締 役 社 長 小 林 祐 介
(コード番号:3758)
問 合 せ 先 管 理 本 部 長 上 野 哲 郎
電 話 番 号 TEL:0570-000715 Mail:ir@aeria.jp
(URL https://www.aeria.jp/)
2023年12月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ
当社は、2023年12月期における株主優待の内容につきまして、下記のとおり詳細を決定いたしまし
たので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度の目的
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝の意を表するとともに、当社グループの事業への
ご理解を深めていただき、当社株式の投資魅力を更に高め、より多くの株主様に当社株式を中長期
的に保有していただくことを目的としております。
2.株主優待制度の内容
(1) 対象株主様
株主優待基準日(2023年12月31日)時点の当社株主名簿に記載又は記録された「(2)優待
内容」の条件にあてはまる株主様を対象とします。
(2) 優待内容
対象株主様に、当社連結子会社である株式会社チームゼロの『元祖!シンプルゲー倶楽部』のQUO
カードを贈呈いたします。
株数 優待内容
100株以上 1,000株未満 『元祖!シンプルゲー倶楽部』のQUOカード 300円
1,000株以上 5,000株未満 『元祖!シンプルゲー倶楽部』のQUOカード 500円
5,000株以上 10,000株未満 『元祖!シンプルゲー倶楽部』のQUOカード 700円
10,000株以上 『元祖!シンプルゲー倶楽部』のQUOカード 1,000円
3.贈呈時期
2024年3月下旬頃発送予定の第22回定時株主総会の決議通知に同封を予定しております。
以 上
1
2024年12月20日
各 位
株主優待制度における対象条件の変更(継続保有要件の追加)
及び株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、2024年12月期以降の株主優待制度における対象条件の変更(継続保有要件の追加)及び2023年12
月31日基準の株主優待の実施を決定しましたので、下記のとおり、お知らせいたします。
株主優待対象条件の変更は、2024年6月30日基準の株主優待からの適用となり、2023年12月31日基準の
株主優待の対象条件は従前どおりで変更はございません。
記
1.株主優待対象条件の変更について
(1)変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に当社子会社の事業に対するご理
解を一層深めていただくこと及び当社株式の投資対象としての魅力を高め、中長期的に当社株式を保有して
いただける株主様の増加を図ることを目的として、株主優待を実施しております。今般、当社を取り巻く経営
環境の変化や今後の事業展開等を総合的に勘案し、当社株式を中長期的に保有していただき、より一層のご支
援を賜りたく、2024年6月30日基準の株主優待より、株主優待の対象条件に継続保有要件を追加させていた
だくことといたしました。
(2)変更の内容
対象株主様の対象条件につきまして、2024年6月30日基準の株主優待より下記のとおり変更いたします。
変更箇所には下線を付しております。
変更前 基準日現在の当社株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上を保有する株主様
変更後
基準日現在の当社株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上を6ヶ月以上継続
保有する株主様
1単元(100株)の継続保有状況については、以下のタイミングで、同じ株主番号で連続して
株主名簿に記載または記録されていることを確認させていただきます。
住所 東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号
会社名 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
代表者 代表執行役社長
COO
石村 富隆
(コード番号:7177 東証スタンダード)
問合せ先 常務執行役
CFO
山本 樹
TEL
03-6221-0183
URL
https://www.gmofh.com/
2
① 年2回の株主優待基準日(毎年6月30日、12月31日)
② 各株主優待基準日から6ヶ月前の株主優待基準日までの期間
(※)
における任意の日
(※)6月30日基準の場合は前年12月31日までの6ヶ月間、12月31日基準の場合は前年6月30日までの
6ヶ月間のことを指します。
(3)変更年月日
2024年6月30日基準の株主優待(2024年10月1日より優待申請受付開始)
2.株主優待の実施について
(1)対象株主様
2023年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有する株主様を
対象として、下記、株主優待を実施いたします。
(2)優待内容
対象期間中(2024年4月1日~2024年9月30日)のGMOクリック証券でのお取引、証券コネクト口座
のご利用を対象に、保有株式数に応じたキャッシュバックを実施いたします。なお、キャッシュバック時期
は、2024年11月中旬頃を予定しております。(前回実施した2023年6月30日基準の株主優待の内容から変
更はございません。)
【優待内容①:全コース共通】
<全コース共通1>
GMOクリック証券で対象期間中に生じたGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株式の買付
手数料について、10,000円を上限にキャッシュバックいたします。
対象取引:現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引
※現物売却取引、信用新規売取引、信用返済売取引は対象外です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引の場合、返済約定時に新規建て時の手数料が確定し
ますので、ご注意ください。
<全コース共通2>
GMOクリック証券で対象期間中に原油・金などの商品CFDの新規建て取引を1回以上された場合、1,000
円をプレゼントいたします。
【優待内容②:A~Cからコースをひとつ選択】
株主様にお選びいただける「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」の3つのコースをご用意いたします。
※「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」は併用してご利用いただくことはできません。
※3つのコースいずれをご選択されても、上記の優待内容①全コース共通1及び2の優待をご利用いただけます。
<Aコース:GMOクリック証券での取引がおトク!対象取引の取引手数料キャッシュバック>
GMOクリック証券で対象期間中に生じた対象取引の取引手数料について、保有株式数に応じて、15,000円
3
を上限にキャッシュバックいたします。
対象取引:現物取引、信用取引、投資信託、FXネオ取引、くりっく365取引
保有株式数 最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 3,000円
300株以上500株未満 5,000円
500株以上1,000株未満 7,000円
1,000株以上3,000株未満 10,000円
3,000株以上5,000株未満 13,000円
5,000株以上 15,000円
※信用取引の金利・諸費用(貸株料・逆日歩・信用管理費・名義書換料)は対象外です。
※投資信託は、購入時の手数料のみが対象です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引及び先物取引の場合、返済約定時に新規建て時の手
数料が確定しますので、ご注意ください。
<Bコース:GMOクリック証券でのFXネオ取引がおトク!FXネオ取引キャッシュバック>
GMOクリック証券での対象期間中のFXネオ取引の新規建て取引を対象に、保有株式数と取引数量に応じ
て、15,000円を上限に1万通貨当たり10円をキャッシュバックいたします。
※南アフリカランド、メキシコペソは10万通貨を1万通貨として換算します。
保有株式数
最大取引数量
(新規約定のみ対象)
最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 300万通貨 3,000円
300株以上500株未満 500万通貨 5,000円
500株以上1,000株未満 700万通貨 7,000円
1,000株以上3,000株未満 1,000万通貨 10,000円
3,000株以上5,000株未満 1,300万通貨 13,000円
5,000株以上 1,500万通貨 15,000円
<Cコース:証券コネクト口座のご利用がおトク!平均残高に応じてキャッシュバック>
GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、GMOあおぞらネット銀行といいます。)
の口座連携サービス「証券コネクト口座」の対象期間中の平均残高に対して、15,000円を上限に保有株式数
に応じたキャッシュバック率を乗じた金額をキャッシュバックいたします。
保有株式数 キャッシュバック率 最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 0.05% 3,000円
300株以上500株未満 0.08% 5,000円
4
500株以上1,000株未満 0.13% 7,000円
1,000株以上3,000株未満 0.18% 10,000円
3,000株以上5,000株未満 0.23% 13,000円
5,000株以上 0.25% 15,000円
(ご参考:証券コネクト口座平均残高の計算式)
株主優待対象期間中の日次の証券コネクト口座残高の合計額 ÷ 株主優待対象期間の日数
※証券コネクト口座の休止/解約等の事由により、GMOあおぞらネット銀行より、GMOクリック証券が証券コネクト口座
残高データを取得できない期間は、当該期間の証券コネクト口座残高は0円として計算されます。
※2023年12月31日基準の株主優待の場合、対象期間(2024年4月1日~2024年9月30日)の日数は183日となります。
(3)優待のご利用方法
上記(2)に記載の優待内容をご利用いただくには、株主優待サイト(https://yutai.gmofh.com/)において、
優待申請受付期間内に事前のご登録のお手続きが必要となります。
ご登録手続き等の詳細につきましては、対象となる株主様にお送りする株主優待のご利用案内(2024年3
月に送付予定)にて、ご案内いたします。
基準日 優待申請受付期間
2023年12月31日 2024年4月1日~2024年9月30日
※株主様が保有されるGMOクリック証券の口座でのお取引(Cコースの場合には、GMOクリック証券とGMOあおぞら
ネット銀行の口座連携サービス「証券コネクト口座」のご利用)が対象となります。
※キャッシュバック時にGMOクリック証券の口座を解約されている場合、対象外となります。
(ご参考URL)
GMOクリック証券 :https://www.click-sec.com/
証券コネクト口座 :https://www.click-sec.com/corp/guide/bank/
GMOあおぞらネット銀行 :https://gmo-aozora.com/
以 上