日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
08/22 15:00 | 3922 PR TIMES |
“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2023年版)の対象株主に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 |
08/19 16:00 | 4840 トライアイズ |
株主優待制度の一部変更(廃止)に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/18 15:00 | 3063 ジェイグループホールディングス |
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ (PDF) | 2月末日 8月31日 |
08/18 15:00 | 2540 養命酒製造 |
株主優待品の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/15 15:30 | 4482 ウィルズ |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
08/12 16:30 | 2933 紀文食品 |
株主優待の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/12 16:00 | 3053 ペッパーフードサービス |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
08/12 15:10 | 3058 三洋堂ホールディングス |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
08/12 15:00 | 3981 ビーグリー |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/12 15:00 | 1783 fantasista |
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/10 16:45 | 8909 シノケングループ |
2022年12月期の中間配当(剰余金の配当)、期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/10 16:00 | 6074 ジェイエスエス |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
08/10 15:30 | 7792 コラントッテ |
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/10 15:30 | 4447 ピー・ビーシステムズ |
株主優待制度の一部変更及び優待品の決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/10 15:00 | 7621 うかい |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/10 15:00 | 4072 電算システムホールディングス |
2022年12月期末の株主優待品詳細決定のお知らせ (PDF) | 12月31日 |
08/10 15:00 | 2311 エプコ |
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
08/09 16:10 | 3477 フォーライフ |
株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正、株主優待の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
08/09 15:00 | 8275 フォーバル |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
08/09 15:00 | 7806 MTG |
株主優待制度の詳細決定に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
2022年8月22日
各 位
会社名 株式会社PR TIMES
代表者名 代表取締役社長 山口 拓己
(コード:3922 東証プライム)
問合せ先 取締役 経営管理本部長 三島 映拓
“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2023年版)の対象株主に関するお知らせ
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代
表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、株主の皆様が「PR TIMES」掲載情報から「PR
TIMES」ご利用企業の商品・サービスを知り、実際に利用いただくことで、“顧客と株主がつなが
る” 機会を創出したいと考え、株主優待制度を活用した取組みを2021年より実施しております。こ
の度、2023年版の実施とその対象となる株主様の要件を下記のとおりお知らせいたします。
記
1.“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2023年版)の対象株主
より多くの株主様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目指し、「半年間
以上の継続保有」の条件を継続し、2023年版の対象株主の要件を以下とさせていただ
きます。
「2023年2月28日時点の株主名簿に記載又は記録された、1単元(100株)以上を継続
して半年以上保有されている株主様」
(注)継続して半年以上とは、2022年8月31日及び2023年2月28日のそれぞれの基準日
において、株主名簿に同一株主番号で1単元以上(100株)の保有記録が記載又
は記録されていることといたします。
2.“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2023年版)の内容
2022年版の内容を踏襲しながらも、機関投資家など企業で保有いただいている株主
様や、長期で大量に保有いただいている株主様の選択の幅が広がるような商品内容にな
るよう設計中です。決定次第、お知らせいたします。
(ご参考:2022年版について)
1.“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2022年版)の対象株主
「2022年2月28日時点の株主名簿に記載又は記録された、1単元(100株)以上を継続
して半年以上保有されている株主様」
2.“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2022年版)の内容
継続保有年数 内容
3年未満 「PR TIMES」利用企業35社のサービス利用券の中から1つ提
供
3年以上 「PR TIMES」利用企業35社のサービス利用券の中から2つ提
供
※株主様のお申込みに応じて、当社が「PR TIMES」利用企業から購入して株主優待と
して贈呈
※商品は 2022年8月下旬9月上旬から順次発送
3.“顧客と株主がつながる”株主優待制度(2022年版)の申込数
1つ提供対象者(継続保有3年未満):2,488名のうち1,604名申込
2つ提供対象者(継続保有3年以上):512名のうち335名申込
(2022年2月10日発表プレスリリース)
【“顧客と株主がつながる”新たな株主優待制度の活用2022】休業要請で影響を受けたPR
TIMESご利用企業からエントリー受付を開始、未来のお客様へチケットを贈れる機会に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001156.000000112.html
(2022年4月8日発表プレスリリース)
飲食店や宿泊施設など35社のサービス利用券が進呈対象に決定【PR TIMESの“顧客と株主
がつながる”株主優待制度の活用2022】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001177.000000112.html
以 上
- 1 -
2022年8月19日
各位
会 社 名
株 式 会 社 ト ラ イ ア イズ
代 表 者 代表取締役社長 池田 有希子
(コード 4840 東証グロース)
問 合 せ 先 取締役 経理 部長 上嶋 悦男
電 話 0 3 ( 3 2 2 1 ) 0 2 1 1
株主 優待 制度の 一部 変更 (廃止) に関する お知らせ
当社 は、株主優待制度の一部変更(廃止)について、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたしま
す。
記
1. 変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社 のサービスをより多くの方にご利用いただく機
会を提供することを目的 として 株主優待制度を導入 しております。
この たび 、2022年8月19日付「連結子会社における 固定資産の譲渡及び特別利益発生 に関するお知らせ」に
てお知らせしたとおり、本件譲渡が実行されることを条件として、以下のとおり株主優待制度を一部変更(廃
止) します ので、お知らせいたします。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2. 変更の内容
①宿泊優待
保有株式数 現行 変更後
1,000株以上 Wailea Beach Villas1泊無料 廃止
②お買い物優待
保有株式数 現行 変更後
100株以上 自社 グループ製品割引(2,000円)
※5,000円(税・送料抜き)以上購入時に利用可
現行通り
2,000株以上 20%割引 現行通り
5,000株以上 30%割引 現行通り
10,000株以上 40%割引 現行通り
3. 廃止の時期
2022年8月19日に上記①は廃止いたし ます。
そのため、同年8月19日以降はWailea Beach Villasにはご宿泊できません。
以上
2022年8月18日
各 位
会 社 名 株式会社ジェイグループホールディングス
(コード番号3063:東証グロース)
本社所在地 名古屋市中区栄三丁目4番28号
代 表 者 代表取締役社長 中川 晃成
問合せ先 取 締 役 副 社長 林 芳郎
電話番号 (052)243-0026(代表)
(URL https://www.jgroup.jp/)
創業25周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
当社は、創業25周年記念株主優待を実施することといたしましたので、下記のとおりお知らせいた
します。
記
1. 記念株主優待実施の理由
当社は2022年3月に創業25周年を迎えました。これもひとえに当社をご支援いただいている
株主の皆様のおかげによるものと、心より感謝申し上げます。つきましては、記念株主優待とし
て御食事券を保有株式数に応じ追加進呈いたします。
2. 記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様と贈呈時期
対象となる株主様 贈呈時期
2022年8月31日を基準とする当社の株主名簿
に記載又は記録された当社株式100株(1単元)
以上を保有の株主様
2022年10月下旬発送
通常分株主優待券に同封
(2)優待内容
保有株式数 通常の株主優待 25周年記念株主優待 計
100株以上200株未満
御食事券
2,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
3,000円分
200株以上600株未満
御食事券
4,000円分
御食事券
1,000円分
御食事券
5,000円分
600株以上1,000株未満
御食事券
8,000円分
御食事券
2,000円分
御食事券
10,000円分
1,000株以上
御食事券
12,000円分
御食事券
3,000円分
御食事券
15,000円分
以 上
1/2
2022年8月18日
各 位
会社名 養命酒製造株式会社
代表者名 代表取締役社長 塩澤 太朗
コード番号 2540 東証プライム・名証プレミア
問合せ先 上席執行役員 経営企画部長 井川 明
TEL 03-3462-8138
株主優待品の内容決定に関するお知らせ
2022年9月30日を基準日とする株主優待品の内容を決定いたしましたので、以下の通りお知らせ
いたします。
1.株主優待品の内容
今回より食品セットをリニューアルし、当社ブランド「くらすわ」で取り扱う食品を集めた「くら
すわ食品セット」といたしました。くらすわ食品セット、酒類セットの2コースからいずれかをご選
択いただけます。なお、酒類セットは20歳以上の株主様のみお選びいただけます。
(写真は優待品セットの一例です。一部商品が変更となる場合がございます。)
「くらすわ」とは:「すこやかさ」をコンセプトにしたブランドで、長野県及び東京都に5店舗を展開するショップ、ベーカリー&
カフェ、レストランのほか、通信販売等を通じて「すこやかな暮らし」の提案を行っています。
ホームページ https://www.clasuwa.jp/
くらすわ食品セット
継続保有3年未満
(自社商品詰め合わせ1,500円相当)
継続保有3年以上
(自社商品詰め合わせ3,000円相当)
酒類セット
継続保有3年未満
(自社商品詰め合わせ1,500円相当)
継続保有3年以上
(自社商品詰め合わせ3,000円相当)
2/2
2. お申込みハガキ及び優待品のお届け時期について
コースご選択用のお申込みハガキは12月上旬にお届けする株主通信に同封いたします。
優待品の発送は2月中旬以降を予定しております。なお、お申込みハガキにてコースをご選択いた
だけなかった場合にはくらすわ食品セットをお送りいたします。
(ご参考)
① 株主優待制度の概要
毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式100株(1単元)以上保有する株主様
を対象とし、次の通り、当社株式の保有期間に応じて優待品を年1回贈呈いたします。
保有株式数
継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1,500円相当の自社商品詰め合わせ 3,000円相当の自社商品詰め合わせ
※「継続保有期間3年以上」とは、毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録され、かつ9月30日、12月31日、3月
31日、6月30日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、13回以上連続で100株(1単元)以上の記載または記録された株主
様といたします。
② 2023年9月30日を基準日とする株主優待品の変更(予定)について
2023年9月30日を基準日とする株主優待より、優待品発送の迅速化等のため、酒類セットを廃止し、
くらすわ食品セット1コースとすることを予定しておりますのでお知らせいたします。
以 上
1
2022年8月15日
各 位
会社名 株 式 会 社 ウ ィ ルズ
代表者名 代表取締役社長CEO 杉本 光生
(コード番号:4482 東証グロース)
問合せ先
専務取締役CFO 蓮本 泰之
(TEL 03-6435-8151)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2022年8月15日開催の取締役会において、以下の通り、株主優待制度の変更(拡充)を決議いた
しましたので、お知らせいたします。
記
1.変更内容
(1)2,000~2,999株を保有する株主様への株主優待ポイント拡充
対象の株主様へ進呈する株主優待ポイントを従来の25,000ポイントから5,000ポイント拡充し、30,000
ポイント進呈します(拡充後の株主優待ポイント表は次頁をご参照ください)。
(2)議決権行使に伴う株主アクションポイントの一時休止
ウィルズプレミアム優待倶楽部のシステム改修を予定しており、2023年3月の当社定時株主総会での電
子議決権行使に伴う株主アクションポイントの進呈を一時的に休止いたします。尚、2024年3月以降につ
いては、株主アンケートやアクションポイントの内容の見直しを含め、再開を予定しております。
2.拡充後の株主優待制度の開始時期
拡充後の株主優待ポイント表は、2022年12月末日現在及び2023年6月末日現在の当社株主名簿に同一
の株主番号で継続して7単元(700株)以上保有する株主様として記載又は記録された株主様から適用いた
します。
3.交換方法等のご案内
2023年7月下旬に株主優待のご案内状をお送りする予定です。詳細は、当該ご案内状をご参照ください。
なお、交換商品の一部や株主優待内容の概要を下記WEBサイトで紹介しておりますので、併せてご高覧下さ
い(https://wills.premium-yutaiclub.jp/)
4.株主優待制度の詳細に関するお問合せ先
ウィルズプレミアム優待倶楽部ヘルプデスク
0120-980-965(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・年末年始を除く)
2
【参考:株主優待ポイント表】(下線部が拡充箇所)
保有株式数
進呈ポイント数
変更前 変更後
700~ 799株 6,000 6,000
800~ 899株 7,000 7,000
900~ 999株 10,000 10,000
1,000~ 1,999株 12,000 12,000
2,000~ 2,999株 25,000 30,000
3,000~ 9,999株 60,000 60,000
10,000~99,999株 80,000 80,000
100,000株以上 100,000 100,000
(注1)
株主優待ポイントは、毎年12月末日から翌年の6月末日まで当社株式を7単元(700株)
以上継続保有し、かつ同一株主番号である株主様に進呈します。なお、株主様へは、期間
中継続保有している株式数に応じたポイント数を進呈します。
(例)12月末日現在700株保有し、翌年6月末日現在で1,000株継続保有となっている
場合、期間中継続保有している株式数700株 に合わせた 6,000ポイントを進呈します。
(注2)
株主優待ポイントの繰越は1回(次回)までです。
なお、繰越条件として、株主名簿に同一株主番号で連続4回以上記載又は記録されるよ
うに、7単元(700株)以上継続保有いただく必要がございます。株主番号が変更された
場合には、繰越されませんのでご留意ください。
以 上
- 1 -
2022年 8月12日
各 位
会社名 株式会社紀文食品
代表者名 代表取締役社長 堤 裕
(コード番号:2933 東証プライム市場)
問合せ先
取締役兼常務執行役員
グループ統括室長 上野 勝
(TEL 03-6891-2600)
株主優待の内容決定に関するお知らせ
当社は、2022年2月14日にお知らせいたしました株主優待制度の内容について、下記のとおり決定
いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々
に当社株式を保有していただき、当社グループに対するご理解をより深めていただくことを目的として
おります。
2.対象となる株主様
2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を300株(3単元)以上または
1,000株(10単元)以上保有されている株主様を対象といたします。
以後、毎年9月30日を基準日として実施してまいります。
3.株主優待制度の内容
2022年9月30日現在の当社株主名簿における株主1名様の保有状況をもとに、下記いずれか1点
の優待品を贈呈いたします。なお、保有されている株式数の範囲内で、複数の優待品の贈呈はいたし
かねますので、あらかじめご了承ください。
(1)当社株式を300株(3単元)以上1,000株(10単元)未満保有されている株主様
・当社商品詰合せ(3,000円相当)
(2)当社株式を1,000株(10単元)以上保有されている株主様
・当社商品詰合せ(5,000円相当)
・当社おせち商品詰合せ(5,000円相当)
- 2 -
4.優待品のお届け時期
(1)当社株式を300株(3単元)以上1,000株(10単元)未満保有されている株主様
・当社商品詰合せ(3,000円相当) ・・・・・・・・ 2022年11月上旬~下旬
(2)当社株式を1,000株(10単元)以上保有されている株主様
・当社商品詰合せ(5,000円相当) ・・・・・・・・ 2022年12月上旬~中旬
・当社おせち商品詰合せ(5,000円相当) ・・・・・ 2022年12月下旬
5.その他
・当社株式を1,000株(10単元)以上保有されている株主様につきましては、後日、株主名簿上のご
住所宛に「株主優待のご案内」をお送りいたします。同封の返信用ハガキまたはインターネットに
て、ご希望される優待品をお申込みください。なお、ご希望が確認できなかった等の場合は、勝手
ながら「当社商品詰合せ(5,000円相当)」を贈呈いたします。
・「おせち商品詰合せ」は、チルド(冷蔵)にてお届けいたします。配送の都合上、離島部にお住ま
いの株主様につきましては、「当社商品詰合せ(5,000円相当)」を贈呈いたします。あらかじめ
ご了承ください。
・優待品の準備ができ次第、順次発送してまいりますが、実際の優待品のお届けは、配送状況により
異なる場合がございます。
(ご参考)
・当社商品詰合せ(5,000円相当) ・当社商品詰合せ(3,000円相当)
・当社おせち商品詰合せ(5,000円相当)
※ 詰合せセットの内容が変更となる場合があります。 以 上
2022年8月12日
各 位
東 京 都 墨 田 区 太 平 四 丁 目 1 番 3 号
株 式 会 社 ペ ッ パ ー フ ー ド サ ー ビ ス
代 表 取 締 役 社 長 C E O 一瀬 邦夫
(コード番号:3053)東証プライム
問い合わせ先 取締役 総務本部長 猿山博人
電話番号 03(3 8 2 9)3210
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2022年8月12日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の廃止すること
を決定いたしましたので、お知らせ致します。
記
1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの皆様に当社へのご理解とご支援をいただくこと、中長期的に当社株式を保有していた
だける株主様の増加を図ることを目的とし、株主優待制度を導入してまいりました。
しかしながら、昨今の株主優待券の利用状況を鑑み、株主の皆様へのより公平な利益還元の在
り方という観点から慎重に検討を重ねた結果、当社は中長期的に事業拡大のための投資を行うこ
とにより企業価値の向上を図り、早期の復配を目指すことが、株主の皆様に対する公平な利益還
元に繋がると考え、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と認識し、安定的かつ継続的に企業価値
の向上に全力で取り組んでまいりますので、今後ともご理解、ご支援を賜りますようお願い申し
上げます。
2.株主優待制度廃止の時期
2022年12月末日を基準日とする株主優待制度より廃止させて頂きます。
なお、2022年6月末日を基準日とする株主優待制度に関しましては、従前どおりの内容にて、
実施させていただきます。
以 上
1
2022年8月12日
各 位
会社名 株式会社三洋堂ホールディングス
代表者名
代表取締役最高経営責任者兼
最高執行役員
加藤 和裕
(東証スタンダード
コード番号:3058)
問合せ先
取締役執行役員
経営企画室長
伊藤 勇
(TEL: 052-871-3434)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の内容の一部を下記のとおり変更することを
決議いたしましたのでお知らせします。
1.変更の理由
当社は、 株主の皆様からのご支援に感謝するとともに、当社へのご理解を深めていただくことを目
的に株主優待制度を実施しております。
この度、持続的な成長を含め、総合的な観点から株主優待制度のあり方を検討した結果、その内容
の一部を変更させていただくことといたしました。
今後も企業価値の一層の向上に努めてまいりますので、株主の皆様には引き続きご支援を賜ります
ようお願い申し上げます。
2.変更の内容
(変更前)2022年9月まで
割当基準日 優待内容 お届け月
9月30日
(1)株主様優待カードによるレンタル・販売割引
12月
(2)図書カード(1年以上継続保有株主様のみ)
3月31日 (1)図書カード(1年以上継続保有株主様のみ) 6月
(変更後)2023年3月より
割当基準日 優待内容 お届け月
9月30日 なし -
3月31日
(1)株主様優待カードによるレンタル・販売割引
6月
(2)図書カード(1年以上継続保有株主様のみ)
3.変更内容の詳細
(1)株主様優待カードの進呈基準について
2023年3月31日現在の株主様より、進呈基準を以下のように変更させていただきます。
変更前 変更後
割当基準日 9月30日 3月31日
お届け月 12月上旬 6月中旬
有効期限 翌年の12月31日まで 翌年の6月30日まで
※株主様優待カードとは、保有株式数に応じてスマ本屋三洋堂 ・三洋堂書店でご利用いただける
商品が割引になるカードです。
2
※2022年9月30日現在の株主様については、有効期限が1年6カ月(2024年6月30
日まで)
の株主様優待カードを、2022年12月上旬にお送りいたします。そのため、2024年6月中旬に
郵送するまで、新しい株主様優待カードの郵送はございません。
※割引内容に変更はございません。
(参考)
割引内容
株主様優待
カード
シルバー
カード
ゴールド
カード
スーパーゴールド
カード
プラチナ
カード
保有株式数
100株以上
200株未満
200株以上
1,000株未満
1,000株以上
2,000株未満
2,000株以上
10,000株未満
10,000株
以上
レンタル割引 20% 30% 40% 50% 60%
販売割引 2% 3% 4% 5% 6%
※株主様優待カードのご利用方法については、以下のWebサイトを参照願います。
https://ir.sanyodo.co.jp/ir/benefits.html
(2)図書カードの進呈基準について(1年以上継続保有の株主様)
2023年3月31日現在の株主様より、進呈基準を以下のように変更させていただきます。
変更前 変更後
割当基準日 9月30日および3月31日 3月31日
継続基準
1年以上継続して当社株式を100株
以上保有の株主様
変更なし
進呈回数 年2回(6月および12月) 年1回(6月)
保有株式数 優待図書カード 保有株式数 優待図書カード
保有株式数に応
じた図書カード
の進呈
100株以上
200株未満
1,000円分
100株以上
200株未満
1,000円分
200株以上 2,000円分
200株以上
500株未満
2,000円分
500株以上
1,000株未満
3,000円分
1,000株以上 4,000円分
※1年以上継続とは、権利確定日(9月30日および3月31日)の株主名簿に同一株主番号で連
続3回以上記載または記録されることをいいます。
※2022年9月30日現在の株主様については、変更前の基準で、図書カードを2022年12
月上旬
にお送りいたします。
4.変更 の時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様より変更を実施いたします。
ただし、2022年9月30日現在の株主様については、有効期限が1年6カ月(2024年6月30日
まで)の株主様優待カードを、2022年12月上旬にお送りいたします。合わせて、変更前の基準で、
図書カードを2022年12月上旬にお送りいたします。
なお、 割当基準日を3月31日に統一することから、202 3年以降は12月の郵送物はございません。
※株主優待制度については、以下のWebサイトを参照願います。
https://ir.sanyodo.co.jp/ir/benefits.html
以上
1
2022年8月12日
各 位
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年8月12日開催の取締役会において、株主優待制度の変更を決議いたしましたので、下記のとお
りお知らせいたします。なお、変更時期につきましては2022年12月31日現在の株主名簿に記載または記録され
た株主様より適用いたします。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社へのご理解を深めていただくこと、当社株式へ
の投資魅力を高めることを目的に株主優待制度を実施してまいりました。
この度、2021年12月期より剰余金の配当を開始したことを受け、利益還元と株主優待とのバランスなどを総合
的に勘案し慎重に検討した結果、以下のとおり株主優待制度を変更することといたしました。
なお、2022年12月期の年間配当金の予想は、1株当たり12円としております。
2.株主優待制度の変更内容
(1)変更予定日
2022年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様より
(2)変更内容
当社が運営するコミック配信サービス『まんが王国』(https://comic.k-manga.jp/)でポイントに引き換えてご
利用いただける「まんが王国専用図書券」を贈呈いたします。保有株式数における贈呈ポイント数を変更いたしま
したが、基準日や期間については変更ございません。
会 社 名 株 式 会 社 ビ ー グ リ ー
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 吉田仁平
(コード番号:3981 東証プライム)
問合せ先 経 営 企 画 室 長 三吉達治
(TEL.03-6706-4153)
保有株式数 現行 変更後
100株~499株 「まんが王国専用図書券」
10,000ポイント
「まんが王国専用図書券」
1,000ポイント
500株~999株 「まんが王国専用図書券」
10,000ポイント
「まんが王国専用図書券」
10,000ポイント
2
(3)補足事項
①毎年3月下旬に送付する「定時株主総会決議のご通知」に同封させていただく予定です。
②「まんが王国専用図書券」ポイント引き換え期間は発行年の4月1日から翌年の3月31日までの1年間です。
なお、引き換えられたポイントの利用条件、有効期限等はまんが王国利用規約に準じます。まんが王国ポイン
トの有効期限は付与された日が属する月の5か月後の月の末日までです。
以上
1,000株~4,999株 「まんが王国専用図書券」
10,000ポイント
「まんが王国専用図書券」
20,000ポイント
5,000株以上 「まんが王国専用図書券」
50,000ポイント
「まんが王国専用図書券」
50,000ポイント
2022年8月12日
各位
会社名 株式会社アジアゲートホールディングス
代表者名 代 表 取 締 役 社長 田 野 大地
(コード:1783 東証スタンダード)
問合せ先 経営企画部長 植 村 浩 之
(TEL 03-5572-7848)
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2022年8月12日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度に関する事項
を決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.決議した理由
当社は、株主の皆様のご愛顧に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの
方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的にIR活動を実施しております。
この度、株主様への公平な利益還元の観点から慎重に検討を重ねた結果、当社株式を継続的保
有いただくことを目的として、下記のとおり株主優待制度を設けることといたしました。
今後も、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に取り組んで
まいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.決議した内容
対象者 毎期、9月期末日に100株以上の単元株式を保有している株主
贈答内容
ネオファーマジャパン製の5-アミノレブリン酸(5-ALA)配合サプ
リメント
※当社の子会社である株式会社FAIRYFORESTのホームページからも5-ALA関連の商品をご購入
いただくことができます。(https://www.fairyforest.co.jp/)
※過去に当社提携ゴルフ場、並びにゴルフ場併設ホテルを「株主特別優待料金」でご利用可能い
ただけるサービスを提供しておりましたが、ゴルフ・リゾート事業の売却により、当該サービ
スは中止しております。
3.実施の時期
2022年9月30日時点の株主名簿に記載された株主様より適用いたします。
以上
1
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 シ ノ ケ ン グ ル ー プ
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 篠原 英明
(コード番号:8909 東証スタンダード)
問合せ先
取締役 常務執行役員
玉置 貴史
(TEL 092-714-0040)
2022年12月期の中間配当(剰余金の配当)、期末配当予想の修正(無配)
及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2022年6月30日を基準日とする剰余金の配当(2022年12月期中間
配当)を行うこと、本日別途公表いたしました「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」に記載の
SKライフサポート株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の発行済普通株式(以下「当
社株式」といいます。)及び新株予約権に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が成立
することを条件に、2022年5月11日に公表いたしました2022年12月期の配当予想を修正し、2022年12月期の
期末配当を行わないこと、及び株主優待制度を廃止することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.中間配当(剰余金の配当)の内容
決定額 直近の配当予想
前期実績
(2021年12月期)
基準日 2022年6月30日 同左 2021年6月30日
1株当たり配当金 22円00銭 同左 20円50銭
配当金の総額 739,032千円 ― 711,606千円
効力発生日 2022年9月8日 ― 2021年9月9日
配当原資 利益剰余金 ― 利益剰余金
2.期末配当予想の修正
(1)修正の理由
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主
及び新株予約権者の皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨することについて決議いたしました。
なお、当該取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続を経て当社を非公開化
することを企図していること並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたも
のであります。詳細については、本日別途公表いたしました「MBOの実施及び応募の推奨に関するお
知らせ」をご参照ください。
当社は、株主の皆様への利益還元を重要な経営課題のひとつとして位置づけ、財務体質の強化と今後
の事業展開のための所要資金等の内部留保を勘案の上、安定的な配当を実施することを配当政策の方針
としておりました。しかしながら、公開買付者によれば、本公開買付けにおける買付け等の価格は、
2022年12月末日を基準日とした期末配当が行われないことを前提として総合的に判断・決定されている
2
ことから、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に2022年5月11日に公表
いたしました2022年12月期の配当予想を修正し、2022年12月末日を基準日とする期末配当を行わないこ
とを決議いたしました。
(2)修正の内容
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年5月11日発表)
22円00銭 22円00銭 44円00銭
今回修正予想
00円00銭 22円00銭
当期実績 22円00銭
前期実績
(2021年12月期)
20円50銭 20円50銭 41円00銭
3.株主優待制度の廃止
当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2022年12月末日を基
準日とする株主優待より株主優待制度を廃止することを決議いたしました。これにより、本公開買付け
が成立した場合、実施済みであります2021年12月31日時点で当社株式100株以上を保有されている株主の
皆様に対する株主優待をもちまして、当社の株主優待制度は廃止されることになります。
以 上
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株式会社ジェイエスエス
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 藤木 孝夫
(コード番号:6074 東証スタンダード)
問い合わせ先 取 締 役 管 理 本 部 長 濱治 雅弘
TEL 06-6449-6121(代表)
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度を廃止することを決議いたしまし
たので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式投資の魅力を高めより多くの
株主様に中長期的に保有して頂き、当社事業に対するご理解を深めていただくことを目的として株
主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から、慎重に検討を重ねまし
た結果、今後は業績に応じ、配当による直接的な利益還元に集約することがより適切であるとの判
断に至り、株主優待制度を廃止することといたしました。
今後とも、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に努めて
まいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2022年6月に発送しております2022年3月末日の当社株主名簿に記載された株主の皆様へ贈呈
した株主優待をもって廃止させていただきます。
以 上
2022年8月10日
各 位
会社名 株式会社コラントッテ
代表者名 代表取締役社長 小松 克已
(コード番号:7792 東証グロース市場)
問合せ先 取締役管理統括本部長 永井 謙一
(TEL. 06-6258-7350)
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
当社は、2022年6月17日に株主優待制度の導入についてお知らせしておりますが、優待内容
の詳細を決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃のご支援とご愛顧に感謝するとともに、株主優待制度を通じて当社製品
及び当社事業へのご理解を深めていただき、より多くの皆様に中長期的に当社株式を保有し
ていただくことを目的とします。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2)内容
保有株式数に応じて、当社ECサイト(https://www.colantotte.jp/)上で商品購入の際
にご利用いただける割引クーポンを進呈させていただきます。なお、ECサイトをご利用
いただけない株主様には、当社オリジナル株主優待カタログに掲載のお好きな商品の中
から割引でお求めいただけます。また、社会貢献活動への寄付を選択いただくことも可
能です。
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満
【3,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
500株以上1,000株未満
【6,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
1,000株以上
【10,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
3. 優待商品の内容
(1)当社ECサイトをご利用いただく場合
当社ECサイト(https://www.colantotte.jp/)上で、お好きな商品を割引で購入いただ
けます。
(2)株主優待カタログをご利用いただく場合
当社ECサイトをご利用いただけない株主様には、当社オリジナル株主優待カタログに掲
載の商品の中から、お好きな商品を割引で購入いただけます。
なお、下記商品は株主優待カタログに掲載を予定している商品の一例です。
コラントッテTAOネックレス
AURA 【プレミアムゴ-ルド】
コラントッテTAOネックレス
RAFFI
コラントッテ ネックレス
CREST【プレミアムシルバー】
マグチタン
NEO CARBON
コラントッテ RESNO
マグケアシャツVネックT
コラントッテ NS マグネバン
80×2(10枚入り)【2袋セット】
(3)社会貢献活動への寄付
保有株式数に応じた金額を日本赤十字社へ寄付いたします。
4. 申込方法
当社ECサイトで利用できる割引クーポンについては、優待専用サイトにて交換いただけま
す。また、当社オリジナル株主優待カタログに掲載の商品及び寄付につきましては、申込専
用はがきで申込みいただけます。優待専用サイト用のログインID・パスワード及び専用申込
はがきは、12月上旬に優待対象株主様に郵送いたします「株主優待サービスのご案内」に同
封いたします。
以 上
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株式 会社 ピー ・ビ ーシ ステ ムズ
代 表 者 名 代表取締役社長 冨田和久
(コード番号:4447 福証Q-Board)
問 合 せ 先 取締役管理本部長 彌永玲子
( TEL.092-481-5669(代表))
株主優待制度の一部変更及び優待品の決定に関するお知らせ
当社は株主優待制度の一部変更及び優待品の内容に関して、下記の通り決定いたしましたのでお知らせ
いたします。
1. 変更の概要と理由
当社は株主の皆様へ日頃のご支援を感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、知名度向上と
ともにより多くの皆様に当社事業に対するご理解を深めていただき、中長期的に当社株式を保有していただく
ことを目的として株主優待制度を実施しております。
この度、株主様の株式保有状況を踏まえ検討しました結果、当社株式への投資魅力を一層高めることを
目的として、2022年9月期の株主優待制度における保有株式数と優待品の内容を見直すことといたしました。
(1)2022年9月期の優待内容
保有株式数に応じた優待内容といたします。
保有株式数 優待内容
100株 以上 500株 未満 特製カレンダー1冊
500株 以上 1,000株 未満
QUOカード 2,000円分(QUOカードPay 2,000円分に変更可)
特製カレンダー1冊
1,000株 以上 5,000株 未満
QUOカード 3,000円分(QUOカードPay 3,000円分に変更可)
特製カレンダー1冊
5,000株 以上 10,000株 未満
QUOカード5,000円分(QUOカードPay 5,000円分に変更可)
特製カレンダー1冊
九州地元名産の焼き菓子セット1箱
10,000株 以上
QUOカード10,000円分(QUOカードPay 10,000円分に変更可)
特製カレンダー1冊
九州地元名産の焼き菓子セット1箱
(2)対象となる株主様
2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を保有する
株主様を対象といたします。
(3)贈呈時期
優待品は2023年1月中旬頃にお送りいたします。
QUOカードからQUOカードPayへの変更手続きの方法については、定時株主総会の招集通知送付と前後し
て、対象となる株主様へお送りする案内状にて、ご案内予定です。
2.優待品の概要
(1)QUOカード 又は QUOカードPay
対象となる株主様に、保有株式数に応じてオリジナルQUOカードを贈呈いたします。
QUOカードのデザインは描き下ろしイラストを使った当社らしいデザインに変更を予定しています。
お申込みにより、QUOカードをQUOカードPay に変更できます。
QUOカードからQUOカードPayへの変更方法については、2022年12月上旬にお送りする案内状を
ご確認ください。
QUOカード
デザインは描き下ろし
イラストに変更予定
QUOカードPayはスマートフォンで
使えるデジタルギフトです
QUOカードPayへ
変更可
画像は描き下ろしイラストに変更予定
QUOカードPay
(2)特製カレンダー
特製カレンダーの参考イメージ
(デザインは描き下ろしイラストに変更予定)
Stage-1からStage-10まで毎年継続する計画で、今年の優待品特製カレンダーはStage-3です。
一昨年の優待品特製カレンダー Stage-1と昨年の優待品特製カレンダーStage-2の続きとなります。
カレンダーの表紙を10年間、毎年縦横に並べてつなげていくと一枚の絵が完成し、何かが見えて
くる!という仕掛けデザインです。
(3)九州地元名産の焼き菓子セット
5,000株以上保有の株主様に福岡の老舗お菓子メーカー 株式会社千鳥饅頭総本舗(本社:福岡市
博多区上川端町9-1 57、代表取締役 原田浩司)と当社のコラボレーションによる
オリジナルパッケージの九州地元名産の焼き菓子セットを贈呈します。
(写真右から、株式会社千鳥饅頭総本舗 代表取締役 原田浩司 氏、当社代表取締役社長
冨田和久、株式会社千鳥饅頭総本舗 専務取締役 原田広太郎 氏)
以 上
m
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株式会社うかい
代表者名 代表取締役社長 紺野 俊也
(コード番号:7621東証スタンダード)
問合せ先 取締役 常務執行役員
統括本部
長 松崎 城康
電話番号 042
-666-3333
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、2022年8月10日開催の取締役会において、株主優待制度の一部変更について
決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するため、株主優待制度の実施をしており
ます。
今般、
株主優待制度の利便性の向上を図り、当社株式への投資魅力を一層高め、より多
くの方々に当社の事業をご理解、またご支援いただくことを目的として株主優待制度
の一部変更を決定いたしました。
2.変更
の内容
項目 変更前(現行) 変更後
名称 箱根ガラスの森 ご飲食付ご入場招待券
①箱根ガラスの森 ご入場招待券
②箱根ガラスの森 ご優待券
対象株主
毎年9月
30日現在の株主名簿及び実質株
主名簿に記載された1単元(100株)以上
保有の株主
同 左
利用可能店舗 箱根ガラスの森 同 左
優待内容
①同施設のご入場招待。
②パスタセット(パスタ、サラダ、パン)
またはデザートセット(デザート、お飲み
物)いずれかを選択。
以上2点
が利用可能。
5
枚(15,000円相当、1枚で1名入場、1
食ご利用可)
①同施設のご入場招待券 5枚
(1枚1,800円、9,000円相当)
②同施設で利用可能なご優待券 6枚
(1枚1,000円、6,000円相当)
有効期間
9月
30日贈呈基準の優待券
1月1日
から翌年2月末日まで
期間外無効
同 左
3.変更の時期
2022年9月30日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載された株主様から実施いた
します。
①箱根ガラスの森 ご入場招待券及び②箱根ガラスの森 ご優待券は2022年11月下
旬以降各株主様へお送りいたします。
4.ご参考(株主優待制度概要)
内容 変更後
優
待
内
容
(1)
① 箱根ガラスの森
ご入場招待券
② 箱根ガラスの森
ご優待券
100株以上
① 同施設のご入場招待券 5枚
(1枚1,800円、9,000円相当)
② 同施設で利用可能なご優待券 6枚
(
1枚1,000円、6,000円相当)
(2)
株主様ご優待券
(1枚3,000円)
または
うかい特選牛肉
※
100株以上
300株未満
株主様ご優待券(1枚)
300株以上
500株未満
株主様ご優待券(3枚)
500株以上
1,000株未満
株主様ご優待券(5枚)または
うかい特選牛肉(15,000円相当)のいずれかを選択
1,000株以上
2,000株未満
株主様ご優待券(10枚)または
うかい特選牛肉(30,000円相当)のいずれかを選択
2,000株以上
株主様ご優待券(
20枚)または
うかい特選牛肉(60,000円相当)のいずれかを選択
対象となる株主様
毎年9月
30日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載さ
れた1単元(
100株)以上保有の株主様
有効期間
9月
30日贈呈基準の優待券
1月1日から翌年2月末日まで(14ヶ月間)
期間外無効
※
うかい特選牛肉は本年度より冷凍便でのお届けに変更いたします。
以上
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株式会社電算システムホールディングス
代表者名 代表取締役社長 田中 靖哲
(コード番号4072、東証プライム、名証プレミア)
問合せ先 執行役員管理本部長 宇佐美 隆
(TEL. 058-279-3456)
2022年12月期末の株主優待品詳細決定のお知らせ
下記のとおり2022年12月期末における株主優待品の詳細が決定いたしましたのでお知らせいた
します。
記
1.株主優待の内容
株主の皆様のご支援に感謝し、対象となる株主様に対し、東海地区(岐阜県、愛知県及び三
重県)内の特産品(3,000円相当品)の中から1つをお選びいただきます。
優待品内容 イメージ
① 明方ハムセット
昭和28年創業からの製法を守り続け、国産豚
肉のみを使用した、高級プレスハム。塩漬期間
を長くとることにより、熟成された肉本来の旨
みが凝縮されています。
提供:一般財団法人郡上八幡産業振興公社
② 伊勢志摩塩さぶれ
三重県内の小麦、バター、塩、卵だけを原料
にしている焼き菓子です。
伊勢神宮への奉納品として第57回全国推奨観
光土産品審査会において全国的に優秀な観光土
産品として認められました。
提供:糸川屋製菓株式会社
優待品内容 イメージ
③はちみつ3本セット
クセがなくサラッとしたアカシアはちみつ、
ライチの香りとほのかな清涼感のあるベトナム
産ライチはちみつ、甘さと共に爽やかな酸味も
楽しめるミャンマー産ヒマワリはちみつの3本
セットです。1本 300g。容器も蜜切れの良い倒
立容器で、スプーン不要でご使用いただけま
す。
提供:株式会社秋田屋本店
④ 西尾市 尊皇&活鱗(お酒)
期間限定で全日空の日本発のすべての国際線
ビジネスクラスに搭載されたお酒を商品化した
純米吟醸原酒 尊皇は、ワイングラスでおいしい
日本酒アワード2019、2021で金賞を受賞しまし
た。海鮮料理をうまくする酒、辛口純米 活鱗と
2本セットでお届けします。
提供:山崎合資会社
⑤ きしめん・うどんセット
きしめん、カレーうどん、味噌煮込みうどん
の詰合せです。
多加水方式で製麺したもちもち食感の半生麺
を使用。めんつゆ、カレー、あじみそが含まれ
た内容で簡単に本場の味をお楽しみいただけま
す。それぞれ2食ずつ、計12食入りです。
提供:株式会社なごやきしめん亭
⑥ 飛騨コシヒカリ(お米 5Kg)
飛騨コシヒカリは、澄み切った空気と湧き出
る水などの自然環境に恵まれた高冷地である
「飛騨地域」で栽培されたお米です。日本穀物
検定協会の食味ランキングで最高評価「特A」
を取得する等、飛騨のブランドとして高く評価
されています。
提供:藤橋米穀株式会社
※写真はイメージであり実際の優待品とは異なる場合がありますのでご了承ください。
2.株主優待制度の対象
基準日(2022年12月31日)時点の株主名簿に記載または記録された1単元株(100株)以上
を、1年以上継続して保有いただいている株主様を対象とします。
保有期間の確認は、以下の基準で行います。
2021年12月31日、2022年6月30日及び2022年12月31日の各株主名簿に、同一株主番号で
3回連続で記載又は記録された株主様。
3.申込カタログの送付時期及び商品のお届け時期
申込カタログは2023年3月下旬に送付いたします。また商品は2023年4月上旬からのお届け
を予定しております。
以 上
2022年8月10日
各 位
会 社 名 株式会社 エプコ
代表者名 代表取締役グループCEO 岩崎 辰之
(コード番号 2311 東証プライム市場)
問合せ先 代表取締役CFO 吉原 信一郎
(TEL.03-6853-9165)
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
当社は、2022年8月10日開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)について決議しましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.変更(拡充)の理由
当社は、株主様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式の投資魅力を高めることを目的として、2022
年5月に抽選式株主優待制度(※)を導入いたしました。このたび、新設しました抽選式株主優待制度について、
第1回目の申込を受け付けたところ、本抽選にご応募頂いている株主様の人数が当初の想定を上回る応募状況で
あることから、以下のとおり、株主優待制度を変更(拡充)することといたします。
※抽選式株主優待制度
1年に2回、毎年6 月末日(上半期)及び12 月末日(下半期)の当社株主名簿に記載または記録された当社
株式1 単元(100 株)以上を保有されている株主様のうち、ご応募頂いた方を対象に抽選を実施し、当選した
株主様には当社から『太陽光発電システム(100万円相当、工事代・メンテナンス込み )を戸建住宅(新築及
び既築)に無償で設置する権利』を贈呈するものです。
2.変更(拡充)の内容
(1)当選者数の増員
<変更前>
2022年度当選者 合計5名
基準日2022年6月末日 当選者 1名
基準日2022年12月末日 当選者 4名
<変更後>
2022年度当選者 合計6名
基準日2022年6月末日 当選者 3名
基準日2022年12月末日 当選者 3名
(2)設置する機器の内容
設置する機器の内容について、2022年12月末日(下半期)の抽選では下記のとおり変更いたします。
2022年6月末(上半期) 太陽光発電システムのみ
2022年12月末(下半期) 太陽光発電システム、蓄電池のいずれかを選択可能
0
100
200
300
400
1口2口3口4口5口6口7口8口9口10口
(参考)
1.現在の申込状況について
7月28日より本抽選の受付を開始し、8月9日10時時点で723名、2,263口数のお申込を頂いております。
これは応募対象である株主様全体(3,955名)の18%を超える水準であり、わが国における近年のカーボンニ
ュートラル意識の高まり、電力需給の逼迫、電力代金の高騰といった社会課題に加え、東京都で検討が始まっ
ている住宅への太陽光発電システム設置義務化等を受け、住宅における再生可能エネルギーの活用に対して社
会全体の関心と期待が高まっている表われと捉えております。
現段階における参加口数毎の申込者数と参加口数別の当選確率は以下のとおりです。
図表1 現在の口数別の申込人数及び当選確率 図表2 参加口数別の申込者数
(※)基準日2022年6月末日 当選者3名に対する当選確率
また、申込者が設置を希望する住宅の属性、地域は以下の通りです。
<設置を希望する住宅の属性>
ご自身の住宅:約60%、ご親族や知り合い:約40%
株主様ご自身のみならず、ご親族や知り合いの方の専用住宅への設置希望も多く頂戴しております。
<申込者の居住地域>
関東:45%、近畿:21%、東海:13%、その他:21%
幅広い地域からのご応募を頂いております。
2.今後のスケジュール
2022年6月末(上半期)の抽選式株主優待に関する今後のスケジュールは下記のとおりです。
①応募締切日 2022年8月26日(金)
②抽選会 2022年8月31日(水)第19回経営計画発表会にて執り行う予定です。
以上
保有
株式数
抽選参加
口数
申込
人数
当選確率
(※)
100 1口 394名
0.13%
200 2口 88名
0.27%
300 3口 32名
0.40%
400 4口 42名
0.53%
500 5口 18名
0.66%
600 6口 18名
0.80%
700 7口 6名
0.93%
800 8口 14名
1.06%
900 9口 3名
1.19%
1000以上 10口 105名
1.33%
- 1 -
2022年8月9日
各 位
会 社 名 フ ォ ー ラ イ フ 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 奥 本 健 二
(コード:3477、東証グロース)
問合せ先
執行役員総務人事部長
遠 藤 良 恵
(TEL:045-547-3432)
株式分割並びに株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正及び
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年8月9日開催の取締役会において、下記のとおり、株式分割、定款の一部変
更、配当予想の変更及び株主優待制度の変更について決議いたしましたので、お知らせいたし
ます。
記
1. 株式分割の目的
当社株式の投資単価あたりの金額を引き下げるとともに、投資家の皆様がより投資しやす
い環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。
2. 株式分割の概要
(1) 分割の方法
2022年9月30日(金曜日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録され
た株主の所有する普通株式を1株につき2株の割合をもって分割いたします。
(2) 分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 2,000,000株
② 今回の分割により増加する株式数 2,000,000株
③ 株式分割後の発行済株式総数 4,000,000株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 14,400,000株
(3) 分割の日程
① 取締役会決議 2022年 8月 9日(火曜日)
② 基準日公告日 2022年 9月15日(木曜日)
③ 基準日 2022年 9月30日(金曜日)
④ 効力発生日 2022年10月 1日(土曜日)
(4) その他
今回の株式分割に関して、資本金の額の変更はありません。
- 2 -
3. 定款の一部変更について
(1) 変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2022年10月1日(土曜
日)をもって、当社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2) 定款変更の内容
(下線部分は変更箇所を示しております。)
変更前 変更後
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
7,200,000株とする。
(発行可能株式総数)
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
14,400,000株とする。
(3) 定款変更の日程
定款変更の効力発生日 2022年10月1日(土曜日)
4. 配当予想の修正について
2022年5月12日に公表いたしました2023年3月期の期末配当予想を次のとおり修正いた
します。なお、今回の配当予想の修正は、上記の株式分割に伴う修正であり、内容の実質的
な変更はありません。
年間配当金
第2四半期末 期末 合計
前回予想
(2022年5月12日公表)
円 銭
20.00
円 銭
34.00
円 銭
54.00
今回修正予想
(株式分割前換算)
20.00
17.00
(34.00)
(54.00)
前年実績
(2022年3月期)
15.00 33.00 48.00
(注)1.2022年9月30日を基準日とする2023年3月期の中間配当は、分割前の株式数を基準
といたします。
2. 2023年3月31日を基準日とする2023年3月期の期末配当は、分割後の株式数を基準
といたします。
3.今回修正予想につきましては、第2四半期末は分割前、期末は分割後の金額を記載
しております。年間配当予想(合計)につきましては、株式分割の実施により単純
合計ができないため、記載しておりません。
5. 株主優待制度の変更について
当社では現在、毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1
単元)以上を保有する株主様を対象に、(1)当社の住宅購入時のキャッシュバック(分譲住宅
20万円、注文住宅10万円)、(2)フォーライフ・プレミア優待倶楽部で優待商品と交換でき
る優待ポイントの進呈を実施しております。
今回の株式分割後におきましても、これまでと変わらず、100株(1単元)以上を保有する
株主様を対象に実施することといたしました。従って、分割前の保有株式が50株以上100株
未満である株主様も新たに制度の対象となります。
今回の株式分割に伴う、株主優待制度の変更内容は以下のとおりです。
なお、変更後の株主優待の適用は、2023年3月31日時点の株主名簿に記載又は記録された
株主様に対する株主優待からとなります。
- 3 -
(1) 住宅購入時のキャッシュバック
株式分割前 株式分割後
<対象となる株主様>
当社普通株式100株(1単元)以上を保有
の株主様
<対象となる株主様>
当社普通株式100株(1単元)以上を保有
の株主様
(2) フォーライフ・プレミア優待倶楽部
株式分割前 株式分割後
<保有株式数とポイント進呈基準>
100株~299株 1,000ポイント
300株~499株 3,000ポイント
500株以上 5,000ポイント
<保有株式数とポイント進呈基準>
100株~599株 1,000ポイント
600株~999株 3,000ポイント
1,000株以上 5,000ポイント
以 上
2022年8月9日
各 位
会社名 株式会社フォーバル
代表者名 代表取締役社長 中島 將典
(コード番号:8275 東証プライム)
問合せ先 常務取締役 加藤 康二
電 話 03-3498-1541
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いたしま
したので、お知らせいたします。
記
1. 株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に対する感謝と、当社株式の投資魅力を高めることで、より
多くの皆様に株主になっていただくために、株主様が利用したい電子マネーを選択できる
「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト(カードタイプ):https://atgift.jp/user/item/ejoica/」
を活用した株主優待制度を新設することといたしました。
当社はこれまで、株主の皆様への利益還元として3月末を基準日とする配当を実施しており
ましたが、今回の9月末を基準日とする株主優待制度の導入により、当社株式の投資魅力がよ
り一層高まるものと期待しております。
2. 株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上保有
の株主様
(2)本年のご優待の内容
本年は2022年9月30日現在の株主様に対して電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト
(カードタイプ)」1枚(2,000ポイント=2,000円相当)
※株主様1名に対して1枚を贈呈
(3)ご優待の利用方法
「EJOICAセレクトギフト(カードタイプ)」の裏面QRコードないしURLから専用サイト
にアクセスしEJOICAセレクトギフトIDを入力後、選択可能な電子マネーの中から1つの
電子マネーを選択
(4)EJOICAセレクトギフトの有効期間(予定)
株主ご優待の有効期間2022年11月4日(株主ご優待発送日の翌々日)から2023年11月
3日23:59まで
以上
2022年8月9日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 M T G
代表者名 代表取締役社長 松 下 剛
(コード番号:7806 東証グロース)
問合せ先 専務取締役CFO 吉 髙 信
(TEL. 052-307-7890)
株主優待制度の詳細決定に関するお知らせ
当社は、2022年8月9日の取締役会において、2022年5月11日に「株主優待制度の変更に関するお知
らせ」にて公表いたしましたとおり、株主優待制度の詳細に関し、下記のとおり決定いたしましたの
で、お知らせいたします。
記
■2022年9月期 株主優待制度の概要
1.贈呈ポイント
※ポイント換算 1ポイント=1円
2.対象となる株主様
2022年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様
3.ポイント付与タイミング
2023年1月中旬(予定)
4.ポイント有効期限
2023年12月31日 23時59分注文完了分まで有効
5.お申し込み手続きの方法
ポイント付与、及び株主優待品のお申込みには、当社公式オンラインショップへの株主会
員登録の必要がございます。
ご登録の方法につきましては、2022年10月中旬以降、当社ウェブサイトの株主優待ページ
(https://www.mtg.gr.jp/ir/individual/preferential.html)、及び2022年12月発送予定
の「株主総会招集ご通知」にご案内を同封させていただきます。
■2021年9月期 株主優待制度の株主会員登録期限、及びポイント有効期限について
・対象と な る 株 主 様:2021年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された株主様
・株主情報の登録期限:2022年12月25日(日)23時59分 登録完了分まで
・ポ イ ン ト 有 効 期 限:2022年12月31日(土)23時59分 注文完了分まで
・ポ イ ン ト 消 失:2022年12月31日(土)24時00分
※消失したポイントは元に戻せません。
※期限以降の登録・注文は承ることができませんのでご注意ください。
以 上
保有株式数 付与ポイント数
100株~499株 6,000ポイント
500株~999株 40,000ポイント
1,000株~4,999株 50,000ポイント
5,000株~9,999株 60,000ポイント
10,000株以上 70,000ポイント