日時 | 銘柄名 | 開示内容 | 権利日 |
---|---|---|---|
06/28 15:00 | 4762 エックスネット |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 9月30日 |
06/27 15:00 | 1743 コーアツ工業 |
株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正、並びに株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
06/24 15:30 | 6070 キャリアリンク |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
06/24 15:00 | 2487 CDG |
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
06/24 15:00 | 2487 CDG |
決算期(事業年度の末日)の変更に伴う株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
06/23 09:15 | 9612 ラックランド |
株主優待品の一部リニューアルに関するお知らせ (PDF) | 3月31日 8月31日 9月30日 2月末 |
06/22 15:00 | 2932 STIフードホールディングス |
株主優待品の内容決定に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
06/21 15:31 | 7177 GMOフィナンシャルホールディングス |
株主優待実施のお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
06/21 15:30 | 7296 エフ・シー・シー |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 3月31日 |
06/17 15:30 | 7792 コラントッテ |
株主優待制度の導入に関するお知らせ (PDF) | 9月30日 |
06/16 15:00 | 3244 null |
株主優待制度ご利用対象ホテル(エスペリアホテル京都)の営業再開に関するお知らせ (PDF) | |
06/15 17:00 | 9973 KOZOホールディングス |
株主優待制度の新設に関するお知らせ (PDF) | 12月31日 |
06/14 19:00 | 4930 グラフィコ |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
06/14 16:00 | 4666 パーク24 |
2022年10月期の株主優待制度の中止に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
06/14 15:30 | 7325 アイリックコーポレーション |
2022年6月期における株主優待制度に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
06/14 15:30 | 7033 マネジメントソリューションズ |
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 |
06/13 16:00 | 6091 ウエスコホールディングス |
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) | 7月31日 |
06/10 15:00 | 3070 ジェリービーンズグループ |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) | 1月31日 7月30日 |
06/09 15:30 | 2752 フジオフードグループ本社 |
株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ (PDF) | 6月30日 12月31日 |
06/09 13:00 | 7640 トップカルチャー |
株主優待制度の廃止、及び配当(株主還元)方針に関するお知らせ (PDF) | 10月31日 |
会員
1 / 1
2022年6月28日
各 位
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、本日開催の当社取締役会において、下記のとおり株主優待制度を新たに導入することを決議し
ましたのでお知らせいたします。
記
1. 株主優待制度を導入する理由
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、2022年6月16日に開示いたし
ました、当社初の中期経営計画に対するご理解を深めていただき、中長期的に当社株式を保有してい
ただくことを目的として、株主優待制度を新設いたします。
2. 株主優待制度の内容
(1) 実施期間
今回策定した中期経営計画の期間(2022年4月1日から2026年3月31日まで)に合わせ
て、実施いたします。
(2) 対象となる株主様
上記(1)実施期間中における毎年9月末日および3月末日現在の株主名簿に記載または記
録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。
(3) 優待内容
対象となる株主様には、クオカードを贈呈いたします。
保有株式数 優待内容
1単元(100株)以上 クオカード 500円分
(4) 贈呈時期
・9月末日現在の株主様:11月下旬~12月初旬にお送りする「中間報告書」に同封予定
・3月末日現在の株主様:6月下旬にお送りする「定時株主総会決議通知」に同封予定
※中期経営計画の進捗状況は「定時株主総会招集通知」にてご報告いたします。
以上
会社名 株式会社エックスネット
代表者名 代表取締役社長 茂谷 武彦
(コード番号 4762 東証スタンダード)
問合せ先 管理本部長 坪田 浩司
(TEL 03-5367-2201)
2022年6月27日
各 位
会社名 コ ー ア ツ 工 業 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 出 口 稔
(コード番号 1743 東証スタンダード・福証)
問合せ先 取締役管理本部長 種 子 和 人
電話番号 (099)229-8181
株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正、並びに株主優待制度
に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正、
並びに株主優待制度について決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株式分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え
るとともに、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることといたしました。
(2)株式分割の概要
①分割の方法
2022年9月30日(金曜日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有
する当社普通株式を、1株につき3株の割合をもって分割いたします。
②分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数 760,000株
今回の分割により増加する株式数 1,520,000株
株式分割後の発行済株式総数 2,280,000株
株式分割後の発行可能株式数 9,120,000株
③分割の日程
基準公告日 2022年9月15日(木曜日)
基準日 2022年9月30日(金曜日)
効力発生日 2022年10月1日(土曜日)
④その他
今回の株式分割に関して、資本金の額の変更はありません。
2.定款の一部変更について
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2022年10月1日(土曜日)をもって、当
社定款第5条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2)定款変更の内容(下線は変更部分)
現行定款 変更後定款
第5条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、3,040,000株とする。
第5条(発行可能株式総数)
当会社の発行可能株式総数は、9,120,000株とする。
(3)定款変更の日程
定款変更の効力発生日 2022年10月1日(土曜日)
3.配当予想の修正について
当社は、安定的な経営成績の確保及び経営基盤の維持増強に努めるとともに、株主に対する利益還元を経
営の重要政策であると位置付けております。今後もその基本的な考え方を維持しつつ、日頃から当社をご支
援いただいている株主の皆様に対する利益還元のより一層の充実を図ることが重要と考え、1株当たり配当
金額を引き上げることを決定し、2021年11月12日付で開示いたしました2021年9月期決算短信に記載の
2022年9月期の配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、株式分割前1株当たり50円より25円
増配し、株式分割前1株当たり75円とさせていただくことで、2021年11月12日に公表しました1株当た
りの配当予想から実質的に増額修正となります。
年間配当金
第1四半期 第2四半期 第3四半期 期末 合計
前回予想
(2021年11月12日発表)
円 銭
-
円 銭
-
円 銭
-
円 銭
50.00
円 銭
50.00
今回修正予想
(株式分割前換算)
- - - 25.00
(75.00)
25.00
(75.00)
当期実績
- 0.00 -
前期実績(2021年9月期)
- 0.00 - 80.00 80.00
4.株主優待制度について
当社では、毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を保有
されている株主様を対象に、クオ・カード1,000円相当を贈呈しております。今回の株式分割後もこれまで
と変わらず、100株(1単元)以上を保有する株主様を対象に実施することといたしました。従って、分割
前の保有株式が34株以上100株未満である株主様も新たに制度の対象となりますので、実質的な制度拡充
となります。
以上
2022年6月24日
各 位
会社名 キ ャ リ ア リ ン ク 株 式 会 社
代表者名
代表取締役社長 社長執行役員
成澤素明
(コード番号:6070 東証プライム)
問合せ先
取締役常務執行役員
管理本部長
藤枝宏淑
(TEL. 03-6311-7321)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、下記のとおり、株主優待制度の一部変更を行うことを決議いたしましたので、お知ら
せ致します。
記
1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主様の日頃からのご支援に感謝の意を表すとともに、当社株式への投資魅力を
高め、多くの方々に当社株式を保有していただくことを目的として、毎年9月30日時点で1
単元(100株)以上保有の株主様を対象に、年1回、株主優待品クオカードを進呈させてい
ただいております。
今般、当社株式への投資魅力をより一層高め、多くの方々に当社株式を長期的に保有して
いただきたく、株主優待制度の内容の一部を下記のとおり変更いたします。
2.株主優待制度変更の内容
<現状>
保有株式数 株主優待品
100株以上200株未満 クオカード 500円分
200株以上500株未満 クオカード 1,000円分
500株
以上
3年未満保有 クオカード 2,000円分
3年以上継続保有 クオカード 5,000円分
<変更後>...下表の「グレーで網掛けした部分」が変更する内容です。
保有株式数 株主優待品
3年未満保有 3年以上継続保有
100株以上200株未満 クオカード 500円分 クオカード 500円分
200株以上300株未満 クオカード 1,000円分 クオカード 2,000円分
300株以上400株未満 クオカード 1,000円分 クオカード 3,000円分
400株以上500株未満 クオカード 1,000円分 クオカード 4,000円分
500株以上 クオカード 2,000円分 クオカード 5,000円分
(注1)株主優待保有株式数は、毎年9月30日を基準日とし、基準日(9月30日)の当社株主名簿
に記載または記録されていることとします。
(注2)「3年以上継続保有」とは、上記保有株式数をそれぞれ3年以上継続して保有(基準日で
ある9月30日現在において、毎年3月31日及び9月30日にて同一株主番号で連続7回以上株主
名簿に記載または記録)されていることとします。
なお、100株以上200株未満を保有の株主様には、3年未満保有、3年以上継続保有どちらの
場合でもクオカード500円分の進呈とさせていただきます。
3.変更時期
本株主優待制度の変更は、2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主様
への株主優待発送分より適用いたします。(2022年11月発送予定)
以上
1
2022年6月24日
各 位
会社名: 株式会社C D G
代表者名: 代表取締役社長 小西 秀央
(コード番号2487・スタンダード)
問合せ先: 専務取締役 管理本部長 山川 拓人
(TEL:06-6133-5200)
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度の内容を一部変更することを
決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度一部変更の内容
当社の株主優待品であるQUOカード(500円、1000円)を、 今年度はサンエックス株式会社
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田 洋史、以下「サンエックス社」)との共同企画
『アンサンブルツアー~一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs』の一貫として、リラックマデザイン
に変更いたします。
『アンサンブルツアー~一緒に広げよう♪ごゆ るりSDGs』は、サンエックス社の大人気キャ
ラクター、「リラックマ」の誕生20周年を記念した共同企画となります。本企画は、リラックマ
を通じて社会課題であるSDGsを世の中に知っていただくきっかけとなることを目的とすると
ともに、当社が定めるサステナビリティ基本方針及び活動指針の中で定める「地域社会への参加」
の一貫として活動しております。この度、この活動の輪を一層広げ、世の中に少しでも貢献でき
ることはないかと考え、株主様に配布するQUOカード金額の10%を社会貢献団体へ寄付するこ
とといたしました。
寄付につきましては、サンエックス社と当社の共通する「人を大切にする」考え方のもと、未
来を担う子供たちに、「子どもの権利」が実現されている世の中へ少しでも貢献できる内容で実
施できればと考えております。詳しい内容は、寄付実施後に当社ホームページ等でご報告いたし
ます。
当社では、毎年継続実施している年末時の寄付活動や、福祉施設への資材支援なども行ってお
りますが、引続き企業活動を通じた社会貢献活動を検討し推進してまいります。
2.変更の時期
2022年9月30日を基準とする株主優待制度にて実施いたします。なお、QUOカードのオリ
ジナルデザインの内容 については、現時点では決定しておりません。
2
【ご参考①・株主優待制度の内容】
保有株式数 保有期間 優待内容
100株以上
1
年未満 QUOカード(クオカード)500円分
1年以上3年未満 QUOカード1,000円分
3年以上継続(※)
QUO
カード1,000円分とBOXティッシュ(エリエール
贅沢保湿)1ケース(200組・12箱入り)
(QUOカードとBOXティッシュは別々の発送になります)
※ 保有期間3年以上継続とは、9月30日を権利確定日とし、中間期末日(9月30日)及び期末日
(3月31日)の株主名簿に、同一株主番号にて連続して7回以上記載または記録されているこ
とといたします。
【ご参考②・『アンサンブルツアー~一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs』の概要】
期間: 2022年7月13日~2023年中を予定
開催場所: 各エリアのイベント会場にて順次開催
参加料: 会場への入場は無料
内容: 物販、ごゆるりSDGsイベント(スポGOMI大会、こども食堂のサポートな
ど)、地方活性化を応援するご当地企画など
特設サイト: https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/sdgs/
©2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
以 上
2022年6月24日
各 位
会社名: 株式会社C D G
代表者名: 代表取締役社長 小西 秀央
(コード番号2487・スタンダード)
問合せ先: 専務取締役 管理本部長 山川 拓人
(TEL:06-6133-5200)
決算期(事業年度の末日)の変更に伴う株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の第48期定時株主総会において「定款の一部変更の件」をご承認いただい
たことにより、決算期(事業年度の末日)を毎年3月31日から毎年12月31日に変更いたしま
した。これに伴い、株主優待制度の基準日を下記のとおり変更いたしますので、お知らせいたし
ます。
記
1. 変更の内容
当社の株主優待制度は、毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載された、当社株式1単元
(100株)以上保有されている株主様に実施しておりますが、この基準日を毎年6月30日に変
更するものです。
なお、長期保有優遇制度の判定(保有期間3年以上の継続)につきましては、6月30日を権
利確定日とし、中間期末日(6月30日)および期末日(12月31日)の株主名簿に、同一株主番
号にて連続して7回以上記載または記録されていることといたします。
2. 変更の時期
2023年12月期(2023年1月1日~2023年12月31日)より実施いたします。
【ご参考・株主優待制度の内容】
保有株式数 保有期間 優待内容
100株以上
1
年未満 QUOカード(クオカード)500円分
1年以上3年未満 QUOカード1,000円分
3年以上継続(※)
QUO
カード1,000円分とBOXティッシュ(エリエール
贅沢保湿)1ケース(200組・12箱入り)
(QUOカードとBOXティッシュは別々の発送になります)
※ 2023年12月期実施予定の株主優待では、2020年9月末、2021年3月末、2021年9月末、2022年3
月末、2022年9月末、2022年12月末、2023年6月末の合計7回にて判定いたします。
以 上
1
2022 年6月 23 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ラ ッ ク ラ ン ド
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 望月 圭一郎
(コード番号:9612 東証プライム)
問合せ先 取締役管理本部長 鈴木 健太郎
(TEL:03-3377-9331(代表))
株主優待品の一部リニューアルに関するお知らせ
当社は、現在、年4回実施しております株主優待のうち、6月 30 日および 12 月 31 日を
基準日とする株主優待は東日本大震災の復興支援を目的として、東北地方の名産品詰め合わせ
[商品 3,500 円相当(2021 年 12 月 31 日基準日より)、※送料 1,400 円相当は当社負担]をお送
りしており、これまでに累計約 26 万5千セット(2021 年 12 月 31 日基準日の株主優待分を
含む)を株主の皆様にお届けしております。2022 年6月 30 日基準日の株主優待については、
ご好評いただいているラインナップをもとに一部商品を入れ替え、より多彩なセット内容と
しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
また、多くの株主様より、株主優待品のお届け先を株主名簿上のご住所・お名前ではなく、
株主様指定のお届け先に変更したいとのご要望をいただいておりましたことから、2021 年6月
30 日基準日の株主優待よりお届け先の変更も承っております。今後も、当社は株主優待制度に
対する株主の皆様のご意見を真摯に受け止め、さらに利便性を向上させるべく、受付方法等に
つきまして継続して検討してまいります。
なお、当社は上記 株主優待のほか、3月 31 日および9月 30 日を基準日とする株主優待は
6次産業化支援・地域創生支援を目的として、日本各地の名産品を集めた EC サイト『ご当地
こわけ』(
https://www.kowake.shop/)にてご利用いただけるクーポン券(2,500 円分)1枚を
お送りしております。
『ご当地こわけ』は通常の EC サイトと同様に、購入商品を贈答用としてご指定のお届け先
に送ることもでき、クーポン券は1回のご注文につき最大5枚までご利用可能です。(例えば、
ご家族5名が株主様で、クーポン券を1枚ずつお持ちの場合など。)
当社は、株主優待制度を通して、日本の食文化向上、東日本大震災復興、および6次産業化・
地域創生になおいっそうの貢献ができるよう邁進してまいりますので、株主の皆様には当社の
取り組みについてご理解いただくとともに、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
記
1.株主優待制度の対象となる株主様
2022 年6月 30 日現在の当社株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上の株式
を保有されている株主様
2
2.2022 年6月 30 日基準日の株主優待の概要、および株主優待品の発送時期
東北地方の名産品詰め合わせ[商品 3,500 円相当、※送料 1,400 円相当は当社負担]
9コースの中から、お好きな1コースを選択
(※株主優待のご案内、お申込ハガキは 2022 年8月末発送の「中間報告書(株主通信)」に
同封する予定です。)
株主優待品は、2022 年 11 月上旬から 12 月末日にかけて順次発送予定
(※お申込ハガキの返信時期やお申込コースによって、お届け時期が前後する場合がござ
います。)
3.業績への影響について
今回の株主優待品の一部リニューアルが当社の今期(2022 年 12 月期)の業績に与える影響
は軽微であります。
4.その他 ご留意事項
次ページ以降でご紹介している株主優待品の各コースの商品について、原材料不足等に
より、仕様や内容が一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
3
5.株主優待品の詳細(各コースのご紹介)
【1コース】 宮城県産 旨味たっぷりホタテとカキのセット (冷凍品)
株式会社ハイブリッドラボがお届けする、大変ご好評の【1コース】の中
でも、特に人気がある「宮城県産 冷凍ホタテ貝柱」は、バターのソテーや、
カットしてパスタやグラタンの具材としてもおいしく召し上がれます。
そのほか、今回は宮城県産のカキを桜チップで燻した燻製、パスタと合わ
せても抜群のコンフィが新登場しますので、ぜひご賞味ください。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 宮城県産 ホタテフレーク ① 宮城県産 冷凍ホタテ貝柱(※)
② 宮城県産 ホタテフライ ② かき燻製(※)
③ 宮城県産 大粒牡蠣フライ ③
オイスターコンフィ(※)
(かきのオイル漬け)
④ 宮城県産 かき炊き込みご飯の素 ④
しろ笹(※)
(笹かまぼこ)
- ⑤ 燻製昆布しょうゆ(※)
(※)今回からの新登場品となります。
(注)① ホタテは生食用ではなく、加熱してお召し上がりいただく商品ですので、ご了承ください。
※写真差し替え
2022年6月20日頃
ご好評につき
さらにリニューアル!
4
【2コース】 女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット (常温品)
晩酌のお供など、女川の「一品でおいしい逸品」を味わえるセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 茎わかめの佃煮
変更ございません
② しいたけの佃煮
③ たこのやわらか煮
④ リアスの詩 さけこぶ巻
⑤ リアスの詩 さんまこぶ巻 ⑤ リアスの詩 ほたてこぶ巻(※)
⑥ リアスの詩 かきこぶ巻 ⑥ カレーそぼろ(※)
⑦ 国産さんまの煮付 ⑦
国産いわし煮付
こだわりの金ごまダレ(※)
⑧ 国産真いわしの煮付×2 ⑧ 国産真いわしの煮付×1
(※)今回からの新登場品となります。
(注)⑧は個数の変更となります。
5
【3コース】 女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット (冷凍品)
女川自慢の海産物をふんだんに使用した白いごはんに合うセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 海里漬 銀鮭塩麹漬
変更ございません
② 海里漬 銀鮭西京漬
③ 海里漬 銀鮭粕漬
④ 金華さばのみそ煮~仙台味噌仕立て~
⑤ しゃぶしゃぶわかめ
⑥ いわしの梅酢煮
⑦ わが家のつみれ いわし×2
⑧ 海里漬 カラスガレイ西京粕漬 ⑧
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
しょうゆ味(※)
⑨ 海里漬 さば西京粕漬 ⑨
浜のてっちゃん 牛シマチョウ味付け
塩味(※)
(※)今回からの新登場品となります。
6
【4コース】 選ばれし石巻うまいもの祭りセット (冷凍品)
石巻の主力の商品を、バリエーション豊富にぎゅっと詰め込んだ贅沢なセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 塩分控えめ無着色たらこ
変更ございません
② 優しい辛さの無着色明太子
③ 三陸銀鮭切身干し
④ 三陸銀鮭仙台味噌
⑤ 三陸銀鮭芳醇粕漬
⑥ 金華さば炙りしめ鯖 ⑥ 金華さば味噌煮(※)
(※)今回からの新登場品となります。
7
【5コース】 石巻からあったけーうまいものセット (冷凍品)
食の宝庫、石巻で採れたあったかいごはんに合う食材を詰め合わせたセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
①
ふわっとイカよせフライ
変更ございません
② 金華さばの一夜干し
③ 和風にらまんじゅう(海老入り) ③ 金華さば餃子(※)
④ 伊達のかきグラタン×1 ④ 伊達のかきグラタン×2
⑤ わかめ餃子 ⑤ 塩蔵わかめ(※)
⑥ さば味噌煮 ⑥ 金華さば味噌煮(※)
⑦ みやぎサーモン漬け丼 -
⑧ 金華さば西京味噌漬 -
(※)今回からの新登場品となります。
(注)④は個数の変更となります。
8
【6コース】 また食べたい!気仙沼の逸品セット (常温品)
世界一と名高いふかひれをはじめとした気仙沼自慢の味を堪能できるセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
変更ございません
② 荒削りとろろ昆布
③ かつおのり
④ 気仙沼産ふかひれ濃縮スープ
⑤ トキばあちゃんの手づくりかつお角煮
⑥ 三陸漁師のわかめ汁 ふのり入り
⑦ かき醤油味付け海苔
9
【7コース】 亘理山元、復興への挑戦ギフト (常温品)
銘酒と絞りたてジュース、果実酢、亘理山元こだわりの飲み物セットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 清酒 わたり藤五郎
変更ございません
② ストロベリーピュア 100 しぼりたて
③ アセロラで酢
(注)7コースは清酒(日本酒)が含まれるため、20 歳未満の方のお申し込みは承りかねます。
10
【8コース】 仙台市場、厳選詰め合わせセット (冷凍品)
仙台市場からおいしい海の幸だけを厳選して詰め合わせたセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 希望の干し シマホッケ半身干し×2
変更ございません
② 希望の干し 金華さば文化干し×2
③ 希望の干し 赤魚醤油干し
④ あぶりしめさば
⑤ 塩竈の藻塩仕込み辛子明太子
11
【9コース】 釜石厳選!お手軽グルメセット (常温品)
手軽に楽しめる釜石自慢のバラエティあふれる商品を詰め込んだセットです。
前回(2021年12月31日基準日) 今回(2022年6月30日基準日)
① 国産サバのレモンバジル味
変更ございません
② 国産サバのオリーブオイル漬け
③ まるまるいわし昆布味噌煮
④ 釜石らーめん(醤油)
⑤ 釜石三陸磯らーめん(塩)
⑥ 中村家監修 帆立らーめん
⑦ おつまみ茎わかめ
⑧ 和風わかめスープ
⑨ 鮭ラー油
12
(ご参考)
2022年6月30日基準日 株主優待 製造・販売会社一覧 [順不同]
(株)ハイブリッドラボ (有)リアスの国から 田所食品(株)
夢食研(株) (株)マルニシ 亘理アセロラ園
(有)マルキチ阿部商店 湊水産(株) (有)リアス海藻店
(株)鮮冷 (株)高徳海産 岩手缶詰(株)
(株)御前屋 山徳平塚水産(株) 釜石振興開発(株)
(株)石渡商店 (株)横田屋本店 双日食料水産(株)
(株)一番 (株)カクト鈴木商店 (株)仙水フーズ
マルチ村上商店 (有)マルイチ西條水産 マルミヤフーズ(株)
(株)丸ほ保原商店 (株)一ノ蔵 (株)小山製麺
本田水産(株) (有)マルキ木村商店 (株)阿部長商店渡冷
(株)布施商店 (株)タカトク (有)金華山醸造
『復幸まちづくり女川』について
東日本大震災の津波被害により、正の遺産とともに負の遺産も失った今こそ、女川
ブランドの構築を進め、販路拡大を図り、外貨獲得と域内経済の循環、協業化、効率化
による安定的な財源を確保し、自立した運営体制のもと女川町の早期復幸の実現を
目的として 2012 年9月に「復幸まちづくり女川合同会社」を設立。真の復幸へ向け、
産業構造の転換を図り、次代の子供達へ負担をかけることのない持続可能な循環型
まちづくりを目指しています。
(復幸まちづくり女川合同会社 URL
http://www.onagawa.co.jp/)
女川町の厳選された素材を使った商品を、同町内外の「食に関するスペシャリスト」
によって組織された「女川ブランド認証委員会」が「誇り」と「責任」を持って審査し、
認定された商品のみが掲げられるブランドが「あがいんおながわ」です。
ブランド名である「あがいん」は、英語の「AGAIN(再び)」と女川弁の「あがいん
(食べてください)」を掛け合わせたもので、「再び女川を笑顔あふれる町に」、「女川
自慢の商品を食べてください」という想いが込められており、その想いを当社も株主
優待品にのせてお届けします。
(あがいんおながわ URL
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onagawa-again/)
『結の場』について
復興庁主催で、被災地域の企業が抱える経営課題の解決、経営力強化のため、大手
企業等の持つ経営資源(ヒト・モノ・情報・ノウハウ等)を幅広く提供し、被災地域の
企業と効果的につなぐことを目的として開催されているのが、地域復興マッチング
「結の場」です。
当社は、2012 年 11 月に復興庁宮城復興局と石巻商工会議所が開催した「結の場
(石巻)」の支援企業 35 社のうちの1社に選出され、復旧・復興に向けた民間企業
および被災地方公共団体の連携を推進するプロジェクトに参画しました。これを契機
に、石巻の水産加工工場の再建など、復興物件を手掛けました。
また、2015 年 11 月には復興庁と女川町商工会が主催した「結の場(女川町)」にも
参加しました。被災地域企業を支援するプロジェクトの一つとして、当社株主優待品
に東北地方の名産品を採用することで、販路拡大支援を始めました。
(地域復興マッチング「結の場」URL
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat4/sub-cat4-1/yuinoba.html)
13
宮城県石巻市のふるさと納税返礼品に、株式会社ハイブリッドラボの商品が登録
されたことについて
2021 年 12 月に、宮城県石巻市のふるさと納税返礼品として、同社の
「宮城県産
冷凍ホタテ貝柱(お刺身用) 500g」
が登録されました。同市への1万円のご寄付(納税)
でお申し込みいただけます。(※生産状況等により、商品変更の場合がございます。)
宮城県石巻市ふるさと納税サイトにて、同市からのふるさと納税に関する各種案内
をご覧いただけ、ふるさと納税各ポータルサイトへもアクセスできます。
当社および株式会社ハイブリッドラボは、これを皮切りに、同市のさらなる地域
活性化に貢献するとともに、日本の水産業・水産加工業へも貢献してまいります。
(宮城県石巻市ふるさと納税サイト URL
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/furusato/index.html)
名産品ECサイト『ご当地こわけ』について
『ご当地こわけ』(https://www.kowake.shop/)は、
6次産業化および地域創生支援を目的として当社グル
ープ会社である株式会社ハイブリッドラボが運営する
名産品 EC サイトです。当サイトを通して日本各地の魅
力あふれる名産品をご紹介し、生産者様と消費者の皆様
との架け橋となることで、生産者様の販路拡大等の経営
支援をしていきたいという想いから、2018 年2月に開設し、東北地方の名産品をご紹
介してまいりました。当サイトは従来のサイトとは異なり、作り手の枠を越え、本当に
おいしい物だけをこわけにして組み合わせ、より多くの味わいを存分にお愉しみいた
だけるセットをご紹介しております。
そして、現在では釜石(岩手県)、気仙沼、女川、石巻、仙台、亘理・山元(宮城県)、
会津(福島県)、尾道(広島県)、五島列島(長崎県)の名産品ラインナップに加え、
新たに 2022 年4月から那須(栃木県)の名産品も発売されております。今後も、順次、
日本各地の魅力あふれる名産品を取り揃えていく予定です。『ご当地こわけ』がそれ
ぞれのご当地自慢の名産品に触れるきっかけの場となれば幸いです。
(名産品 EC サイト『ご当地こわけ』URL
https://www.kowake.shop/)
『ご当地こわけ』商品セットのイメージ
人気のホタテ、しめさば、明太子等の魚介類の加工品から、肉類の加工品、
アイスクリームまで、ご当地自慢の名産品を取り揃えております。
以 上
1
2022年6 月22日
各 位
会社名 株式会社STIフードホールディングス
代表者名 代表取締役社長CEO 十見 裕
(コード番号:2932 東証スタンダード市場)
問合わせ先 上席執行役員管理本部長 壷井知行
(TEL. 03-3479-6956)
株主優待品の内容決定に関するお知らせ
当社は、2022年6月30日を基準日とする株主優待品の内容を決定いたしましたので、下記のと
おりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃のご支援とご愛顧に感謝するとともに、株主優待制度を通じて当社商品及び
当社事業へのご理解を深めていただき、より多くの皆様に中長期的に当社株式を所有いただくこ
とを目的として株主優待制度を導入しております。
2.ご優待の対象となる株主様
2022年6月末日の株主名簿に記載された100株(1 単元)以上を保有されている株主様を対象
といたします。
3.ご優待の内容
当社ブランド缶詰である「STONE ROLLS(ストンロルズ)」(※)を株主優待限定パッケージで10
缶進呈いたします。
4. 優待品のご説明
さばオリーブオイル
×
2缶
国産さばを原料に使用しております。エク
ストラバージンオリーブオイルで調味するこ
とで、液がそのままドレッシングになり、サ
ラダにかけても、パスタにあえても美味しい
さば缶詰です。
さばカリー
×
2缶
国産さばを原料に使用しております。玉ね
ぎ、トマト、各種スパイスで煮込んだカレー
には国産さばの旨みが溶け出し、お酒にもご
はんにも合う絶品さばカレーです。
2
さばハリッサ
×
2缶
国産さばを原料に使用しております。唐辛
子をベースにクミン、ガーリックなどで調味
した地中海生まれの香辛料「ハリッサ」ソー
スがクセになる辛くて刺激的なさば缶です。
そのままお酒のおつまみに、ごはんや麺にも
よく合います。
国産さば水煮
×
2缶
国産さばの素材を活かし塩だけでシンプル
に仕上げました。骨までやわらかく煮込んだ
さばの美味しさをまるごと味わえます。その
ままでも、お料理の素材としても美味しくお
召し上がりいただけます。
国産さばみそ煮
×
2缶
国産さばをまろやかな味わいに仕上げたみ
そ煮です。骨までやわらかく煮込んださばの
美味しさをまるごと味わえます。
5. 「STONE ROLLS(ストンロルズ)」とは
海流のぶつかる豊かな漁場であり、世界三大漁場と評される三陸沖を抱えた石巻漁港。
「STONE ROLLS」は、主にこの石巻漁港で揚がる海の幸を原料に、目の前の工場で生産する当社ブラ
ンド缶詰で、その名前の由来は、“石=STONE”と“巻=ROLLS”を組み合わせたものです。
「STONE ROLLS」の生産工場である株式会社STIミヤギ(当社の100%子会社)は、2011年の東日
本大震災からの復興が期待される中、当社グループにおける組織再編により、2021年4月に本店所
在地を宮城県石巻市に移し、雇用の創出も含めた東北地区のさらなる活性化並びに水産食品事業の
一層の発展を目指して新たにスタートいたしました。
6. 発送時期
2022年8月中旬の発送を予定しております。
※「STONE ROLLS」は当社の登録商標です。
以上
1
2022年6月21日
各 位
株主優待実施のお知らせ
当社は、2022年6月30日を基準日とする株主優待の実施を決定しましたので、お知らせいたします。
記
1. 株主優待実施の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に当社子会社の事業に対するご理
解を一層深めていただくこと及び当社株式の投資対象としての魅力を高め、中長期的に当社株式を保有してい
ただける株主様の増加を図ることを目的として、株主優待を実施いたします。
2. 株主優待の内容
(1) 対象株主様
2022年6月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有する株主様を対象
として、下記、株主優待を実施いたします。
※当社は、毎年6月30日、12月31日を基準日とする株主優待を実施しておりますが、次回基準日の株主優待については、詳細
を決定次第、別途、お知らせいたします。
(2) 優待内容
① GMOクリック証券におけるキャッシュバック
対象期間中(2022年10月1日~2023年3月31日)のGMOクリック証券株式会社(以下、GMOクリッ
ク証券といいます。)でのお取引、証券コネクト口座のご利用を対象に、保有株式数に応じたキャッシュバッ
クを実施いたします。キャッシュバック時期は、2023年5月中旬頃を予定しております。
<全コース共通>
GMOクリック証券で対象期間中に生じたGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株式の買
付手数料について、10,000円を上限にキャッシュバックいたします。
住所 東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号
会社名 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
代表者 代 表 執 行 役 社 長 COO 石村 富隆
(コード番号:7177 東証スタンダード)
問合せ先 常 務 執 行 役 CFO 山本 樹
TEL 03-6221-0183
URL
https://www.gmofh.com/
2
・対象取引:現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引
※現物売却取引、信用新規売取引、信用返済売取引は対象外です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引の場合、返済約定時に新規建て時の手数料が確
定しますので、ご注意ください。
<コース選択:A~Cからコースをひとつ選択>
株主様にお選びいただける「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」の3つのコースをご用意いたします。
※「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」は併用してご利用いただくことはできません。
※3つのコースいずれをご選択されても、上記の全コース共通の優待をご利用いただけます。
■Aコース:GMOクリック証券での取引がおトク!対象取引の取引手数料キャッシュバック
GMOクリック証券で対象期間中に生じた対象取引の取引手数料について、保有株式数に応じて、15,000
円を上限にキャッシュバックいたします。
・対象取引:現物取引、信用取引、先物・オプション取引、投資信託、FXネオ取引、くりっく365取引
保有株式数 最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 3,000円
300株以上500株未満 5,000円
500株以上1,000株未満 7,000円
1,000株以上3,000株未満 10,000円
3,000株以上5,000株未満 13,000円
5,000株以上 15,000円
※信用取引の金利・諸費用(貸株料・逆日歩・信用管理費・名義書換料)は対象外です。
※投資信託は、購入時の手数料のみが対象です。
※対象期間中に支払いが確定した手数料のみが対象となります。信用取引及び先物取引の場合、返済約定時に新規建て時
の手数料が確定しますので、ご注意ください。
■Bコース:GMOクリック証券でのFXネオ取引がおトク!FXネオ取引キャッシュバック
GMOクリック証券での対象期間中のFXネオ取引の新規建て取引を対象に、保有株式数と取引数量に
応じて、15,000円を上限に1万通貨当たり10円をキャッシュバックいたします。
※南アフリカランド、メキシコペソは10万通貨を1万通貨として換算します。
保有株式数
最大取引数量
(新規約定のみ対象)
最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 300万通貨 3,000円
300株以上500株未満 500万通貨 5,000円
500株以上1,000株未満 700万通貨 7,000円
1,000株以上3,000株未満 1,000万通貨 10,000円
3,000株以上5,000株未満 1,300万通貨 13,000円
5,000株以上 1,500万通貨 15,000円
3
■Cコース:証券コネクト口座のご利用がおトク!平均残高に応じてキャッシュバック
GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、GMOあおぞらネット銀行といいま
す。)の口座連携サービス「証券コネクト口座」の対象期間中の平均残高に対して、15,000円を上限に保
有株式数に応じたキャッシュバック率を乗じた金額をキャッシュバックいたします。
保有株式数 キャッシュバック率 最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満 0.05% 3,000円
300株以上500株未満 0.08% 5,000円
500株以上1,000株未満 0.13% 7,000円
1,000株以上3,000株未満 0.18% 10,000円
3,000株以上5,000株未満 0.23% 13,000円
5,000株以上 0.25% 15,000円
(ご参考:証券コネクト口座平均残高の計算式)
株主優待対象期間中の日次の証券コネクト口座残高の合計額 ÷ 株主優待対象期間の日数
※証券コネクト口座の休止/解約等の事由により、GMOあおぞらネット銀行より、GMOクリック証券が証券コネクト口座
残高データを取得できない期間は、当該期間の証券コネクト口座残高は0円として計算されます。
※2022年6月30日基準の株主優待の場合、対象期間(2022年10月1日~2023年3月31日)の日数は182日となります。
② Adam byGMOにおけるオリジナルNFTプレゼント
GMOアダム株式会社が運営するNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」において、株主優待オリジナ
ルNFTをプレゼントいたします。
(3) 株主優待のご利用方法
株主優待の内容ごとのご利用方法は、以下のとおりです。
① GMOクリック証券におけるキャッシュバック
ご利用いただくには、株主優待サイト(https://yutai.gmofh.com/)において、優待申請受付期間内に事前のご
登録のお手続きが必要となります。ご登録手続き等の詳細につきましては、株主様にお送りする株主優待の
ご利用案内(2022年9月に送付予定)にて、ご案内いたします。
基準日 優待申請受付期間
2022年6月30日 2022年10月1日~2023年3月31日
※株主様が保有されるGMOクリック証券の口座でのお取引(Cコースの場合には、GMOクリック証券とGMOあおぞら
ネット銀行の口座連携サービス「証券コネクト口座」のご利用)が対象となります。
※キャッシュバック時にGMOクリック証券の口座を解約されている場合、対象外となります。
② Adam byGMOにおけるオリジナルNFTプレゼント
オリジナルNFTをお受け取りいただくためのQRコード及びURLを記載した書面を株主優待のご利用案
内とあわせてお送りいたします。
4
※オリジナルNFTをお受け取りいただくためには、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」のアカウント登録が必要です。
※オリジナルNFTは、ご案内書面に記載の受け取り期間内にQRコードまたはURLにアクセスして、お受け取りください。
※Adam byGMOで販売されるアイテムは、Adam byGMOから最初に出庫がなされたときに、Ethereumブロックチェーン上に
ERC-721規格でトークンが発行されます。Adam byGMOにおける取引(出品・購入・売却・入札)は、Ethereumブロックチ
ェーン上には記録されません。
(ご参考URL)
GMOクリック証券 :https://www.click-sec.com/
証券コネクト口座 :https://www.click-sec.com/corp/guide/bank/
GMOあおぞらネット銀行 :https://GMO-aozora.com/
Adam byGMO :https://adam.jp/
以 上
2022年6月21日
各 位
会社名 株 式 会 社 エ フ・ シ ー ・シ ー
代表者名 代表取 締 役 社長 斎 藤善 敬
(コード:7296、東証プライム)
問合せ先 執行役員事業管理統括 大石安孝
(TEL.053-523-2 4 0 0)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年6月21日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を変更することを決議
いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、投資対象としての当社株式の魅力を高め
ることを目的に、株主優待制度を実施してまいりました。
このたび、株主の皆様の当社株式保有状況を踏まえ、株主の皆様に対する利益還元の観点から慎重に
検討した結果、当社株式を継続的に保有いただくことを目的として株式優待制度を変更することといた
しました。
株主の皆様におかれましては何卒ご理解を賜りますとともに、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い
申し上げます。
2.変更の内容
変更前 変更後
保有株式数 200株以上 200株以上
保有期間 - 継続保有期間1年以上※1
基準日 3月31日および9月30日 3月31日および9月30日
贈答内容 2,500円相当の地元特産品
3月末:新茶 (5月中旬頃)
9月末:三ヶ日青島みかんジュース
(2月中旬頃)
2,500円相当の地元特産品
3月末:新茶 (5月下旬頃)
9月末:三ヶ日青島みかん※2
(1月中旬頃)
※1.「継続保有期間1年以上」とは、3月31日および9月30日の当社株式名簿に、同一株主番号
で3回以上連続して200株以上の保有が記載または記録されていることといたします。
※2. 優等級Lサイズ4㎏の発送を予定しております。
3.変更時期
2022年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から適用させていただきます。
また、保有期間の判定につきましては、2022年9月30日現在(基準日)から過去に遡って行います。
以上
2022年6月17日
各 位
会社名 株式会社コラントッテ
代表者名 代表取締役社長 小松 克已
(コード番号:7792 東証グロース市場)
問合せ先 取締役管理統括本部長 永井 謙一
(TEL. 06-6258-7350)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の導入について決議いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株主優待制度導入の目的
株主の皆様の日頃のご支援とご愛顧に感謝するとともに、株主優待制度を通じて当社製品
及び当社事業へのご理解を深めていただき、より多くの皆様に中長期的に当社株式を所有し
ていただくことを目的として株主優待制度を導入することといたしました。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を
保有されている株主様を対象といたします。
(2)内容
保有株式数に応じて、当社ECサイト(https://www.colantotte.jp/)上で商品購入の際
にご利用いただける割引クーポンを進呈させていただきます。なお、ECサイトをご利
用いただけない株主様には、当社オリジナル株主優待カタログに掲載のお好きな商品
の中から割引でお求めいただけます。また、社会貢献活動への寄付を選択いただくこ
とも可能です。
保有株式数 優待内容
100株以上500株未満
【3,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
500株以上1,000株未満
【6,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
1,000株以上
【10,000円分】
・ECサイトで利用できる割引クーポン
・カタログ掲載商品の割引購入
・社会貢献活動への寄付から1点選択
(3)開始時期
2022年9月末日の株主名簿に記載または記録された当社株式100株(1単元)以上を保
有されている株主様より、株主優待を実施いたします。
(4)贈呈の時期
毎年12月上旬に当社オリジナル株主優待カタログ及び株主優待申込専用ハガキの発送
を予定しております。
(5)その他
お選びいただける商品及び申込方法等の詳細につきましては、後日決定し、あらためて
ご案内いたします。
以 上
1
2022年6月16日
各 位
株主優待制度ご利用対象ホテル(エスペリアホテル京都)の営業再開に関するお知らせ
当社株主優待制度のご利用対象ホテルのうち「エスペリアホテル京都」(京都市下京区)について、
ホテルの一時休館にともない、2022年4月1日(金)よりご宿泊予約を停止させていただいておりま
したが、2022年7月1日(金)より、当ホテルの営業を再開いたします。これに伴い、株主優待ご利
用でのご予約受付も再開いたしましたのでお知らせいたします。
お客様、株主様及び関係者の皆様には多大なるご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお
詫び申し上げます。今後とも当ホテルをご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
1. 営業再開ホテルの概要
ホ テ ル 名 エスペリアホテル京都
住 所 京都市下京区中堂寺壬生川町22
電 話 番 号 075-841-7777
※株主優待ご利用でのご予約は、従来通りお電話にて承っております。
2.ご利用対象ホテル一覧
①2023年2月末期限の株主優待チケットでご利用いただけるホテル(16ホテル)
優待対象ホテル
株主優待券
ご利用枚数
ご宿泊条件
1 センターホテル東京 (東京都中央区)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)
2 エスペリアイン日本橋箱崎 (東京都中央区)
3 エスペリアイン大阪本町 (大阪市西区)
4 エスペリアホテル博多 (福岡市博多区)
5 エスペリアホテル福岡中洲 (福岡市博多区)
6 エスペリアホテル京都 (京都市下京区)
7
ネストホテル広島八丁堀 (広島市中区)
8
ネストホテル広島駅前 (広島市南区)
9
イビススタイルズ名古屋 (名古屋市中村区)
10
オーベルジュ天橋立 (京都府宮津市)
11
メルキュール京都ステーション (京都市下京区)
2枚
1泊1名様
(素泊まり)
12
アロフト大阪堂島 (大阪市北区)
13
オークウッドホテル京都御池 (京都市中京区)
14
アゴーラ 京都烏丸 (京都市下京区)
15 アゴーラ 京都四条 (京都市下京区)
会社名 サムティ株式会社
代表者名 代表取締役社長 小川 靖展
(東証プライム・コード3244)
問合せ先 経営企画部 IR室長 定塚 泉美
電話番号 03-5224-3139
2
16 天橋立ホテル (京都府宮津市) 3枚
1泊1名様
(朝夕2食付き、
スタンダード料
理プラン)
②ご利用一時停止中のホテル(2ホテル)
優待対象ホテル
株主優待券
ご利用枚数
ご宿泊条件
1
エスペリアホテル長崎
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(長崎県長崎市)
1枚
1泊1名様
(素泊まり)
2
ホテルサンシャイン宇都宮
新型コロナウイルス感染症における
宿泊療養施設確保要請に基づく対応
(栃木県宇都宮市)
※上記ホテルにおきましても、再開時期等の追加情報に関しましては、あらためてご案内させ
ていただきます。
当社グループは今後も、株主優待制度について対象ホテルの拡充を図るなど、長期的視点でさらな
る利便性向上に向けた取り組みを検討してまいりますので、ご支援賜りますよう、何卒よろしくお願
い申し上げます。
以 上
1
2022年6月15日
各 位
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2022年6月15日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いた
しましたので、お知らせ致します。
1.株主優待制度新設の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の意を申し上げると共に、当社が提供する商品を、より身近に感
じて頂きたく、また、より多くの皆様に当社株式を保有していたくことを目的にとして、株主優待制度を
新設いたします。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株
主様を対象と致します。
(2)優待内容
株主様の保有株式数に応じて、以下の株主優待を提供させて頂きたく存じます。
[優待] 当社グループ店舗で使用出来る割引ご優待カードの御贈呈
当社グループ店舗で使用頂ける割引ご優待カード
保有株式数 御優待区分 割引ご優待カード 割引率
100株以上 1,000株未満 ブロンズ 3%
1,000株以上 10,000株未満 シルバー 5%
10,000株以上 50,000株未満 ゴールド 7%
50,000株以上 プラチナ 10%
※ 有効期間内(2022年10月1日から1年間の予定)におきましては、ご利用制限回数はございません。
※ 1回ご利用当たりの上限金額を、30,000円迄とさせて頂く予定です。
(2)ご贈答時期
毎年9月中旬に「ご優待割引カード」の発送を予定しております。
3.株主優待制度の開始時期
2022年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を保有されて
いる株主様を対象として開始いたします。
以上
会社名 株式会社小僧寿し
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 良本 宜之
(コード番号:9973 STANDARD)
問合せ先 経 営 企 画 部 室 長 毛利 謙久
(TEL.03-4586-1122)
2022年6月14日
各 位
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年6月14日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について、下記のとおり決議い
たしましたのでお知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の気持ちを表すとともに、当社商品及び当社事業へのご理解を
一層深めていただき、またより多くの皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、株
主優待を実施しております。この度、当社株式への投資魅力をさらに高めることを目的に、制度を一部変更
することといたしました。
なお、新株主優待制度は、2022年6月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された所定の保有株式
数以上の株主様を対象といたします。
今後も株主の皆様への還元を経営の重要課題として位置づけ、企業価値の向上に取り組んでまいりますの
で、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.変更の内容
現行 変更後
贈呈内容 1単元以上保有する株主様に対して
5,000円相当の当社商品の詰め合わせ
セット及び「グラフィコオンラインス
トアで使えるグラフィコ商品1,000円
券」(期間限定)
1単元以上保有する株主様に対して
「グラフィコオンラインストアでお
好きな商品を選べる グラフィコ商品
6,000円券」(期間限定)
贈呈回数 年1回 現行どおり
権利確定日 毎年6月30日 現行どおり
贈呈時期 毎年8月 毎年9月
会社名 株式会社 グラフィコ
代表者名 代表取締役社長CEO 長谷川 純代
(コード番号:4930 東証スタンダード市場)
問合せ先 取締役CFO兼管理本部長 甲 正彦
(TEL. 03-5759-5077)
3.変更の時期
株主優待制度の変更は、2022年6月30日を基準日として同日最終の株主名簿に記載または記録された1
単元(100 株)以上の当社株式を保有されている株主様より実施いたします。
4.贈呈の時期
2022年9月にお送りする「定時株主総会決議ご通知」と共に、「グラフィコオンラインストアでお好きな
商品を選べる グラフィコ商品6,000円券」を発送することを予定しております。
以 上
2022年6月14日
各 位
会 社 名 パーク24株式会社
代表者名 代表取締役社長 西川 光一
(コード:4666、東証プライム市場)
問合せ先 取締役専務執行役員経営企画本部長
佐々木 賢一
(TEL:03-6747-8120)
2022年10月期の株主優待制度の中止に関するお知らせ
当社は、本日2022年6月14日開催の取締役会において、2022年10月末を基準日とする株主優待制
度につきまして、下記のとおり中止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 中止の理由
当社は、利益成長による企業価値向上を第一義と考え、将来への必要な投資資金としての内部留
保の状況を勘案したうえで、余剰資金について配当を中心に、株主の皆様へ利益還元することを基本
方針としております。
また、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、パーク24グループ(以下、当社グルー
プ)のサービスを株主優待制度としてご利用いただくことで事業理解を深めていただくとともに、当
社株式の魅力を高めることで中長期的に保有していただける株主様の増加を図ることを目的として株
主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、当社グループは2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影
響により業績が悪化、これに伴って株主資本が大きく毀損しました。依然として不透明な経営環境が
続く中、当社グループは財務基盤の安定化のため、当期の配当予想を無配とさせていただいておりま
す。このような状況を踏まえ、株主優待制度の実施について慎重に検討を重ねました結果、誠に遺憾
ながら2022年10月末を基準日とする株主優待制度を中止することといたしました。
2. 中止の時期
2022年10月末日の株主名簿に記録された株主の皆様に対する株主優待制度について、中止させ
ていただきます。なお、2023年10月期以降の株主優待制度の実施につきましては、現時点で未定で
あり、今後の経営状況等を踏まえて検討してまいります。
[参考]
2022年10月期第2四半期決算短信(6月14日公表)https://www.park24.co.jp/ir/data/result.html
以 上
2022年6月14日
各 位
会社名 株式会社アイリックコーポレーション
代表者名 代表取締役社長 勝本 竜二
(コード番号:7325 東証グロース)
問合せ先 取締役管理本部長 戸谷 元彦
(TEL 03-4589-6384)
2022年6月期における株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2022年6月期における株主優待制度に関しまして、下記の通り実施することを決定いたしまし
たので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度の内容
当社は、株主様が保有する株式数に応じて、株主優待ポイントを下記の通り進呈いたします。
株主優待ポイント表
保有株式数
進呈ポイント数
今回が初回となる株主様 今回が2回目以降となる株主様
100株~199株 3,000ポイント 3,000ポイント
200株~499株 4,000ポイント 4,000ポイント
500株~999株 5,000ポイント 5,000ポイント
1,000株~2,999株 10,000ポイント 10,000ポイント
3,000株~4,999株 15,000ポイント 20,000ポイント
5,000株以上 20,000ポイント 30,000ポイント
(注)
1.優待ポイントは次年度の6月末日において、株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載又は登録さ
れている場合に限り繰越すことが可能です(1回のみ)。6月末日の権利確定日までに売却やご本人
様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり繰越は
できませんので十分にご注意ください。
2.詳細につきましては「アイリックコーポレーション・プレミアム優待倶楽部」にてご確認下さい。
https://irrc.premium-yutaiclub.jp/
以上
2022/06/14 13:24:12 / SB009628_株式会社マネジメントソリューションズ_適時開示書類
本文
会 社 名株式会社マネジメントソリューションズ
代表者名代 表 取 締 役 社 長 髙 橋 信 也
(コード番号:7033 東証プライム)
問合せ先専 務 取 締 役 福 島 潤 一
(TEL.03-5413-8808)
2022年6月14日
各 位
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
当社は、2022年6月14日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の廃止を決議しまし
たのでお知らせいたします。
記
1.株主優待制度廃止の理由
当社は、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただける株主さまの増加を図ることを
目的として、株主優待制度「マネジメントソリューションズ・プレミアム優待倶楽部」を2019年より実施
してまいりました。株主の皆様には日頃より安定的にご支援賜りまして心より感謝申し上げます。
この度、株主の皆様へのより公平な利益還元の在り方という観点から慎重に検討を重ねました結果、当
社は中長期的に事業拡大のための投資を行うことにより企業価値の向上を図ることが、株主の皆さまに対
する公平な利益還元に繋がると考え、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と認識し、安定的かつ継続的に企業価値の向上に
全力で取り組んでまいりますので、今後とも、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2022年10月末日を基準日とする株主優待制度より廃止させて頂きます。基準日時点での新規ポイント付
与はございません。
また 前回基準日迄に贈呈 いたしました優待ポイントにつきましては、2023 年1月中旬頃~2023年5月31
日が 引換可能期間となります。期間内にお引換いただきます様お願い申し上げます。なお、詳細に関しま
しては、後日下記専用サイトにてご案内させて頂きます。
「マネジメントソリューションズ・プレミアム優待倶楽部」
URL:https://msols.premium-yutaiclub.jp
以 上
2022年6 月13日
各 位
会社名 株式会社ウエスコホールディングス
代表者名 代表取締役社長 松原利直
(コード番号:6091 東証スタンダード)
問合せ先 経営管理本部長 藤原 身江子
TEL 086-254-6111(代表)
株主優待制度の変更に関するお知らせ
当社は、2022年6月13日の取締役会において、以下のとおり、株主優待制度の変更について決議い
たしましたので、お知らせいたします。
記
1.変更の理由
当社の株主優待制度は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の
魅力を高め、より多くの方々に中長期的に保有していただくことを目的として実施してまいりま
した。
このたび、株主の皆様の当社株式の保有状況、ならびに株主の皆様への利益還元および兵庫県
神戸市の水族館「アトア」の開業を記念して、現行の株主優待制度を変更(拡充)することとい
たしました。
株主の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2.変更の内容
保有株式数 変更前 変更後
1単元(100株)以上 四国水族館入場券 一律1枚
四国水族館・アトア入場券 一律1枚
※上記のどちらか1施設のみご利用が
可能となります。
対象となる株主様は、毎年7月末日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録された、当社
株式1単元(100株)以上を保有する株主様を対象といたします。
3.変更の時期
2022年7月末日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録された株主様への優待贈呈分より
適用を開始いたします。
なお、贈呈時期は、2022年10月に開催予定の定時株主総会終了後に発送する「定時株主総会決
議ご通知」に同封する予定です。
以上
2022年6月10日
各 位
上場会社名 株 式 会 社 ア マ ガ サ
(東証グロース・コード3070)
本社所在地 東京都台東区上野1丁目16番5号
代表者 代表取締役社長 早川 良一
問合せ先 取締役 市川 裕二
電話番号 (03)3871-0111(代表)
(URL http://www.amagasa-co.com/)
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充(新商品のJB ダイヤモンド
「アマルフィ―の雫」の発売を記念した、当社株式20単元〔2,000株〕以上保有の株主様
向け優待の新設)を決議しました。すでに2021年12月15日付で概要をご案内済みの2022
年度株主優待品に関しても、内容を正式に決定しましたので、合わせて以下のとおりお知ら
せいたします。
記
1.2022年度株主優待品(JBダイヤモンド)の決定について
当社では、株主優待制度を通して株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、中
⻑期に株式を保有していただくことにより、当社事業へのご理解を深め、かつ当社の商品を
優先的にご使用いただくことにより忌憚のないご意見を頂戴し、今後の商品開発並びに将来
的に導入する新商品を市場に投入した際の告知のための一助とさせて頂きたく考えており
ます。
2021年7月から株主優待品に加わりました JB ダイヤモンドについては、当社主力商品
である婦人靴 JELLY BEANS 同様に大変好評をいただいております。2022 年度の優待品
は、2021年度贈呈分と重複しないよう、5単元(500株)以上継続保有の株主様向けピアス
については前年度と異なるデザインに、10単元(1,000株)以上継続保有の株主様向けネッ
クレス・ブレスレットについては複数のデザインから選択いただけるようご案内いたしま
す。対象の株主様(2022年1月末及び7月末に1,000株以上を継続保有)は8月以降にご
案内が届きましたら、お好みの商品・デザインをご選択ください。
2.20単元(2,000株)以上保有の株主様向け優待の新設について
本年度、0.2カラットの高級ダイヤモンドにプラチナチェーンを装丁したネックレスの新
商品JB ダイヤモンド「アマルフィ―の雫」を発売予定です。この発売を記念し、毎年1月
末日及び同年7月末日現在の株主名簿に継続して記載または記録された当社株式20単元
(2,000株)以上保有の株主様向け優待を新設、同商品を進呈します。なお、2022 年7月
末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式20単元(2,000株)以上保有の株主
様につきましては、 本年度は、特例として1月末日時点からの継続保有を条件とせず、靴
商品の優待についても1つお選びいただけます。また、今回に限り10単元(1,000株)以
上の対象商品への変更も可能です。
海外渡航における条件緩和等により、生活空間にゆとりが増えてくる気配の中、当社商品
の JELLY BEANS や JB ダイヤモンドで、株主の皆様にファッションを楽しんでいただけ
ればと存じます。
3.優待の対象となるJB ダイヤモンドの詳細について
保有期間並びに保有株式数に応じて、当社の自社運営 EC サイトに掲載している靴商品
に加えて、JB ダイヤモンドを差し上げます。 詳細は以下のとおりです。
① 5単元(500株)以上継続保有(2022年1月末及び7月末)
<JBダイヤモンドピアス> 1デザイン
2021 年度は White ベースのデザインでしたが、2022 年度はデザインをYellow ベース
に変更したものといたします。
② 10単元(1,000株)以上継続保有(2022年1月末及び7月末)
・以下のネックレス・ブレスレットから1つ選択
<JBダイヤモンドネックレス> 4デザイン
2021年度につきましては、対象商品を一律「ソリティア」とさせていただきましたが、
2022年度は「ソリティア」も含めた4種類から選択いただけます。
<JBダイヤモンドブレスレット> 2デザイン
2022年度は、ブレスレットが商品ラインアップに加わります。
③ 新設:20単元(2,000株)以上保有(2022年7月末)
※本年度は、特例として1月末日時点からの継続保有を条件といたしません。なお、今回
に限り、前掲の10単元(1,000株)以上の対象商品への変更も可能です。
<新商品JB ダイヤモンド「アマルフィ―の雫」> 1デザイン
0.2カラットの高級ダイヤモンドにプラチナチェーンを装丁した新商品(ネックレス)
<ご参考>
株主優待制度の詳細
(1)
株主優待の内容
当社の自社運営ECサイトに掲載商品のうちから、保有期間並びに保有
株式数に応じて、靴商品及びJBダイヤモンドの各商品を差し上げます。
(2)
対象となる株主
様
①毎年1月末日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単
元(100株)以上保有している株主様
及び
②毎年1月末日及び同年7月末日現在の株主名簿に継続して記載また
は記録された当社株式2単元(200株)以上保有している株主様に対し
て、保有株数と継続保有期間に応じて下記の商品を差し上げます。
(3)
贈呈時期
毎年4月下旬、または10月下旬の発送を予定しております。
ネックレス・ブレスレットについては、ご選択いただく期間があるため
2023年1月下旬の発送を予定しております。
(4)
保有数及び保有
期間に応じた株
主優待商品
①毎年1月末日現在の株主名簿に
記載または記録された当社株式1
単元(100株)以上保有している株
主様
当社の自社運営ECサイトに掲載
商品のうちから、年1回ご希望の靴
商品を1つお選びいただけます。
②毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式2単元
(200株)以上保有している株主
様
当社の自社運営ECサイトに掲載
商品のうちから、年2回ご希望の靴
商品を1つお選びいただけます。
③毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式5単元
(500株)以上保有している株主
①JBダイヤモンドのピアス(別添)
及び、
②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の
様 靴商品を1つお選びいただけます。
④毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式10単元
(1,000株)以上保有している株主
様
① JBダイヤモンドのネックレス
あるいはブレスレット(別添)
及び、
②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の
靴商品を1つお選びいただけます。
⑤毎年1月末日及び同年7月末日
現在の株主名簿に継続して記載ま
たは記録された当社株式20単元
(2,000株)以上保有している株主
様
但し、本年度については、特例と
して7月末現在の株主名簿に記載
または記録された当社株式20単
元(2,000株)以上保有している株
主様
①JB ダイヤモンドの新商品「アマ
ルフィ―の雫」のネックレス(別添)
なお、今回に限り10単元(1,000
株)以上の対象商品への変更も可能
及び、
②当社の自社運営ECサイトに掲
載商品のうちから、年2回ご希望の
靴商品を1つお選びいただけます。
但し、7月末のみの場合は、年1回
となります。
(注)継続保有とは、1月末日及び7月末日を権利確定日とし、期末日(1月末日)
及び中間期末(7月末日)の株主名簿に、同一株主番号にて連続して記載また
は記録されていることといたします。
以上
2022年6月9日
各 位
株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ
当社は、2021 年 12 月末期限の株主優待券の有効期限を 2022 年 6 月末まで延長しておりまし
たが、多くの株主様からのご要望もあり、株主様のご利用機会確保を目的として、株主優待券の期
限を再度延長することといたしましたので、お知らせいたします。また、元の有効期限が 2022 年 6
月末までの株主優待券についても同様に延長いたします。
なお、これ以降の有効期限延長については、現時点では予定しておりません。
記
1. 対象となる株主優待券
・有効期限として2021年12月末日と記載のあるもの
・有効期限として2022年6月末日と記載のあるもの
2. 有効期限
変更前 変更後
2022年6月末日 2022年12月末日
【参考】
当社の株主優待制度
所有株式数 優待内容
100株~300株未満
当社指定商品3,000円相当
(6月・12月の年2回実施)
300株~1,000株未満
当社指定商品6,000円相当
(6月・12月の年2回実施)
1,000株以上
当社指定商品12,000円相当
(6月・12月の年2回実施)
以 上
会 社 名
株式会社フジオフードグループ本社
代 表 者 代 表 取 締 役 藤 尾 政 弘
(東証プライム コード番号2752)
問合せ先 執行役員 経営企画部長 岡野匡哉
TEL 06-6360-0304
2022年6月9日
各 位
会社名株式会社 トップカルチャー
代表者名代表取締役社長COO 清水 大輔
(コード番号7640・東証スタンダード)
問合せ先取締役財務部長CFO 吉田 勝一
TEL025-232-0008
https://www.topculture.co.jp
株主優待制度の廃止、及び配当(株主還元)方針に関するお知らせ
当社は、2022年6月9日開催の取締役会において、株主優待制度を廃止することを決議いたし
ましたので、お知らせいたします。
1.株主優待制度廃止の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、
より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として、2001年より株
主優待制度を実施してまいりました。
この度、株主の皆様への公平な利益還元のあり方の観点から慎重に検討を重ねた結果、配
当金による直接的な利益還元を優先することがより適切であると判断し、株主優待制度を廃
止し、5期ぶりに配当金をお支払いすることといたしました。
今後も、株主の皆様への利益還元を経営の重要事項と位置づけ、さらなる企業価値の向上
に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2.株主優待制度の廃止時期
2021年10月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された当社株式500株以上を保有さ
れている株主様に贈呈しました2022年6月30日を有効期限とした株主優待を最終として、
廃止させていただきます。
以上