日時銘柄名開示内容権利日
03/04 15:30 8986
大和証券リビング投資法人
投資主優待制度の概要決定に関するお知らせ (PDF) 9月30日
03/04 10:00 4559
ゼリア新薬工業
株主優待品コース内容変更のお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
03/03 15:00 8012
長瀬産業
株主優待(カタログ優待)の実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
03/02 17:30 8131
ミツウロコグループホールディングス
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
03/02 15:00 7472
鳥羽洋行
株主優待制度の拡充に関するお知らせ (PDF) 9月30日
03/01 16:30 1417
ミライト・ワン
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
03/01 15:30 3544
サツドラホールディングス
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 5月15日
03/01 15:00 6670
MCJ
2022年3月期 株主優待実施に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 17:00 6425
ユニバーサルエンターテインメント
株主優待品の内容・発送に関するお知らせ (PDF) 12月31日
02/28 16:00 3807
フィスコ
2021年12月期株主優待に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
02/28 16:00 6617
東光高岳
株主優待制度の廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:30 6862
ミナトホールディングス
株主優待制度の優待品変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:30 3489
フェイスネットワーク
株主優待制度の変更に関するお知らせ (PDF) 9月30日
02/28 15:30 9104
商船三井
株式分割、定款一部変更及び株主優待制度変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
9月30日
02/28 15:00 4837
シダックス
株主優待制度廃止に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:00 4681
リゾートトラスト
株主優待券の電子化に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:00 9020
東日本旅客鉄道
株主優待制度の拡充および有効期間・発送時期の変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/28 15:00 6262
PEGASUS
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ (PDF) 3月31日
02/25 16:30 7135
ジャパンクラフトホールディングス
藤久ホールディングス株式会社 設立記念株主優待品の詳細決定に関するお知らせ (PDF) 6月30日
12月31日
02/25 16:00 5451
淀川製鋼所
株主優待制度に関するお知らせ (PDF) 3月31日
     

2022年3 月4日
各 位



投資主優待制度の概要決定に関するお知らせ

大和証券リビング投資法人(以下、「本投資法人」といいます。)は、2022年3 月期(第32期)における投資主優待制度(以
下、「本投資主優待制度」といいます。)の概要につきまして、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。本投
資主優待制度は、投資主の皆様に、本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者(オペレーター)が提供する高品
質な運営力・サービスを体験いただき、その理解を深めていただく機会を提供するものです。本投資主優待制度の利用によ
り、投資主の皆様に本投資法人及びオペレーターをより身近に感じていただけることを期待しております。



1. 投資主優待制度の概要

(1) 対象投資主
2022年3月31日(基準日)の本投資法人の投資主名簿に記載又は記載された投資主を対象とします。
なお、東京証券取引所における権利付き最終取引日は2022年3月29日となる見込みです。

(2)優待内容
1口以上所有されている投資主に対して、以下の優待を実施いたします。

■株式会社アズパートナーズ
優待内容
① 入居一時金から20万円割引(利用者の支払い方式が一時金方式の場合)
② 月額利用料に含まれる管理費2か月分の割引(利用者の支払い方式が月
払い方式の場合)
③ 体験入居無料(3泊4日)
④ 日帰り(昼食付)施設見学無料
※既に施設に入居している方及びヘルスケア施設の紹介業者を通じて対象施
設の利用を申し込んだ方は対象外とします。

利用対象者 投資主及びその親族(一親等まで)
対象施設
株式会社アズパートナーズ及びそのグループ会社が運営する介護施設(有料
老人ホーム)

不動産投資信託証券発行者名 大和証券リビング投資法人
東京都中央区 銀座六丁 目2番1号
代表者名 執行役員 浦田喜雄
(コード番号:8986)
資産運用会社名
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
代表者名 代表取締役社長 福島寿雄
問い合わせ先 コーポレート本部 部長 安住健太郎
Tel. 03-6757-9680



■ あなぶきメディカルケア株式会社
優待内容
・本投資法人保有のオペレーター運用物件への新規入居者に家具を贈呈(あなぶ
きメディカルケア株式会社指定家具カタログより選択)
・5万円相当(税抜き)
・5万円を超える場合は、差額を実費精算
・5万円以内であれば、2つ以上選択することも可能
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
アルファリビング岡山西川緑道公園、アルファリビング岡山後楽園、アルファリ
ビング高松駅前、アルファリビング高松百間町


■ ALSOK介護株式会社
優待内容
・入居費用割引(入居した施設の家賃2ヶ月分を割引)
※管理費、食費は含みません。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
対象施設
ALSOK介護株式会社及びその子会社が運営する介護付有料老人ホーム(すこ
や家、みんなの家)及びグループホーム(みんなの家)全施設


■ グッドタイム リビング株式会社
優待内容
<グッドタイムリビング>
初回入居 時費用割引:30万円
<プラテシア>
初回入居 時費用割引:50万円
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設
グッドタイムリビング株式会社が運営する有料老人ホーム及び高齢者向け賃
貸住宅


■ 株式会社ケア21
優待内容
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※既に施設に入居している利用者は対象外とします。また、他の割引制度との併
用はできません。
※感染症の状況等により昼食の用意ができない場合があります。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社ケア21運営が運営する全介護施設(有料老人ホーム)





■ 株式会社さわやか倶楽部
優待内容
・初月利用料の10%割引
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 株式会社さわやか倶楽部が運営する全介護施設(有料老人ホーム)


■ 株式会社シダー
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ラ・ナシカあらこがわ


■ 株式会社シルバーハイツ札幌
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
※株式会社シルバーハイツ札幌の入居基準を満たすこと、及び施設に空室がある
ことを条件とします。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 シルバーハイツ羊ヶ丘3番館


■ 株式会社スーパー・コート
優待内容
・体験入居無料(1泊2日食事付)1回に限り
・日帰り(昼食付)施設見学無料 1回に限り
・入居契約者には月額利用料に対して5万円のキャッシュバック(1回に限
り、入居後3ヶ月以上継続して経過すること)
利用対象者 投資主及びその親族(三親等まで)
対象施設 スーパー・コートJR奈良駅前






■ SOMPOケア株式会社
優待内容
<SOMPOケア ラヴィーレ>
前払いプラン:前払金の3%を割引
月払いプラン:月額利用料金のうち家賃相当額の3%を割引(契約終了まで)
<SOMPOケア そんぽの家、SOMPOケア そんぽの家S、SOMPOケ
アそんぽの家GH>
月額利用料金のうち家賃相当額、または賃料の3%を割引(契約終了まで)
※「SOMPOケア そんぽの家GH」はSOMPOケアグループの運営するグ
ループホームの総称です。
※過去に本優待内容を利用したことのある利用者、既に対象施設に入居している
利用者、及びヘルスケア施設の紹介業者を通じて対象施設の利用を申し込まれ
た方は、優待割引の対象外とします。また、他の割引制度との併用はできませ
ん。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
SOMPOケア株式会社が運営する有料老人ホーム「SOMPOケア ラヴィー
レ」及び「SOMPOケア そんぽの家」、グループホーム「SOMPOケア
そんぽの家GH」並びにサービス付き高齢者向け住宅「SOMPOケア そんぽ
の家S」(本オペレーターのフランチャイズ契約先又は業務提携先が運営してい
るものは対象外とします。



■ 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
優待内容
・入居一時金割引(入居一時金から20万円割引、入居一時金ゼロ円プランの場合
は家賃の1ヶ月分を割引)
・体験入居無料(1泊2日)
※株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの入居基準を満たすこと、及び希
望の施設に空室があることを条件とします。
※複数の割引制度の併用はできません。
利用対象者 投資主及び投資主が投資主優待状を提示し紹介した利用者
対象施設 株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営する全施設


■ 株式会社 ニチイ学館
優待内容
<ニチイライフ>
家事・育児・自費介護サービス
デビュープラン:3,980円(スタッフ1名 1.5時間)
スポットプラン・定額プラン:5%割引
<サニーメイドサービス>
定期プラン:5%割引
利用対象者 投資主及びその親族(一親等まで)
対象施設
ニチイライフ:全国拠点
サニーメイドサービス:東京都・神奈川県・大阪府(大阪市・池田市・豊中市・
箕面市)・兵庫県(離島・一部山間部を除く)各拠点



■ 株式会社ニチイケアパレス
優待内容
<ニチイホーム>
・初回入居時費用 割引:10万円(税込)
<アイリスガーデン>
・初回入居時費用割引:5万円(税込)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
対象施設 株式会社ニチイケアパレスが運営するニチイホーム及びアイリスガーデン全施設


■ 株式会社日本介護医療センター
優待内容 ・体験入居無料(1泊2日食事付)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設
株式会社日本介護医療センターが運営する以下の施設
<住宅型有料老人ホーム>
① ヴェルジェ枚方
② さくらんぼ北田辺
③ さくらんぼ大蓮
④ ソレイユあんりゅう
⑤ はーとらいふ三国ヶ丘東

<サービス付き高齢者向け住宅>
① チェリー・ワン大和高田
② さくらんぼ杭全
③ 北田辺輝きの郷
④ 鳥飼輝きの郷


■ HITOWAケアサービス株式会社
優待内容
・日帰り(昼食付)施設見学無料
・入居月額利用料無料(家賃相当2ヶ月分)
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(二親等まで)
対象施設 HITOWAケアサービス株式会社が運営する全有料老人ホーム









■ 株式会社メディカルケアシステム
優待内容
・体験入居無料(1泊2日)
・日帰り(昼食付)施設見学無料
利用対象者 投資主及びその配偶者並びに親族(三親等まで)
対象施設 株式会社メディカルケアシステムが運営する介護付有料老人ホーム全施設


■ 株式会社リビングプラットフォーム
優待内容
・無料昼食試食付見学
※既に施設に入居している利用者は対象外とします。
※要介護認定を受けているか、受ける見込みである方を対象とします。
※対象施設の入居基準に満たすこと、及び対象施設に空室があることを条件と
します。
利用対象者 投資主及びその配偶者並びにその親族(二親等まで)
対象施設 ライブラリ新柴又


(3 )優待 利用に必要な2022年3月期(第32期)資産運用報告の発送時期(予定)及び有効期間(優待申込受付
期間(予定))
発送時期(予定):2022年6月 中旬
有効期間(予定):上記受領日から202 2年12月31日まで

(4)優待利用要件
過去に本優待内容を利用したことのある利用者、既に施設に入居している方及び紹介業者を通じて申し込ん
だ方は対象外とします。要介護認定を受けているか、受ける見込みである方を対象とします。(但しグッドタ
イムリビング株式会社の運営する施設は自立、要支援を受けている方も対象とします。)

(5)優待の利用方法
投資主の優待利用に必要な2022年3 月期(第32期)資産運用報告及び資産運用報告に同封の投資主の住所
氏名等を記載した書面を各施設にご提示ください。

2. 本投資法人の費用負担
本投資法人は、各オペレーターとの間で、本投資主優待制度の利用に際し、利用対象者が一定額の割引を受け
られることについて合意しています。本投資主優待制度に関する費用については、本投資法人が制度運営費用
優待の印刷、発送費用等)を負担し、オペレーター等が本投資主優待制度の利用に係る費用を負担いたします。







3. 個人情報の取り扱いについて
本投資法人並びに株式会社アズパートナーズ、あなぶきメディカル株式会社、ALSOK介護株式会社、グッ
ドタイムリビング株式会社、株式会社ケア21、株式会社さわやか倶楽部、株式会社シダー、株式会社シルバー
ハイツ札幌、株式会社スーパー・コート、SOMPOケア株式会社、株式会社チャーム・ケア・コーポレーショ
ン、株式会社ニチイ学館、株式会社ニチイケアパレス、株式会社日本介護医療センター、HITOWAケアサー
ビス株式会社、株式会社メディカルケアシステム、株式会社リビングプラットフォーム及び本投資主優待制度の
各対象施設は、本投資主優待制度により取得した個人情報につきましては、本投資主優待制度のみの利用を目的
とし、それ以外の目的では利用いたしません。

4. 今後の見通しについて
2022年3 月期(第32期)の運用状況への影響はありません。

5. その他
本投資主優待制度の実施・内容については、今後変更される場合があります。

6. 本件に関するお問い合わせ先
資産運用会社:大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
電話:03-6757-9680
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日及び年末年始等を除く)
以 上

※ 本投資法人のホームページアドレス: https://www.daiwa-securities-living.co.jp/

     

-1-


2022年3月4日
各 位
会社名 ゼリア新薬工業株式会社
代表者名 代表取締役社長 伊部充弘
(コード番号 4559 東証第一部)
問合せ先 広報部長 西澤知幸
電話 03-3661-1039
株主優待品コース内容変更のお知らせ
当社は平素のご支援に対する感謝のしるしとして、当社株式を1000株以上ご所有の株主の皆様に
優待品A-Gコースよりご希望のコースを、100株以上1000株未満をご所有の株主の皆様にはH
コースを 年2回(割当基準日:3月末日・9月末日)贈呈しております。
このたび、一部のコース内容を変更し、2022年3月末基準日から実施することをお知らせいたしま
す。

変更点

コース内容
新Dコース スパ発想のオールインワン化粧品
「イオナ スパ&ミネラル 詰め合わせ」
イオナ スパ&ミネラルWクレンジング 200mL×2本
イオナ スパ&ミネラル エッセンス ジェル 80g×2個
旧Dコース コンドロイチン配合夜間集中美容液
「ZZ:CC(ジージー・シーシー)アドソーブエッセンス」 2本セット





株主優待および製品に関するお問合せ先:ゼリア新薬お客様相談室 TEL 03-3661-2080
ホームページ https://www.zeria.co.jp/

-2-

Dコース:スパ発想のオールインワン化粧品
「イオナ スパ&ミネラル 詰め合わせ」
天然美肌ミネラル(岩石抽出物:保湿成分)と7種の美容保湿成分配合。ウォーターリリー
のみずみずしい香りで、心やすらぐひとときを。2ステップで本格的なお手入れが叶う、美
容液からできたオールインワンのセットです。

イオナ スパ&ミネラル Wクレンジング(化粧品) 200mL×2本
密着メイクから毛穴角栓まで1度ですっきり。W洗顔不要の美容液クレンジングです。
イオナ スパ&ミネラル エッセンス ジェル(化粧品) 80g×2個
ひと塗りで潤い、ハリ、透明感をまとめてケア。パック使いもおすすめの美容液ジェ
ルです。




以 上


-3-

[ご参考] 当社優待コース一覧
<1000株以上 自社/自社グループ製品 A-Gコースから1つを選択>
A:清涼飲料水・指定医薬部外品・特定保健用食品
「アルミ缶入りドリンク詰め合わせ
ヘパリーゼ
Wセット」
B:栄養補助食品
「コンドロサポート詰め合わせ」

C:化粧品・医薬部外品・栄養補助食品
「コンドロマックス・アポスティセット」
D:スパ発想のオールインワン化粧品
「イオナ スパ&ミネラル 詰め合わせ」

E:上質なうるおいを実感する3品目
「IONAベーシックスキンケア3点セット」
F:コンドロイチン研究を活かした、
うるおい実感の上質スキンケア
「イオナ
Rスペシャルケア2点セット」

G:健康補助食品
「シーアルパ100」180粒入り1個
<100株以上1000株未満>
H:肝臓エキス配合炭酸飲料
「ヘパリーゼ
W炭酸」10本

     

2022年3月3日
各 位
会社名 長 瀬 産 業 株 式 会社
代表者名 代表取締役社長 朝倉 研二
(コード番号 8012 東証第1部)
問 合 せ先 執行役員 経営管理本部長 清水 義久
(TEL 03-3665-3028 )

株主優待(カタログ優待)の実施に関するお知らせ

当社は、2022年3月31日現在の株主の皆様に対し、下記のとおり株主優待を実施いたしますので、
お知らせいたします。


1. 株主優待の内容
保有株式数 継続保有期間※ 優待商品 内容
100株~300株

半年以上3年未満
NAGASE優待カタログ
(1,500円相当)
・NAGASE優待カタログからお
好きな商品を
1点選択していただきます。

・カタログの発送は2022年6月
初旬を予定しております。


3年以上
NAGASE優待カタログ
(3,000円相当)
300株~

半年以上3年未満
NAGASE優待カタログ
(5,000円相当)

3年以上
NAGASE優待カタログ
(10,000円相当)
※継続保有期間とは、毎年3月31日および9月30日の当社株主名簿に、同一株主番号で100株以上の
保有が、下記のとおり継続して記録されていることを指します。
半年以上:2回以上 3年以上:7回以上
但し、2020年9月30日以前は100株未満保有も保有期間に含みます。




【商品概要】 ※現時点での予定であり、在庫や仕入れなどの状況により変更となる場合がございます。
[NAGASE優待カタログ(1,500円相当)](以下、2点のうちから1点を選択)
① ナガセ プレミアム バス 2箱
② 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(1,500円)
※ジャパン・プラットフォーム:日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界55の国・地域で展開する認定NPO法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。 (https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付い
たします。



(写真はイメージです)



① ナガセ プレミアム バス

②寄付



[NAGASE優待カタログ(3,000円相当)](以下、8点のうちから1点を選択)
① 飛騨高山牧場 飛騨牛仕込み 焼きハンバーグ・煮込みハンバーグ4個セット
② サヴァ缶 8缶セット
③ 秋田県大仙市産あきたこまち 3kg
④ 牛たんカレー5個
⑤ やまや 辛子明太子(無着色)270g
⑥ 御用邸チーズケーキとチーズクッキー
⑦ ナガセ プレミアム バス 5箱
⑧ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(3,000円)
※ジャパン・プラットフォーム:日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界55の国・地域で展開する認定NPO法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。 (https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付い
たします。







(写真はイメージです)



④牛たんカレー
① 飛騨牛仕込み
焼きハンバーグ
煮込みハンバーグ

②サヴァ缶
⑤やまや 辛子明太子
(無着色)
⑥御用邸チーズケーキ
とチーズクッキー
③秋田県大仙市産
あきたこまち
⑦ナガセ プレミアム バス

⑧寄付



[NAGASE優待カタログ(5,000円相当)](以下、8点のうちから1点を選択)
① 銀座 朱雀 和風たまねぎソースのハンバーグ6個
② サヴァ缶 14缶セット
③ 秋田県大仙市産あきたこまち 6kg
④ 山道養鰻のうなぎ蒲焼き 2尾
⑤ 常陸牛 ステーキ用 260g
⑥ 御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重
⑦ ナガセ プレミアム バス 9箱
⑧ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(5,000円)
※ジャパン・プラットフォーム:日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界55の国・地域で展開する認定NPO法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。 (https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付い
たします。







(写真はイメージです)


③秋田県大仙市産
あきたこまち
① 銀座 朱雀
和風たまねぎソースの
ハンバーグ
②サヴァ缶
⑤常陸牛 ステーキ用
⑥御用邸チーズケーキと
焼菓子3種の2段重
⑦ナガセ プレミアム バス

④山道養鰻のうなぎ蒲焼き
⑧寄付



[NAGASE優待カタログ(10,000円相当)](以下、12点のうちから1点を選択)
① 山道養鰻のうなぎ蒲焼き 4尾
② サヴァ缶 28缶セット
③ 秋田県大仙市産あきたこまち 12kg
④ 熊本和王 モモステーキセット600g
⑤ 松阪牛 しゃぶしゃぶ用 500g
⑥ トンデンファーム バラエティセット約1.5kg
⑦ いくら醤油漬け 500g
⑧ 北海鍋(しお味)
⑨ 北海道産 一夜干し詰合せ1.4kg
⑩ 御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重、季節のチーズケーキとラングドシャ
⑪ ナガセ プレミアム バス1箱、ケアシス ラプトネス ヘアシャンプー 1個、
ケアシス ラプトネス ヘアトリートメント 1個、ケアシス ラプトネス ヘアエッセンス1個
⑫ 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォームへの寄付(10,000円)
※ジャパン・プラットフォーム:日本発の国際人道支援として、地域紛争に伴う難民救済や、自然災害
により必要とされる緊急援助を、世界55の国・地域で展開する認定NPO法人です。国内で発生し
た災害についても、被災者支援の一環として、企業他からの寄付を資金源として、様々な支援活動
の輪を広げています。 (https://www.japanplatform.org/)
※寄付は、個人名では行いません。お申し出いただいた件数・金額を集計し、当社が一括して寄付い
たします。








(写真はイメージです)
以 上
①山道養鰻のうなぎ蒲焼き
②サヴァ缶
⑨北海道産
一夜干し詰合せ

⑪ナガセ ヘアケァ
& バスセット
④熊本和王
モモステーキセット
⑩御用邸チーズケーキと
焼菓子3種の2段重、
季節のチーズケーキと
ラングドシャ
⑫寄付

③秋田県大仙市産
あきたこまち
⑤松阪牛 しゃぶしゃぶ用
⑥トンデンファーム
バラエティセット
⑦いくら醤油漬け
⑧北海鍋(しお味)

     

2022年3月2日
各位
会社名
代表者名 代表取締役社長グループCEO 田 島 晃平
(コード番号 8131 東証第1部)
問合せ先 取締役グループCFO兼グループCAO 児 島 和 洋
(T E L 0 3‐3275‐6300)

株主優待制度の変更に関するお知らせ



当社は、2022年3月2日開催の臨時取締役会において、2022年3月31日現在の株主様を対象
とする株主優待の内容につきまして、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。


1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力をさらに高め、よ
り多くの株主様に当社株式を中長期的に保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施し
ております。
現在当社は、ESGへの取り組みを行っておりますが、過去の慣例や、従来の延長線上にない「デ
ジタル化=デジタルトランスフォーメーション(DX)」により、時間の管理・節約、事務の効率
化・迅速化、業務の高度化を図り、「お客様満足の向上」「新しい働き方」の実現を目指しており
ます。
このたび、株主様の利便性の向上と環境に配慮したペーパーレス化推進の一環として従来の紙
の商品券からeGift(電子ギフト)への移行を行うと共に、より多くの株主の皆様に当社グループ
の商品やサービスを理解して頂く機会を提供すべく、以下のとおり株主優待制度の内容を変更い
たします。

2.株主優待制度変更の内容
(1)対象となる株主様
これまでは、毎年3月31日の株主名簿に記載された当社株式保有数1,000株以上の株主様に
対し、優待品を贈呈していましたが、2022年3月31日現在の株主様を対象とする株主優待より、
当社株式保有数100株以上の株主様を対象といたします。
(2)株主優待品の変更内容
これまでは、当社株式保有数1,000株以上の株主様に対し、ナチュラルミネラルウォーターと

弊社グループで使用できる共通商品券1,000円相当を贈呈するとともに、3年以上長期保有され
ている株主様に対し、別途ナチュラルミネラルウォーターを贈呈していました。
2022年3月31日現在の株主様を対象とする株主優待より、お住まいの地域を問わずより多く
のお客様が株主優待により当社グループの商品・サービスを体験できますよう、当社株式保有数
100株以上の株主様に対し、当社グループで使用できるeGift(電子ギフト)を贈呈することとな
りました。また、当社株式保有数1,000株以上の株主様に対しましては、ナチュラルミネラルウ
ォーターに代わり、緑茶のペットボトルの送付を継続いたします。
変更の詳細は以下のとおりとなります。

【変更前】
保有株式数

継続保有
基準日時点で
3年以上
優待品 贈答回数 基準日
1,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 2箱
[A] 共通商品券※1
[B]ナチュラルミネラルウォーター
1箱:550ml PETボトル24本入
年1回
毎年3月末
現在の株主
名簿に記載
されている
株主様
2,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 3箱
※1 対象店舗:カールスジュニア、麻布十番モンタボー、横浜天然温泉SPA EAS、ハマボール

【変更後】
保有株式数

継続保有
基準日時点で
優待品 贈答回数 基準日
2年以上 3年以上
100株
以上
[A] 500円 [A] 1,000円 [A] 1,500円
[A]ミツウロコグループ共通eGift
以下いずれかを選択
①店舗※1
②オンラインショップ※2
[B] 緑茶
1箱:500ml PETボトル24本入
年1回
毎年3月末現
在の株主名簿
に記載されて
いる株主様
500株
以上
[A] 1,500円 [A] 2,000円 [A] 2,500円
1,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 2箱
2,000株
以上
[A] 1,000円
[B] 1箱
[A] 1,000円
[B] 3箱
※1 対象店舗:カールスジュニア、麻布十番モンタボー、横浜天然温泉SPA EAS、ハマボール
※2 対象オンラインショップ:solemo(通販サイト)、Kimie(オリジナル顔入れ絵本制作サイト)、麻布
十番モンタボー(パンの通販)
3.贈呈時期
緑茶のペットボトルにつきましては、毎年7月上旬から順次発送を予定しております。また、第
113期定時株主総会の決議通知にeGift(電子ギフト)のQRコードを同封して贈呈する予定です。

以 上

     

2022年3月2日
各 位
会 社 名 株式会社 鳥羽洋行
代表者名 取締役社長 鳥羽重良
(JASDAQ・コード7472)
問合せ先 取締役管理本部長 島津政則
(電話番号 03-3944-4031)

株主優待制度の拡充に関するお知らせ

当社は、2022年3月2日、会社法第370条(取締役会の決議に替わる書面決議)の決議によって、株主優待制度の
拡充について、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。


1.変更の理由
当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するため、また当社株式に対する投資魅力を一層高めることで、
より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくために、株主優待制度を拡充することといたしました。

2.変更の内容
【変更前】
対象株主
(9月末日時点保有株式)
優待内容
継続保有3年未満 継続保有3年以上
100株以上1,000株未満
QUOカード
「1,000円相当」を進呈
QUOカード
「2,000円相当」を進呈
1,000株以上
QUOカード
「3,000円相当」を進呈
QUOカード
「6,000円相当」を進呈

【変更後】
対象株主
(9月末日時点保有株式)
優待内容
継続保有3年未満 継続保有3年以上
100株以上500株未満
QUOカード
「1,000円相当」を進呈
QUOカード
「2,000円相当」を進呈
500株以上1,000株未満
QUOカード
「2,000円相当」を進呈
QUOカード
「4,000円相当」を進呈
1,000株以上
QUOカード
「3,000円相当」を進呈
QUOカード
「6,000円相当」を進呈
※下線部分が変更箇所、太枠内が拡充した追加箇所になります。
※継続保有3年以上の確認にあたっては、毎年9月末日の株主名簿に同一の株主番号で、連続して4回以上記載され
ている株主様を対象とさせていただきます。

3.適用の時期
2022年9月末日現在の株主名簿に記載されている株主様より適用いたします。
以 上

(備考)
当社では、進呈するQUOカードの発行代金の一部を株式会社クオカードを通して公益社団法人国土緑化推進機構
「緑の募金」へ寄付し緑化推進に役立てていただくことで、社会貢献活動の一つとして環境活動に参加しております。

     

2022年3月1日
各 位

会 社 名 株式会社ミライト・ホールディングス
代表者名 代表取締役社長 中山 俊樹
(コード番号 1417 東証第一部)
問合せ先 取締役総務人事部長 山本 康裕
(電話番号 03-6807-3111)


株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、本日、以下の通り株主優待制度を変更することを決定しましたので、お知らせいたし
ます。


1. 変更の理由
当社は株主の皆様への感謝の意を込め、毎年3月31日現在の株主様を対象に株主優待
度を実施してまいりました。今般、当社株式への投資魅力をさらに高め、より中長期的に当
社株式を保有していただく株主様の増加を図ることを目的として、株主優待制度の内容を変
更いたします。

2.変更の内容
(1)現行の優待内容
保有株式数 継続保有期間 優待品 基準日 発送時期
100株以上 1年以上
1,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
毎年
3月31日
基準日の
属する年の
7月中旬頃
1,000株以上
1年以上
3年未満
2,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
3年以上
3,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付







(2)変更後の優待内容
保有株式数 継続保有期間 優待品 基準日 発送時期
100株以上 1年以上
1,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
毎年
3月31日
基準日の
属する年の
7月中旬頃
500株以上 1年以上
2,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
1,000株以上
1年以上
3年未満
3,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
3年以上
4,000円相当のQUOカード
または
同等額の社会貢献活動団体への寄付
(注)1.継続保有期間とは、100株以上の株式を取得したことが当社株主名簿に記録された日から各基準日
(毎年3月31日)までの継続して保有した期間をいいます。
2.株主優待の対象となる株主様は、継続保有期間のいずれの時点においても、同一株主番号で100株以
上を1年以上保有していることが、当社株主名簿の記録により確認できる株主様とします。
なお、相続、株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、変更後の株主番号におい
て継続して保有した期間により判定いたします。
※継続保有期間について
・1年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保
有が同一株主番号で3回以上連続して記録されたことをいいます。
・3年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保
有が同一株主番号で7回以上連続して記録されたことをいいます。
3.株主優待のご案内と申込書については、定時株主総会の招集ご通知に同封しお送りいたします。

3.変更の時期
2022年3月31日現在(基準日)の株主名簿に記録された株主様を対象に上記変更を適用
いたします。
なお、2022年については、新社名のオリジナルデザインのQUOカードを準備する予定です。

以上

     

2022年3月1日
各 位
会社名: サツドラホールディングス株式会社
代表者名: 代表取締役社長兼C E O 富山 浩樹

(コード:3544 東証第1部・札証)
問合せ先: 経営管理グループ グループリーダー

加賀谷 大輔

(TEL.011-788-5166)


株主優待制度の変更に関するお知らせ


当社は、2022年3月1日開催の取締役会において、株主優待制度について、下記のとおり、変更
することを決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.株主優待制度変更の理由
当社では、株主のみなさまの日頃のご支援に感謝するとともに、より一層当社の事業をご理解、
ご支援いただけるように、また保有いただける株主さまの増加を図る事を目的とし株主優待制度
を導入しております。この度、更なる株主還元の公平性の観点から、株主優待制度のありかたを
検討した結果、以下のように変更させていただくことといたしました。
今後も企業価値の一層の向上に努めてまいりますので、株主のみなさまには何卒ご理解いただ
き、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

2.変更内容
保有
株式数
現行
保有
株式数
変更後

100株

299株

対象外

100株

299株
・クオカードペイ500円相当
・サツドラ商品券500円相当
・株主優待割引券
(5%割引、24枚つづり)
上記の中から2点選択

300株

899株
株主優待カード(5%割引)

北海道名産品又は
サツドラ商品券1,500円相当

300株

899株
・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ1,500円相当
・サツドラ商品券1,500円相当
・北海道名産品1,500円相当
上記の中から2点選択



900株

4,499株

株主優待カード(5%割引)

北海道名産品又は
サツドラ商品券3,000円相当

900株

4,499株

・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ3,000円相当
・サツドラ商品券3,000円相当
・北海道名産品3,000円相当
上記の中から2点選択

4,500株

8,999株

株主優待カード(5%割引)

北海道名産品又は
サツドラ商品券5,000円相当




4,500株
以上



・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ10,000円相当
・サツドラ商品券10,000円相当
・北海道名産品10,000円相当
上記の中から2点選択




9,000株
以上


株主優待カード(5%割引)

北海道名産品又は
サツドラ商品券10,000円相当

なお、北海道名産品につきましては、毎年商品内容が変更になります。

3.変更の時期
2022年5月15日の基準日に株主名簿に記載された株主さまを対象に上記変更を適用いたし
ます。


以 上

     

2022年3月1日
株式会社MCJ

当社は、株主の皆様に当社グループが展開する事業への理解を深めていただくとともに、当社株式への投
資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に保有していただくことを目的として、2016年3月期より株主優待
制度を導入しております。
2022年3月期につきましても、下記の通り株主優待を実施いたしますので、お知らせいたします。



優待制度の概要
(1) 対象株主様
2022年3月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された、100株(1単元)以上を保有されて
いる株主様を対象といたします。

(2) 優待の内容
100株(1単元)以上を保有の株主様に、当社グループ会社が提供する『パソコンワンコイン診断サー
ビス(※)』の利用券2枚(1,000円相当)を贈呈させていただきます。
また、1,000株(10単元)以上を保有の株主様におかれましては、上記利用券に加え、1万円相当の
当社グループ製品及び飲食料品掲載の当社オリジナル商品カタログよりお好きな商品を1点、又は公
益財団法人への寄付をお選びいただけます。
保有株式数/優待の内容
『パソコンワンコイン診断サービス』
利用券
10,000円相当の商品等
100株(1単元)以上
1,000株(10単元)未満
2枚 ―
1,000株(10単元)以上 2枚 1点

※『パソコンワンコイン診断サービス』とは、当社の連結子会社である株式会社ユニットコムが実施するサポ
ートサービスであり、利用券は各店舗にてご利用いただけます。サービスの概要及びご利用可能な店舗等
の詳細につきましては下記をご参照ください。
https://pc-support.unitcom.co.jp/contents/shop.php

(3) 贈呈時期
6月下旬の定時株主総会終了後にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに、『パソコンワンコ
イン診断サービス』利用券を、また、保有株式数に応じて当社オリジナル商品カタログを別途、送付さ
せていただく予定です。

平成19年12月20日
News Release
2022年3月期 株主優待実施に関するお知らせ
1,000株以上保有で、1万円相当の商品カタログよりお選びいただけます
~当社グループ製品ゲーミングデバイスセット・液晶モニタ・パソコン工房商品券等~

■株主優待商品 (ご参考)

※商品は変更することがございます。
なお、上記オリジナルカタログより選択されない株主様は、公益財団法人髙島科学技術振興財団への寄付を
ご選択いただけます。
同財団は、科学技術および情報工学の分野における日本国内の大学および大学院に在籍する人材の育成
ならびに試験研究に対する助成を行うことにより、もって国内外の科学技術・産業の発展に寄与するとともに、
豊かな生活および地球環境の保全に貢献することを目的として2017年7月に設立され、主に以下の事業を行
っております。
(1)科学技術および情報工学の分野を専攻する日本国内の大学および大学院に在籍する学生に対する奨学
金の給付
(2)科学技術および情報工学の分野における試験研究に対する研究助成金の支給
(3)前号の奨学生および研究者に対する指導および助言
(4)奨学生および研究者の交流
株主の皆さまにおかれましては、当財団の設立趣旨をご理解いただき、財団の運営にご支援ご協力をお願
い申し上げます。詳細は、こちらを参照ください http://tkg.or.jp/index.html









以上

<お問い合わせ先>
株式会社MCJ 経営企画室 広報IR担当
Mail: ir-otoiawase@mcj.jp
HP:https://www.mcj.jp/

     

1



2022年2月28日

各 位
会社名 株式会社ユニバーサルエンターテインメント
代表者名 代表取締役社長 富士本 淳
(JASDAQ・コード6425)
問合せ先 執行役員 経営企画室長 竹内 東司
電話番号 03-5530-3055(代表)


株主優待品の内容・発送に関するお知らせ

第49期(2021年12月期)株主優待を実施するにあたり、その内容及び発送日が決定いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。




1. 実施の理由
当社は、多くの株主の皆様に当社株式を中長期的に保有いただくことを目的に、期毎に当社の経営
環境及び業績等を鑑みて、株主優待の実施について検討してまいりました。
第49期(2021年12月期)については、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境及び
今後の業績動向等を考慮しながらも、株主の皆様の日頃のご支援への感謝の意を表するため実施する
ことといたしました。

2. 株主優待品の内容
(1)対象となる株主様
2021年12月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された、当社普通株式1単元(100株)以
上を保有されている株主様を対象といたします。

(2)優待品の内容
対象となる株主様の保有株式数及び継続保有期間に応じて、「当社オリジナルQUOカード」を贈
呈いたします。なお、保有株式数1,000株以上かつ継続保有期間3年以上の株主様には、当社が新
型コロナウイルス感染症拡大防止策として開発・製造した紫外線照射装置「UV-C Portable Cleaner」
を別途贈呈いたします。

I. 当社オリジナルQUOカードについて
保有株式数
継続保有期間
1年未満 1年以上~3年未満 3年以上
100株以上~
1,000株未満
1,000円分 2,000円分 3,000円分
1,000株以上~
3,000株未満
2,000円分 3,000円分 4,000円分
3,000株以上 3,000円分 4,000円分 5,000円分
(補足1)「継続保有期間1年以上~3年未満」とは、毎年12月末日の当社株主名簿に記載または記録され、12
月・6月末日の株主名簿に同一株主番号により、3回以上7回未満連続して記載または記録された株主
様をいいます。
(補足2)「継続保有期間3年以上」とは、毎年12月末日の当社株主名簿に記載または記録され、12月・6月末日
の株主名簿に同一株主番号により、7回以上連続して記載または記録された株主様をいいます。



2

II. 紫外線照射装置「UV-C Portable Cleaner」について
保有株式数 継続保有期間
1,000株以上 3年以上
(補足1)「継続保有期間3年以上」とは、毎年12月末日の当社株主名簿に記載または記録され、12月・6月末日
の株主名簿に同一株主番号により、7回以上連続して記載または記録された株主様をいいます。
(補足2)「UV-C Portable Cleaner」は、当社で開発・製造した紫外線照射装置です。前期贈呈しました「UV-C
Irradiation Device」よりも、小型・軽量化し充電可能な機能を搭載した携帯に特化した製品です。



3. 株主優待品の発送日
(1)当社オリジナルQUOカード
2022年3月30日(水)から順次発送いたします。

(2)紫外線照射装置「UV-C Portable Cleaner」
2022年4月4日(月)から順次発送いたします。



4. その他
本株主優待品は、今回限りの実施となります。当社は今後も、株主還元策については総合的に勘案し
て検討していく方針です。



以 上

     

1


2022年2月28日
各 位
株 式 会 社 フ ィ ス コ
代 表 取 締 役 社 長 狩野 仁志
(JASDAQ・コード3807)
問い合わせ先:


取締役管理本部長 松崎 祐之
電 話 番 号 0 3(5 7 7 4)2 4 4 0(代表)


2021年12月期株主優待に関するお知らせ
~暗号資産フィスココイン(FSCC)を進呈~

当社は、本日開催の取締役会において、2021年11月8日「フィスココイン(FSCC)の焼却
(バーン)の実施および第 28 期株主優待の実施のお知らせ」にて公表しました2021年12月末
基準の株主の皆様に対し、従来の株主優待の「クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)」に加え
て、暗号資産フィスココイン(以下、「FSCC」といいます。)の進呈につき、決定いたしましたの
で、お知らせいたします。


1.株主優待の目的
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高めてい
ただくことを目的としており、株主優待として保有株式数に応じた「クラブフィスコIPOナビ
(リミテッド)」のクーポンを付与させていただいております。今般、暗号資産取引市場の活況を
背景に、暗号資産による資産形成の期待の高まりに応えて、株式会社カイカエクスチェンジが運
営する暗号資産交換所「Zaif」に口座をお持ちの株主の皆様(2021年12月末基準の株主の皆様)
を対象としてFSCC(500 円相当)を進呈させていただくことといたしました。

2.対象となる株主様
株主優待基準日(2021年12月31日)の最終の当社株主名簿に記載または記録された株主様
となります。

3.進呈方法
FSCCを受け取るためには、株主様と同一名義の Zaifの口座が必要となります。

<Zaif>
https://zaif.jp/

受取方法の詳細につきましては、2021年12月期期末(2021年12月31日)時点の株主名簿上
の株主様宛てに郵送にてご案内いたします。



2

4.優待
FSCCを、株主の皆様(2021年12月末基準の株主の皆様)を対象としてFSCC(500 円相当)
を進呈いたします。

5.配布予定日
2022年5月下旬~2022年9月末日(予定)


※現行の株主優待の内容

基準日における
保有株式数
優待内容
100株以上 2,500株未満
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
1か月無料クーポン
2,500株以上 5,000株未満
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
3か月無料クーポン
5,000株以上
クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)
6か月無料クーポン


以 上

     

2022年2月28日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 東 光 高 岳
代表者名
代 表 取 締 役 社 長 一 ノ 瀬 貴 士
(コード番号:6617 東証第一部)
問合せ先 理事総務部長 吉田 晴夫
(TEL:03-6371-5000)


株主優待制度の廃止に関するお知らせ

当社は、2022 年 2月 28 日開催の取締役会において、株主優待制度の廃止について決議いたしました
ので、以下の通りお知らせいたします。

1.株主優待制度の廃止理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多
くの方々に中長期的に当社株式を保有いただくことを目的として、福島県産品カタログギフトの割引
販売の株主優待制度を実施してまいりました。
しかしながら、株主優待制度実施の目的・あり方について慎重に検討を重ねた結果、全ての株主様
への公平な利益還元を優先することとし、株主優待制度を廃止することといたしました。
今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、企業価値の向上に全力で取組ん
でまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2.株主優待制度の廃止時期
2021年 3 月末日の当社株主名簿に記載又は記録された株主様に贈呈した株主優待(申込期限2022
年3月20日迄)を最終として廃止させていただきます。
なお、株主優待制度とは別途、株主様向けサービスとして実施させていただいております水素水生
成器用交換カートリッジフィルターの割引販売につきましても、2021年 3 月末日の当社株主名簿に
記載又は記録された株主様を対象とした実施分(申込期限2022年6月30日迄)を最終として終了す
ることとし、以降は定価による販売とさせていただきます。
以上

     

1

2022年2月28日
各 位
会社名 ミナトホールディングス株式会社
代表者 代表取締役会長兼社長 若山 健彦
(コード:6862、東証JASDAQ)
問合せ先
取締役経営企画部門長
兼管理部門長
三宅 哲史
(TEL 03-5 8 4 7-2 0 3 0)
https://www.minato.co.jp/

株主優待制度の優待品変更に関するお知らせ

当社は、2022年3月31日を基準日とする株主優待の内容につきまして、当期は下記の通り決定
いたしましたので、お知らせいたします。前期からの変更点は、優待品の選択肢のひとつである【グ
ループ会社商品】のラインナップについてであり、優待制度自体の変更はございません。


1.対象となる株主様
2022年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を
1年以上保有する株主様を対象といたします。

2.株主優待品の内容
保有株式数及び保有期間に応じて、クオカード、microSDカード、当社グループ会社商品の
いずれかをお選びいただきます。なお、グループ会社商品につきましては、当社グループ各社
の認知度向上を目的に、商品内容を毎年変更することにしており、当期につきましては以下の
とおりといたしますので、ご参照ください。

【グループ会社商品】
(1)10,000株以上かつ2年以上保有の株主様
① マルチアングル対応液晶ディスプレイ ② 音質パーソナライズ機能搭載完全ワイヤレスイヤホン













広視野角パネル採用でどこから見ても色鮮やか。
フルHD 23.8型液晶ワイドモデルのディスプレイ。
持ち主が聞きやすい音の周波数を自動測定!自分好
みの“オーダーメイドサウンド”が実現できます。


2


(2)10,000株以上かつ2年未満保有の株主様

(3)1,000株以上10,000株未満かつ2年以上保有の株主様
① アクティブスタイラス ② 2.4GHzワイヤレスヘッドセット










クーピーペンシルそっくりのスマホ・タブレット向
けアクティブスタイラス(タッチペン)です。
Bluetoothよりも高速な2.4GHzワイヤレス伝送を採
用したヘッドセット。テレワークにもおすすめです。

(4)1,000株以上10,000株未満かつ2年未満保有の株主様及び100株以上1,000株未満かつ
2年以上保有の株主様
① UAG AirTag用ケース DOT LOOPシリーズ ② モバイルバッテリー5000mAh






※本製品にはデバイス本体や純正オプション品、カード類は付属しません。


URBAN ARMOR GEARのAirTag専用ケース。
落下などの衝撃からAirTagを守ります。
ジー・ワーカーオリジナルブランド「Tuna」が初登場。
軽量でコンパクトなモバイルバッテリーです。
※いずれもカラー指定はできません。


① ヘッドセット & USBサウンドコントローラー ② PD65W給電対応ドッキングステーション












装着感と音質を追求!ゲームに最適なヘッドセット
とサウンドコントローラーのセットです。
急速充電とドック機能が同時に使えるパワードッキ
ングステーションです。


3


3.お申し込み方法及びお届け時期について
6月上旬に発送予定の当社定時株主総会の招集ご通知にご案内状と優待品申込書を同封いた
しますので、いずれかの優待品を選択の上、返信期日(6月下旬開催予定の定時株主総会日の
前日)までにご返送いただきますよう、お願い申しあげます。
なお、商品手配の関係上、期限までにお申込のなかった場合は、株主優待品の贈呈はいたし
かねますので、予めご了承ください。
ご返信いただいた優待品申込書に不備(複数の商品を選択されている又は商品が選択されて
いない等)があった場合、誠に勝手ではありますが、当社で選定した優待品をお送りいたします。
商品の発送は、8月末日までにお手元にお届けできるよう、準備する予定にしております。


<ご参考>当社株主優待制度の概要

以 上
① 10,000株以上保有の株主様
保有期間 クオカード microSDカード グループ会社商品
2年以上 20,000円分 512GB:1枚、256GB:3枚 25,000円相当以上
2年未満 5,000円分 256GB:1枚、128GB:1枚 8,000円相当以上
② 1,000株以上~10,000株未満保有の株主様
保有期間 クオカード microSDカード グループ会社商品
2年以上 4,000円分 128GB:2枚 6,000円相当以上
2年未満 1,000円分 64GB:1枚 1,500円相当以上
③ 100株以上~1,000株未満保有の株主様
保有期間 クオカード microSDカード グループ会社商品
2年以上 1,000円分 64GB:1枚 1,500円相当以上
2年未満 対象外
※保有期間及び保有株数は、毎年3月末日時点の株主名簿において同一株主番号で連
続して記載または記録された回数及び株数を基に算出いたします。
※microSDカードは当社グループのサンマックス・テクノロジーズ株式会社取扱いの
製品をお送りいたします。
※グループ会社商品の金額につきましては、商品の内容によって毎年若干変動するこ
とがありますので、予めご了承ください。

     

2022年2月28日
各 位
会社名 株式会社フェイスネットワーク
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社長 蜂 谷 二 郎
(コード番号:3489 東証第一部)
問 合 せ 先 取締役執 行 役員 石 丸 洋 介
( TEL. 03-6432-9237)


株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、2022年2月28日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度を変更すること
について決議いたしましたので、お知らせいたします。




1.株主優待制度変更の理由
当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの株主様に当社の事業活
動への理解を深めていただくことを目的として、株主優待を実施してまいりました。
この度、当社株式への投資の魅力をより一層高め、株主様の更なる拡大を図ることを目的と
して、新たに当社株式を2単元(200株)以上保有する株主様に「Amazonギフト券(Eメール
タイプ)」を贈呈するとともに、現行の株主優待制度「フェイスネットワーク・プレミアム優
待倶楽部」の内容を一部変更することといたしました。
この変更により、当社株式を3単元(300株)以上保有する株主様は、フェイスネットワー
ク・プレミアム優待倶楽部ポイントとAmazonギフト券(Eメールタイプ)の両方が対象となり
ます。


2.変更の内容
(1)Amazonギフト券(Eメールタイプ)贈呈(新設)
継続保有期間6カ月以上を条件として、同一株主番号で3月末日及び9月末日現在の株主名
簿に連続して2回以上記載又は記録された、当社株式を2単元(200株)以上保有する株主様に
対し、Amazonギフト券(Eメールタイプ)3,000円分を贈呈いたします。
ギフト券贈呈には、フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部への新規ご登録もしくは
ログイン(毎年10月~11月)が必須となります。
詳しくは毎年10月下旬に郵送でお送りするご案内状をご参照ください。

(2)プレミアム優待倶楽部の内容の変更
① 2,000株以上保有株主の付与ポイントを100,000から50,000へ変更
② 2年目以降の継続保有のポイント加算(1.1倍)の廃止


3.株主優待変更時期
2022年3月末日並びに2022年9月末日現在の株主名簿に記載された当社株式を2単元
(200株)以上保有する株主様(プレミアム優待倶楽部は3単元(300株)以上)を対象に変
更いたします。



4.変更後の株主優待一覧

プレミアム優待倶楽部
新設
Amazonギフト券
(Eメールタイプ)
保有株式数
変更後の
付与ポイント数
200株~299株 -





3,000円分
300株~399株 5,000ポイント
400株~499株 8,000ポイント
500株~599株 12,000ポイント
600株~699株 15,000ポイント
700株~799株 20,000ポイント
800株~899株 25,000ポイント
900株~999株 30,000ポイント
1,000株~1,999株 40,000ポイント
2,000株以上 50,000ポイント


【ご参考】

1.フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部の利用方法及び内容

(1) 株主優待ポイントの付与および内容
「株主優待ポイント表」に基づき、保有する株式数及び保有期間に応じてポイントが加
算され、フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部サイトにおいて、食品、電化製品、
ギフト、旅行・体験など2,000点以上の商品や、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優
待ポイントと合算が可能な共通株主優待コイン『WILLs Coin』と交換できます。

(2) 対象となる株主様
継続保有期間6カ月以上を条件として、同一株主番号で3月末日及び9月末日現在の株
主名簿に連続して2回以上記載又は記録された、当社株式を3単元(300株)以上保有する
株主様が対象となります。
株主優待のお申込みには、フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部にてご登録並
びにお申し込みをしていただく必要があります。

(3) 株主優待ポイントの贈呈時期
ポイント贈呈日及びポイント交換が可能な期間等については、毎年10月下旬に郵送でお
送りします「フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部のご案内」をご参照ください。

(4) 株主優待ポイントの繰り越しについて
① ポイントは、次年度へ繰り越すことができます。(ポイントは最大2年間有効)
② ポイントは、毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に同一の株主番号で連続4回以
上記載された場合にのみ繰り越すことができます。翌年3月末日及び9月末日の権利確定日
までに、売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当
該ポイントは失効となり、繰越はできませんのでご留意ください。

(5)株主優待に関するお問い合わせ
フェイスネットワーク・プレミアム優待倶楽部ヘルプデスク
0120-980-965
受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)

以上

     

2022年2月28日
各 位
会社名 株式会社 商船三井
代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員
橋本 剛
コード番号 9104
東証1部
問 合 せ 先 秘書・ 総務部長 居城 正明
(TEL 03-3587-7026)

株式分割、定款一部変更及び株主優待制度変更に関するお知らせ

当社は、2022年2月28日開催の取締役会において、株式分割、株式分割に伴う定款の一
部変更及び株主優待制度変更について下記のとおり決議いたしましたので、お知らせします。



1.株式の分割について
(1)株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を
整え、投資家層の拡大を図ることを目的としております。

(2)株式分割の方法
2022年3 月31日を基準日として、同日の最終の株式名簿に記載又は記録された株主
の所有する当社普通株式1株につき3株の割合をもって分割いたします。

(3)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 120,628,611 株
② 今回の分割により増加する株式数 241,257,222 株
③ 株式分割後の発行済株式総数 361,885,833 株
④ 株式分割後の発行可能株式総数 946,200,000 株

(4)分割の日程
基準日公告日 2022年3 月15日
基準日 2022年3 月31日
効力発生日 2022年4 月1日

2.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2022年4月1日を
効力発生日として、当社定款の一部を変更いたします。

(2)変更内容
変更内容は次のとおりです。 (下線は変更部分)
変更後
現行定款
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
9億4千6百2十万株 とする。

第6条 当会社の発行可能株式総数は、
3億1千5百4十万株 とする。



(3)定款変更の日程
取締役会決議日 2022年2 月28日
効力発生日 2022年4 月1日

3.株主優待制度変更
(1)株主優待制度変更の理由
当社では、毎年3月31日現在 及び9月30日現在の株主名簿に記載され、当社株式を
1単元(100株)以上 所有の株主を対象に、株主優待を実施しております。この度、2022
年4月1日を効力発生日とする当社株式の分割に伴い、贈呈基準を変更いたします。

(2)贈呈基準
<現行基準>
所有株式数
優待内容
(客船「にっぽん丸」クルーズ優待券)

100株~499株 2枚
500株~999株 4枚
1,000株以上 6枚

<変更後基準>
所有株式数
優待内容
(客船「にっぽん丸」クルーズ優待券)

100株~1,499株 2枚
1,500株~2,999株 4枚
3,000株以上 6枚

(3)変更実施時期
2022年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主から変更後基準に基づき
実施いたします。
また、2022年3月31日現在 の株主名簿に記載又は記録された株主には、現行基準に
基づき実施いたします。

4.その他
(1)資本金の額の変更
今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。

(2)配当について
今回の株式分割は、2022年4月1日を効力発生日としておりますので、2022年3 月
31日を基準日とする2022年3月期の期末配当金につきましては、株式分割前の株式が
対象となります。

以 上

     

- 1 -
2022年2月28日
各 位
会 社 名 シ ダ ッ ク ス 株 式 会 社
代表者名 代表取締役会長兼社長 志太 勤一
(JASDAQ コード番号 4837)
問合せ先 常務執行役員グループ経営管理本部長
松岡 秀人

(TEL 03-6731-7279)
株主優待制度廃止に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度について廃止することを決議いたしましたの
で、下記のとおりお知らせいたします。



1. 株主優待制度廃止の理由
現在、当社は再成長戦略「Re-Growth」の実現に向け、事業ポートフォリオの選択と集中に注力してお
り、本日公表の「連結子会社の異動(株式譲渡)及び固定資産の譲渡に関するお知らせ」の通り、中伊
豆ワイナリーヒルズを運営するシダックス中伊豆ワイナリーヒルズ株式会社の全株式を志太ホールディ
ングス株式会社に譲渡することを決議いたしました。
当社は、当社グループの商品・サービスや事業活動への理解を深めていただくことを目的とした株主
優待制度を実施してまいりましたが、中伊豆事業が当社の連結子会社から除外されることになり、その
目的に適した当社グループ商品・サービスの代替物がなく、この度、株主の皆様への公平な利益還元の
あり方という観点から慎重に検討を重ねた結果、配当等による利益還元を優先することとし、株主優待
制度を廃止することといたしました。
なお、お手元への優待商品未着に関するお問合せは、当社ホームーページのお問合せフォーム
https://www.shidax.co.jp/contact/ (「シダックスグループに関するご意見・ご要望・お問い合わ
せ」>「株主様からのお問い合わせ」)よりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
当社は、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題と位置づけ、企業価値の向上に取り組んで
まいります。株主の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2. 株主優待制度の廃止時期
2021年3月 31 日現在の当社株主名簿に記載または記録された単元(100 株)以上保有の株主の皆様
に対する株主優待品の贈呈(2021 年11 月配送完了)をもちまして廃止させていただきます。従いまし
て、2022年3月31日時点において当社株主名簿に記載または記録された単元(100 株)以上の株主の
皆様に対する株主優待品の贈呈は実施いたしません。

以 上

     

2022 年2月 28 日
各 位







株主優待券の電子化に関するお知らせ

当社は、従来「紙」で発行していた株主優待券を『2022年3月末』時点の株主様へ贈呈する
優待券より、「電子チケット」にて発行することといたしましたので、お知らせします。
電子チケットは、当社が運営する「アプリ(RTTGアプリ)」において発行する予定です。な
お、優待内容については、従来から変更ありません。

当社は、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、当社の事業やサービスをより一層ご理解
いただくことを目的として株主優待制度を実施しております。
従来は、紙の優待券を配布しておりましたが、昨今、インターネット上で「偽造品の売買」
事案が発生していることを重く受け止め、犯罪を防止するとともに、皆様により安心してご利
用いただくため、また、ペーパーレス化を推進することで、SDGsを意識したサステナブルな経
営を皆様と共に目指していくことを目的として、電子化することといたしました。

【電子チケットのご利用方法】
6月末発送予定の株主様向け通知に同封の台紙に記載される二次元コード(QRコード)を
スマートフォンで読み取ることで、アプリ内にて電子チケットが発行されます。ご利用時にア
プリ内優待券(電子チケット)をご提示いただくことでご利用いただけます。
電子化により、お手持ちのスマートフォンで手軽に株主優待をご利用になれます。また、ア
プリ内のチケット「譲渡機能」を利用し、簡単に電子チケットをご家族やご友人等に譲渡する
ことも可能です。(チケットを受け取る方もアプリの登録が必要です)
「RTTGアプリ」をご登録いただくことで、当社グループサービスのご利用時にポイントを貯
めて、使用することができます。将来の優待内容拡充等の検討においても、アプリ機能を活か
した機動的な選択が可能となることから、株主の皆様の利便性向上にも寄与していくものと考
えております。
ご利用方法等の詳細については、2022 年6月末に発送予定の株主様向け通知および当社ホーム
ページにてご案内いたします。
スマートフォンをお持ちでない方には、アプリ登録に代替するご利用方法(経過措置)とし
て、「台紙」(配当通知に同封予定)をそのままご持参いただくことで、ご利用になれます。

優待券(電子チケット)の受取には、「アプリ(RTTGアプリ)」の登録が必要となります。
※株主優待制度の詳細及びFAQは、下記、当社ホームページをご参照ください。
・「投資家情報 株主優待情報」 https://www.resorttrust.co.jp/ir/stock/benefit/
・「投資家情報 株主優待情報FAQ」https://www.resorttrust.co.jp/ir/stock/faq/

なお、当社が2021年6月に発行しました株主優待券(使用期限:2022年7月10日)において、依
然として各フリーマーケットサイト・オークションサイトで偽造品の売買が発生しております。
偽造された株主優待券は、如何なる理由においてもご利用いただくことは出来ません。
また、お持ちの株主優待券が偽造品であった場合、当社では一切の責任を負いかねますので、
ご注意くださいますようお願い申し上げます。
以 上

会社名 リゾートトラスト株式会社
代表者名 代表取締役社長 伏見 有貴
コード番号 4681 東証・名証第一部
問い合わせ先 IR部長 牧野 剛士
電話 052-933-6519

     

2022年2月28日
各 位
会 社 名 東日本旅客鉄道株式会社
代表者名 代表取締役社長 深澤 祐二
(コード番号 9020 東証第一部)
問合せ先 広 報 部 長 土澤 壇
(TEL.03-5334-1300)

株主優待制度の拡充および有効期間・発送時期の変更に関するお知らせ

JR東日本では、株主さまへの優待制度として、「株主優待割引券」および「株主サービス券」(以下、
「株主優待券」という。)を発行しております。このたび、当社株式への投資の魅力を更に高め、より多
くの皆さまに長期にわたって当社株式を所有いただくため、2022年3月31日を基準日とする株主優待
制度より、長期保有株主さまへ向けた新たな制度を導入いたします。
また、株主優待券の有効期間および発送時期を変更いたしますので、あわせてお知らせいたします。

1 拡充(長期保有株主さま向け優待制度)の内容
(1) 対象者
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載または記録された、当社株式を1単元(100株)以上保有
し、かつ、1単元以上を継続して3年以上保有(※)していただいている株主の皆さま
※「継続して3年以上保有」とは、毎年3月31日および9月30日を基準日とする株主名簿に、同
一の株主番号で連続して7回以上記載または記録された株主さまといたします。なお、保有期間
の判定は、直近の基準日から過去に遡って行います。
※保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合
などは、株主番号が変更され、対象者から外れることがございます。
(2) 拡充内容
「株主優待割引券」を追加で1枚発行いたします。なお、追加発行分の割引内容は、現行のもの
と同様(1枚につき、お一人さま片道の運賃・料金を4割引)です。
(3) 実施時期等
2022年3月31日現在の株主さまから発行いたします。なお、保有期間の判定は、2022年3月31
日(基準日)から過去に遡って行います。
(4) 発送時期
追加の株主優待割引券は、株主優待券に同封して発送いたします。



2 株主優待券の有効期間および発送時期の変更
株主優待券の有効期間および発送時期を、2022年度から段階的に変更いたします。
年度 発送時期 有効期間 記事
2021年度(現行) 5月下旬 当年6月1日~翌年5月31日
2022年度 5月下旬 当年6月1日~翌年6月30日
2023年度以降 6月下旬 当年7月1日~翌年6月30日
期末配当関係書類に同封し
て発送いたします

3 その他
株主優待の詳細については当社ホームページをご覧ください。
※ 株主優待のご案内(https://www.jreast.co.jp/investor/treat/)


以 上

     

2022年2月28日
各 位
会社名ペガサスミシン製造株式会社
代表者名代表取締役社長執行役員 美 馬 成 望
(コード番号:6262 東証第一部)
問合せ先 上席執行役員管理本部副本部長 金 子 貴 司
(TEL. 06-6451-1351)

株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

当社は、2022年2月28日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度を一部変更することにつ
いて決議いたしましたのでお知らせいたします。



1. 変更の理由
当社は、株主様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多
くの方々に当社株式を保有いただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、長期保有株主様の日頃のご支援にお応えし、また新たな株主様からも長期的にご支
援いただくために、株主優待内容を変更することといたしました。

2. 変更の内容
1年以上継続して当社株式を3,000株以上保有されている株主様(以下、「長期保有株主様」)
を対象に、現行の株主優待であるカタログギフトを2,000円相当から4,000円相当に拡充させ
ていただきます。
なお、長期保有株主様とは、3月末日及び9月末日の株主名簿に、同一株主番号で3回以上
連続して記載または記録され、かつ、いずれの時期においても3,000株以上保有された株主様
といたします。
拡充後の株主優待制度は、次のとおりです。

現行の株主優待制度
(今後も継続実施)
長期保有株主優待制度
(今回追加・新設)
保有株式数
500株以上 3,000株以上
保有期間
指定なし
3月末日及び9月末日の株主名簿に、同一株主
番号で3回以上連続して記載または記録
実施回数 年1回 年1回
内容
カタログギフト
(2,000円相当)
カタログギフト
(4,000円相当)

3. 変更時期
2023年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様から上記内容を適用いたし
ます。
以上

     

2022年2月25日
各 位
会社名
藤久ホールディングス株式会社
代表者名
代表取締役社長 中松 健一
(コード番号:7135 東証第一部・名証第一部)
問い合わせ先
企画部長 若園 和章
(TEL 052-725-8815代表)

藤久ホールディングス株式会社
設立記念株主優待品の詳細決定に関するお知らせ

藤久株式会社が、2021年11月10日に公表いたしました「藤久ホールディングス株式会社設立記念株主優待
品の贈呈に関するお知らせ」について詳細が決定しましたので、お知らせいたします。



1.記念株主優待実施の目的
藤久ホールディングス株式会社(以下「当社」といいます。)は、2022年1月4日付で 藤久株式会社の
単独株式移転により設立され、持株会社体制への移行によりさらなる事業の拡大を図っております。これも
ひとえに株主の皆様をはじめ、お客様、お取引先様など多くの関係者の皆様の永年にわたるご支援の賜物と
心より感謝申し上げます。当社グループは新たな取組みとして、2021年11月から株式会社エポック社の「シ
ルバニアファミリー」とハンドメイドを組み合わせた「森の手芸屋さん」を、クラフトハートトーカイをは
じめとする手芸専門店100店舗に展開しております。
つきましては、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表すとともに、持株会社体制への移行を記念いた
しまして、株式会社エポック社とコラボレーションした記念株主優待品を贈呈することといたしました。

2.記念株主優待の内容
(1)対象となる株主様
以下2点両方の条件を満たす株主様を贈呈対象といたします。
・2021年12月31日現在の藤久株式会社の株主名簿に記載または記録された、500株(5単元)以上を保有され
ている株主様
・2022年6月30日現在の藤久ホールディングス株式会社の株主名簿に記載または記録された、500株(5単元)
以上を保有されている株主様

(2)記念株主優待品の内容
対象となる株主様に対し、株式会社エポック社とコラボレーションした「シルバニアファミリー限定品」1
点、および当社オリジナルの手作りお洋服材料キット1点を贈呈いたします。


保有株式数 記念株主優待
2021年12月31日現在の藤久株式会社の株式
500株(5単元)以上
および2022年6月30日現在の藤久ホールデ
ィングス株式会社の株式500株(5単元)以
上を保有
オリジナル「黄色いドレスを着たペルシャネコの
女の子(ホワイト)」1点

オリジナル手作りお洋服材料キット1点
※キットにはお人形は付属されていません。

(3)贈呈時期
2022年12月中の発送を予定しております。

3.今後の株主優待制度の実施について
本記念株主優待は持株会社体制への移行を記念し、今回限り実施するものですが、今後もより多くの皆様
にご支持をいただけるよう、株主優待制度の更なる充実を検討してまいります。なお、本記念株主優待のほ
か通常の株主優待制度も実施する予定です。
以 上
 EPOCH

     

- 1 -
2022年2月25日


会 社 名 株式会社 淀 川 製 鋼 所
代表者名 代表取締役社長 二田 哲
(コード:5451、東証第一部 )
問合せ先 IR室長 出口 尊之
(TEL.06-6245-1113)
株主優待制度に関するお知らせ
当社は、2022年3月期の株主優待について下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

1.株主優待制度の目的
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、株主の皆様に
中長期にわたって当社株式を継続して保有いただくことを主な目的とします。
2.株主優待制度の概要
(1) 「カタログギフト」
所有株式数、保有期間に応じた優待内容となります。
所 有 株 式 数
保有期間および優待内容
贈呈
回数
基準日
3年未満 3年以上
100株以上300株未満 2000円相当カタログギフト 4000円相当カタログギフト
年1回
毎年
3月31日
300株以上500株未満 3000円相当カタログギフト 6000円相当カタログギフト
500株以上 4000円相当カタログギフト 8000円相当カタログギフト
※1 対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様で、1単元(100株)以上所有
されている株主様を対象といたします。
“保有期間 3 年以上”とは、毎年 3 月 31 日現在の株主名簿に記載または記録され、3 月 31
日および9月30日現在の株主名簿に、同一株主番号で、7回以上連続で記載または記録された
株主様を対象といたします。
※2 贈呈時期・贈呈方法
対象となる株主様は、上記の所有株式数および保有期間に応じた優待内容のとおり、6 月下
旬に送付する株主優待商品カタログに記載されている商品又は社会貢献活動への寄付の中か
らご希望のものをお選びいただけます。なお、お選びいただいた商品は8月上旬から9月末に
かけて順次発送する予定です。

- 2 -
(2) 「ヨドコウ迎賓館株主様入館券」
ヨドコウ迎賓館入館券につきましては、本年度より贈呈回数を年2回から1回、有効期限を
半年から1年に変更させていただきます。ご理解の程よろしくお願い申しあげます。
所 有 株 式 数 優 待 内 容 贈呈回数 基準日
100株以上 迎賓館入館券1枚
1枚につき
最大4名まで
利用可
年1回
毎年
3月31日
※1 対象となる株主様
毎年
3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主様で、1単元(100株)以上保有
されている株主様を対象といたします。
※2 贈呈時期・贈呈方法
6月下旬に送付する「配当金計算書」に迎賓館入館券を同封いたします。
(3) 昨年度実施した株主優待に関するお知らせ
「当社オリジナルQUOカード」
2021年3月期は、セレッソ大阪との「長居球技場ネーミングライツを含む包括的パートナー
シップ」契約締結を記念してオリジナルデザインのQUOカードを対象株主の皆様に贈呈しま
した。本株主優待につきましては、株主の皆様への利益還元策を総合的に検討しました結果、当
初の予定通り昨年度限りとすることといたします。何卒ご理解賜りますようお願い申しあげま
す。


- 3 -
優待商品の内容
カタログギフトの優待商品(一例)
※下記画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
2,000円
相当
小豆島そうめん オーガニック・ハチミツ
3,000円
相当
お抹茶アイスセット有機栽培茶・ティーバッグ詰め合わせ
4,000円
相当
国産牛 すき焼き用 オーガニックジャムセット


- 4 -
6,000円
相当
マンゴードリンク有機栽培レギュラーコーヒー
8,000円
相当
アイスクリーム・シャーベットセットオーガニック・ハチミツ
以 上